chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Cottontail http://sanatafe.blogspot.com/

米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。

広大な赤茶けた大地。濃紺の宇宙を思い浮かべさせてくれる大空。乾いた空気のなかを浮かび流れ行くまっ白な雲。 厳かな朝陽、昼間の強烈な陽射し・・雄大な西の空を染める夕陽・・眼前を覆いつくす漆喰の夜空の星☆。 アメリカ南西部の自然の中での暮らしを通して、私の感じたものを写真で紹介できればと思って始めました。 最近アマチュア無線を再開。アンテナを補修しHigh BANDを中心に出ています。

Tom/KF5SM
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/11

arrow_drop_down
  • 金曜のハイキング

    ひとつ前のキャンプから日をもう1日もどしたこの夏5月30日の金曜日のこと。 私の仕事は2週5休、隔週、金土日が3連休になる。だからこの金曜日は休み。大学を卒業したばかりのSayaも研究所でInternshipの仕事、わたしとWork Scheduleがおなじである。 年間5...

  • Rio Santa Barbara Camp and Hiking

    2014年5月31日、Rio Santa Barbaraキャンプ場へハイキングがてら1泊キャンプ。季節の良い時期なのに5月初めのJemez Campから数週間、薫君のサッカートーナメントコロラド州デュランゴの街へ行ったり、その翌週はSayaの大学卒業式に出かけたり・・・...

  • Jemez Camp

    2014年5月3日の週末、サンタ・フェ国有林内、Jemez(へメス)の森の中へ毎年恒例の1泊キャンプ。今年は雪があることはありませんでしたが、朝夕は結構冷え込みました。 恒例のCampは何時もと同じ場所、小さな渓のすぐそばにテントを立ててのんびりと。車でこれまた1時...

  • SN1054-かに座超新星爆発の落書きまで歩く-Chaco Canyon世界遺産-

     これまた今年のハイライトです。2014年4月10日今年初めてのキャンプでNew Mexico 州西部にあるインディアン遺跡の国立チャコ文化史跡公園を訪れた時の写真です。 自宅から車で3時間半ほど、最後の30分余りは未舗装の砂利道を走ります。季節によっては雪に覆われ...

  • Cerro Pedernal (火打石の丘)

    2014年3月21日この春のことです。 まだ雪がところどころ残る北ニュー・メキシコにあるCerro Pedernalという山へハイキング。家から1時間ほどで山道に入る。4WDロード小半時ほど大きな岩道と相談しながらどうにかここまで来る。車のあるあたりで標高2800mあたり。...

  • 良太君の愛犬Chiyuがお泊りで遊びに来てくれました。

    わんわん泣いてるように見えますが・・頼んでも絶対に吼えてくれません。  秋風にLong Hairをなびかせ気持ちよさそうにしていました。 高原の光がちょっとだけ眩しそうです。

  • M31アンドロメダ銀河

    久しぶりのUPです。 昨夜2014年10月4日撮影したM31アンドロメダ銀河のそばを飛ぶ人工衛星の航跡です。F4/300㎜望遠レンズにデジカメ、自動追尾架台に設置して撮影しました。わずかな事後処理だけでこれくらい見えました。昨夜は2500mの望遠鏡で撮影して大失敗を犯してし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tom/KF5SMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tom/KF5SMさん
ブログタイトル
Cottontail
フォロー
Cottontail

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用