海辺の小さな町に“そよ風”を取り入れた二世帯住宅を建てました。日々の生活&家作りの奮闘を綴ります。
夫と息子、娘の4人暮らし。 海辺の小さな町に 念願だったパッシブソーラーシステムそよ風を取り入れた二世帯住宅を建てました。 内装は施主施工なのでまだまだまだまだ未完成。。 アレルギーの息子と室内犬との共存方法 海辺の気候に合った素材等を探しながら、 自然の恵みを生かした“アンティークになる家”作りができたらいいなあと 思ってます。 日々の生活&家作りの奮闘を綴ります。
昨夜から今度はノロウィルスに感染してしまったらしい息子。。嘔吐がとまりません。園で爆発的流行中らしい。せっかく水疱瘡が治ったと思ったら。。一日おにぎりパーティーに登園しただけでもらってきちゃったみたい。運が悪かったとしか言えないかわいそうに
今日は幼稚園のおにぎりパーティーでしたおにぎりパーティーとは卒園間近の年長さんの一大イベントで今まで3年間お弁当を作ってくれたお母さんにありがとうの言葉と共にこどもがおにぎりを作ろうという聞いただけでも涙涙になりそうな内容。。なのに週明けか
先日の海の教室で茹でて食べた生ワカメ。すごく美味しくてハマってしまい今日は港に買いに行ってきました。美味しいワカメのお味噌汁をいただいてる間におじさんが船にワカメを積んで帰ってきた!明日親戚の家に行くのでお土産にもと3キロ購入。お土産は生だ
miiとはじめて一緒に作ったチョコレートクックパッドから検索。こんなのが作りたいなーとかこの材料とこの材料で何が出来るかなーって時にさささっと出てくるのでホント、バイブルです。オレオミニにマシュマロ挟んでチョコをかけただけの簡単チョコ♪なの
昨日はいとこ&はとこ達が遊びに来てくれておおはしゃぎをし、爆睡のmiiタフな彼女もさすがに疲れたらしい。バカボン風に兄にいたずらされてる〜・笑3歳なのにまだ赤ちゃんみたいに手をバンザイして寝てます^^リボンつけたい〜とかブレスレットしたい〜
完全分離二世帯の我が家ですがお互いの玄関横の共用収納部屋でつながっていて行き来ができるようになっています。(その部屋のドアにはシリンダー錠をつけているので何かあった時には通行できなくすることも)本当はなぁなぁになってしまわないよ
「ブログリーダー」を活用して、mameckさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。