「元気の素チャッピー」ははてなブログに引っ越します2009年から書いていたgooブログを終えるのは寂しいですがはてなブログで続けていくことにしましたこちらですhttps://chappy-jrt.hatenablog.com/はてなブログの元気の素チャッピーです今後とも、よろしくお願いいたしますブログ引っ越しました
ジャックラッセルテリアの親子飼い。大人しい母チャッピー、ヤンチャ息子はクアトロ!毎日が新鮮です
2011.9.19に4匹出産!安産で元気なチビジャックラッセルテリアが誕生しました。 3匹はそれぞれ新しい家族の元で大事に育てられてます。 1匹は、我が家でチャッピーと暮らします。ワクワクの多頭飼いが始まりました!
「ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?
「元気の素チャッピー」ははてなブログに引っ越します2009年から書いていたgooブログを終えるのは寂しいですがはてなブログで続けていくことにしましたこちらですhttps://chappy-jrt.hatenablog.com/はてなブログの元気の素チャッピーです今後とも、よろしくお願いいたしますブログ引っ越しました
今日は仕事が終わったあと大手町駅付近から、有楽町のビックカメラまで歩いた気温は35℃くらい水筒片手に歩き始めたが丸の内の通りはミストの出るところがあったり店舗の冷房の空気が通りに流れ出たりと行き帰りポイントが多い結構快適に歩けた帰宅して…ダイソーで買ってきてもらった団扇折り畳めて、可愛くて優れもの家で広げてパタパタ扇いでいたらワンズが駆け寄ってきたオモチャに見えたようだ特にマーレがしつこい最近、キャッチできるようになって来たディスクか?遊ぼう!と飛びついてくるディスクみたいに投げてみたい気もしたが一瞬でワンズに破壊されてしまう事、間違いなし早々にしまい込んだ今年は長い猛暑になりそうだ暑さ対策しなきゃね猛暑の中を歩く
画像の引越しに時間がまだまだかかりそうなので今日もこのgooブログから記事を書く今日はASDCで頂いた骨つきの鹿肉をお昼にワンズに食べさせた夢中でバリバリ食べたワンズイイ香りがした骨まで食べられるがワンズは初めて食べるものなのでお腹壊さないか、気をつけておかないと…なんて思っていたのだが夕散歩から帰り、人間の夕食の準備をしたテーブルにおかずを並べ、キッチンへ行ったテーブルにあるリビングには人間はいなかった冷奴を用意していた時「こらっ」とチャピパパの声が夕食にと買ってきた鴨のカツがマーレに食べられていた付け合わせの炒め物のベーコンも食べられている鴨のカツは、チャピパパの方に多く盛っていた全て食べられたそんなに長い時間はかからずに食べたようだ美味しかったのかな?マーレは椅子の上に乗ったまま食べていたノンがテー...グルメな犬
はてなブログへの記事の移行はやり直して、上手くいった今は画像の移行中たくさんあるから、今日中には終わらなさそう使い慣れたgooのブログ終わってしまうのは寂しいね今日は蒸し暑かった写真は2012年の7月クアトロと兄弟のラブちゃん可愛かったなあ楽しかったなあやっと引越しできるかな?
僕はマーレですこの世にデビューして1年と2ヶ月です僕はディスクドッグ見習いだそうですディスクを追いかけるのは得意です飼い主達は、転がっているディスクではなく飛んでいるディスクを取って欲しいそうです僕は転がっているディスクも好きなんだけどなあ僕はディスクに思いっきり食らいつく!僕はカッコイイ飼い主達はクア兄のような食らいつきを望んでいるみたいです僕はクア兄のことは知らないがロッシ兄は、クア兄のことが好きでクア兄が目標だったそうです僕はロッシ兄のようにカッコよくキャッチしたいな僕はマーレですいつかは憧れる存在になりたいですガッツは負けません!
蒸し暑い1日だった仕事先のビルの部屋は、冷房の効きが悪かったあとで、設定温度を下げることが出来たと聞いた早く言えよ滝汗だったわ雨雲が近づいているようだったので早めにワンズの散歩に出た蒸し暑かったが、日差しがなかったので気温はそれほど高くなくなったが湿度がハンパなく高い滝汗、再度今日はあちこちたくさん歩いた普通に蒸し暑い日が続いている梅雨っぽくない雨が少ないように感じる梅雨明け宣言は出てないみたいだけどまだ夏本番になって欲しくないなあまだ梅雨なの?
今日は我が家のプール開き朝の散歩で、なーれが川で遊んだあとよそのワンコと走り回って遊び泥だらけになったんだと泥を落としてベランダプールを楽しいんでからシャンプーされていたワンズプールではロッシとオモチャの取り合いっこどちらも水を怖がらないのでバシャバシャ楽しんだようだ今日のデザートはいただいたメロン甘くて美味しかったワンズも一口食べたブログのお引越し作業は、うまく進んでない感じなぜ文字化けする?今日はそれに取り掛かろうと思ったけど色々やる事あってま、頑張ろうプール開き!
ASDCで出店していたジビエのお店で面白いプラカードが置いてあった確かに、食べるものは人間より気を使っているかもこれ、まだ撮り慣れていなかった頃のチャピクアが思っていたかも頑張ってポーズをとっていてくれたなあロシマレはその点はあまり協力してくれないイメージ鹿さん太郎、買ったよんこのプレートは、どのワンコも引き気味で顔を出す部分に合わせてくれない子が多いと言われたがマーレは積極的穴から顔を突き出していた大物だな色々楽しかったASDCだったねマーレの本音?
今日の夕散歩は途中、雨が降って来たり多少の雨なら散歩続行歩いていたら、太陽が出て来て美しい虹が現れた綺麗な半円の虹だチャピクア、どーしているかないつか会える日まで待っていてねロッシは毎日、たくさん遊んでいるよマーレと一緒で楽しそうだよ今日は蒸し暑かったねこれから夏本番かあ半円の虹
仕事が終わって、屋外に出たらモワッと湿気に包まれた梅雨というより、8月の蒸し暑さだ夕散歩のワンズは元気に走っていた風が吹くと、暑さは和らぐが湿気のせいで、不快指数は高そうだチャピパパに「湿度120%だ」と言ったら「それはありえない」と返されたそうだけどさ真面目かまだまだ暑い日は続くんだよね体調管理は大事だね湿度高すぎ
ASDCネイプス犬のJJ兄貴も、オープンに出たよまた会えて嬉しかったねJJ君のことが大好きなロッシいつもしつこいASDCでは、たくさん動画をいただいたいろんな角度からの動画はロッシの頑張りがよくわかる特に1ラウンドでは、なぜキャッチできなかったかがよく検証できたロッシは、しっかりとディスクを見てキャッチし行っていたが風がキャッチ直前で軌道を変えていたその対応力も課題なのだがロッシなりに考えてキャッチしようとしている日々進化しているねASDCでは、いろんな出店があったジビエのお店もありそこのスープで鋭気を養うワンズ肉汁スープも飲み干した容器が肉球なのも可愛いゲームも見応えがあって充実していたね来年はせめて6月の方の当日賞にしたいねJJ兄貴とASDC!
6月22日(日)ミルクランドASDC2025この日はロッシがオープンにエントリー結果は44エントリー中22位1ラウンドはまさかの0ポイント家族総出で対策と作戦を練って臨んだ考えすぎたかな2ラウンドはロッシもチャピパパも伸び伸びとプレーロッシはカッコ良くジャンプキャッチを決めていたロッシのテンション、ディスク欲はよかったね次に繋がるゲームができたね土曜日も気になった「当日賞」6月22日なので6位と22位に贈られる賞だったロッシ、当日賞を頂きました賞品と富士山と記念撮影賞品は豪華でした愛用しているモルトフェリーチェのスプレー2種ジビエの骨つき肉を始め、たくさんのオヤツワンワン畳のコースターマクドナルドのプリペイドカードありがとうございますなかなか会えないお友達にもたくさんお会いできて楽しい2日間でした運営の方...当日賞!
今週末はASDC朝霧高原のミルクランドで開催される明日はマーレがレトリーブにエントリーロッシはオープンクラスにエントリー練習というよりは、ディスク争奪戦ディスクを投げる時のロッシはイイ表情だマーレは最近、集中しない感じだがちゃんとやるかなあ?どうなるかも楽しみだね雨は降らない予報だあまり暑くならないとイイねASDCに向けて
gooblogが終了になるのではてなブログにお引越ししようと思うようやく引越し準備を開始した初めてのことでよくわからないが手順は示されているのでその通りに進めよう過去のブログの引越しには、何日もかかるようだもう、はてなの方にブログを書こうかどうしたらイイのやら時間のあるときに、いろいろ試したいが…引越し完了にはまだまだ時間がかかりそうだな今日の夕散歩ロッシはかなり器用にディスクキャッチできるようになったこれが本番で発揮できるとイイねマーレのディスクは、最近集中力に難あり楽しくやっていけるとイイね夕方、6時を過ぎると日差しが弱くなり風が吹いて気持ちよかったまだまだ猛暑は来ないでほしいね引越しの準備に取り掛かる
今日は狂犬病の予防接種を受けて来た昨年生まれたマーレの接種時期に合わせての接種だ動物病院の待合室でのロシマレいつも混んでいる動物病院だが今日は珍しく空いていたロッシの体重は7.1kgマーレの体重は7.0kg抱っこした感じはマーレの方が重く感じたがマーレの方が軽かったクアトロが4.8kgだったのでロシマレの7kgは重く感じるわあ大きくなったね元気に育ってくれてありがとう狂犬病予防接種
昨日と今日でFCIアジリティーワールドチャンピオンシップ2025派遣選考会が九州で行われたyoutubeでライブ配信されているのを見たロッシと同じネイプス出身のジャックラッセルテリアも出場していて、熱く応援したレベルの高い内容で素晴らしかった憧れるね今日の夕散歩のロッシとマーレロッシの練習に乱入しているマーレマーレもいつかはデビューできるかな?暑くなって来たので水筒持参で散歩に出るようにした猛暑に備えないとね選考会!
明日13日の金曜日はノンの誕生日だチャピパパからはBAKUNEDry明日から爆寝するぜ〜毎日爆睡しているような気もするが自分が思う以上に汗かいている気もする疲労回復効果で、パワーアップだぜ娘エルからは、1週間くらい前にタングルティーザーのヘアブラシとアイシャドウ持ち歩き用のコンパクトミニを所望した使ってみると、すっごくイイ!家で使おうかな…プレゼントは嬉しい感謝です誕生日、歳はとるけど悪く無いね元気に過ごしたいねハピバイヴ
ジャパンカップでは、たくさん写真を撮っていただいたジャンプキャッチのロッシ思いっきり食らいついている素晴らしいガッツだ楽勝キャッチのロッシ上手くなったなあ全速力で戻るロッシ我が家のエースの育ったねこれからもたくさん楽しもうねJCで頑張ったロッシ
7日のJKCアジリティ競技会でマーレの体高測定をしてもらった34cmまた18ヶ月未満なので参考値だがもうこれ以上は大きくならないだろう犬の体高35cm未満がスモール35cm以上43cm未満がミディアムマーレはスモールになりそうだねロッシは37cmなのでミディアムだ34cm意外とあったなあもう少し下たかと思ってた元気で大きくなる分にはオッケーだねマーレの体高測定
娘エルが注文していたそうだ3ロッシとマーレのあみぐるみ可愛いマーレはお目目ぱっちりロッシのトレードマークのハートもしっかりあるマーレの天使の羽もあるにらめっこマーレ今まではチャピクアのあみぐるみしか無かったこれで家族集合だねロッシとマーレも!
多摩川の土手の道を散歩するとある場所に鳩とカラスが群がっている夕方もいるが、早朝はたくさんいるこの写真の5倍の鳩はいるこうやって固まって餌を食べている光景が5〜6mはある昨日はちょっと早めに出たらカラスの数も多かった道路の端に、鳥の餌みたいなのが5〜6mにわたって撒かれているパンを小さく切ったものが撒かれているところもあった道の真ん中にもいる鳩達人や自転車が通ると飛び立つがすぐに戻ってくる飛び立つ様子を見るとロッシは興奮して、吠えてしまう鳥の数が多すぎて、制御が大変だ一時期、猫の餌やりが盛んでカラスも猫餌を食べていた今は、鳥の餌を撒く人がいるらしいこれって、野生の鳥さん達にとってイイことなのかなあ?今朝のロッシ朝日を浴びて、凛々しい明日も早朝散歩しようね餌撒きしてる?
青いお花ではありません冷やして、帽子に仕込むハットクール冷凍庫で冷やして帽子にセットこの帽子も、同じお店で購入した水で濡らして冷感タイプ頭にピッタリとしたサイズで被ると渕の部分がひんやりして気持ちがいい更にハットクールで冷感度アップ被ってみるとちょーーークール夕方の散歩は頭スッキリな感じで歩けたハットクールは1時間後にはもう冷たく無かったが湿らせた帽子は冷やされたようで1時間後でも冷たかった散歩で使うにはちょうどいいね!夏のレジャーでも活躍してくれそうだ今日も夕焼け明日も猛暑熱さ対策して、散歩行こうね今日は期待した夕立はなくちょろっと雨が降っただけだが路面は熱くなかった明日はどうかなあ最強冷え冷え帽子!
朝の散歩は4時40分から行った日差しは無かったので、まあまあ快適に歩けた湿度は高かったけどやっぱり朝は気持ちがいい夕方の散歩は…ウエザーニュースを見るとまだ34℃ある…21時頃まで下がりそうもない19時前に散歩に出たアスファルトはギリ歩ける熱さ日中ずっと太陽にさらされている多摩川は避けて住宅街を歩いた道は右端と左端では路面温度が違う日陰になっていたと思われるところはそれほど熱くないので、選んで歩いた打ち水をしてあった所があったのでこれは有難いと、濡れているところを歩き路面を触ってみたら乾いている部分と変わらない熱さだった溜まっている水を触ったらぬるま湯だった地面からの熱気でロッシは暑いだろう水をかけながら歩いた7月上旬から猛暑とは…体調管理しなきゃね路面は熱気
猛暑です冷房なしでは過ごせません午後、買い物に行かなきゃと思いつつ暑いからなあと他のことをしているうちに気温が下がるかと思ったがウエザーニュースを見ると…現在36℃って…しかも、夕方になっても下がらないのね散歩に備えて暑さ慣れしておくかと買い物へ行った商品を買い物カゴに入れて他に買うものはなかったかな?という場面で気が付いたお財布忘れたスマホは持っていたので、バーコード決済で支払った暑さでボケてしまったようだ夕散歩は7時近くになってから出たもう日差しはなかったが蒸し暑かった道路は歩ける程度の温まりようだったので日陰もあったろうと思う、住宅街を歩いた今日は夏祭りもあったようで神社周辺が賑わっていた太鼓の山車も出たようだノンが育った地域にはお祭りがなかったので最初の頃は物珍しかったな明日も猛暑朝散歩は4時半に...サザエさんか⁈
フィールドレンタルしてのアジリティ練習朝5時から借りることができたので猛暑になる前に走ることができた休憩を挟みながらの部分練習ドッグウオークは、確実に踏むように音が気になっていた様子のシーソーも自然な感じになってきたかな地道な自主練、積み重ね中フィールドレンタルの後は、移動してディスクの投げ練ロッシは車で待機冬の投げ練は、体が温まっていいんだけど夏の投げ練は、滝汗ノンの左手投げは、まあまあ安定してきたかなあ目線をずらすと、飛ぶ方向がズレるねまだロッシとの練習はしていない平日は4時半には起きている休日は4時に出かける睡眠不足にならないようにしなきゃね朝練
今日は暑かったあノンが帰宅時、最寄駅に降り立つと空が暗くてウエザーニュースを見ると、これからザバーッと降るそうだ急いで買い物を済ませて帰ったけど結局雨はそれほど降らなかったみたいねこうも暑いと、散歩に出るタイミングを考える6時前になって、日差しがなくなったから散歩に出たがまた日差しが戻っていた雨のおかげで、道は熱くなっていなかった蒸し暑くはあったが、打ち水状態なのは助かった多摩川土手の道は、日差しが強いと歩けないが風が通るので、散歩できた場所によっては道が暑い箇所もあったが快適に歩けた今日も夕焼けが見られた明日も暑くなりそうだね猛暑キターーー!
世間は新紙幣発行で盛り上がっているらしい今日行った会社のラウンジで新紙幣の一万円札の顔の渋沢栄一氏の所縁のお菓子などが売られていた詰め合わせを買ってみた渋沢氏はコーヒーが好きだったのかな?随分とかわいいパッケージだね深谷ねぎの煎餅もある色々売っているお店もあるようでパンフレットを渡されたしばらくは、盛り上がるのかな?新紙幣がノンの手元に来る頃は盛り上がりも終わっていることだろう数字がかなり大きいみたいだけど高齢化社会で、老眼でも見やすくしたのかな?キャッシュレス決済が多いが新紙幣との出会いを期待してしばらくは現金での支払いをしようかな新紙幣発行記念
先日チャピパパが「ロッシに草むらでオシッコさせようとしたらウンチがあったので、嫌がっていた」と報告を受けた今日の夕散歩で、多摩川の土手の道を歩いていた草の生えているところで、匂いを嗅ごうとしたロッシ次の瞬間、ピョーンっと横っ飛びしたウンチが落ちていた「ヤダもう」という表情をしていた意外と綺麗好きか?面白い一面だ蒸し暑かったが元気に歩いた今日は他のワンコとも挨拶できた満足の笑み蒸し暑くはなったが、まだ蚊などの虫はいない猛暑に備えて体力作りしなきゃね清潔な男
今日は仕事に行かない日だ今月は忙しいので家にいる日は色々やらなくちゃ買い物は、雨の降っていない時間に済まそうとスーパーの開店直後に店内に入ったら9時半で結構お客さんいるのねしかも、年齢高めの男性が多い買い物って主婦の仕事ではなくなってきているのね開店直後は選り取り3個とかの野菜が豊富にある良さげなのを選べるね今日はお野菜の特売日だったようで3日分くらいの野菜は買えたかな色々高騰しているから、助かるね夕散歩は、雨の中を出かけたが途中で止んだのはイイが蒸し暑かったレインコートが活躍する季節だねフードもあるレインコートなのだが歩きにくそうなので使っていない散歩から帰って、シャンプーした1匹だけのシャンプーは、時間が掛からないでもロッシはスムースで毛が混んでいるので乾かすのにはクアトロよりも時間がかかる3頭のシャ...雨の中散歩
チャピクア家の車は車中泊仕様だ夜だけでなく、大会などでは車の中で過ごす時間が多い快適に過ごすために夏はスライドドアの網戸がとても重宝する網戸というか、ネットかな今まで付けていたネットは毎夏に、活躍していたドアを開けてても、虫が入らないでも、使い込んでいくうちにあちこち破損してしまったASDCで、目に留まったネットしっかりしている生地で迷彩柄もカッコイイ初めて会う人だったが声を掛けて、話を聞いて触らせてもらったその場でポチった業者に取り付けてもらうもアリだがなるべく自分でやるチャピクア家(チャピパパ)ノンもDIY好き昨日、取り付けた1時間くらいで、綺麗に付けられたよ取り付け工程の写真の方が面白かったんだけど結構4本の手がフル稼働で写真を撮る余裕なかった迷彩柄なので、外から中が見えにくい開けられる網部分は2重...網戸を変えた
今日はワンコについて、学ぶことが多かった毎日やっている幾つかのトレーニングもいい感じに身についてきたノンがやっているのはリーダーウオークお散歩の時ロッシがしっかりとハンドラーを意識して歩く慣れてくると、楽しい散歩で出会うワンコへの吠えがグッと減った今日は目の前を猫が横切ったのに静かに見守っていたこれは大きな進歩だチャピクアは、猫などは追いかけさせていた一緒に走って追い払ったりしていたその影響で、ロッシは猫を見ると吠える早朝の住宅街では、とんでもない騒音となるいきなり走り出すのも良くない最近は鳩やカラスを見かけても吠えることはなくなったでも、猫は無理だろうと思ったら吠えなくて感動したそのあと、野良猫がいつもいる場所を通ったときは猫がいないのに吠えたすぐに静かにはなったが目の前にいないのになぜ吠えた?飼い主も...ハンドラーへの意識
今日は家から出ない予定だった家の中のことを色々するはずだったが結局やったのは、防災リュックの中を確認した定期的に中身を確認していたはずだがもう使わないようなガラケーの充電器や賞味期限が2017年の飴が入っていたトイレが使えない時に役立ちそうな物も色々取り揃えたがこれも使用期限があるんじゃないかなあ?と思いつつも、またリュックにしまったリュックには水は入れてないと思ったがエビアンが1本入っていて水が入ったまま、変形していた気圧の変化のある場所に行ったわけでもないのになぜ?しかも中身も減ってる防災リュックは大きいものに変えようとも思ったが最低限のものは、このリュックに入れて他は別の方がいいかなあ?また考えよう夕方は、雨の弱まる時に散歩に出た雨がやんでいたので、調子に乗って歩いたスマホを持って出るのを忘れたので...防災グッズを見直してみた
昨日の教訓から、水筒持参で散歩に出た昼間は蒸し暑かったが夕方は過ごしやすい気候になっていたでも、油断は禁物喉が乾く前に飲むようにしたいつも仕事に持って行っている水筒を使った300ml入る水筒で、かさばらないので散歩バッグに余裕で入ったロッシと一緒に水分補給と思ったがロッシは散歩の最後の方でしか飲まなかったアップルウオッチのワークアウトアプリによると今日の夕散歩は4.95km歩いているようだ4km弱くらいかと思ったら結構歩いているのね今日は調子良かったので、ロッシと少し走ったロッシにとっては早歩き程度だろうけど一緒にピョンピョン走ってくれた夏の散歩は水筒持参が定番になるね水筒持参
夕散歩多摩川の土手の小道の脇に白くて大きいキノコが生えていた雨の後や湿気の多い時に見かける緑の中にあるので、目立つ白キノコが気になるロッシどんなキノコかわからないから接触はさせないよ昨年のガマガエル事件のこともあり慎重になる飼い主いろんな植物が生えているのを見るのも結構面白いね今日は千葉県まで仕事に行った仕事をしている時間よりも移動時間の方が長かったこんな日もあるか今日は曇りで、すっごく暑くはなかったが汗はたくさんかいた散歩に出て、戻る方向に歩いている時になんだか少し目眩がした足や腕が痺れるような?こんなことは以前もあったすごく喉が渇いた持っていた水でうがいをして頑張って家まで歩いちゃおッと思ったがなんか疲れてしまい、自販機で飲み物を買って飲んだ500mlを一気飲みして、1分ほど休んでから歩き出したデカビ...白いキノコ
東京駅付近でランチ東京駅は昼間でも人が多い地下は特に人がたくさん歩いているね天気が良いので、地上を移動観光できた外国人があちこちで写真を撮っている何人かのカメラには写り込んでいそうだなと、思いつつ歩いた活気がコロナ前に戻りつつあるのね昼飲みランチ美味しかった幸せだねえ東京駅
ASDC2日目今日はチャピパパロッシチームがエントリーしているオープンのカテゴリーもあるロッシの1ラウンドは4投2キャッチ集中が…まあ、頑張ったと…2ラウンドもゲームへの集中が怪しかったが戻り足は良かった劇的改善とは行かないが徐々に落ち着いてきているかな気は抜けないけど俺やりました感の男日曜日は雨模様で気温が上がらないのは良かったねレインコートを着ると、蒸し暑い時もあったミルクランドのお弁当は美味しかった小型犬だけの大会も面白いねジャックラッセルテリアもたくさんいてなんか幸せなかなか会えない人にもたくさん会えて嬉しかった第一回ASDC、ありがとうございました来年はノンもエントリーしようかなASDC今日が本番
今日、明日とスモールドッグの為のディスク大会!ASDCが、富士山の麓のミルクランドで開催されるチャピパパロッシチームは日曜日にエントリーしている今日は、お友達がたくさんエントリーしているので応援に駆けつけた!今日はお天気が良くて富士山が綺麗に見えた表彰台もASDC仕様だ!すごーい賞品も豪華だった今日はアトラクションゲームもあり見ていて楽しかった肌寒いかと思って準備していたが日差しが強い時もあり日焼けしちゃった明日も楽しもうね!ASDCミルクランド!
今日は訳あって、帰りはリュックがパンパン急いで詰め込んだので底の方がちゃんと詰め込めていなかったから上の方がギュウギュウになってしまった自宅近くのスーパーで買い物をした時財布が奥に入ってしまっていたのでリュックから雑に荷物を出してまた雑に詰め込んだリュックを背負おうとしたらなんかモーター音がする扇風機のスイッチを押してしまったようだ仕事の時に使っていた小型扇風機2個持っている家でも、ワンズの大会でも、仕事でも活躍する優れもの今日はリュックの中でも稼働したオーバーワークになる前に家に帰ってスイッチを止めたよリュック内を涼しく?
Applewatchを使い始めて1週間毎日快適に使っている最初に必要な設定はした使いながら、調整しているが…通知回数が多いなあLINEやメール、インスタなどは必要最低限しか通知の設定はしていない意外と通知が多いフィットネスアプリ「ワークアウトしてますね」とか「その調子で続けましょう」とか仕事で動き回っている時にブ〜ンブ〜ンと通位置してくるまあ、いいけどそんなに激しく動いてないけどこれもワークアウトなのか?わんこの散歩に行かないと一万歩はいかない確かに今日は3階まで上がって仕事したが駅の階段の上り下りは、どう評価されているのかな?目標を決めて、このリングを達成するクアトロが居た頃は、毎日散歩に行っていたので一万歩歩くのは簡単だったがロッシだけになってからは週に2〜3階くらいしか散歩に行かない目標設定は以前よ...ワークアウトしてるようだ
ワンズの爪切り担当は娘エルエルはクアトロの爪切りは苦手だったがロッシの爪切りは率先してやってくれる今日も、ロッシの爪切りをしてくれたおやつで側に来させて、あげた後、身柄を確保爪を切られた大事な作業なのだがロッシにとっては大迷惑その後、エルが呼んでも警戒していたそんなビビリのロッシ今日の夕散歩今日は他のワンコとすれ違っても落ち着いていたね大人になってきたかなあ爪切りの男