シビリアンバスベースのセミフルコンROOTS5.9ORIGINALでのキャンピングカーライフ
Take15'sブログへようこそ! 我が家のキャンプカーも二代目「エレキング5.3RB」から三代目「ルーツ5.9 ORIGINAL」へと乗り替えました。 キャブコンとバスコンとの違いやルーツでのお出かけなどいろいろと紹介していきたいと思います。
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 12 | 16 | 12 | 12 | 10 | 22 | 16 | 100/週 |
車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,803サイト |
電気自動車 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 73サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
キャンピングカー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 897サイト |
環境ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,389サイト |
風力発電・太陽光発電 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 708サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 103,233位 | 103,233位 | 97,156位 | 77,998位 | 79,525位 | 78,637位 | 74,820位 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 12 | 16 | 12 | 12 | 10 | 22 | 16 | 100/週 |
車ブログ | 1,270位 | 1,270位 | 1,286位 | 1,015位 | 1,027位 | 1,035位 | 1,003位 | 9,803サイト |
電気自動車 | 11位 | 11位 | 13位 | 12位 | 12位 | 13位 | 13位 | 73サイト |
アウトドアブログ | 2,355位 | 2,355位 | 2,185位 | 1,668位 | 1,698位 | 1,690位 | 1,599位 | 13,547サイト |
キャンピングカー | 213位 | 213位 | 206位 | 177位 | 179位 | 177位 | 169位 | 897サイト |
環境ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,389サイト |
風力発電・太陽光発電 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 708サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 15,421位 | 15,360位 | 15,066位 | 15,022位 | 14,931位 | 14,771位 | 15,112位 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 12 | 16 | 12 | 12 | 10 | 22 | 16 | 100/週 |
車ブログ | 251位 | 253位 | 245位 | 244位 | 242位 | 239位 | 248位 | 9,803サイト |
電気自動車 | 5位 | 5位 | 6位 | 5位 | 4位 | 4位 | 5位 | 73サイト |
アウトドアブログ | 491位 | 490位 | 477位 | 474位 | 470位 | 470位 | 483位 | 13,547サイト |
キャンピングカー | 60位 | 59位 | 58位 | 59位 | 57位 | 55位 | 55位 | 897サイト |
環境ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,389サイト |
風力発電・太陽光発電 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 708サイト |
HYMER VAN S520にキャンピングプラッツHYBRIDリチウムサブバッテリーシステムの取り付け
2021/5/8キャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステム及びHYBRID走行充電システムの搭載を行いました。3人がかりで土曜日丸一日で完成です❢HYMER VAN S520 全長6m36cmのセミインテグラルボディ岡モータースさんの全天候型作業スペースをお借りしました。先ずは、家庭用エアコン用に追加していたトリプルサブバッテリーを標準のツインサブバッテリーに変更48VバンクHYBRIDサブバッテリーシステムでは100V機器専用で利用する...
GW内緒キャラバンで縁石とキッス。フレーム損傷で動作不能のためアッセンブリー交換しました。不注意のせいで高くつきました😢スライドステップはタイヤよりも外側下部に位置するため、最初に縁石にヒットしてしまいました。そのため、損害はスライドステップのみで助かりました。破損したステップはセカイモンで購入したものの、今回はスピード重視でNJYにて購入。サブフレームや配線はそのままで筐体だけ丸ごと交換しました。ステ...
キャンピングプラッツHYBRIDリチウムサブバッテリーシステム用 5.0kW NMC Li-ionバッテリーBOX完成
2021/5/8キャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステム用、5.0kW NMC Li-ionバッテリーBOX完成しました🙂30Vを超える電気工作物としてはもちろん、万が一の衝撃にもバッテリーセル同士がショートしないよう安全性に配慮し、頑丈な木製ボックスで作製しています🙃近々、四国ディーラーにてHYMERに搭載予定です。48Vバンク 43.8V 114A 5.0kW NMC Li-ion Battery①Bluetooth内蔵Smart BMS ②ワイヤレスワットメータ ③DCブレーカ ④...
Toy-Factory BADENにキャンピングプラッツHYBRID走行充電システムの追加取り付け工事
2021/5/12019年12月29日(日)に4.3kWリーフLi-ionバッテリーシステムをToy-Factory BADENに搭載を行った、Toy-Factory BADENにキャンピングプラッツHYBRID走行充電システムの追加取り付け工事を行いました。HYBRIDのネーミングの通り48Vバンクは常に一定の充電電力で、一方の12Vバンクの既存走行充電も並行して行うことが出来ます。クールコンプシステム・エアロソーラーシステム・グランデ仕様などToy-Factory BADEN フルオプショ...
ADRIA MATRIX AXESS M590SGにキャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステム搭載(工事2日目)
2021/4/24キャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステム搭載工事完了しました。5.0kW NMCリチウムイオンバッテリーシステム及び、HYBRID走行充電システム、21A1000W急速充電システム搭載を丸2日掛けて行いました。2年半前のプロトタイプ公開から3年越しのラブコールをいただいていましたが、やっとこの日を迎えることが出来ました。’14 ADRIA MATRIX AXESS M590SGフロントフェイスは’14年モデルでしたが、ベース車両電装系は’...
ADRIA MATRIX AXESS M590SGにキャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステム搭載(工事1日目)
2021/4/23ADRIA MATRIX AXESS M590SGにキャンピングプラッツ5.0kW NMC Li-ion HYBRIDサブバッテリーシステム搭載工事中です。工事1日目はLi-ionHYBRIDサブバッテリーシステムの取り付けと稼働テストまで行い、明日はHYBRID走行充電システムの取り付けです😀今晩は車中泊中にエアコン(暖房)掛けてテストして頂いています。ADRIA MATRIX AXESS M590SGリヤエントランス、リヤキッチンのレアモデル。エントランスドア横クローゼットと...
ROOTS 5.9 TripにHYBRIDサブバッテリーシステムの取り付け(工事2日目)
2021/7/18キャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステム搭載工事完了しました。9.0kW NMCリチウムイオンバッテリーシステム及び、HYBRID走行充電システム、12Vバンク⇔48Vバンク切り替え式ソーラーチャージコントローラ搭載を丸2日掛けて行いました。左:FIELDLIFE ROOTS 5.9 Trip (L字型ソファー仕様)と 右:ROOTS 5.9 Original(対面ダイネット仕様)ROOTS Tripのリヤベッドルームの大型アクリルウィンドウが羨ましい。HYBRID...
ROOTS 5.9 TripにHYBRIDサブバッテリーシステムの取り付け(工事1日目)
2021/4/17本日は遠く久留米からお越しのROOTS5.9 TripにCampingPlatz HYBRID SUB BTTERY SYSTEMの取り付け工事を行いました。フィールドライフ製のROOTSは電装系統も同等で工事も捗り、HYBRID走行充電システムのテストまで1日で完了です😉明日は、リモコンの取り付けなどの仕上げ作業だけとなりました。ROOTS5.9 Trip 3.0L 直4 DOHC 直噴ディーゼルターボ借庫保管で野ざらしのマイROOTSに比べて外装もとても綺麗な状態セミサイクル...
新型3P14S 9.0kW NMC Li-IonバッテリーBOX完成
新型3P14S 9.0kWバッテリーBOX完成しました🌝従来の4P14S 11.7kWに比べ、幅が100mm短縮。トランクハンドルとナットは埋め込み化。小さいほうの2P14S 5.0kWと並べてみました。左3P14S 9.0kW 右2P12S 5.0kW実際に使用するシステムを接続し、充放電テストを行ったのち納品を行います。新Androidアプリではワットメータとともに、残り使用時間も表示されます。残り6時間半ほどで満充電。当方のデモカーのROOTS 5.9 ORIGINALの兄弟車で...
2021/4/10今日は快晴の下、打ち合わせです🙂HYMER VAN S520 コンパクトなローボディでもガレージとツインベッド装備で普段使いも可能なHYMERです。瀬戸内海を挟んだお隣のうどん県ディーラーにお邪魔しています。コンパクトなボディに合わせたHYBRIDサブバッテリーシステムを搭載予定。...
2021/3/21遠く関東から、あいにくの雨模様にもかかわらず、某晴れの国SAまで打ち合わせに来ていただきました。HYMER Starline B 680 Mercedes 全長8m全巾235cmとラージサイズ。230V急速走行充電システム検討中🌝 キャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステムでは、トータル4kWの急速充電にも余裕をもって対応可能です。...
HYBRIDサブバッテリーシステム用12S 5.0KWバッテリーBOX完成
2021・3・20最近ご依頼の多い、48Vバンク 5.0kW NMC Li-ionバッテリーBOX(LiFePO4換算390A)の完成です。未使用バッテリーのため、リン酸鉄リチウムイオンBT 12Vバンク 4S 400Aに比べて約半分の容積重量となっています。12S 43.8V 5.0kW L385xW255xH235mm 31kg今回はバッテリーBOX前面にデバイスを取り付けました。未使用バッテリーの初期電圧。このあとパラメータをセッティング。キャリブレーション後に充放電テストを行って...
2021/3/8 昨年2度に渡り、リチウムとソーラーでHYPERハイエース完成でHYBRIDサブバッテリーシステムでリチウムイオンバッテリー増設及びHYPER HIACEに48V3.2kWリチウム増設で9.4kW HYBRIDサブバッテリーシステム完成で、バッテリー容量を倍増を行ったHYACE オリジナルキャンパーにHYBRID走行充電システムを取り付けました。ARMSハイエースオリジナルキャンパー 3.0Dターボ双方の都合が合わず、出張サービスとなりました。オルタ+...
Toy-Factory GTに5.0kW NMC Li-ion HYBRIDサブバッテリーシステム搭載
Toy-Factory GTに5.0kW NMC Li-ion HYBRIDサブバッテリーシステム搭載工事を行いました。初日はLi-ionバッテリーシステムの稼働テストまで行い、2日目にはHYBRID走行充電システムの取り付けです😀5.0kW NMCリチウムイオンバッテリーシステム及び、HYBRID走行充電システム(強化タイプ)の搭載を丸2日で取り付け完了です。HYBRID走行充電システムの充電能力を連続800Wh(12Vシステム換算60A以上)に設定して、外部AC電源や発電機なしで長...
新築一戸建て購入から丸10年。狭い自宅横通路に庇をDIY取り付け工事を行った。新築当初に自転車置き場には庇を取り付けるつもりだったが、出し入れに邪魔になる柱付テラスしかなく先延ばしにしていたが、4月から末娘の中学校入学で自転車通学となるのと、家族からのリクエストもあり、最近になって選択肢が増えた壁付け軽量キャノピータイプの自転車用庇を取り付けることになった。姉は去年大学通学用自転車を新調。一方の妹は春か...
新型ランドホームコースターに5.5kWリーフLi-ionバッテリーシステムをキャブコンから移設
2021/1/11新型ランドホームコースターにHYBRID Li-ionバッテリーシステムを搭載しました。2年前にナッツRVミラージュ用に搭載していた5.5kWリチウムイオンバッテリーシステムを移設し、HYBRID走行充電システムを追加し発電機レスで長期キャラバン対応しました。納車セレモニーでの記念撮影。ランドホーム新型コースター Toyota Safety Sense(自動ブレーキ)搭載車足場付きガレージで夢が膨らみます。質実剛健なランドホーム素敵で...
HYMER B-SL704を20kW リチウムイオンバッテリーにグレードアップ
2020/12/212020年春に行ったHYMER B-SL704にCampingPlatz NMC リチウムイオンバッテリーシステム搭載工事から約半年。10kW NMC リチウムイオンバッテリーの追加の依頼をいただき、前回同様、岡モータース様にて追加工事を行ってきました。ゴールドシュミット製オートレベリング油圧ジャッキで停車中のハイマーB-SL704HYMERMOBIL B-CLASS SL SUPREMELINE 全長:7,790mm x 全幅:2,350mm x 全高:2,960mmホイールベース:4,400mmに...
「2020デルタリンク倉敷オーナーズミーティング」でエキジビション
2020年11月28日から11月29日の2日間、岡山県新見市の大佐山オートキャンプ場にて開催された「2020デルタリンク倉敷オーナーズミーティング」に、昨年の「2019デルタリンク倉敷オーナーズミーティング」とリーフLi-ionバッテリーシステムのデモンストレーションと同様にコーヒーショップの出店とサブバッテリーシステムのデモも併せて行ってきました。デルタリンクさんとのコラボでコーヒーショップを出店。総社市「ベーカリート...
ハイエース向け省スペース大容量NMCリチウムイオンシステム完成
ハイエース(Toy-Factory GT)向けとして、省スペース軽量大容量NMC Li-ion バッテリーBOXが完成しました。キャンピングプラッツHYBRIDサブバッテリーシステムとして搭載予定。サイズ:380x250x225mm 重量:31kg 12S 44.8V 5.0kW NMC Li-ion バッテリーBOX。Envision AESC Japan 日本製未使用バッテリー。インバータ:転送スイッチ付TN-1500-148A充電器:12S 50.4V 20A 1200W充電器12Vサブバッテリーシステム換算80Aで充電テスト。...
我が家に電気自動車がやってくる ≪納車編≫ 初めての自宅200V普通充電
今日は、待ちに待った念願の電気自動車リーフの納車。希望のカラーやグレード、装備、走行距離などの条件がすべてそろった車両が展示してあった明石のディーラーまで約120kmの下道を私の通勤車E90で爆走。兵庫日産自動車 日産カーパレス明石家族4人で記念撮影。新車のようにピカピカにガラスコーティングされた外装や内装と整備。 一般道でも自動運転は超便利で、うちのシビリアンにもプロパイロットが欲しくなるほどで、10年ぶ...
「ブログリーダー」を活用して、Take15さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。