chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイケルJr. 育成中 http://michael-jr.at.webry.info/

国際結婚の両親が香港で日本語と広東語と英語で子育てを頑張るトライリンガル育児の記録。

日本人の私と香港出身オーストラリア人、国際結婚の両親の間に生まれたJr.が日本語と英語と広東語に不自由しないように。それなりに頑張る子育て、日々のトライリンガル育児記録。 Jr.は生後1歳半まで日本で日本語・英語のバイリンガルを目指していましたが、現在は香港で広東語・日本語・英語のトリリンガルを目指しています。 現在通っている幼稚園では北京語の時間もありますが、家庭ではフォローしていません。

Sachiko
フォロー
住所
香港
出身
未設定
ブログ村参加

2010/11/06

arrow_drop_down
  • 8歳4ヵ月のJr. ~日本の学年で2年生終了~

    2018年3月の分です。 これでやっとほぼ現実の時間に追いつきました。 チャレンジが難しくなってきた 1年前、日本の学年で2年生に進級時に始めたベネッセの通信教育チャレンジタッチですが、学年末に近づくにつれ、難しくなって来たのか、取り組みペースが顕著に落ちてきました。 そ…

  • 8歳3ヵ月のJr. ~シドニーで旧正月~

    2018年2月の分です。 が、実はメモがないので記憶で、、 日本から友達家族が来てくれた 日本から私の友達家族が4泊で遊びに来てくれました。Jr.の2個下の男の子と、5個下の女の子。 Jr.は一緒にディズニーランドに行ったり、家で遊んだり、夜ご飯を一緒に出掛けたり、結構たくさん遊べました もちろん日本の友達なのでみんな日本語

  • 8歳1・2ヵ月のJr. ~日本でスキー~

    2017年12月・2018年1月の分です。 広東語が上手になってきた気がする マイケル曰く、なんか最近広東語(の会話)がうまくなった気がすると。 小学生男子の下ネタ替え歌とかジョークが瞬間的に理解できるのはいい事、だそうです 判断基準そこですか 、、。まあ確かに言葉はローカルな社会で通用するかは重要ですね、、?

  • 7歳10・11ヵ月のJr. ~香港で3年生に進級~

    2017年9・10月の分です。 って残ってたメモが1つだけなのでめっちゃ短い記事です Jr.は香港の学校で3年生(Primary 3)に進級しました 今年はまた担任が変わり、初の男性担任になりました。Jr.の悪ふざけを止めてくれる先生だといいのだけど。 と思ったらどうやら仲良くふざけあってる模様 日本語の文法がおかしい 何か…

  • 香港の小学校 2年生のテキスト ~その他の教科~

    主要4教科に続き、その他の教科もさらっとメモ。 かなり自分用メモなので、面白みのない記事です。 スペイン語 これに関しては「香港の」と言う程一般的な物ではありません。Jr.が通う学校がたまたまスペイン教会系なのと、さらにその中でも「スペイン語クラス」という特殊クラスを選択しているからです。スペイン語…

  • 香港の小学校 2年生のテキスト ~主要4教科~

    幼稚園から小学校1年生のテキストについては、教科ごとにそれはそれは丁寧にまとめたのですが、とうとう力尽きました 学年末当時に教科書達の写真は撮ったものの、、放置しすぎて気力が、、 でもちらっと書いとこうと思います。 今年度の教科書は、去年と同じシリーズの教科も、変わった教科もあり。 英語 1年生の英語の教科書達は<…

  • Jr.香港2年生(6歳10ヵ~7歳9ヵ月)の言語環境のまとめ

    香港2年生(Primary 2) Jr.6歳10ヵ月~7歳7ヵ月のまとめです。 (2016年9月~2017年8月) 去年1年間とさして変わりはないのですが、一応まとめておきます。 < 家庭内環境> ・母親(私)とは日本語 ・父親(マイケル)とは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sachikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sachikoさん
ブログタイトル
マイケルJr. 育成中
フォロー
マイケルJr. 育成中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用