9月末 自分のバイクばっかりで 売り物ほぼなし 趣味のショールームになってます。#59124;#59028;#58994;
ぱわあくらふとさんより、 ペガサスカップの案内とどきました。 昨年は残念しましたが 今年は出たいな。 TLM50 1年以上のってないです。 エンジンは無事始動 エントリーは リハビリクラスかな? そんなクラスないです。#59124;#59028;
久しぶりに赤いカブ どこが痛いのかなー? Z650RS発表されましたね。 懐かしいようないいような なんか?のような。 でも売れるんだろうな。#59120;#59028;
今日初めてご来店の カブ110のお客さん HIROKOオイル 使用中だそうです。 すばらしい。#59120;#59028;#58994;
車検後初のツーリングです。 香住まで海鮮丼をいただきに。 なぜか峠だけが雨 気持ちよく走り損ねた。 でもまいうーでした。 走行約320キロ 燃費約23キロ まずまずです。 バイク座シートのおかげで まったく尻の痛みはなしでした。#59120;#59028;
レーサーな私としては、 やっぱり買ってしまった。 スズカ8耐といえば RVFみたいな感じで で次号は RCB特集 直4で空冷が好きなので 興味津々#59120;#59028;#58994;
登録で神戸陸自へ 待ち時間長い 早いめに行ったのに 帰ったら昼過ぎ#59124;#59028;
ネットで見つけたCB500の写真 CB500の写真ですよ、 見るとこ間違わないで。#59124;#59028;#59119;
ちょっと配線をと思い ダッシュはずしてみました。 ほとんどねじなしで 5分くらいでこんな感じです。 で、オーディオ外したら 奥から、石原裕次郎のCDが#59122; なぜこんなところに? ちゃんと音はでました。#59120;#59028;#59126;
先日、ついに遭遇 他の実働ホライゾン 路肩の自販機のまえで 止まっているのを発見 私4輪でしたが、 急ブレーキ#59124; お声がけしたら 県内の方 私のことご存じでした。 このブログ見てますよ、と おおっ有名人 路肩で30分くらいの情報交換 ぜひ一度お越しくださいと言って お別れしました。 私一人すごくハイテンション#59120;#59028;#58942;#58942;#58994;
またやってきました。 旧車 ヤマハAT125 73年 キック1発始動 まずまずの個体です。#59120;#59028;
大阪よりミニトレ80が プレゼントかと思ったら 修理依頼でした。 このところお疲れなので 何時もの温泉へ 今日はこんでました。#59120;#59028;
以前にも載せましたが 前に乗っていた 550です。 乗りやすくていいバイクでした。 550の4本マフラーや650も乗りました 500は乗ったことないけど どんな感じなのかな? もう一度のりたいね。#59120;#59028;
さすがにこれは、 欲しくても手に入らない スズキTR75076年くらいかな? 今見てもかっこいいけど ワークスマシンしかないから あっても恐ろしい値段でしょうね。#59122;#59028;#58994;
いいなーって思っていると よく集まってくるけど ノーティーはやってこない。 下は輸出の最終タイプみたいです。 あー藤波選手 おつかれさまでした。#59120;#59028;
ありゃ、このところ どうなっているんでしょ。 今日は、ミニクロ50が仲間入り・ 70年代ミニバイクが次々 旧車ショップじゃない とは、言っているのに。#59122;#59028;#58994;
こんな楽しそうなバイク もう出てこないのかな? 125のオフロード SL125とMT125 もういちどほしいなー。#59120;#59028;#58994;
今日のおきゃくさん。 旧車ショップではありません と言っているのに。 次から次へと。 嫌いではないけど。#59120;#59028;
朝からオークション会場へ 夕方はいつもの温泉へ 疲れたー。#59124;#59028;
このところ、 変わり種(希少)がやってきますね。 今日は、ヤマハ ポッケ わかるかな? モンキーもやってきた。#59120;#59028;#58994;
車検で姫路へ。 問題なく合格 でも明日明後日ともありがたいお仕事依頼が。 また日曜日休めそうになし#59124;#59028;#58994;
インサイド加工の御依頼です。 このシートの場合 30分ぐらいが限度とのこと。 凝り加工でかなり時間がのびるとおもいます。 速くロングツーリングにいけるようになれば いいですね。#59120;#59028;
最近、いいねー、って 言ってたら ほんとにやってきた。 ハスラー400。 いってみるものだ。#59122;#59028;#58994;#59119;
自然山通信はいりました。 勝手のロードレースチャンピオン 水谷さんもトライアルはじめられたんですね。 できればRL250にのってほしかった。 #59120;#59028;
あちこち用事でメモ書きたくさん。 で、そのメモ忘れて出撃 で結局2か所忘れて帰る さらに銀行もちがう銀行の通帳 も一度出直しな1日 若社長あるある。#59124;#59028;#58994;
今日は街のクリーン作戦 草刈です。 この夏の雨で 草はりっぱにそだっています。 感染防止のマスクしていると 汗で湿って 呼吸できなくなりますね。#59124;#59028;#58994;
10年倉庫保管だそうです。 バッテリー替えて、 とのご依頼 それではエンジンかからんでしょ えー、と言いながら 預けときます とのこと。 楽しみです?#59124;#59028;
久しぶりにホライゾン 出品あったけど 残念ながら改造車#59124; GR650乗りやすそうですね。 マッハ500初期型 うーん高い#59122;#59028;
ストレートオン到着 楽しい記事がいっぱい。#59120;#59028;
パソコンの背景に ハスラー400にしてみた。 秋らしいかな? 先日ウデスパーが 乗っているのをスカパーでみてきになったので。 ウデスパーわかるかな?#59120;#59028;#58994;
「ブログリーダー」を活用して、サイクルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。