chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょくはぐくらぶ http://shoku-hagu.blogspot.com/

「五感を鈍らせる食事はさける」 食育と家族が楽しい食卓が囲めるよう日々の食事作りを心がけています。

2児の母です。 旬の素材を使い、家族の健康と食育を考え、楽しい食卓が囲めるよう日々の食事作りを心がけています。 「五感を鈍らせる食事はさける」 これが私のモットーです。

かんちゃん
フォロー
住所
松本市
出身
安曇野市
ブログ村参加

2010/10/31

arrow_drop_down
  • 中学生、和彰のお弁当 -374-

    ここ数日は、組紐作りに使う糸の準備。 「い〜とまきまき、い〜とまきまき...」なんて軽快にはなかなかいきませんな。 えっと、これは27日の和彰のお弁当。 ムムッ、写真撮り溜めないようにしなくちゃ。 ・ごはん ・ぶどう豆 ・えのきのベーコン巻き ・しん...

  • 中学生、和彰のお弁当 -373-

    昨日はぐずついたお天気で、肌寒い1日だった。 もうすぐ6月だというのに、ヒーターもなかなかしまえず...。 暑かったり、寒かったり、しっかり体調管理せねば。 さて、和彰の昨日のお弁当。 ・オムライス ・じゃがまるチーズ ・ヒレカツ ・しめじのバター...

  • カリカリ「らっきょうの赤梅酢漬け」作り

    昨年、赤梅干し作りで出来た「赤梅酢」が少し残っていたので「らっきょうの赤梅酢漬け」を作った。 カリカリらっきょう漬けを作るポイント。 その1、泥付きらっきょうを使う。 その2、泥付きらっきょうを洗う時、なるべく水を吸わせないようにし、手早く洗い下処理する。 その3、ひげ...

  • 中学生、和彰のお弁当 -372-

    5月は「らっきょう漬け」。 6月は「梅干し」作り。 多少時間、手間はかかっても安心・安全な自家製がいい。 「らっきょう漬け」については、また改めて。 まずは、今週末の弁当から。 ・鶏そぼろごはん ・茗荷の赤梅酢漬け ・カジキマグロのきのこあんかけ ...

  • 中学生、和彰のお弁当 -371-

    雨降り日、ワンコの散歩は柴MIX犬のミッキーのみ。 雨でも雪でも彼は元気いい。 「ミッキー、散歩行くよ!」の一声ですっ飛んで行く。 ダックスのコタは雨が嫌い。 「ボク、おフロは好きだけど、毛が濡れるの嫌なんだよね〜」って、自分の用(おしっこやうんち)を外で済ませると、そそ...

  • 中学生、和彰のお弁当 -370-

    ここ2日間は組紐制作。 1,2,3,4...と頭のなかで呪文のように唱えながら。 慌てない、急がない、とにかく淡々と。 1,2,3,4...。 ちょっと一息つこう。 昨日(20日)のお弁当はこんな感じ。 ・ごはん(おかかのふりかけ) ・しめじとベーコン...

  • 中学生、和彰のお弁当 -369-

    高校時代は、硬式テニス部に所属していた私。 そして、明日から始まる小学校の軟式クラブ活動に参加する彰美。 血は争えませんね。 新しいラケットとボールで「そ〜れ!えいっ!」と。 とても楽しみの様子。 さて、本日の和彰のお弁当。 ・ごはん ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんちゃんさん
ブログタイトル
しょくはぐくらぶ
フォロー
しょくはぐくらぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用