「いつ里」が縁で引き取ったキナコとの生活も、はやいもので14年超え。シニアになった愛犬の健康管理含め、持病と何とか向き合って過ごす日々を綴っています。
コロナ前までは長年JAHAのボランティアをしていましたが、今は本犬がシニアとなり、心臓病もあるので活動は見合わせています。
火曜日から、しばらくぶりに別宅へ行っていました。しかし、相変わらず暑く、外を歩くと汗だく。でも、都心はコロナが心配なので、マスクをして過ごしました。(昨年...
ことわざ通り、ようやく朝晩涼しい風が吹くようになりました。空気もカラッとして、秋が近づいて来たのを感じます。遅れて咲いて来た反対側の彼岸花。時間差で咲いて...
昨日の夕方、2回ほど雷雨があり、今日は曇り空。お彼岸が近づき、少しギラギラが収まってきたような気がします。昨日はまだ暑かったのですが、きなたんを連れて獣医...
明日は彼岸の入り。相変わらず暑いのですが、今週後半からは少し気温が下がって来るようです。期待します!朝焼けと飛行機雲。今週は獣医さんへ連れて行く予定ですが...
お散歩に行けないので、近場で見られる植物でささやかな楽しみを感じる日々です。例の彼岸花、赤に遅れて白とピンクが咲き始めました。毒々しさが無くて、可愛いです...
月曜の夕方、一時的に秋らしい雲だったのでパチリ。うろこ雲かな~?でも、すぐに消えてしまい、昨日今日とまた残暑が厳しいです。マンション内でご近所さんと会って...
“白露”を過ぎたものの、全く秋らしさはなく、雨の後は暑さがぶり返しております。日曜日の夕焼け。そろそろシャンプーかな…、とタイミングを計っていたところ、ち...
9月に入っても蒸し暑さが続く東京ですが、今朝、なんとヒガンバナを発見。(マンションのお庭で)確実に季節は進んでいる・・・そう思いたい朝でした。(しかし暑さ...
夏は毎年苦手ですが、そして過ぎ去った年のことはほぼ覚えていないワタクシですが、それでも今年は記録的な暑さだったそうで、、、生き延びるのに必死でしたね。(ほ...
「ブログリーダー」を活用して、キナコモチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。