chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カトミブログ/katomi blog https://katomi.hatenablog.com/

フォトグラファーkatomi(札幌&東京)のブログです。 カトミの個人ウェブサイトは(http://katomi.jp) STUDIO EYE /スタジオアイ 所属(http://www.studio-eye.com/)

誰かが一歩前へ踏み出したくなる、力をもった写真制作に日々取り組んでいます。ポートレート得意!私が撮影させていただいた方は、売れます^^今のところ、毎日ブログ更新。

katomi/カトミ
フォロー
住所
品川区
出身
北海道
ブログ村参加

2010/10/29

arrow_drop_down
  • 横浜でハロウィン

    まさかはハロウィンである10/31に 横浜で過ごすことになるとは。 横浜のハロウィンの様子。 ん?なんかみんな食べてて気になった。 台湾鶏排(台湾ジーパイ) 買ってみた。 鶏肉をたたいて3mmくらいの厚さに伸ばし あげるらしい。 おっきくておいしかったー!!!! これ最高かも。ウーシャンフェン薫る。 ↓最近、こっちでは いちご飴はこうやってマスカットと一緒に ながーくしてあるらしいです。 どこの店もこのオブジェあったわ。 照宝というお店に皿探し。 珍しく中華でもさら見てみるかと。 https://maps.app.goo.gl/k2gCTTEBjGMBgv7k6?g_st=com.google…

  • 可愛らしいお土産❤️

    えっ、、、こんな素敵なギフト💦❤️ いいんですかぁ?!🤩 料理家の荒木奈々果せんせいからこんな素敵なお菓子頂きました。 ドイツの🇩🇪リボンかわいい! なにやら、箱の中から目線を感じる☺️🐝 🐝ハチが可愛いなぁ😍アイシングクッキーかわいい!先生ご馳走でした☺️ 美味しく頂きました🎵 リボンが可愛かったので、 鳥獣戯画展で連れて帰ってきたうさぎにつけてみました🐇 ↓ 🤩🤩 随分おしゃれうさぎになった。 かわいいお菓子屋さんのメモ📝 ビーネ・マヤ https://maps.app.goo.gl/MjJKA9ggqApDhh848?g_st=com.google.maps.preview.copy

  • 今日も

    書かない 綺麗な雲みた。 鳥の羽みたい。 とりあえず言えるのは、 友達失格。

  • 本日は

    ブログ書かない

  • なし

    本日はブログなし。

  • 修学旅行

    甥っ子の光くんは、修学旅行でこんなものをゲットしてきたそうです。 ↑これは、自分へのお土産。 ↓あとは、家族のいる空間に置くためのUSJのキャラグッズ☺️ なんかいいねぇ。 松本城のフレームは、きっと、左上の詩がきになったんじゃないかな。 そしてマリオグッズは、将来大人になっても意外と残しそうだよね。また、こんな写真も大人になったら懐かしいと思うんで、 ブログに貼り付けておくわwww

  • 撮影の合間に

    百合根の炒め物作って食べました笑 弊社フードコーディネーターあーやさんが撮影の用意してる横で、カトミは百合根の下ごしらえ。 百合根って煮物かスープのイメージあったけど、炒めるとシャキッとして美味しいのね! 以前、鶏肉と百合根のニンニク炒めの撮影して、 食べたいなーと思って。 鶏肉ないけどやってみたら美味しかった。

  • 食べてしまった

    虎徹の醤油ラーメン ザンギひとつがおっきいのね! 定食の白米🍚は、 烏龍茶に変更にしました。 うーボリューミー。 やっぱ虎徹の醤油ラーメンうまいぜ。。。 でも、その後撮影するのが眠気との戦いなのであった。。。

  • かっこいい。

    スタジオアイのフードスタイリスト2名。 2人とも大好き。 1人は長期休暇後、ビッグイベント落ち着いて戻ってきた。 もう1人はその間踏ん張って乗り切った。 2人とも、かっこいくなってきたな🤩 カトミもかっこよくいれるようにがんばる!

  • ちょったした小技

    撮影で用意したお花が朝はつぼみで、ヤベっとなった時☝️ 部屋を温めてライトを当てたら… 15分後にはだんだん開いてくるのだ!!! すごいでしょ🤩

  • 本日のイケメンズ

    月曜日のナックルは黒服です。 物撮りだから。 お宮さん。 今日彼は企業さんの撮影なので黒。 夜のイケメンは…黒い!!! ねぇナックル🎵 本日も素晴らしい背中です。 本人曰く、エビの背中🦐www

  • お仕事だよ。

    ロケ向かったら カトミの写真に会えました❤️ たくさん撮ってきた写真たち。 やりがいあるね。 はい。 courtyard by marriott ホテルにて 撮影です📸

  • 三つ葉って。。。♣️

    こんばんは🌃 朝、早起きさんで最高の1日になったカトミです。 昼近くになったらなんだか味しみたものがご飯の上に乗ってるものを食べたくて エスニック風な丼ぶりを作ってみた。 んでね、周りに三つ葉をちらしたら、、、 うまかった 三つ葉って和物のイメージだったんだけど、 エスニック料理にも、、、合うんだね。。。発見だったわ👀 ひき肉とにんじん、生姜、にんにく、コリアンダー、塩胡椒で炒めたものをご飯に乗せたわ。 生卵混ぜ混ぜましてより美味かったわ。 ぺんこちゃんとゆっくり過ごせる午前だったなぁ。ハロウィンケーキ食べたよ☺️ 夜は、果物のカキ🍊とスモークサーモンのサラダandロゼ❤️🍷 カキ🍊と白ワイン…

  • ご近所さんから頂いた大根

    朝スタジオへ向かう途中、 近所のおばあちゃんに 「ねぇねぇ、大根抜いてかない?」って 声かけられて 有り難く抜いていくことにしました笑 おっきいの選んでって❤️ ↓今朝の様子 引っこ抜いた! 実はカトミ、初大根抜きでした🤩 おばあちゃん、これもくれた。 右の大根はおでん大根と言われていて 柔らかいそうです。 大根抜いて出社 ナックル今日も美人に撮ってくれて有難うwww 重い。。。 おばあちゃんいつも有難う。 カトミ実はおばあちゃん大好き。 八軒に引っ越してからよく朝会うから たまに菜園のお話してるんだよねー。 今度撮影してあげようかな。

  • ステッカー発見

    うれぴ❤️👀 今年出会った、好きな人。

  • 人生を豊かにする工夫

    それは スマホをバックにしまう。 スマホを現場で出したままか、バックにしまうかで、全然違うよ、スマホみなくなるwwww スマホも併用して仕事進めるといつも夜にはスマホ充電35%のカトミが、 今日は75%残量で一日終わりました。 ん? いやいや、なんもさわってないのに25%減ってるのはもうこのスマホもそろそろ替え時か? それにしても、スマホはカバンにしまった方がいいよ。効率がいいかも。 スマホはいじり始めると、かなり意識して操作しないと時間奪われるからね。 あと、インスタとTwitterの通知はオフにする方がなお効果的。バナー、バッチオフにしちまいな。ま、人それぞれだけどね。 人生無駄なことは無…

  • これなに?

    ロケとロケの合間、 車で待機していたら… 気づけば車にこんなものが、、、 そして、、、 ボンネット左半分はバタバタになっていたのであった。 べとべと広範囲!!!www この写真、ベトベト分かるでしょ! ちなみに、、、、ちょっと舐めてみた。。。 甘かったwwww 今日のブログのカテゴリーを 北海道の自然 としてよいのやら笑

  • カトミの休日パスタと植物

    これ、カトミの鉄板おつまみ。 ジャガイモスライスして、 片栗粉まぶして フライパンでパルミジャーノとかチーズのせて焼く。塩胡椒多め。 今日はカルボナーラ。庭で採れたミニトマト入り。 今日はかれこれ22年くらい共に生きてきた 傾木担(かたむき かつぎ君)を 植え替えてやった。 もともと百均植物 🌿笑 傾いて、根っこごと担いでるように見えるから 傾き担といいます。 根っこをみると、あまり成長してなくて 一度整理。(むかし、すんごい小さかったのに、、、今の根っこのサイズが全体の身長だったのにな。もうこんなに根がでかいの?!、、、!と私は思ってしまうが。)土を払って同じ鉢に植え替え。 ほれっ。頑張れっ…

  • こーぴー焙煎実は3回目❤️

    陰で密かに珈琲焙煎勉強してます。 実は今回で3回目。 何度もグァテマラやっている。 グァテマラは酸味がありバランスが良い。 豆のサイズは小さい。 浅煎りだとめっちゃ硬い。 ミル大変。 でも好き。 グァテマラ ブルボン アンティグア F ラ アゾテ 生豆から選別するぜ🔥 浅煎り目指します!!!!! メモメモ📝↓ マシンを210度まで上げておいてもらい 生豆入れて500gとちょっと🫘入れて 180度まで下がったところから 焙煎スタート! 10分立つまでに1ハゼ聴きました。 そこから1分45秒で 205度なりそうだった時点。 豆の色味もいい感じになったので 終了! 換気扇入れてさましてます。 いい感…

  • 澪工房 金継ぎ教室3回目

    3回でラストとなる金継ぎ教室。 漆を使うので全部の工程写真撮ってメモするのは困難。なんで、途切れ途切れでメモるぜ。 先生は今日、カトミの直し途中の金魚のコーヒーカップを忘れてしまった☺️ なので、もう一個のほうと、 どなたか欠席の方のものを直します。 前回の教室後、先生がここまで綺麗に進めてくれていた。 砥石(といし)にみずをつけて、 少し削ります。(え!また?!!) もともとは艶があるこの状態では その後の工程が乗らないので、 ヤスる。 下の写真のつやあるところがやする前で、 下の方がやすったあと。(マットな感じ) ↓ そして登場した生正味漆(きじょうみうるし) をそのあとにぬりました。 そ…

  • 頭が

    本日は木下さんによる 白○染めの日。 before 途中 after ごめん、木下さんのチェックしちゃったww 今回も素晴らしい白○染めでした👏 撮影詰め込み過ぎてちょっと頭がおかしいです今日。でもヘアカラーがいい感じだから気分良くなりました。3連休で写真たちを旅立たせますわ💪

  • デ協

    こーんな写真しかお見せできませんが 今日はデザイン協議会事業委員会のミーティングでした。 お姉様やお兄様と一緒に 一つの事業のことを会議で進めてます。 楽しいです。 スタジオアイでは取締役だけど、 ここでは新人として参加。 新鮮。 しっかり一人前として活動されてる皆さんと一緒の空間で、勇気を出して発言すると、みんな聞いてくれて、あ、大丈夫なんだと思って進んでいくのが嬉しい。 どんな時も意見を持ち、考えを出すべきで、 それはどんな環境でも同じよね。 ベテランのみなさんの話や考えはみんな違うし、 聞けることが刺激になります。 ミーティングは、割といつもロングwww🌃 今日は、写真を大量に納品してド…

  • 大作なんです

    こちら、ヘッドオブジェ。 カトミが作りました。 すごい?( ̄∀ ̄)

  • 帰り間際に横浜

    マニアックな場所でお茶。 モーニング? 横浜の崎陽軒びるがあるのね。 まるでホテルのようで、 そこでのモーニングと、コーヒーがとてもおいしかったわ。 こんなビル! レトロで素敵 蘭。小さな蘭のフェイクってすごいリアルなのしってるんだけど、こちらもフェイクなのかチェックしたくなってしまう。生花だったら管理すごいねぇ。蘭のツリー。 こういうライト部屋に欲しい。。。 千五百円でコーヒーおかわり付きの美味しいバケットサンド。 とにかく珈琲美味しかった。 あ、いいね。崎陽軒のマーク こんなおしゃれなの??? だーれもいない朝。 お邪魔しました。 あ、館内にいろんな崎陽軒グッズや 雑貨土産売ってたよ。 雨…

  • これがカトミの青春

    ループ。 レインボーブリッジ これが、 カトミの青春。 大好きだった会社のスタジオ前。 ↓あ、レインボーブリッジ光った あとは、汐留とか。 綺麗だね!電通さん前とか。 隅田川近辺とか。

  • 札幌駅 桑園駅 八軒駅 品川駅 って感じ

    明日撮影して、 明後日帰るんだが、 今回はバタバタしてて全くオフの時間はないです。 まさに、 札幌駅の3駅となりくらいに撮影しにきた感じになってるこの感覚。 すごい⭐️ 今日はこいつで15分てこずったww

  • ロケ準備3件分

    車の中がごっちゃなようだけど、 ちゃんと3件分迷わないようにしっかりロケ準やっている私。ロケ準備の機材バックたち。。。 明日早く空港向かいます✈️ 今日がMAXで疲れ溜まってるかも。 そして、明日向かってしまえば、 徐々に楽になってゆく。 大体いつもそうだ。 そして、、、札幌に帰ってきたら週末がっつり疲れ出ると思いますwwww

  • なぜ人は食べ物の写真をスマホで撮るか

    連日撮影あざます。 今週末の私の体を作ってくれたお芋くん🥔。2日前に食べたもの。有難う。礼は言っておく。 できれば明日からも休みなく、なるべく長く体と脳に残り続けてカトミを支えてくれない?おいもくんよ🥔 明日は午前だけ落ち着いてるから作業して、 午後から撮影し、 日、月は東京だから、 カトミの中でまだ頑張ってくれているお芋くんよ、もう少しカトミを支えてくれ🔥 スマホで撮った自分の食べたものの写真って面白いね。こいつを食って自分の一部となっているということを思い出すのよ。記録しておきたいのよ。本当に本能に近いと思う。 過去に食べたものみて、 よし、明日も美味しいもの食べよう。 食べれるように頑張…

  • 今日は2件。📸📸

    1件目📸🔥 レベル2 終わってから お客さんと一緒に試食して美味しかったなー🍯 2件目📸🔥🔥🔥🔥レベル4 カット数 多❤️ 終わってからたくさん試食嬉しかったなぁ🍴❤️ ちょっと疲れ溜まってきたんで、 休みますwwwww

  • 洗車に熱い男が来てくれた

    本日のスタジオは閉店ガラガラした後に 洗車に熱い男が来た🔥 Yのめ氏=洗車マスター(本職は別www) ボランティアで来てくれました。 ひとまずカメラのレクチャーをちょびっとして差し上げますと、洗車マスターさんはお菓子をお土産に残してくれて、 スタジオアイの社用車へ。 撮影用のライトを照らして差し上げましたわ笑 専用のシャンプー材をまき、 タオルで拭き取る。 これ。 油膜とりたい人のサポートの一助らしい。 どんなに疲れてても洗車したい 洗車マスターさん 油膜とりを始められました 楽しそうwwwwww 始めてから20分くらいで 結構体力使ってそうだったけど、 まだ2/3もおわってないらしいです。 …

  • 静かにスタートするが、みんな帰ってきて楽しい一日

    弊社フードコーディネーターあーやと 2人きりで撮影スタート。 お客様も、フードさんこしぴーもきて集合写真❤️ お宮さんもロケから帰ってきた🎵 ロケから帰ってきた宮は いつもかっこいい。。。 大人になって帰ってくるのかな。 ↑後ろに足元だけナックルwww 昨夜は早く寝て 今朝は早起きして 掃除して料理して映画みてからスタジオ向かいました。 世界が変わった!!!⭐️🌏 気分良くて新作撮っちゃった📸

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katomi/カトミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katomi/カトミさん
ブログタイトル
カトミブログ/katomi blog
フォロー
カトミブログ/katomi blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用