北海道・十勝エリアの玄関口、帯広空港。東京・羽田との直行便が1日6便あるほか、国際線で韓国・清州便が週3便で運航されている。帯広駅からバスで約45分。車だと約30分。一般的にはなかなかの距離だが、北海道と考えるとさほど遠くないかもしれない。空港の外観は、なかなか
21年振りに活動再開した『To Be Continued』の物語は続くのか!?
(写真左)岡田浩暉、(写真右)後藤友輔『To Be Continued』は、1991年「君がいたから」という曲でデビューした3人組バンド。1994年に浜田雅功・中山美穂主演のドラマで、岡田自身も出演した「もしも願いが叶うなら」の挿入歌として流れた「君だけを見ていた」が50万枚超え
画像出典:「乙事主」の滑り台(左)と「タタリ神」のオブジェcStudio Ghibliよりこんにちは!和歌宗です。ジブリ作品好きの私が、是非行きたい場所を紹いたします。スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園に誕生。
お土産の調達なら「地元のスーパーで買うのが安い!」という、不定期連載の人気シリーズ。時に「番外編」として、海外のスーパーマーケットで調達したい、また実際に調達したお土産も、随時紹介している。今回、日本人旅行者に根強く人気で、古代遺跡めぐりでおなじみ「ギリ
不朽の名作『Dr.コトー診療所』の劇場版Blu-ray&DVDが発売!
2022年12月に公開された映画「Dr.コトー診療所」のBlu-ray&DVDが7月21日にリリースされ、同時にデジタル配信もスタートした。テレビドラマの放送が始まったのは2003年。フジテレビ系の連続ドラマとして第1シリーズが始まり、2004年に特別編とドラマスペシャルを放送。2006年
広島弁が凄い!三浦マイルドさんがYouTubeチャンネルを開設!(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「三浦マイルド公式チャンネル」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。NSC大阪校23期生のお笑い芸人さんで、R-1ぐらんぷり2013優勝という輝かしい経歴をお持ちの三浦マイルドさんがYouTubeチャンネルを開設されております。概要欄
待望の関西エリアで初の実施!日産「GREEN PASS」第3弾は全EVオーナーに向けた専用スパのサービス
日産が脱炭素に貢献するすべてのEV(電気自動車)ユーザーに向けてプレミアムな体験を提供するサービス『GREENPASS』をご存知でしょうか。2022年から実施されているサービスで、いわゆる「EVユーザー優遇サービス」ですが、第3弾となる今回、はじめて関西エリアでのサービス
【最新スニーカートピック】待望のUNIONコラボAJ1はトリプルコラボで登場!
みなさん、どうも!気になる最新のスニーカー情報です!気になる方は是非ともチェックしてもらいたい。NIKE AIR JORDAN 1 x UNION x Bephies Beauty Supply 'Summer '96'(ナイキ エア ジョーダン 1 ユニオン × べフィーズ ビューティー サプライ "サマー'96")が発売!コ
氷点下15度の極寒「ICE BAR」さむ~い海の家が鎌倉・由比ガ浜に登場!
画像出典:OPEN HOUSE ICE BEACHよりこんにちは!和歌宗です。海好きの私が、是非行きたい場所を紹いたします。それは、神奈川県の鎌倉市にある由比ガ浜海水浴場。なんと今年の猛暑にぴったりの極寒の海の家が出現⁉手がけるのは、株式会社オープンハウスグループで、2023年7
2024年から高校野球が大きく変わる!? 金属バットの基準変更が与える日本野球への影響とは?
日本の夏の風物詩である高校野球、甲子園。どのスポーツもそうだが、時代に合わせ高校野球も年々ルールの変更や改正がおこなわれており、最近では延長10回からノーアウト1・2塁で攻撃が始まるタイブレーク制や、登録選手数が18人から20人に増加される変更があった。特にタイ
お土産の調達なら「地元のスーパーで買うのが安い!」という、不定期連載の人気シリーズ。「番外編」として、海外のスーパーマーケットで調達したい、また実際に調達したお土産を紹介する。今回は、日本人旅行者に人気が高い国の1つ、ヨーロッパの「オーストリア」を取り上
【ネタバレ無し】今になって『推しの子』にハマったのでおススメしたい
最近、『推しの子』というアニメにどっぷりハマっている。周囲の人たち、それも同年代の男女や親子ほど年の離れた居酒屋の大将まで、老若男女問わずオススメされまくった結果、無料配信されていたこともあり一度見てみることに…。特に嫌っているわけではないものの、普段か
京都の美味しいお店情報を楽しく得られる!『キム兄の祇園花月合間メシ』は要チェックだゾ(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「よしもと祇園花月チャンネル」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。皆さんは、よしもと祇園花月YouTubeチャンネルでスタートしている『キム兄の祇園花月合間メシ』という企画をご存知ですか?これは京都出身で、料理通で食通と
数少なくなった“おやじバンドフェスティバル”「当方Vo, コンテスト出場希望」
『おやじバンドフェスティバル』文字通り、おやじがバンドをやる祭りみたいなやつ昔は数多く有りましたが、現在は毎年開催されているものは少なくなっています・・高齢化社会が続くので生涯趣味の一つ“バンド”人口、“おやじバンド”人口もこれから増えるのでしょうか?上
画像:ForR/フォーアールよりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。それは、栃木県那須塩原市郊外にあるピラミッド元氣温泉。温泉は、広い大浴場・特殊設計のミストサウナ・露天風呂の他に宝石家族風呂で、温泉の成分は弱アルカリ性で、お肌つる
大阪 岬町 閉園のみさき公園 再来年春リニューアルオープン!
画像:ArkLEよりこんにちは!和歌宗です。私が、是非行きたい場所を紹いたします。それは、2020年に63年の歴史に幕を閉じた大阪・岬町のレジャー施設、「みさき公園」について、町は、新たな運営会社と契約を結び、動植物園やグランピング施設などを整備したうえで、202
【広島】 まるで宇宙基地! 人気の大竹「工場夜景」と初心者向け撮影のコツ
カメラの撮影ジャンルとして「工場夜景」が今、人気です。日本全国に工場夜景の撮影スポットがあり、三脚などがあれば高額なカメラ機材は不要で、気軽に挑戦できます。広島県南西部、山口県との県境にある大竹市には、石油化学コンビナートや紙パルプなどの工業地帯がありま
【広島】 セレブも愛用「熊野筆」のふるさと、奥が深すぎる筆の世界
国際ファッションショーでモデルとともに活躍するメイクスタイリスト、また、ハリウッドの人気女優やセレブらが化粧の際に使う「筆」は、実は国産の「熊野筆」がよく愛用されています。もちろん書道や絵画での筆としても、抜群の知名度を誇ります。熊野筆の産地は、広島県熊
北海道移転前のファイターズはなぜ東京ドームを本拠地にしていたのか
北海道日本ハムファイターズが北海道に移転する前、東京ドームを本拠地にしていたことは当時を知らないファンでも耳にしたことはあるだろう。東京ドーム、その前の後楽園球場は読売ジャイアンツの本拠地であり、最近ではロッカールームに格差があったなど、OB選手たちがYouTu
福山雅治さんと大泉洋さんの対談動画がおもしろいゾ(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「TOKYOFMofficial チャンネル」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。私はテレビ番組制作に関わるお仕事をさせていただいておりますが、テレビ以外にもラジオが大好きで、移動中などにいろんな番組をチェックしております。そん
ひさびさにCM出演を果たした“企業の顔”となった『田代まさし』さん
元タレントで、『ラッツ&スター』(シャネルズ)としてミュージシャンとしても活躍(デビューはシャネルズから)した過去を持ち、志村けんの「だいじょうぶだぁ」「バカ殿」の一員としても一世を風靡した田代さんが、2023年1月より“旨さ覚醒 ヒロポン酢 五臓六腑に染み渡
【広島】 瀬戸内の絶景とアートの世界「下瀬美術館」 可動式のカラフルな展示室も話題
「アートの中でアートを観る」――2023年3月1日、広島県南西部の大竹市にオープンした話題のミュージアムが「下瀬美術館」です。広島市に本社を置く建築資材の総合メーカー丸井産業株式会社の代表取締役・下瀬ゆみ子さんが、先代の創業者であるご両親から受け継ぎながら形成
楽しむ遊び方を提案する「アソモビ」。多くのキャンピングカーや車中泊仕様の車も展示され、幕張メッセで開催。
「『テマヒマ』を楽しめる心豊かなライフスタイルを求める」ことをコンセプトに、2021年にスタートした「アソモビ」。「アソビ×モビリティ」をメインテーマに、楽しむ遊び方を提案するモビリティ&ギアの総合イベントとして、 2021年の1年目はさいたまスーパーアリーナで開
【広島】 広島駅からJRで20分! 絶景ビーチとモンベル全国唯一のビーチ店舗も
広島駅からJR呉線で約20分。水尻駅のホームに降り立つと、目の前が海水浴場という最高のロケーションにあるのが、広島県坂町の「ベイサイドビーチ坂」です。国道31号沿いに造られた約1200メートルの人工砂浜で、マリンスポーツやビーチスポーツなどが楽しめます。江田島や厳
マレーシア「スターバックス」空港編。日本と異なるグッズ、乗継でも利用価値大!
世界中にあるスターバックスは、日本の店舗とは違うドリンク、フード、グッズ、さらに外観や内装のデザインなど、それぞれご当地感が満載です。それらが手軽に体験できるのが「空港」にあるスターバックスの店舗です。特に、空港の制限区域内にあるスターバックスは、入国せ
この記事が出るころにはどうなっている!?止まらないファイターズの連敗! 球団最多連敗を記録した1984年はどんな感じだったのか!?
2023年、新庄剛志監督率いる北海道日本ハムファイターズは、新球場エスコンフィールド北海道開業元年を迎え、優勝だけを目標にシーズンをスタートさせた。春先からケガ人が続出し、投打ともに不安だらけの戦いとなったが、5月19日には新庄政権初の4位浮上を果たし、交流戦終
ものまね界の神様!コロッケさんがVtuberとトークするYouTubeチャンネルを開設(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)
画像は「コロッケチャンネル」YouTubeチャンネルよりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。ものまね界のスーパーレジェンドであるコロッケさんが新しいYouTubeチャンネルを開設されましたよ!その名も【コロッケチャンネル】!このチャンネ
『たむらけんじ』日本での芸能活動を2023年5月でリセットして50歳でアメリカ移住バイちゃ~
2023年5月4日で50歳になった『たむらけんじ(たむけん)』は、「30年芸人をやって、楽しかった。あと30年楽しいことするのを探すためアメリカへ行きます」と代表ギャグ「ちゃ~」を捨てて渡米した。※代表ギャグ「ちゃ~」を正確には捨てたではなく、売った。NFT化した。ギャ
画像:WDJAPANよりこんにちは!和歌宗です。WWDJAPAN私が、是非行きたい街を紹いたします。それは、2030年に六本木に“第2六本木ヒルズが誕生予定。森ビルが、「六本木五丁目西地区」(東京都港区)の再開発計画の概要が明らかになった。 “第2六本木ヒルズ”とも呼ばれる
1980年(昭和55年)8月1日に明治神宮鎮座60年記念として神宮球場で開催された花火大会は、球場バックスクリーンから打ち上げられる花火に加え毎年豪華なアーティストのライブも見れる!お得な内容となっている!!昨年、王貞治が持つ日本人登録選手のプロ野球シーズン最多記
“イケオジアイドル”『男闘呼組』サプライズ復活は2023年8月31日まで!
1988年に「DAY BREAK」でデビューし、オリコンチャート1位。同年の第30回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞。その年のNHK紅白歌合戦出場と華々しい活躍で、翌年には東京ドームでコンサートを行うなどスター街道を走っていた。続くシングル「秋」「TIME ZONE」などの楽曲もヒ
カタール・ドーハで空港発「トランジットツアー」参加。ラクダ見学も!
カタール航空を利用すると、乗継地のドーハで何時間も待たなければならない場合があります。2、3時間ならまだしも、次の便まで1日近くあることも。そんな時に「おすすめ!」と聞いた、乗継客向けのドーハ観光ツアー。3時間で、1人4000円ほど。カタールに入国したことがこれま
「ブログリーダー」を活用して、Nicheee!さんをフォローしませんか?
北海道・十勝エリアの玄関口、帯広空港。東京・羽田との直行便が1日6便あるほか、国際線で韓国・清州便が週3便で運航されている。帯広駅からバスで約45分。車だと約30分。一般的にはなかなかの距離だが、北海道と考えるとさほど遠くないかもしれない。空港の外観は、なかなか
アメリカ・メジャーリーグ、ドジャースに所属する大谷翔平投手が、現地時間6月16日の本拠地パドレス戦で先発登板。1イニングのオープナーとして起用され、投打で同時出場。エンゼルス時代の2023年8月23日のレッズ戦以来、約1年10カ月、663日ぶりのマウンドとなった。予定の1
食欲をそそる香り、スパイスの奥深さ、そして家庭の温もり――「カレー」は、単なる料理を超えて、人々の記憶や感情に深く結びついた存在です。そんな「カレー」という言葉がタイトルに使われた楽曲には、ユーモアや日常感、あるいは少し切ない心模様が詰まっていることが多
画像は「Shino Matsuda-松田詩野」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと、パリ五輪日本代表の松田詩野さんが公式YouTubeチャンネルを開設されたというニュースが入ってきました。これは嬉しいニュースですね!!早速動画を見てみ
世界には色々なアトラクションがあるが、台湾から特殊なジェットコースターを発見したのでご紹介。台湾南投県南投市竹山鎮にあるテーマパーク「海賊村」は、実物の海賊船などが人気の家族向け観光スポット。海賊がテーマの遊園地だがSNSで話題のアトラクションが、人間が人力
もうすぐ夏休み。海や川などのお出かけが増える前に、水の生き物、魚たちへの理解を深め、もしものケガを防ぐために知っておきたいことを学ぶ、ケアリーヴpresents『親子で学ぼう!おさかなと人間の“ケガ”セミナー』が先日、神奈川県『新江の島水族館』にて開催されました
北海道・帯広は、観光で人気が高い十勝エリアの玄関口に位置する都市。東京・羽田との直行便が運航されている「とかち帯広空港」もある。その帯広のご当地グルメといえば「豚丼」だ。帯広市とその周辺には、豚丼が味わえる店がいくつかある。その中で最も人気なのが「ぶた丼
2000年1月30日午前8時から放送を開始した『仮面ライダークウガ』。現在にまで脈々と続く仮面ライダーシリーズ。平成仮面ライダーの記念すべき第1作目として、今でも多くのファンを魅了し続けている。そんな伝説的作品の放送25周年を記念した『超クウガ展』。東京会場は6月14
超高齢社会が本格化の一途をたどる中、「ヤングケアラー」や「Wケアラー」といった介護やケアに関する課題もまた、深刻化しています。医療・介護・保育を全国展開するニチイ学館(本社:東京・千代田区代、表取締役社長 社長執行役員:中川 創太)は、こうした“ケア”にまつ
画像は「筑波大学附属病院」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと、筑波大学附属病院が動画投稿サイト「YouTube」に公式チャンネルを開設したというニュースが入ってきました。こうした大きな病院が積極的に情報を発信し
今年もまた暑い夏になりそうだ。暑くなれば肌の露出も多くなり汗のにおいも気になる。男のムダ毛にもいろいろな事情があるのだ!パナソニックはこの6月、「ボディトリマー」の新モデル、体毛をパワフルにカットできるER-GK83を発売した。さてその「剃り」のクォリティは!?
2020年から開催されている「ミセスユニバースジャパン」。20歳から60歳までの女性の「これまでの人生のプロセス」に重きを置くコンテストです。ファイナリストの活動には、自分の強みや経験を持ち寄り、協力し合って社会に貢献する活動も含まれており、若さや外見の美しさを
※画像は「The Sun」(2025年1月)より拝借https://www.thesun.co.uk/news/32203391/snake-fan-python-massage-essex/世界中に数多くのヘビマニアたちが存在するが、イギリスにも熱心な愛好家を発見したのでご紹介。ロンドンから車で約2時間、エセックス州ハリッジでヘビの保
北海道にある旭川空港は、道北の経済や文化の中心都市で、富良野・美瑛などの観光地への入口として、国内線と国際線の運航便がある。国内線は主に羽田・成田便のみだが、国際線は韓国や台湾などあり、北海道ブームもあってインバウンド客の利用も多い。LCC(ジェットスター)
交流戦こそパテレに注目!パ・リーグTVが運営するパ・リーグTV公式YouTubeチャンネル。普段はパ・リーグ6球団の選手たちの繰り広げるアツいプレイや名珍場面の動画が投稿されているが、交流戦期間中だけは普段は見られないセ・リーグ球団の選手やスタッフが登場する。もうす
画像は「バッテリィズ エースのたこやきチャンネル【公式】」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんとあの「M-1グランプリ2024」で準優勝し、念願のブレイクを果たしたお笑いコンビ・バッテリィズのエースさんが公式YouTubeチャン
音楽の世界には、私たちを未知の場所へと連れ出してくれる楽曲が数多く存在します。中でも「探検隊」という言葉がタイトルに含まれる曲には、冒険心をくすぐるワクワク感や、仲間との絆、未知への挑戦といったテーマが色濃く表れています。子どものころに夢中になったテレビ
世界には未だ知られていないクレイジーなアクティビティが存在するが、スペインから見たことのない構造の巨大ブランコを発見したのでご紹介。スペイン東部アラゴン州ウエスカ県オズ・デ・ハカ地区で2023年8月から稼働しているエクストリームブランコは、高さ150メートルの断
北海道のほぼ真ん中に位置する都市、旭川。道北の中心都市である旭川で、とても素敵な「スターバックス」のお店を見つけた。旭川市内にあるスターバックスは、6店舗。その1つが、「スターバックス コーヒー 旭川北彩都店」だ。JR旭川駅から徒歩5分。北海道の地方都市で駅から
2019年に公開されたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の集大成である『アベンジャーズ/エンドゲーム』。筆者も公開日初日に激業に観に行ったり、かなりの熱量で追いかけていた。しかし、あまりにも最高な締めくくりだっただけに、その先に続いてくマーベル作品
新潟県では2023年8月、新潟独自のえだまめ文化&えだまめ愛を全国に広めたいと、新潟県民が食べ続けてきたザル盛り・大盛りのえだまめを「新潟えだまめ盛」と命名しました。「新潟えだまめ盛」は新潟県内の飲食店はもちろん、首都圏でも提供が始まっています。そんなえだまめ
プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。今回はお酒が大好きな「酒豪」のベストナイン。前回の下戸編に続き、プロ野球選手といえば豪快に大酒を飲むというイメージ通りの歴代の名選手を集めてベストナインを
(画像はredditから拝借)世界には逆さまに見えるように設計された建造物がいくつも存在し、多くは実際に観光客が逆さまの世界に入り込める観光スポットになっている。そんな中、ブルガリア東部のブルガス州チェルノモレッツにある、異様な錯覚ハウス「チェルノモレッツ逆さ
どうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。この記事を書いている2024年6月現在、日本国内の水族館で飼育されている “ラッコ”が3匹しかいない事をみなさんはご存知ですか?国内で飼育されているラッコは、福岡県福岡市のマリンワールド海の中道
最近よく家事や用事の間の時間に面接なしで働くことができる「タイミー」のCMを見かけます。みなさんはどんなアルバイトをしていましたか。飲食店やコンビニエンスストア、書店、コールセンターなど様々なアルバイトがありますね。今は面白い変わったアルバイトがたくさんあ
虫が街灯などの光に集まる性質を「走行性」といいます(昔、理科の授業で習いましたね)。メカニズムははっきりとは分かっていないそうなのですが、夜に行動するときに虫が月の光を頼りにしているためだという説があるそうです。もしそうなら少しだけロマンチックですね。今
世界には色々な闘牛がありますが、東南アジアのユニークな闘牛レースをご紹介。インドネシア・バリ島の西部ジュンブラナ県のネガラ周辺で、乾季の時期に二週おきの日曜に開催される水牛レース「マケプン」(Makepung)。現地の言葉で「追跡」を意味する「kepung」に由来して
島根県に浮かぶ離島「隠岐」は、今でこそ大阪・伊丹空港から飛行機で約50分、高速船だと境港から約1時間30分ほどで着くが、昔は流刑地で知られ、なんとなく遠いイメージが今もある。そして、昔も今も日本の「国境の島」でもある。その隠岐には、本州ではなかなか見かけない、
株式会社ブシロードから2024年4月20日に発売された「プロ野球カードゲームDREAM ORDER」(略してドリオ)。監督となって選手を起用し、自分だけの「ドリームオーダー」で対戦したり、好きな選手のカードをコレクションしたりして楽しむことができるプロ野球ファン必見のカー
子どもの頃、「破壊なくして想像なし」は橋本真也の名言だと思っていました。元々は松下幸之助の言葉だと知ったのは大人になってから。偶然なのかサンプリングなのかは知りませんが、両者が似た価値観を持っていたのは間違いないでしょう。今回は「破壊」という言葉がタイト
画像は「山口一郎」YouTubeチャンネルよりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。あの超人気バンド、サカナクションのボーカル・山口一郎さんがとっても楽しいYouTube配信をされているのを皆さんはご存知ですか?山口さんは2024年1月、ソロラ
世界的な聴覚ヘルスケア企業「デマント」(日本法人:デマント-ジャパン、本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:齋藤 徹)がロイヤル フィリップス社との商標ライセンシーに基づき展開するフィリップス ヒアリングソリューションズは、新たにモーション技術を導入したAI搭載補聴
イベントでお披露目された「美宝」2024年6月17日、東京都港区「八芳園」で新たに誕生した新潟県のブランドのどぐろ「美宝」のお披露目会が開催されました。選ばれし7隻の漁船しか「美宝」を獲ることが許されていない新潟県は、300種類以上の魚介類が獲れる海鮮王国です。新潟
2024年6月14日(金)・15日(土)に東京・丸の内丸ビル1階マルキューブにて、一般社団法人 日本ウッドデザイン協会主催の、「WOOD DESIGN EXPERIENCE ~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京~」が開催されました。好評を博したイベントの様子をご紹介します。■WO
「ゲゲゲの鬼太郎」などの代表作で知られる、漫画家の水木しげる氏。鳥取県西部の境港市で育ち、その境港には「水木しげる記念館」「水木しげるロード」などの人気スポットがある。JR境線には「鬼太郎列車」が走り、米子空港の愛称も「米子鬼太郎空港」だ。その水木氏、実は
プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。今回はお酒を飲めない「下戸」のベストナイン(飲めるけど飲まないという選手も含む)。プロ野球選手といえば豪快に大酒を飲むイメージがあるが、身体のことを考えて
「国土交通省関東運輸局HP」よりこんにちは!梅です。関東地方の地域鉄道には様々な珍しい駅名があります。その中でも、特に興味がある2つの地下をご紹介いたします。【行くだけで良いことがありそう?「大宝(だいほう)」駅】茨城県下妻市に位置する関東鉄道常総線の駅は
画像は「掛布雅之と経営太郎のビジネススラッガー」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと!あの“ミスタータイガース”の愛称でもファンに親しまれている掛布雅之さんが、ビジネスについて語るYouTubeチャンネルが開設されたとい
毎年日本に多くの被害をもたらす台風。今年も台風第一号が日本にやってきました。そんな台風ですが、一つ一つに名前があることを知っていますか。台風の名前に関することを紹介します。台風に名前がある理由人々の関心を集め、警戒心や防災意識を高めるためです。台風によっ
SNSで猫関連のアカウントをたくさんフォローしているのですが、そうするとAIが色々な猫動画をオススメしてくれてタイムラインが猫だらけになってしまいます。可愛い猫に見とれて時間が溶けてしまうので要注意です。今回は「猫」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介し