食欲をそそる香り、スパイスの奥深さ、そして家庭の温もり――「カレー」は、単なる料理を超えて、人々の記憶や感情に深く結びついた存在です。そんな「カレー」という言葉がタイトルに使われた楽曲には、ユーモアや日常感、あるいは少し切ない心模様が詰まっていることが多
テレビアニメ「るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐」の第2期「京都動乱」が2024年10月よりフジテレビ、ノイタミナほかにて2クール連続で放送される。原作は、和月伸宏さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で1994~99年に連載した時代アクション漫画。明治時代の日本を舞台と
あの川越達也シェフがYouTubeチャンネルを開設!(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「川越シェフだよ。」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。驚きのニュースが入ってきました。なんとあの川越達也シェフがYouTubeチャンネルを開設されているそうなんです!チャンネルは2024年5月31日に登録されており、最初の動
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」3rd seasonが10月2日より全国21局で放送される。初回90分拡大放送となる第51話は、聖域での戦いから1年が過ぎ、平穏な日々を送っていたスバルのもとに1枚の書状が届くところから動き始める。アナスタシアの使者としてやってきたヨシ
あのフェラーリワールドに新アクティビティが登場!赤い象徴的な巨大屋根の上を歩くルーフウォーク&コースターを通過するジップライン
アラブ首長国連邦の首都アブダビにある 、世界唯一のフェラーリのテーマパーク「フェラーリワールドアブダビ」。世界最速の時速240キロで走行するジェットコースターで有名なこの施設に、2020年11月、オープン10周年を記念して2つの新アクティビティが登場した。注目の「フェ
日本のオリンピックメダル第1号は何の競技?日本初の五輪メダリストが世界と戦えた理由は〇〇だった!
日本勢のメダルラッシュで沸いたパリオリンピックは、日本選手団が合計45個ものメダルをもたらし、メダル獲得数はアメリカ・中国に次いで世界第3位となりました。1896年のアテネ大会から始まった長いオリンピックの歴史の中、日本選手が初めてメダルを獲得したのは何の競技だ
すっかり秋ですね。秋の花といえば何の花を思い浮かべますか?多くの人が「コスモス」を思い浮かべるのではないでしょうか。秋風が心地よく吹き抜ける季節、道端や公園に揺れる可憐な花「コスモス」。その姿は、秋の風物詩として多くの人々に愛されています。コスモスといえ
夏も終わるから、みんなでGalileo Galileiの『青い栞』聴こうぜ
2011年4月にフジテレビ・ノイタミナ枠で放送されたオリジナルアニメ作品『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、通称“あの花”。夏の埼玉県秩父市を舞台にしたアニメで、放送から10年以上が経った現在でも多くのファンがいる名作だ!!!【あらすじ】じんたん(宿海
電子カルテメーカーのレスコと玉城ちはるさんが医療情報に関する様々な課題解決に向けて会話するYouTubeチャンネル『医療情報cafe』を開設!
画像はYouTubeチャンネル「医療情報cafe」より電子カルテメーカーのレスコが、医療を必要とする人だけでなく、医療従事者にも情報を届けたい!という思いから、二ッポン放送『テレフォン人生相談』などでも活躍中の歌手であり家族相談士の資格を持つ玉城ちはるさんと共に、医
JR・京急・東急の3駅長が限定切符に入鋏! 東急プラザ蒲田で「第4回 蒲田を走る電車まつり」スタート 9月29日(日)まで開催
JRと東急電鉄の蒲田駅に直結する商業施設・東急プラザ蒲田にて、毎年恒例となる鉄道イベント「第4回 蒲田を走る電車まつり」が、2024年9月20日(金)から始まりました。JR線(京浜東北線)、京急線(京急本線・空港線)、東急線(池上線・東急多摩川線)の3つの鉄道会社
ヘッドライトは早めの点灯が大切!秋の全国交通安全運動応援キャンペーン
イエローハットでは、2024年9月21日~30日に実施される、内閣府推進「秋の全国交通安全運動」の重点項目のひとつである「ヘッドライトの早期点灯」に協力するため、「秋の全国交通安全運動応援キャンペーン」を実施します。1日の中で事故が多い時間帯は日没前~日没直後令和
知っているけど読んだことがある人は誰もいない! 「ドラゴンボールAF」とは一体なんだったのか
週刊少年ジャンプにて1984年から1995年にかけて、鳥山明さんの手によって描かれた超人気漫画「ドラゴンボール」。世界中に散らばった七つの球をすべて集めると、どんな願いも一つだけ叶えられるという秘宝・ドラゴンボールを巡って主人公・孫悟空と仲間たちが冒険を繰り広げ
地球の周りを駆け回る斬新パフォーマンス集団「エレベ・ダンザ」
南米を拠点に活動する凄いパフォーマー集団を見つけたのでご紹介。アルゼンチンのエアリアルダンスカンパニー「エレベ・ダンザ」(eleve Danza)は、巨大クレーンで吊り下げられた舞台で独創的なパフォーマンスを繰り広げるチーム。世界で最も高い吊り下げ式のステージとして
タイ・バンコク 中心部で地元人気の「パワースポット」巡ってみた
タイは仏教の国です。首都バンコクには、世界的に有名な寺院がたくさんあります。しかし、街中でも仏像をチラホラ見かけます。もちろん1つ1つの仏像にはそれぞれご利益があり、熱心にお祈りするタイ人も多いです。例えば、バンコク中心部にある大型商業施設「セントラルワ
プロ野球最強都道府県はどこだ!?都道府県別選抜チームを作ってみる「北海道編」
プロ野球大好き大井川鉄朗がプロ野球選手を出身地別に分け、現役OB問わずにベストナインを決めるこの企画。今回は北海道編!現在は北海道日本ハムファイターズの本拠地だが、雪国であり、甲子園優勝経験はあるものの、高校野球もそれほど強くはない。そんな中でどのようなベ
TOKIOの松岡昌宏さんがYouTubeチャンネルを開設!(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「松岡のちゃんねる」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんとなんとなんとぉーっ!!あの、TOKIOの松岡昌宏さんがYouTubeチャンネルを開設されたというニュースが飛び込んできましたよ!これは凄い!おめでたい!パチパチパ
俳優はその豊かな表現力で観客を魅了することができますが、その才能は演技だけにとどまりません。彼らが歌うとき、その感情表現や声の深みが、音楽にも新たな命を吹き込みます。今回の記事では、そんな表現力豊かな女優たちが歌う名曲を厳選して5曲ご紹介します。●ともさ
ガラス床の上に乗れる!済州島の最新アクティビティ「ガラス底ボート」
韓国のハワイとも呼ばれる人気の観光地「済州島」。魅力的なアクティビティスポットが多い中、特に若者たちを中心に注目が集まっているのが、南部のソギィポ市で体験できる最新アクティビティ「ガラス底ボート」。船底のガラス床から水中を見ることが出来るボートに乗って、
モラトリアムど真ん中!!「19歳(19才)」というタイトルの曲6選!
今夏開催されたパリ五輪では、男子400m個人メドレーで銀メダルを獲得した松下知之選手や、アメリカ戦で値千金のスーパーゴールを決めた女子サッカー日本代表の谷川萌々子選手など19歳のアスリートの活躍も目立ちました。19歳といえば社会人一年目、あるいは進学で親元を離れ
タイ・バンコク 入場無料「国立タイ空軍航空博物館」は戦闘機マニア垂涎スポット
タイ・バンコクは、日本人の海外旅行で人気の行き先であり、リピーターも多くいます。そのため、定番の観光地はもういい、という人におすすめなのが、「国立タイ空軍航空博物館」です。バンコクのもう1つの空港、ドンムアン空港の滑走路をはさんで向こう側にあるドンムアン空
プロ野球の色んなベストナインを考えてみる「YouTuber2024年版編」
プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。2021年に「YouTuber編」とし、YouTuberの元プロ・現役選手でベストナインを考える記事を掲載したが、あれから3年以上が経過。さらに多くのOB・現役選手がYouTube業界
ヨーロッパ最大の淡水魚を素手で捕獲する「ウェールズナマズヌードリング」
ヨーロッパ最大の淡水魚「ウェールズナマズ」(ヨーロッパオオナマズ)は、最大で体長5メートルまで成長する世界最大のナマズ。フランスのネイチャードキュメンタリー番組で、フランス人冒険家が巨大なウェールズナマズに対して、素手だけで巨大ナマズを捕獲する「ヌードリン
【テレビリサーチャーがお届けする雑談のタネ】銀座に誕生した新潟アンテナショップ「THE NIIGATA」がアツい!!
こんにちは!テレビ番組を制作する上で必要になる様々な情報の調査を行う“テレビリサーチャー”という仕事をしている増田と申します。突然ですが、この記事では読者の方にとってちょっとした“雑談のタネ”になるような情報をお届けできればと思っております。今回の雑談の
世界中にSNS映えする絶景スポットがたくさんありますが、インドネシアから新しいインスタグラム向けなスポットを発見したのでご紹介。インドネシア西ジャワ州クニンガンにある景勝地「Telaga Biru Cicerem」は、毎年多くの観光客たちがSNS映えを狙ってやってくるエリア。エメ
女性ボーカルによる男性アーティストのカバー曲5選 PART3
これまで2度に渡って女性ボーカルによる男性ボーカル曲のカバーを紹介いたしました。しかし当然ながらまだまだ女性アーティストによる素晴らしいカバー曲が存在しています。まさに、名曲は性別も時空も超えるといったところでしょうか。今回もそんな素晴らしいカバー曲を紹介
山奥の農家が秘密基地?岩手県で大量のニセウルトラマンが作られていた!
1972年(昭和47年)の1月、札幌五輪の聖火が東京を出発(2日)、元日本兵の横井庄一さんグアム島で発見(24日)、日活ロマンポルノ摘発(28日)などがありました。これら時代を表す様々な注目ニュースの裏で、密かに注目を集めた三面記事をご紹介します。怪獣ブームにつけこ
今、海外旅行は、円安に現地の物価高など、日本人には正直厳しいものがあります。それでも海外旅行をしたい、少し遠くへ行きたいなら、おすすめは「タイ」です。その理由は、「治安がいい」「日本との航空便が多い」など。2024年8月、タイへ渡航した筆者がその他の魅力も交え
【日本酒★新発見】9/14・15は長野・信濃大町「北アルプス呑み歩き」へ!梯剛之氏のピアノ生演奏、蔵人DJとノリノリ♪で日本酒を堪能
9月がスタート、秋の行楽はもう計画されましたか?実は今こそ行くべきは長野・信濃大町!9月の3連休初日となる9月14日(土)、9月15日(日)に、信濃大町駅から徒歩圏内にある4つの醸造所を自由に巡りながら種類豊富に日本酒やビールが飲み比べできる「北アルプス呑み歩き
遊ぶことが仕事だった子供時代に戻りたいと思う今日この頃。実際には嫌なことも悩みもあった気がしますが、それ以上に楽しいことが満載でした。今回はそんな子供の頃を思い出すような曲を紹介します。●GRAPEVINE「真昼の子供たち」●ZAZEN BOYS「破裂音の朝」●the
「ブログリーダー」を活用して、Nicheee!さんをフォローしませんか?
食欲をそそる香り、スパイスの奥深さ、そして家庭の温もり――「カレー」は、単なる料理を超えて、人々の記憶や感情に深く結びついた存在です。そんな「カレー」という言葉がタイトルに使われた楽曲には、ユーモアや日常感、あるいは少し切ない心模様が詰まっていることが多
画像は「Shino Matsuda-松田詩野」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと、パリ五輪日本代表の松田詩野さんが公式YouTubeチャンネルを開設されたというニュースが入ってきました。これは嬉しいニュースですね!!早速動画を見てみ
世界には色々なアトラクションがあるが、台湾から特殊なジェットコースターを発見したのでご紹介。台湾南投県南投市竹山鎮にあるテーマパーク「海賊村」は、実物の海賊船などが人気の家族向け観光スポット。海賊がテーマの遊園地だがSNSで話題のアトラクションが、人間が人力
もうすぐ夏休み。海や川などのお出かけが増える前に、水の生き物、魚たちへの理解を深め、もしものケガを防ぐために知っておきたいことを学ぶ、ケアリーヴpresents『親子で学ぼう!おさかなと人間の“ケガ”セミナー』が先日、神奈川県『新江の島水族館』にて開催されました
北海道・帯広は、観光で人気が高い十勝エリアの玄関口に位置する都市。東京・羽田との直行便が運航されている「とかち帯広空港」もある。その帯広のご当地グルメといえば「豚丼」だ。帯広市とその周辺には、豚丼が味わえる店がいくつかある。その中で最も人気なのが「ぶた丼
2000年1月30日午前8時から放送を開始した『仮面ライダークウガ』。現在にまで脈々と続く仮面ライダーシリーズ。平成仮面ライダーの記念すべき第1作目として、今でも多くのファンを魅了し続けている。そんな伝説的作品の放送25周年を記念した『超クウガ展』。東京会場は6月14
超高齢社会が本格化の一途をたどる中、「ヤングケアラー」や「Wケアラー」といった介護やケアに関する課題もまた、深刻化しています。医療・介護・保育を全国展開するニチイ学館(本社:東京・千代田区代、表取締役社長 社長執行役員:中川 創太)は、こうした“ケア”にまつ
画像は「筑波大学附属病院」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと、筑波大学附属病院が動画投稿サイト「YouTube」に公式チャンネルを開設したというニュースが入ってきました。こうした大きな病院が積極的に情報を発信し
今年もまた暑い夏になりそうだ。暑くなれば肌の露出も多くなり汗のにおいも気になる。男のムダ毛にもいろいろな事情があるのだ!パナソニックはこの6月、「ボディトリマー」の新モデル、体毛をパワフルにカットできるER-GK83を発売した。さてその「剃り」のクォリティは!?
2020年から開催されている「ミセスユニバースジャパン」。20歳から60歳までの女性の「これまでの人生のプロセス」に重きを置くコンテストです。ファイナリストの活動には、自分の強みや経験を持ち寄り、協力し合って社会に貢献する活動も含まれており、若さや外見の美しさを
※画像は「The Sun」(2025年1月)より拝借https://www.thesun.co.uk/news/32203391/snake-fan-python-massage-essex/世界中に数多くのヘビマニアたちが存在するが、イギリスにも熱心な愛好家を発見したのでご紹介。ロンドンから車で約2時間、エセックス州ハリッジでヘビの保
北海道にある旭川空港は、道北の経済や文化の中心都市で、富良野・美瑛などの観光地への入口として、国内線と国際線の運航便がある。国内線は主に羽田・成田便のみだが、国際線は韓国や台湾などあり、北海道ブームもあってインバウンド客の利用も多い。LCC(ジェットスター)
交流戦こそパテレに注目!パ・リーグTVが運営するパ・リーグTV公式YouTubeチャンネル。普段はパ・リーグ6球団の選手たちの繰り広げるアツいプレイや名珍場面の動画が投稿されているが、交流戦期間中だけは普段は見られないセ・リーグ球団の選手やスタッフが登場する。もうす
画像は「バッテリィズ エースのたこやきチャンネル【公式】」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんとあの「M-1グランプリ2024」で準優勝し、念願のブレイクを果たしたお笑いコンビ・バッテリィズのエースさんが公式YouTubeチャン
音楽の世界には、私たちを未知の場所へと連れ出してくれる楽曲が数多く存在します。中でも「探検隊」という言葉がタイトルに含まれる曲には、冒険心をくすぐるワクワク感や、仲間との絆、未知への挑戦といったテーマが色濃く表れています。子どものころに夢中になったテレビ
世界には未だ知られていないクレイジーなアクティビティが存在するが、スペインから見たことのない構造の巨大ブランコを発見したのでご紹介。スペイン東部アラゴン州ウエスカ県オズ・デ・ハカ地区で2023年8月から稼働しているエクストリームブランコは、高さ150メートルの断
北海道のほぼ真ん中に位置する都市、旭川。道北の中心都市である旭川で、とても素敵な「スターバックス」のお店を見つけた。旭川市内にあるスターバックスは、6店舗。その1つが、「スターバックス コーヒー 旭川北彩都店」だ。JR旭川駅から徒歩5分。北海道の地方都市で駅から
2019年に公開されたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の集大成である『アベンジャーズ/エンドゲーム』。筆者も公開日初日に激業に観に行ったり、かなりの熱量で追いかけていた。しかし、あまりにも最高な締めくくりだっただけに、その先に続いてくマーベル作品
怪獣——その言葉には、どこか懐かしくも力強い響きがあります。映画やアニメ、特撮の世界でおなじみの存在ですが、実は音楽の世界でも「怪獣」はユニークな存在感を放っています。激しい感情をぶつけるようなロックナンバーから、心の奥にひそむ弱さや葛藤を描いたバラード
植物性ミルクのひとつとして、すっかり浸透しつつあるアーモンドミルク。アーモンドミルクの国内市場№1を誇る『アーモンド効果』から、植物性たんぱく質を配合したプロテイン飲料が、6月9日より全国で発売されることになりました。プロテイン飲料といえば、独特の甘さだっ
どうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。この記事を書いている2024年6月現在、日本国内の水族館で飼育されている “ラッコ”が3匹しかいない事をみなさんはご存知ですか?国内で飼育されているラッコは、福岡県福岡市のマリンワールド海の中道
最近よく家事や用事の間の時間に面接なしで働くことができる「タイミー」のCMを見かけます。みなさんはどんなアルバイトをしていましたか。飲食店やコンビニエンスストア、書店、コールセンターなど様々なアルバイトがありますね。今は面白い変わったアルバイトがたくさんあ
虫が街灯などの光に集まる性質を「走行性」といいます(昔、理科の授業で習いましたね)。メカニズムははっきりとは分かっていないそうなのですが、夜に行動するときに虫が月の光を頼りにしているためだという説があるそうです。もしそうなら少しだけロマンチックですね。今
世界には色々な闘牛がありますが、東南アジアのユニークな闘牛レースをご紹介。インドネシア・バリ島の西部ジュンブラナ県のネガラ周辺で、乾季の時期に二週おきの日曜に開催される水牛レース「マケプン」(Makepung)。現地の言葉で「追跡」を意味する「kepung」に由来して
島根県に浮かぶ離島「隠岐」は、今でこそ大阪・伊丹空港から飛行機で約50分、高速船だと境港から約1時間30分ほどで着くが、昔は流刑地で知られ、なんとなく遠いイメージが今もある。そして、昔も今も日本の「国境の島」でもある。その隠岐には、本州ではなかなか見かけない、
株式会社ブシロードから2024年4月20日に発売された「プロ野球カードゲームDREAM ORDER」(略してドリオ)。監督となって選手を起用し、自分だけの「ドリームオーダー」で対戦したり、好きな選手のカードをコレクションしたりして楽しむことができるプロ野球ファン必見のカー
子どもの頃、「破壊なくして想像なし」は橋本真也の名言だと思っていました。元々は松下幸之助の言葉だと知ったのは大人になってから。偶然なのかサンプリングなのかは知りませんが、両者が似た価値観を持っていたのは間違いないでしょう。今回は「破壊」という言葉がタイト
画像は「山口一郎」YouTubeチャンネルよりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。あの超人気バンド、サカナクションのボーカル・山口一郎さんがとっても楽しいYouTube配信をされているのを皆さんはご存知ですか?山口さんは2024年1月、ソロラ
世界的な聴覚ヘルスケア企業「デマント」(日本法人:デマント-ジャパン、本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:齋藤 徹)がロイヤル フィリップス社との商標ライセンシーに基づき展開するフィリップス ヒアリングソリューションズは、新たにモーション技術を導入したAI搭載補聴
イベントでお披露目された「美宝」2024年6月17日、東京都港区「八芳園」で新たに誕生した新潟県のブランドのどぐろ「美宝」のお披露目会が開催されました。選ばれし7隻の漁船しか「美宝」を獲ることが許されていない新潟県は、300種類以上の魚介類が獲れる海鮮王国です。新潟
2024年6月14日(金)・15日(土)に東京・丸の内丸ビル1階マルキューブにて、一般社団法人 日本ウッドデザイン協会主催の、「WOOD DESIGN EXPERIENCE ~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京~」が開催されました。好評を博したイベントの様子をご紹介します。■WO
「ゲゲゲの鬼太郎」などの代表作で知られる、漫画家の水木しげる氏。鳥取県西部の境港市で育ち、その境港には「水木しげる記念館」「水木しげるロード」などの人気スポットがある。JR境線には「鬼太郎列車」が走り、米子空港の愛称も「米子鬼太郎空港」だ。その水木氏、実は
プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。今回はお酒を飲めない「下戸」のベストナイン(飲めるけど飲まないという選手も含む)。プロ野球選手といえば豪快に大酒を飲むイメージがあるが、身体のことを考えて
「国土交通省関東運輸局HP」よりこんにちは!梅です。関東地方の地域鉄道には様々な珍しい駅名があります。その中でも、特に興味がある2つの地下をご紹介いたします。【行くだけで良いことがありそう?「大宝(だいほう)」駅】茨城県下妻市に位置する関東鉄道常総線の駅は
画像は「掛布雅之と経営太郎のビジネススラッガー」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと!あの“ミスタータイガース”の愛称でもファンに親しまれている掛布雅之さんが、ビジネスについて語るYouTubeチャンネルが開設されたとい
毎年日本に多くの被害をもたらす台風。今年も台風第一号が日本にやってきました。そんな台風ですが、一つ一つに名前があることを知っていますか。台風の名前に関することを紹介します。台風に名前がある理由人々の関心を集め、警戒心や防災意識を高めるためです。台風によっ
SNSで猫関連のアカウントをたくさんフォローしているのですが、そうするとAIが色々な猫動画をオススメしてくれてタイムラインが猫だらけになってしまいます。可愛い猫に見とれて時間が溶けてしまうので要注意です。今回は「猫」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介し
オーストラリア北部の淡水と河口のみに生息する、直径1メートルの巨大な「淡水アカエイ」(Freshwater Whipray)。オーストラリア北部の河川全域と、パプアニューギニアの一部で発見されている種。川岸で小魚を追いかけながら狩りを行うことがあり、ボラなどの魚を追い込みな
旅行でお土産を買うなら、地元の人に親しまれている「スーパーマーケット」がおすすめ。価格は安いし、コンビニよりも品数は多い。長年、国内外のスーパーでお土産を調達してきた筆者が、今回は【鳥取・米子編】を紹介する。鳥取は、東に鳥取市と西に米子市、この2つの都市が
現実の指名は関係なく、その順位でなら全12球団が必ずその選手を指名できたという夢のドラフトを考えてみるという企画。現実で最初に1位指名された選手は対象外。そのためドリームドラフト1位指名→現実ドラフトハズレ1位or2位指名以下ドリームドラフト2位指名→現実ドラフト