炎天下の中ロケ頑張り 室内も頑張ったね。 カトミは手持ちでライト打ってた。 ブルーライトカットメガネは 外の反射受ける状態でスマホで撮ると こうなる 36時間おきてるんで、 そろそろ寝ないとwww
フォトグラファーkatomi(札幌&東京)のブログです。 カトミの個人ウェブサイトは(http://katomi.jp) STUDIO EYE /スタジオアイ 所属(http://www.studio-eye.com/)
誰かが一歩前へ踏み出したくなる、力をもった写真制作に日々取り組んでいます。ポートレート得意!私が撮影させていただいた方は、売れます^^今のところ、毎日ブログ更新。
|
https://twitter.com/katomi_photo |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/katomi_photo/ |
まさかはハロウィンである10/31に 横浜で過ごすことになるとは。 横浜のハロウィンの様子。 ん?なんかみんな食べてて気になった。 台湾鶏排(台湾ジーパイ) 買ってみた。 鶏肉をたたいて3mmくらいの厚さに伸ばし あげるらしい。 おっきくておいしかったー!!!! これ最高かも。ウーシャンフェン薫る。 ↓最近、こっちでは いちご飴はこうやってマスカットと一緒に ながーくしてあるらしいです。 どこの店もこのオブジェあったわ。 照宝というお店に皿探し。 珍しく中華でもさら見てみるかと。 https://maps.app.goo.gl/k2gCTTEBjGMBgv7k6?g_st=com.google…
えっ、、、こんな素敵なギフト💦❤️ いいんですかぁ?!🤩 料理家の荒木奈々果せんせいからこんな素敵なお菓子頂きました。 ドイツの🇩🇪リボンかわいい! なにやら、箱の中から目線を感じる☺️🐝 🐝ハチが可愛いなぁ😍アイシングクッキーかわいい!先生ご馳走でした☺️ 美味しく頂きました🎵 リボンが可愛かったので、 鳥獣戯画展で連れて帰ってきたうさぎにつけてみました🐇 ↓ 🤩🤩 随分おしゃれうさぎになった。 かわいいお菓子屋さんのメモ📝 ビーネ・マヤ https://maps.app.goo.gl/MjJKA9ggqApDhh848?g_st=com.google.maps.preview.copy
書かない 綺麗な雲みた。 鳥の羽みたい。 とりあえず言えるのは、 友達失格。
ブログ書かない
本日はブログなし。
甥っ子の光くんは、修学旅行でこんなものをゲットしてきたそうです。 ↑これは、自分へのお土産。 ↓あとは、家族のいる空間に置くためのUSJのキャラグッズ☺️ なんかいいねぇ。 松本城のフレームは、きっと、左上の詩がきになったんじゃないかな。 そしてマリオグッズは、将来大人になっても意外と残しそうだよね。また、こんな写真も大人になったら懐かしいと思うんで、 ブログに貼り付けておくわwww
百合根の炒め物作って食べました笑 弊社フードコーディネーターあーやさんが撮影の用意してる横で、カトミは百合根の下ごしらえ。 百合根って煮物かスープのイメージあったけど、炒めるとシャキッとして美味しいのね! 以前、鶏肉と百合根のニンニク炒めの撮影して、 食べたいなーと思って。 鶏肉ないけどやってみたら美味しかった。
虎徹の醤油ラーメン ザンギひとつがおっきいのね! 定食の白米🍚は、 烏龍茶に変更にしました。 うーボリューミー。 やっぱ虎徹の醤油ラーメンうまいぜ。。。 でも、その後撮影するのが眠気との戦いなのであった。。。
スタジオアイのフードスタイリスト2名。 2人とも大好き。 1人は長期休暇後、ビッグイベント落ち着いて戻ってきた。 もう1人はその間踏ん張って乗り切った。 2人とも、かっこいくなってきたな🤩 カトミもかっこよくいれるようにがんばる!
撮影で用意したお花が朝はつぼみで、ヤベっとなった時☝️ 部屋を温めてライトを当てたら… 15分後にはだんだん開いてくるのだ!!! すごいでしょ🤩
月曜日のナックルは黒服です。 物撮りだから。 お宮さん。 今日彼は企業さんの撮影なので黒。 夜のイケメンは…黒い!!! ねぇナックル🎵 本日も素晴らしい背中です。 本人曰く、エビの背中🦐www
ロケ向かったら カトミの写真に会えました❤️ たくさん撮ってきた写真たち。 やりがいあるね。 はい。 courtyard by marriott ホテルにて 撮影です📸
こんばんは🌃 朝、早起きさんで最高の1日になったカトミです。 昼近くになったらなんだか味しみたものがご飯の上に乗ってるものを食べたくて エスニック風な丼ぶりを作ってみた。 んでね、周りに三つ葉をちらしたら、、、 うまかった 三つ葉って和物のイメージだったんだけど、 エスニック料理にも、、、合うんだね。。。発見だったわ👀 ひき肉とにんじん、生姜、にんにく、コリアンダー、塩胡椒で炒めたものをご飯に乗せたわ。 生卵混ぜ混ぜましてより美味かったわ。 ぺんこちゃんとゆっくり過ごせる午前だったなぁ。ハロウィンケーキ食べたよ☺️ 夜は、果物のカキ🍊とスモークサーモンのサラダandロゼ❤️🍷 カキ🍊と白ワイン…
朝スタジオへ向かう途中、 近所のおばあちゃんに 「ねぇねぇ、大根抜いてかない?」って 声かけられて 有り難く抜いていくことにしました笑 おっきいの選んでって❤️ ↓今朝の様子 引っこ抜いた! 実はカトミ、初大根抜きでした🤩 おばあちゃん、これもくれた。 右の大根はおでん大根と言われていて 柔らかいそうです。 大根抜いて出社 ナックル今日も美人に撮ってくれて有難うwww 重い。。。 おばあちゃんいつも有難う。 カトミ実はおばあちゃん大好き。 八軒に引っ越してからよく朝会うから たまに菜園のお話してるんだよねー。 今度撮影してあげようかな。
うれぴ❤️👀 今年出会った、好きな人。
それは スマホをバックにしまう。 スマホを現場で出したままか、バックにしまうかで、全然違うよ、スマホみなくなるwwww スマホも併用して仕事進めるといつも夜にはスマホ充電35%のカトミが、 今日は75%残量で一日終わりました。 ん? いやいや、なんもさわってないのに25%減ってるのはもうこのスマホもそろそろ替え時か? それにしても、スマホはカバンにしまった方がいいよ。効率がいいかも。 スマホはいじり始めると、かなり意識して操作しないと時間奪われるからね。 あと、インスタとTwitterの通知はオフにする方がなお効果的。バナー、バッチオフにしちまいな。ま、人それぞれだけどね。 人生無駄なことは無…
ロケとロケの合間、 車で待機していたら… 気づけば車にこんなものが、、、 そして、、、 ボンネット左半分はバタバタになっていたのであった。 べとべと広範囲!!!www この写真、ベトベト分かるでしょ! ちなみに、、、、ちょっと舐めてみた。。。 甘かったwwww 今日のブログのカテゴリーを 北海道の自然 としてよいのやら笑
これ、カトミの鉄板おつまみ。 ジャガイモスライスして、 片栗粉まぶして フライパンでパルミジャーノとかチーズのせて焼く。塩胡椒多め。 今日はカルボナーラ。庭で採れたミニトマト入り。 今日はかれこれ22年くらい共に生きてきた 傾木担(かたむき かつぎ君)を 植え替えてやった。 もともと百均植物 🌿笑 傾いて、根っこごと担いでるように見えるから 傾き担といいます。 根っこをみると、あまり成長してなくて 一度整理。(むかし、すんごい小さかったのに、、、今の根っこのサイズが全体の身長だったのにな。もうこんなに根がでかいの?!、、、!と私は思ってしまうが。)土を払って同じ鉢に植え替え。 ほれっ。頑張れっ…
陰で密かに珈琲焙煎勉強してます。 実は今回で3回目。 何度もグァテマラやっている。 グァテマラは酸味がありバランスが良い。 豆のサイズは小さい。 浅煎りだとめっちゃ硬い。 ミル大変。 でも好き。 グァテマラ ブルボン アンティグア F ラ アゾテ 生豆から選別するぜ🔥 浅煎り目指します!!!!! メモメモ📝↓ マシンを210度まで上げておいてもらい 生豆入れて500gとちょっと🫘入れて 180度まで下がったところから 焙煎スタート! 10分立つまでに1ハゼ聴きました。 そこから1分45秒で 205度なりそうだった時点。 豆の色味もいい感じになったので 終了! 換気扇入れてさましてます。 いい感…
3回でラストとなる金継ぎ教室。 漆を使うので全部の工程写真撮ってメモするのは困難。なんで、途切れ途切れでメモるぜ。 先生は今日、カトミの直し途中の金魚のコーヒーカップを忘れてしまった☺️ なので、もう一個のほうと、 どなたか欠席の方のものを直します。 前回の教室後、先生がここまで綺麗に進めてくれていた。 砥石(といし)にみずをつけて、 少し削ります。(え!また?!!) もともとは艶があるこの状態では その後の工程が乗らないので、 ヤスる。 下の写真のつやあるところがやする前で、 下の方がやすったあと。(マットな感じ) ↓ そして登場した生正味漆(きじょうみうるし) をそのあとにぬりました。 そ…
本日は木下さんによる 白○染めの日。 before 途中 after ごめん、木下さんのチェックしちゃったww 今回も素晴らしい白○染めでした👏 撮影詰め込み過ぎてちょっと頭がおかしいです今日。でもヘアカラーがいい感じだから気分良くなりました。3連休で写真たちを旅立たせますわ💪
こーんな写真しかお見せできませんが 今日はデザイン協議会事業委員会のミーティングでした。 お姉様やお兄様と一緒に 一つの事業のことを会議で進めてます。 楽しいです。 スタジオアイでは取締役だけど、 ここでは新人として参加。 新鮮。 しっかり一人前として活動されてる皆さんと一緒の空間で、勇気を出して発言すると、みんな聞いてくれて、あ、大丈夫なんだと思って進んでいくのが嬉しい。 どんな時も意見を持ち、考えを出すべきで、 それはどんな環境でも同じよね。 ベテランのみなさんの話や考えはみんな違うし、 聞けることが刺激になります。 ミーティングは、割といつもロングwww🌃 今日は、写真を大量に納品してド…
こちら、ヘッドオブジェ。 カトミが作りました。 すごい?( ̄∀ ̄)
マニアックな場所でお茶。 モーニング? 横浜の崎陽軒びるがあるのね。 まるでホテルのようで、 そこでのモーニングと、コーヒーがとてもおいしかったわ。 こんなビル! レトロで素敵 蘭。小さな蘭のフェイクってすごいリアルなのしってるんだけど、こちらもフェイクなのかチェックしたくなってしまう。生花だったら管理すごいねぇ。蘭のツリー。 こういうライト部屋に欲しい。。。 千五百円でコーヒーおかわり付きの美味しいバケットサンド。 とにかく珈琲美味しかった。 あ、いいね。崎陽軒のマーク こんなおしゃれなの??? だーれもいない朝。 お邪魔しました。 あ、館内にいろんな崎陽軒グッズや 雑貨土産売ってたよ。 雨…
ループ。 レインボーブリッジ これが、 カトミの青春。 大好きだった会社のスタジオ前。 ↓あ、レインボーブリッジ光った あとは、汐留とか。 綺麗だね!電通さん前とか。 隅田川近辺とか。
明日撮影して、 明後日帰るんだが、 今回はバタバタしてて全くオフの時間はないです。 まさに、 札幌駅の3駅となりくらいに撮影しにきた感じになってるこの感覚。 すごい⭐️ 今日はこいつで15分てこずったww
車の中がごっちゃなようだけど、 ちゃんと3件分迷わないようにしっかりロケ準やっている私。ロケ準備の機材バックたち。。。 明日早く空港向かいます✈️ 今日がMAXで疲れ溜まってるかも。 そして、明日向かってしまえば、 徐々に楽になってゆく。 大体いつもそうだ。 そして、、、札幌に帰ってきたら週末がっつり疲れ出ると思いますwwww
連日撮影あざます。 今週末の私の体を作ってくれたお芋くん🥔。2日前に食べたもの。有難う。礼は言っておく。 できれば明日からも休みなく、なるべく長く体と脳に残り続けてカトミを支えてくれない?おいもくんよ🥔 明日は午前だけ落ち着いてるから作業して、 午後から撮影し、 日、月は東京だから、 カトミの中でまだ頑張ってくれているお芋くんよ、もう少しカトミを支えてくれ🔥 スマホで撮った自分の食べたものの写真って面白いね。こいつを食って自分の一部となっているということを思い出すのよ。記録しておきたいのよ。本当に本能に近いと思う。 過去に食べたものみて、 よし、明日も美味しいもの食べよう。 食べれるように頑張…
1件目📸🔥 レベル2 終わってから お客さんと一緒に試食して美味しかったなー🍯 2件目📸🔥🔥🔥🔥レベル4 カット数 多❤️ 終わってからたくさん試食嬉しかったなぁ🍴❤️ ちょっと疲れ溜まってきたんで、 休みますwwwww
本日のスタジオは閉店ガラガラした後に 洗車に熱い男が来た🔥 Yのめ氏=洗車マスター(本職は別www) ボランティアで来てくれました。 ひとまずカメラのレクチャーをちょびっとして差し上げますと、洗車マスターさんはお菓子をお土産に残してくれて、 スタジオアイの社用車へ。 撮影用のライトを照らして差し上げましたわ笑 専用のシャンプー材をまき、 タオルで拭き取る。 これ。 油膜とりたい人のサポートの一助らしい。 どんなに疲れてても洗車したい 洗車マスターさん 油膜とりを始められました 楽しそうwwwwww 始めてから20分くらいで 結構体力使ってそうだったけど、 まだ2/3もおわってないらしいです。 …
弊社フードコーディネーターあーやと 2人きりで撮影スタート。 お客様も、フードさんこしぴーもきて集合写真❤️ お宮さんもロケから帰ってきた🎵 ロケから帰ってきた宮は いつもかっこいい。。。 大人になって帰ってくるのかな。 ↑後ろに足元だけナックルwww 昨夜は早く寝て 今朝は早起きして 掃除して料理して映画みてからスタジオ向かいました。 世界が変わった!!!⭐️🌏 気分良くて新作撮っちゃった📸
「ブログリーダー」を活用して、katomi/カトミさんをフォローしませんか?
炎天下の中ロケ頑張り 室内も頑張ったね。 カトミは手持ちでライト打ってた。 ブルーライトカットメガネは 外の反射受ける状態でスマホで撮ると こうなる 36時間おきてるんで、 そろそろ寝ないとwww
大学の頃の恩師が スタジオアイに遊びにきてくれました。 三浦先生です❤️ 屋上。 このままここで飲んでもよかったかも🍻 三浦先生素敵!! 途中から、あわちゃん登場(大学の頃の親友) すごい夕焼けだね イェイ そらそろ夜景が綺麗になる頃。 その前に移動しちゃったけれど。 変わらずに綺麗な景色。 ナックルは作業。 エゾバルバンバンにきました。 時間が過ぎるのはあっという間😭 これから作業しにスタジオ戻ります
今日は、クレメントに行こうと思ってたから、 最初にお腹いっぱい食べて、 そのあとは、近辺をぶらぶら歩いた。 ちなみに、なまら暑かった❤️🌞 クレメントで オムレツカレー。 ますたー古屋さん。 かっこいい🔥 古屋さんが落ち着いた瞬間に、 すぐイジワルのように注文して働かせるという 優越感wでもやっぱ、古屋さんが勝っていた。 この味に、負けましたwww 何食べても美味しすぎる。 厚焼きたまごサンド。 ひょぇー、、、、 喫茶店メニューなのはわかるが、 それにしても、、、すごいクオリティだよ。。。 ねえ、ますたぁー。 なによ。美味しそうじゃない桃のケーキ。 私もいただくわ。 クレメント、あたらしいのぼ…
岩見沢に オーケストラ撮りにきたよ🎵 空知信用金庫さんプレゼンツチャリティーコンサート🔥! 早く着いたのでかき氷!🍧 カフェandレストランのコロナってお店が 会場にあるよ。 そこで、大人なかき氷注文! 巨峰かき氷!(やまたくフォトグラファーと共に。) ウメかき氷!うんま!!! さて、戻りますか。 今日は音響室からの撮影です。 写真より、真っ暗!なので、移動はスマホライト必須です。 と思ったら!お弁当いただきました! 🍱お弁当も、コロナカフェのかも! 有難い。。。ご馳走でした❤️ 撮影終わりましたぁ。 yamatakuが運転してくれるとのことなので、 カトミさん、ビールいただきました。 岩見沢…
撮影者はどこ? スタジオのベランダに、 植物もってきましたよー🌿 おしゃれな名前付き。 スイスチャードって美味しそう プレートみやすいね スタジオのキッチンからみえます。 なるべく日当たりいい方に並べる。 嬉しいね! かとみはね、働きすぎて大変で、 もう無理代行頼もうと思ったけど(そんなわけないw)今日は諦めて銭湯きました🧖 癒された!!!!! そんじゃまた明日はロケ行ってくるね!!!ww
またいっぱい撮影。 終日ロケの後、スープカレー食べてから深夜までデータやってするんと納品しようとしてます。 かなりハードだよ。 でも、こうやって毎日納品しないと、後日もっと大変なことになりますから。。。 怖い怖い。 昼間の楽しげなナックル笑 夕方になってきて少し疲れてるけど楽しげな佐藤さん。(AMAYADORI) スープカレー食べ終わって、 さて、、これから少し寝た後にデータ作業試みる予定で頭がいっぱいのカトミ。 ナックルの、美人に映るスマホで撮影。 明日も撮影あるから、 どうするかな。いよいよとある案件の納期がやばい。 ひとまず、、、ビールにします。
よ。 あさが来たと思ったらすぐ夜になりました🌉 あははははは。 たがみんお疲れ様。 明日はナックルとロケ行ってくるね🔥 今日のお客様たちは明るくて楽しい方々ばかりで癒されました(o^^o) どうも有難うございました❤️
っしゃー!!! 今日は雨予報が晴れたんで! 頑張るわ!たがみんのダウン一瞬試着してみた。 いいね。気合い入るわ。 たがみんがこれ必要なんですぐお返しした。 朝のドライブ。 たがみん??? なあにそれ?!?!! 汗たれ防止グッズらしい! 素晴らしい! 今日は、カトミさんの肌は、 絞り1/3くらい黒くなったかも。🌞 たがみん、熱くないの?! 素晴らしい!昨日、デカレフたたむの練習して 良かったね👍やっぱりこのベスト、君が一番似合ってる👍 気温は暑いけど気分は爽やかだった。 本日も無事撮影終了。 まだまだこれからも続きます🤩 明日は、スイーツ撮るね。 楽しみだだわ😊
明日、デカレフ使うから、 たためるように練習しておいて。 うーん、、、 お! 最初は苦戦したけどできた👍 4回成功したからok ねぇたがみん、なにつけてるの? ウィンウィンなるんだけど。 首元扇風機! やるね。 ああ、夏が来たね。 明日雨だけど、なんか面白いもの撮れるかもしれないよ。
ちまたでは、発酵、発酵、発酵。 今日はたまたまみかけたところに入ってみたわ。 発酵系のレストランです。 ノルベサ1階 GEICO https://maps.app.goo.gl/XN5BytFYpaGkZLge9?g_st=ipc これが一番良かった気がします。 スパイスビール🍻 そこには柑橘系のつぶのようなものがたくさん入っていた。ローズマリーとか、コリアンダーシード?とか、いろいろ一緒に口に入ってきてはしまうが、なかなかのおいしさでした! これだけ飲みに、1人で来てしまうかもしれない。この、キャップつきデカンタに、コルク蓋ついてラベルがぶら下がってるのが楽しくて良かった。 梅ごぼうさんがお…
あれ、燕ちゃん撮ったんだけど ずーいぶんいいデータになりそうじゃなぁい? こんなに鮮やかな色なのね。 2日間かけて、巣をつくっていたね。 このくらいに補正。 背景の壁もいいかんじ。 スマホの壁紙に設定❤️
今日は、カトミ、ガチで取り組んだ楽しいお仕事撮影のあと、スタジオアイのブログ撮影して、みんなで試食してました。 スープに、シナモンか、コリアンダーどっちが好き?みんな。 ナックルはコリアンダー🌿❤️ 残りのスープはナックルお持ち帰り❤️ 素晴らしい1週間でちた。 西陽に照らされたスタジオアイグッズも喜んでる。
気仙沼で頂いた オイスターソース❤️ 食べてみる。 ピタパンというパンに乗せて焼いてみた。 下にバター、オイスターソース、ハム、チーズ、ネギ→焼く。 できた。うまかった! ぴたぱんも美味しいね笑 ここでなんと、ピタパンの仕組みを知りました!!!!半分に切って、中の空洞に具材入れられる仕組みだったのね!!!! そこでもう一度。 全ての具材と、1回目の味を反省して チーズ多めにしてみて焼くと めっちゃ美味しかった。 ちゃんとオイスターソース入ってるよ。 スタジオには可愛いお花あり。 たがみんは、とあるものを撮影している。 今日はカトミ作業デー❤️ 全体の30%くらい作業進みました👏。 あれ?30%…
たくさんポスターやポップにしてくれる撮影。 ヤッホーゥ!!! 今日もADさんと頑張ってました。 タガミンも、ロケ嬉しそう。 機材で、お店がいっぱいになった。 ジェラート屋さん UNI美味しいよ❤️ https://maps.app.goo.gl/nno9cA9wjsS8Hj2j9?g_st=com.google.maps.preview.copy
大学の頃の仲間! まついもと、テレビ塔下で、 2時間だけ食事!!!のつもりが少し出ちゃった❤️話が楽しすぎる。 ねえ、ジンギスカンって、 周りにお肉あるの変じゃない? そして、鹿肉も頼んでみたけど これが、、、鹿肉?? なんか、魚の油の部分スライスしたような感じだったけど、味が鹿だった!!!笑 失礼しました美味しかったです。 ねえまついも、めっちゃいい背景だよ笑🎆 あら🤩なにさ。 お土産なんて!🤩 いい香りの入浴剤有難う❤️ 札幌は今日30度行ったね!!!!!🌞 大通り⛲️公園は人が多く、 夜21:00くらいでも、公園の芝生に家族で転がってたりする風景でした。みんな夏を満喫してるね。でもまだ6…
写真展終わったものの、 めっちゃ現実世界のウィークデー突入。 カトミの思うことは、、、、、 眼鏡作りに行く時間ほしい!!! 展示会中に、メガネの鼻あてが片方ないことに気づいたよね。なんか度が合わないし、鼻の上も痛く、顔も痛く頭痛い感じする笑 とりあえず明日はサブ眼鏡くんファイト。 眼鏡つくる時間も作れないのが情けないけど もうちょっと待ってな🔥カトミのオメメちゃんよ。 明日からまた1週間くらい スタジオアイスタッフ増員で メキメキやりますよ。 誰かカトミの眼鏡作ってきてくれぇ〜👓 大きな納品が2つできておらず。 ちょっとカトミ、おとなしくしてます(//∇//)
クレメントのお客様も 写真展見に来てくださったり お友達や、今日お友達になったひと、 みんな来てくれたり。 ななこちゃん独り占めで遊んだり 朝イチに江別から たまたま一緒にお仕事で繋がった素敵な陶芸作家さんと会えたり いつも刺激される仲間にあったり 心暖かい皆様に会えた! 会えたというか、、、みんなわざわざ脚を運んで下さってるからなぁ。ありがたいねえ。 無事に、写真展おわりました! どうもありがとうございました😍 あ💡 クレメントの厚焼きたまごサンドうまいよ!
いよいよ明日最終日です。 明日も、終日おります! TWO WORLDS photographer hiDeki KATOMI Real & Unreal at Coffee Gallery Clement 2025/6/17~20 11:00~20:00 6/21 11:00〜19:00 6/22 11:00~17:00 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西13 フナコシヤ南一条ビル2階 https://maps.app.goo.gl/riQhBQpRaaDXr3U99?g_st=com.google.maps.preview.copy 奈々葉先生に、小野あずみお姉様、木村愛里先生が…
明日は終日おります! 11:00〜19:00🔥!! ご注意!明日実は19:00までです!⚠️ マスターのカレー、激しく美味しいよ。 このカレー作れるのは、 日本でここだけ。 TWO WORLDS photographer hiDeki KATOMI Real & Unreal at Coffee Gallery Clement 2025/6/17~20 11:00~20:00 6/21 11:00〜19:00 6/22 11:00~17:00 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西13 フナコシヤ南一条ビル2階
三浦先生。 私、仕事する時、社員と接する時、 神のように、いつも三浦先生がかとみの中にいるんです。 大学の時にいろいろ先生のお言葉を頂けて良かった。三浦先生の分身になりたい。本当。 でも大人になっても三浦先生には追いつけない!! みほさん❤️ワイン有難う❤️ 美人。着せる人はかっこいい。 天才・秀才着付師さんです。 大好きなふたり。 仲良しね❤️ かずみさーん!重いギフト❤️ 一体何入ってるのよー!!!🤩 唯一無二なゼリーギフト頂きました。 ご馳走様でした😋 さて、スタジオアイメンバー来てくれた! youたちサイコーだぜ。 将来、写真展やりなさい🤩 スタジオアイでも写真展やれるといいね! マス…
ロケばらしは、 ナックルに頼んだ。 箱4つ持ち!👍 Tkank You!!
本当はね バリバリ生地のクレープが好きなんだ。 けど ぽってり感による、くびれも悪くないわ❤️ 生クリームクレープに、 カスタードトッピング。 パイandクレープ クローバー Google マップ ん?パイandクレープ? パイもあるんだね。 でもいいや。カトミはクレープ一途❤️
写真撮りまくって写真に埋もれてしまったカトミです。今週中に這いあがりきろうと思ってます。 ははは。。。 ちょっと派手にやってしまったな先週。。。 元気のいい写真たちを少し教育するわ笑 明日は午後からロケー。 12時間以上デスクワークだったんで、 今日はもう店じまいさせておくんなまし。
澪工房さんの工房にて開催されているイベントに行ってきた。 ↓以前頂いたDM。 澪工房さんは、スタジオアイのテーブル制作お願いした。工房にあったときのテーブル☺️ スタジオにやってきたテーブルくん。 いい素材感! 🌏澪工房さんのサイト🌏 Google マップ ↓rikospoppoさんのガラス作品 ↓rikospoppoさんのインスタ🌏 Login • Instagram 午前中のおわり。結構人いた! 錫作品と、木工作品。 奥が、ウッドイコロさんの木工作品。 ↓ウッドイコロインスタ↓ Login • Instagram 素敵な木の器と、ヘラに出会えました。 実は、ウッドイコロさんは、 モノヴィレ…
らんらら〜ん。 たーのしーいなっ。 テーブルの上で、フードに向けたライトの 固定の様子です。 ライトのカバーで少し顎上げ。 もう一個のライトのカバーで、下の部分の光を切るという、消耗品使用率ゼロの お見事なライティングこなしました笑
撮っては撮っては繰り返し 繰り返してるようだけど 全く新しい世界でして。 今日は鮭ちゃんがお利口さん。 こんなに暑かった昼間だが、 夜は涼しい。半袖だと寒し。 明日も色々撮ってきます〜📸
このブログだけでこっそりだよ。 あ、嘘。ちょっと前にインスタ出しちゃったけど。でもこのブログがなんでも一番最初よ。 スタジオアイの呟きを残したくて。 こんなもの作ってみた。 メールでも貼り付けれるし、 サイトにもアップ出来るしsnsでも使えるし。 縦バージョンも横バージョンもある。 基本、カトミのつぶやきです。 そして、第二弾の写真もさっき撮りました。 ↓ いつも目の前に食品あるし、 どきっとする風景や、愛おしい風景あるので、 食べ物に感謝して、写真はめっちゃ増えそう。。。。 写真を、せっかくなら、言葉と一緒に残したいなと。ウェブデザインは学んだものの、紙面レイアウトの基本も、ライティング(文…
もはやインスタ卒業組として、 この場を残すことを意識してやっている。 あまり更新しないサイトのような感じ。 でも、残しておきたいものは残せる場所。 インスタの、ひとつひとつサムネおして大きく見るのが、カトミ自身疲れるほうなので、 するーんとスクロールして とりあえずインスタ残してるんですねカトミさん的な見てもらい方で結構なんです( ̄∇ ̄) なので、構成してアップするようにしてるざんす。 Login • Instagram
Model : Yuki Nakajima Photo : KATOMI
ここ4年くらいにまで貯めてしまったが、 公開していない写真たちが大量にあるので、 放出していこうと思ってます。 ほぼこちらのブログ、X、インスタ、Facebookかな。 ↓こちらは、大好きなお客様、T子様に頂いたプリップリさくらんぼちゃんです🎵
楽しい毎日でね。 疲労は一晩寝れば飛んでくのでまだまだ若いとおもってますカトミwwww 明日はずっとスタジオいるよ!
胃袋が、食べ物キボンヌアピールすごい。 土日は撮影なんで、 今日は撮影終わった瞬間から食べ物を欲しがる胃袋ちゃん。 久しぶりにマクドナルドで ハンバーガーと、 マカロン、 チョコレートケーキと食べやがるカトミの胃袋。 マックカフェは、うさぎのイラストつけてくれる。 めんこいぜ。 帰ってきたら帰ってきたで、 いきなり肉を焼き出してしまった。 肉も食べたがる胃袋くん。 気を抜いたら薄っ〜い冷静スープ作ってしまった。ま、体にいでしょ。 おかんに味付けは頼んだ。明日味付け足しといて〜🍳 明日はロケ! 楽しみだぞ。 スタイリストさんと一緒。 頑張ってきまーす^_^
ハモンセラーノに巻いて食べると、、、、 うめぇんだわな 種をしっかり噛みたいから、 噛む回数増えて、満腹感も出るかもね。 キャップのノブがこっち向いてると、 鳥がこっちみてるみたいだね。
泣いてるしょ泣いてるしょ!!💧wwww カトミはこれ描いてませんよwww
スタジオアイのベランダ便利。 撮影の合間に鳥を撮る。 この望遠レンズびびられるけど、 軽くて優しい子なんですよ。 女の子です👧🔭
ポリ袋と鍋くんが 完璧なオムレツを作ってくれとる、、、、、、 今日は撮影2件と、送別会と、二次会と、 そして夜な夜な仮納品。 流石にハードだ!!!!!笑 送別会は、顔出せてよかた。 終了予定時刻の20:30に顔出したけどね💦 なんとか間に合って良かった!!!!💦 懐かしい方々にも会えたし。 門出!いってらっしゃい!!!☺️
頻繁にイベントあり。 最近はかき氷はじまった。 山ノ風マチエリア内、 ハレとケ洋菓子店にて、 期間限定かき氷あり! ↓山ノ風マチ Google マップ お通しにかき氷! お通しが、大葉散らしたうまいもの。 本命かき氷! 食べ応えあり!!!👍 こちらかき氷食べれる場所↓ Google マップ とにかくもう、、、、素晴らしいよね全て。 定山渓第一寶亭留の手がけるさまざまな楽しみ。 宿泊者や旅行客だけではなく、 とにかく人を楽しませたりびっくりさせたい気持ちが溢れ出てます。 刺激を受けるし、 色々な発表が鳴り止まず、 とにかく楽しいそうだからカトミも何度も定山渓行ってしまってる!! よ。
hilltop herbs ナイトバジルという商品。 4種類くらいのハーブはいってます。 🌿ホーリーバジル 🌿タイバジル 🌿ダークオパールバジル 🌿シナモンバジル 全部バジルだ!!!!! そこに、マロウいれてみる。 マロウはすこし甘くて不思議な匂いした。 ハーブっぽい香りもするし。 食欲も湧きそうな香り。 鳥もいる。 本当はグリーンになるハーブティーに、 マロウ入れたから、黒っぽいお茶ができた。 ↓そこに、、、 あるものを入れると明るいレッドになる! もっかいやるよー ↓元はこれ はい!!!!☕️ 実はこれでしたー!🍋🍋 マロウという植物で入れたお茶は、 レモンいれると、お茶の色がピンクになる…
フードコーディネーターのあーやに貰った鮭で。 パスタ作った!!!! 🐟🐟 鮭とディルのパスタ。 最高だったぞ。
ゴーフル。 ナックルに、可愛く撮ってもらいました笑