はてなブログへの記事の移行はやり直して、上手くいった今は画像の移行中たくさんあるから、今日中には終わらなさそう使い慣れたgooのブログ終わってしまうのは寂しいね今日は蒸し暑かった写真は2012年の7月クアトロと兄弟のラブちゃん可愛かったなあ楽しかったなあやっと引越しできるかな?
ジャックラッセルテリアの親子飼い。大人しい母チャッピー、ヤンチャ息子はクアトロ!毎日が新鮮です
2011.9.19に4匹出産!安産で元気なチビジャックラッセルテリアが誕生しました。 3匹はそれぞれ新しい家族の元で大事に育てられてます。 1匹は、我が家でチャッピーと暮らします。ワクワクの多頭飼いが始まりました!
はてなブログへの記事の移行はやり直して、上手くいった今は画像の移行中たくさんあるから、今日中には終わらなさそう使い慣れたgooのブログ終わってしまうのは寂しいね今日は蒸し暑かった写真は2012年の7月クアトロと兄弟のラブちゃん可愛かったなあ楽しかったなあやっと引越しできるかな?
僕はマーレですこの世にデビューして1年と2ヶ月です僕はディスクドッグ見習いだそうですディスクを追いかけるのは得意です飼い主達は、転がっているディスクではなく飛んでいるディスクを取って欲しいそうです僕は転がっているディスクも好きなんだけどなあ僕はディスクに思いっきり食らいつく!僕はカッコイイ飼い主達はクア兄のような食らいつきを望んでいるみたいです僕はクア兄のことは知らないがロッシ兄は、クア兄のことが好きでクア兄が目標だったそうです僕はロッシ兄のようにカッコよくキャッチしたいな僕はマーレですいつかは憧れる存在になりたいですガッツは負けません!
蒸し暑い1日だった仕事先のビルの部屋は、冷房の効きが悪かったあとで、設定温度を下げることが出来たと聞いた早く言えよ滝汗だったわ雨雲が近づいているようだったので早めにワンズの散歩に出た蒸し暑かったが、日差しがなかったので気温はそれほど高くなくなったが湿度がハンパなく高い滝汗、再度今日はあちこちたくさん歩いた普通に蒸し暑い日が続いている梅雨っぽくない雨が少ないように感じる梅雨明け宣言は出てないみたいだけどまだ夏本番になって欲しくないなあまだ梅雨なの?
今日は我が家のプール開き朝の散歩で、なーれが川で遊んだあとよそのワンコと走り回って遊び泥だらけになったんだと泥を落としてベランダプールを楽しいんでからシャンプーされていたワンズプールではロッシとオモチャの取り合いっこどちらも水を怖がらないのでバシャバシャ楽しんだようだ今日のデザートはいただいたメロン甘くて美味しかったワンズも一口食べたブログのお引越し作業は、うまく進んでない感じなぜ文字化けする?今日はそれに取り掛かろうと思ったけど色々やる事あってま、頑張ろうプール開き!
ASDCで出店していたジビエのお店で面白いプラカードが置いてあった確かに、食べるものは人間より気を使っているかもこれ、まだ撮り慣れていなかった頃のチャピクアが思っていたかも頑張ってポーズをとっていてくれたなあロシマレはその点はあまり協力してくれないイメージ鹿さん太郎、買ったよんこのプレートは、どのワンコも引き気味で顔を出す部分に合わせてくれない子が多いと言われたがマーレは積極的穴から顔を突き出していた大物だな色々楽しかったASDCだったねマーレの本音?
今日の夕散歩は途中、雨が降って来たり多少の雨なら散歩続行歩いていたら、太陽が出て来て美しい虹が現れた綺麗な半円の虹だチャピクア、どーしているかないつか会える日まで待っていてねロッシは毎日、たくさん遊んでいるよマーレと一緒で楽しそうだよ今日は蒸し暑かったねこれから夏本番かあ半円の虹
仕事が終わって、屋外に出たらモワッと湿気に包まれた梅雨というより、8月の蒸し暑さだ夕散歩のワンズは元気に走っていた風が吹くと、暑さは和らぐが湿気のせいで、不快指数は高そうだチャピパパに「湿度120%だ」と言ったら「それはありえない」と返されたそうだけどさ真面目かまだまだ暑い日は続くんだよね体調管理は大事だね湿度高すぎ
ASDCネイプス犬のJJ兄貴も、オープンに出たよまた会えて嬉しかったねJJ君のことが大好きなロッシいつもしつこいASDCでは、たくさん動画をいただいたいろんな角度からの動画はロッシの頑張りがよくわかる特に1ラウンドでは、なぜキャッチできなかったかがよく検証できたロッシは、しっかりとディスクを見てキャッチし行っていたが風がキャッチ直前で軌道を変えていたその対応力も課題なのだがロッシなりに考えてキャッチしようとしている日々進化しているねASDCでは、いろんな出店があったジビエのお店もありそこのスープで鋭気を養うワンズ肉汁スープも飲み干した容器が肉球なのも可愛いゲームも見応えがあって充実していたね来年はせめて6月の方の当日賞にしたいねJJ兄貴とASDC!
6月22日(日)ミルクランドASDC2025この日はロッシがオープンにエントリー結果は44エントリー中22位1ラウンドはまさかの0ポイント家族総出で対策と作戦を練って臨んだ考えすぎたかな2ラウンドはロッシもチャピパパも伸び伸びとプレーロッシはカッコ良くジャンプキャッチを決めていたロッシのテンション、ディスク欲はよかったね次に繋がるゲームができたね土曜日も気になった「当日賞」6月22日なので6位と22位に贈られる賞だったロッシ、当日賞を頂きました賞品と富士山と記念撮影賞品は豪華でした愛用しているモルトフェリーチェのスプレー2種ジビエの骨つき肉を始め、たくさんのオヤツワンワン畳のコースターマクドナルドのプリペイドカードありがとうございますなかなか会えないお友達にもたくさんお会いできて楽しい2日間でした運営の方...当日賞!
今週末はASDC朝霧高原のミルクランドで開催される明日はマーレがレトリーブにエントリーロッシはオープンクラスにエントリー練習というよりは、ディスク争奪戦ディスクを投げる時のロッシはイイ表情だマーレは最近、集中しない感じだがちゃんとやるかなあ?どうなるかも楽しみだね雨は降らない予報だあまり暑くならないとイイねASDCに向けて
gooblogが終了になるのではてなブログにお引越ししようと思うようやく引越し準備を開始した初めてのことでよくわからないが手順は示されているのでその通りに進めよう過去のブログの引越しには、何日もかかるようだもう、はてなの方にブログを書こうかどうしたらイイのやら時間のあるときに、いろいろ試したいが…引越し完了にはまだまだ時間がかかりそうだな今日の夕散歩ロッシはかなり器用にディスクキャッチできるようになったこれが本番で発揮できるとイイねマーレのディスクは、最近集中力に難あり楽しくやっていけるとイイね夕方、6時を過ぎると日差しが弱くなり風が吹いて気持ちよかったまだまだ猛暑は来ないでほしいね引越しの準備に取り掛かる
今日は狂犬病の予防接種を受けて来た昨年生まれたマーレの接種時期に合わせての接種だ動物病院の待合室でのロシマレいつも混んでいる動物病院だが今日は珍しく空いていたロッシの体重は7.1kgマーレの体重は7.0kg抱っこした感じはマーレの方が重く感じたがマーレの方が軽かったクアトロが4.8kgだったのでロシマレの7kgは重く感じるわあ大きくなったね元気に育ってくれてありがとう狂犬病予防接種
昨日と今日でFCIアジリティーワールドチャンピオンシップ2025派遣選考会が九州で行われたyoutubeでライブ配信されているのを見たロッシと同じネイプス出身のジャックラッセルテリアも出場していて、熱く応援したレベルの高い内容で素晴らしかった憧れるね今日の夕散歩のロッシとマーレロッシの練習に乱入しているマーレマーレもいつかはデビューできるかな?暑くなって来たので水筒持参で散歩に出るようにした猛暑に備えないとね選考会!
明日13日の金曜日はノンの誕生日だチャピパパからはBAKUNEDry明日から爆寝するぜ〜毎日爆睡しているような気もするが自分が思う以上に汗かいている気もする疲労回復効果で、パワーアップだぜ娘エルからは、1週間くらい前にタングルティーザーのヘアブラシとアイシャドウ持ち歩き用のコンパクトミニを所望した使ってみると、すっごくイイ!家で使おうかな…プレゼントは嬉しい感謝です誕生日、歳はとるけど悪く無いね元気に過ごしたいねハピバイヴ
ジャパンカップでは、たくさん写真を撮っていただいたジャンプキャッチのロッシ思いっきり食らいついている素晴らしいガッツだ楽勝キャッチのロッシ上手くなったなあ全速力で戻るロッシ我が家のエースの育ったねこれからもたくさん楽しもうねJCで頑張ったロッシ
7日のJKCアジリティ競技会でマーレの体高測定をしてもらった34cmまた18ヶ月未満なので参考値だがもうこれ以上は大きくならないだろう犬の体高35cm未満がスモール35cm以上43cm未満がミディアムマーレはスモールになりそうだねロッシは37cmなのでミディアムだ34cm意外とあったなあもう少し下たかと思ってた元気で大きくなる分にはオッケーだねマーレの体高測定
娘エルが注文していたそうだ3ロッシとマーレのあみぐるみ可愛いマーレはお目目ぱっちりロッシのトレードマークのハートもしっかりあるマーレの天使の羽もあるにらめっこマーレ今まではチャピクアのあみぐるみしか無かったこれで家族集合だねロッシとマーレも!
昨日JKCアジリティ競技会ロッシと同じジャックネイプスっ子が3頭出陳したマノンちゃんとウィル君記念撮影のロッシはソーシャルディスタンスマノンちゃんはAG2で見事に1席3度に昇格したウィル君もJP1で僅差の2席マノンちゃんもウィル君も素晴らしいスピード!このドライブの素晴らしさは羨ましいこれからも一緒に頑張っていこうねアジリティデビューのマーレ今日はレッスンでたくさん勉強した基本は大事だねマーレもロッシもそれぞれいいところがあるこれからも楽しんでいきたいね東扇島でネイプス3!
今日はJKC横須賀中央愛犬アジリティ協議会東扇島で開催されたなんと!マーレのゼッケンは4ロッシのゼッケンは4444はクアトロ!クアトロ×4クアトロ降臨!感激のゼッケン!マーレのアジリティデビューだアトラクションに出陳したまだハードル練習もあまりやっていないがハンドラーのチャピパパをよく見て落ちいてスタート最後まで楽しそうに走った結果は10位だが、上出来だよこれからも楽しく走ろうね海辺で記念撮影ここではチャピクアもよく写真を撮った東扇島はいろんな思い出があるがクアトロが痙攣発作を初めて起こしたのもここだそれから5日後には天国に行ってしまった東扇島に行くたびに思い出す光景だクアトロも思うところがあるのかな大好きだよ!クアトロ!ロッシはAG3で3席正直、まさかの3席今日のAG3ミディアムではクリーンランがいなか...QUATTROはイタリア語で4
ボクはマーレですこの世にデビューして1年と1ヶ月になります1歳になり、アジリティに向けての練習が始まったようです今はヒールの特訓中ですボクは逆立ちやスピンが得意なんだけどなディスクキャッチの練習もしていますローリングを追いかけて、しっかりレトリーブをする基本練習もしていますがボクは時々、勝手に遊びたくなりますボクだって、いつかはロッシ兄ちゃんみたいにカッコよくキャッチしたいですいつかは、兄ちゃんと一緒にジャパンカップに出たいですロッシ兄ちゃんとオシャレをキメるボクボクは兄ちゃんと一緒が何でも楽しいですロッシ兄ちゃんにも、以前は頼もしいクア兄がいたそうですボクも会いたかったなボクはマーレにいちゃんの背中を追いかける男です兄ちゃんの背中
娘エルがお休みをとってレッスンを受ける予定だった今日雨…つい最近もこんなことがあったような…雨女か?今日はレッスンはキャンセルとなったようだレインコートで散歩のワンズマーレのはインターペットでロッシのはしっぽフェスタで購入よく似合っている機能も充分で、いい買い物だったね雨の日も楽しく歩いたようだ明日からは晴れて、気温が上がるようだ涼しい時にたくさん遊べるといいね雨の日散歩
JJのパパさんに撮っていただいた写真ジャパンカップ1日目雨の中の1ラウンドナイスキャッチのロッシディスクダウンのロッシ高いジャンプで、全力でディスクに向かっているのがよくわかる感動のショットいい表情でディスクを追うロッシ笑顔だディスクを楽しんでくれているクアトロもこんな表情でディスクを追っていたガッツとエネルギーの塊だったクアトロとついつい比べてしまいがちだがロッシも、立派なディスクドッグに成長している躍動感のあるロッシカッコいいなあ雨の中でも、全力だね切り取ってもハイクオリティな写真を撮っていただけて感謝感謝ですこれからも楽しんで行こうねJC1ラウンド雨の中のゲーム
JAPANCUP20252日目の今日はドギーズは2ラウンド目を行うロッシチャピパパチームの1ラウンドは12ポイントで上位に食い込むには難しい位置だったが昨日のゲームの動画を何度も見返して改善点を見出し、2ラウンドに臨んだ5投4キャッチするも決勝ラウンドには進めなかったゲーム内容は良かった昨日の動画を見ても、ロッシは上手くなったなあと思ったが今日のロッシはいいテンションでゲームを進めたこれからに期待できそうだマーレはドギーズデビューはいつになるかなマーレもJCに出られるといいね会場では食事もいろいろ売っていて楽しめた牛串はビールに合うねえ応援してくれたJJ君と記念撮影今日は爽やかな気候で過ごしやすかった2日間お疲れ様来年も来たいね2025ジャパンカップ!
今年のJCのビブスは黒かっこいいけど、服装によっては目立たない今年もJCの出場権を獲得できて幸せだね今日はドギーズは1ラウンドのみゲーム前のテンションも良し!結果は4投2キャッチポイント的には、充分とは言えないが撮っていただいた動画を見るとロッシはよく頑張っている惜しい!この1年でキャッチ力は上がったね明日、2ラウンド頑張って!ジャパンカップ1ラウンド
今週末はNDAのジャパンカップ午後に、現地入りした今日は肌寒い気温度だった明日のジャパンカップはしっかりとし「宇宙しているあすがんばれ〜!JCの会場入り!
しっぽフェスタでディスクのビンゴでゲットしたネズミのお洋服ロッシに着せてみた似合うじゃん「謹賀新年」の首掛けがついていたから子年のコスプレだったのかな?次の子年は7年後だねディスクビンゴは毎回やってるノンは左投げでゲットできず次こそは頑張るぞ!ネズミのロッシ
先日のしっぽフェスタで買ってきた小鯛今日のワンズのディナーに登場!映えるね美味しい匂いに群がるワンズ小鯛は細かくして2ワンに分けてあげました真っ先に小鯛に食らいついてあっという間に完食!喜んでもらえて良かったね小鯛だよー!
オモチャに異常に執着するロッシこれはクアトロからの教えなのか?しっぽフェスタで、トウモロコシのオモチャを買おうかどうか、お店の人とやりとりをしていると「それよこせ!」と興奮しだし「これ欲しい!欲しい!欲しい〜!」と叫んで暴れ始めたまるで、オモチャ売り場で床に転がって駄々をこねる子供状態騒ぐし飛び付くしそのジャンプが高いしお店の人もびっくりはいはい!買いますよ!お店の人はいい宣伝になりましたと言ってくれましたが確かに目立っていた強力吸盤でつけておけるがマーレは付けたままではみはみしてくれるがロッシはバリッと引き剥がすしっかりとした作りなのでしばらくは楽しめそうだ我が家のワンズはチャッピーを筆頭にオモチャへの執着が激しいこの意志はマーレにも引き継がれて行くことだろう駄々っ子ロッシ
今日は家族全員で、昭和記念公園で開催されたしっぽフェスタに行ってきた9時半に現地入り看板で記念写真を撮り10時からだったので、空いているうちに目的のお店へNANARAさんでお洋服と帽子を買った早速帽子をかぶって、会場を回ったNANARAさんの服はセンスが良く我が家のワンズにサイズがピッタリなので秋のしっぽフェスタでは毎年買っていた今回は春のしっぽフェスタに行けたので夏服を買うことが出来たロッシは他の店でもチャピパパチョイスの服を買いトータルコーディネイトよく似合ってるいいとこの坊ちゃんに見える買いたかったロッシ用のレインコートマーレのライジャケも買えたクアトロが使っていたライジャケはマーレには小さいこの夏用に、試着して合うものを変えてよかったおやつ、オモチャ、ステッカー、マナーバッグなどたくさん買ったディ...しっぽフェスタに行ってきた!
今日の夕散歩ロッシはお気に入りのオモチャでハードルの練習生き生きとした表情だオモチャ投げて〜!のロッシしっかり集中している最後はマーレも一緒に遊ぶ仲良く走るワンズが可愛いこの笑顔が好き
今日、チャピパパが家を留守にしたときの事ノンとエルは朝から家を出ていた日中、出かけたチャピパパ家に帰ってみると、マーレが…何もやらかしていなかったチャピパパの帰宅に、喜んではしゃぐマーレ嬉しすぎて?ケポッと吐いたそうだよく、嬉しくってオシッコをしてしまう「嬉ション」はあるが嬉しくって吐いてしまうってあるのか?「嬉ゲロ」ってか?こんなこともあるのね今日のマーレ坂道トレーニング体の使い方が上手くなってきたね1歳を過ぎたのでいろいろトレーニングの幅が出てきたね嬉しハキ
17日と18日のJKCアジリティ競技会17日は降りしきる雨の中での出走すみれちゃんと奏君のママが写真を撮ってくれたありがとうございます水溜りに雨粒の水紋が多数ある写真よりも、かなりの水浸しでまさに田んぼだったロッシは雨はそれほど気にしない方だでも、足元が悪いので転ばないでくれればいいかとスラの入りは直角だったかな皆が踏み込む箇所はかなりぐちゃぐちゃ元気にドッグウオークを駆け抜けるロッシ泥んこフィールドで、よく頑張ったね怪我なく終わってよかった田んぼアジリティ
風河くんのママから、手作りポーチを頂いたジャック柄マーレに似ているキュンキュンするジャック柄の物って、すっごくレア貴重です娘エルの分まで頂いて、エル大感激いつもお世話になっている上に、感謝感謝ですノンは裁縫が苦手なのでこんな可愛いものを手作りできることに尊敬だ可愛いなあ見せびらかしたいなあ仕事で細々した物を入れようと思ったけど汚したく無い何を入れようかなあ今日の午後のロッシソファで爆睡雨の中、頑張ったね椅子の上でくつろマーレマーレもいつかアジリティデビューしようねジャックポーチ!!!
JKC北陸甲信越ブロック競技会ブロックの競技会だと世界選手権のポイントがゲットできる大きな大会だ世界大会への選考会でもあるみたいだレベルが高い!3度に昇格して3回目の競技会だが3度のミディアムの出陳数が多いレベルの差を思い知った!でも、他のチームの競技は見ていて楽しかった3度のリンクを主に見ていたので他のリンクをあまり見れなかった運営の都合なんだろうけどAGが終わって、JPの検分がすぐに始まって結構忙しなかった昨日の大雨と強風の空模様とは打って変わり改正のお空富士山が美しかった昨日はマーレを充分にお散歩出来なかったので今日はできる限り外に出した美しい富士山はテンション上がるねチャピパパロッシチームは健闘したがAG3は失格ハンドラーのミス?JP3は完走したがタイムオーバー難しいコースによく挑戦していたみんな...富士山が美しかった!
JKCアジリティ競技会山中湖のきらら早朝から雨どんどん強く降る雨ロッシチャピパパチームはAG3に挑んだすでにフィールドは水浸しキャンセルするチームも続出なので出走順がどんどん早まる進み具合もよく分からない状況お友達の応援をし損なう事態AG3ではロッシはバシャバシャと水の中を走り頑張ったが、拒絶1とタイムオーバー減点が入ったクリーンらんとはいかなかったが完走はできたJP3の時は、強く降る雨と激しい風フィールドはまさに田んぼスピード上がらないよね33チーム出陳のはずが25チームキャンセル8チームが走りロッシは5位ロゼッタをいただいたテンションは上がらなかったがよく集中していたロッシ偉かったぞ!頑張ったね競技の後は、泥を水で洗い流して体を拭いて乾かした寒そうにしていたねジビエのお肉を買ったよ焼きたてで、美味しそ...フィールドは田んぼ
今日の夕散歩はマーレとディスクをしたまずはレトリーブで手元を丁寧にやり過ぎる飽きる傾向にあるので加減が難しかったが最近は「今はやる時間」という認識がついたようでしっかりと集中していた布ディスクで空中キャッチにも挑戦浮いているディスクをしっかりと見て追うようになったこれはかなりの進歩だディスクが高いと、落ちてくるのが待てずにジャンプしてしまうそれでも、かなりキャッチできるようになった競技用のディスクにも慣れてきたので空中キャッチできる日は近いかなマーレのディスクで遊びたい!という気持ちがかなり強くなった焦らず、その気持ちを伸ばしていこうロッシも最初はディスク欲は無くオヤツですら空中キャッチできなかったけど今はかなり上手くなったクアトロのディスク欲、身体能力が高かったことを今になって思い知らされるクアトロほど...ディスク欲上昇中?
今日の夕散歩は2頭立て別々に行くと、マーレはロッシと同じ方向に行きたがる一緒だと、嬉しそう?時々ロッシにちょっかいを出すけどねロッシがいいお手本になって歩いてくれる最近は他の犬に吠えることは滅多に無い落ち着いた男になってきたロッシ部屋の中で、伏せして待ておやつが鼻先にあっても、待てるのは凄いなあチャピクアにはできない技だったね今週末はアジリティの競技会だテンションよく走ってね夕方散歩
仕事の帰りにスーパーに寄ってその日の夜と次の日の朝の買い物をする今日は98円の日ニラがひと束98円ひき肉が100g98円久しぶりに餃子を作るかあ…と思ってしまった帰宅していろいろ用事を済ませた夕方のワンズの散歩に行ったさて、夕食は簡単に用意できるものにしたいなあ、今日は餃子を作るんだったしまったなあよくあることだが、買うときのテンションと作るときのテンションは変わってしまうめんどくさがっても餃子の皮も買ってしまったし作るしか無い作り始めると、そんなに大変では無いんだけどねただ、作るのは餃子だけとはいかない娘エルが帰宅して「わ〜い餃子だ」家族が揃ったので、焼き始めた美味しい美味しいと食べてもらえて満足自分の作った餃子も美味しいぜえ今日のお散歩のマーレ広場でディスクのレトリーブを少しやった受け渡しは完璧さ餃子作った
今日、ワンズとチャピパパが帰ってきた木曜日の夜から月曜日までワンズの居ない生活帰る時間を気にしなくていいのは気ままに過ごせて良かったがやっぱり物足りないワンズのいる幸せをかみしめた帰宅してのびのびしているワンズNDAのシーズン最終戦を終えロッシチャピパパチームは17位でジャパンカップ(JC)の出場権利を得た男だけの遠征は、結構楽しんだようだロッシもいいテンションでゲームをしていたたまにはこんなのも良いのかな?怪我なく無事に帰ってきてくれてありがと帰ってきた男達
今日は母の日ということで娘エルからの洋菓子のプレゼント嬉しいねえ買うときに、甘いものよりもアルコールの方がいいのでは?と迷ったそうだが娘からいただけるものはなんでも嬉しいですよん洋菓子はコーヒーを淹れて、味わいましたそういえば、ノンの母には何も送ってない元々、母の日とかあまりやってないけどねやっぱり忘れられてるとさみしいかな?ノンのおひとり様母の日ディナー昨日、タイフェスティバルで買ったガイヤーンと奮発して?お寿司(スーパーのだけど)男達の旅となった宇陀大会ロッシとチャピパパは頑張ったね母の日〜
タイフェスティバルに行ってきた何年振りかなあ通い慣れた感じの代々木公園へ午前中に用事があったので会場に着いたのは14時前今日は天気が悪いから空いているかと思ったらめっちゃ混んでたあちこち長蛇の列ができていたタイフェスティバルに行くために小さい椅子を昨日買ったその椅子とレジャーシート、ジップロックウエットティッシュなどをバッグに入れていざ、タイフェスティバルへ!会場内で拠点を決めて、椅子とレジャーシートで確保お腹が空いていたので、まずはお昼ご飯ヤムウンセンとガパオ、ソムタム添え好物のヤムウンセンは期待したほど美味しくはなかったソムタムはしっかり辛くてパンチが利いていたガパオも美味しかったただ…ソムタムの汁がガパオを混じってすっ額からいガパオの部分もあったソムタムとヤムウンセンは売っている店が少なかったいろん...タイフェスティバル!
今週末はNDA宇陀奈良県だノンは金曜日も月曜日も仕事同行できないので、行くのを諦めていた様子だったがやっぱり行きたい!となったらしくチャピパパ一人で奈良遠征決行!マーレを家に置いて、ロッシだけ連れて行くほうが楽なのだがマーレが長時間留守番いなるので一緒に連れて行くことになったそのほうが楽しいと思うし木曜日の夜に家を出発した男達無事に早朝に宇陀に到着コート設営後にタープを建てたようだ宇陀に行くのは2回目お風呂などは近くにあるので車中泊向きの場所くつろぐマーレノンのサポートが無いと、大変だったでしょう?と言いたいが…そうでもなかったか?今後の動向に注目しよう明日明後日の大会、頑張ってね男旅始める
今日は休みだった娘エルとチャピパパが昼間に洗車をしたそうな部屋に置いてきぼりにされたと思ったマーレ外にいるエルの気配で、自分も外に出ようとしたらしい網戸を破って、ベランダへ縦に長く開いているしっかり開いてるこれじゃあ、虫入ってくるよひと仕事したマーレ部屋に戻るときには、体が引っかかってスムーズに入れなかったらしい反省の色は見えない今日は夕方からトレーニングだったのでついでにホームセンターに寄って換えの網を買ったトレーニングは夜8時までだったので帰りに田所商店で夕食北海道辛味噌ラーメンパンチが利いて美味しかった突破する男
写真は昨日のこどもの日マーレと鯉のぼり達もう1歳になったマーレは子供じゃ無いよね?と言いつつポーズを取られた御前崎遠征でも、いろいろたくさん頂いたJJ家からは、大阪グルメをいただいた満月ポンは、甘いけどしょっぱいクセになる味茶々家からは甘口ガンモなどをいただいた焼いて食べた香ばしくて、確かに甘いスイーツのような食感でも、ビールとも合う御前崎では、定番の句とはんぺんも買った今回はお魚屋さんの黒はんぺん御前崎で購入した中では一番美味しかったかな遠征の醍醐味だねご当地グルメ
NDA御前崎2日目GIClassicというポイントがたくさん獲得できる大会windmaster目指して頑張れ!1日目よりも風が強い以前weathernewsでもらった風速計で測ったみた最高で風速17.4kmだいたい平均して風速5〜6kmは吹いていて突風が吹き付けたと感じるときは風速12km以上だったかなドギーズにエントリーしたチャピパパロッシは決勝ラウンドには進めずロッシの2Rの時は、かなりの強風だったチャピパパのしっかり回転のかかったスローが風で押し戻されるのは珍しいそんなディスクにロッシ対応しきれず散った御前崎といえば、メリケントキンソウチクチクと踏むと痛い厄介な草だ毎年、設営直後から、人海戦術で取り除いていた昨年は除去されていて快適だった今年も無いのかと思ったら盛大にメリケントキンソウがはびこってい...御前崎らしい風が吹いた
今日5月3日はマーレ1歳の誕生日NDAディスク大会のチャレンジに参戦元気に走ってディスクを追いかけた見事に優勝いい誕生日を迎えられたね!これからも楽しく元気に過ごそうね!マーレ、満1歳になりました!
ここ数年、GW恒例となっている御前崎でのディスク大会今年の御前崎は1日目と2日目の参戦のチャピクア家娘エルの帰宅を待って、夜に出発する今日の御前崎は雨風が激しかった様でコート設営を見送ったぐらいだ明日のフィールドはどういう具合かな?水はけが良いかなあ?今日は0歳最後の日のマーレまだまだディスク大会はチャレンジだけど楽しそうにディスクを追いかけている明日、明後日もチャレンジにエントリーのマーレ1歳の誕生日を元気に迎えようね御前崎へは夜出発
新しくタープを購入したスノーピークのランドネストドームだJJ家が使っていたタープにチャピパパが一目惚れした今使っているワカサギタープは設営が簡単で冬は快適とても気に入っているが、夏は風が通らず暑い夏用にランドネストドームを購入した風にも強いそうだ早速、今週末の御前崎で活躍してもらおう今日、予行練習で建ててみた設営はそれほど時間がかからない前と後ろの壁を持ち上げると、日除けになる中はインナーテントが付いていて寝ることもできる構造だが今の所、インナーテントは使う予定はないタープとして使う風を通すメッシュ部分もあるこれで風の通り道ができるので過ごしやすそうだ入り口をロールアップしたスタイル前後の入り口を開けるとかなりの開放感がある今週末の御前崎は爆風の予報土曜日の朝にタープを設営するので風の中での設営手順を確認...スノピのランドネストドーム
今日の朝散歩はロッシとディスクをしたノンのつたない左手投げをよくキャッチしてくれた楽しいねえ夕散歩はマーレと遊んだ布ディスクは空中キャッチしていたいつものディスクでローリングをしたちゃんと渡してくれるのが可愛いその姿を写真に収めようとスマホを構えたらいきなり持って来ずにガジガジし始めた「そっちが真面目にやらないなら、僕もやらないよ」って感じか?ノンのスマホを出す行為がマーレの集中力を奪ってしまった様だ反省家の中では、ロッシとマーレでボールの争奪戦たくさん遊んだね状況を見極める男
今日のお散歩雨が降る予報だったので、15時前に夕散歩桜の花が綺麗だったせせらぎにはたくさん鯉のぼりが泳いでいたこの辺りでは、鯉のぼりを泳がしているらしい大きな鯉のぼりもあった鯉のぼりを背景にGWは御前崎に毎年行っている会場の隣のなぶら市場では鯉ではなく、カツオが泳いでいたかも…朝散歩はロッシとディスクをやったノンの左手投げをよく見てキャッチしてくれたすごいぞロッシ回転不足で風に落とされるディスクも体をぎゅっと曲げてキャッチしていたノンに自信をつけてくれてありがとう!もっと練習するね!鯉のぼり
今日はディスク大会NDA寒川今日のエントリーは娘エルとマーレでチャレンジのみ今日はチャピパパは用事があって同行してないロッシと一緒に飲んがドギーズに出るにはまだ左手投げが完成していないロッシは珍しく応援隊長に主役でないオレ…な感じのロッシ会場でたくさん散歩したマーレはかなり楽しんだ様だローリングはエルの方がノンよりかなり上手いでも、まだマーレとでは表彰台の経験がない今日は空中キャッチも試そうと色々考えていたが2Rは、マーレ暴走でチーンま、いろんな経験はこの先の糧となるでしょうと、思いたいでも、面白い1日だったドギースのゲームもじっくりと見ることができた皆さん、投げ上手いですいい刺激をいただきました出番なしの男
今日はディスク大会NDA寒川ノンマーレチームはチャレンジにエントリーローリングで参戦レトリーブの完成を目指して元気に転がるディスクを追いかけたマーレ受け渡しもかなり良かったかな3位入賞これで表彰台2回目今日は10エントリーだったからね風を読んでのローリング、頑張ったぜ!実際には、かなり曲がったがいいローリングもあったしコツを掴めて来たかも今日は投げ練もした練習をかなりサボっていたので久しぶりの左手投げは、難しいやっぱり練習は大事だね3位だぜっ!
今日はチャピパパとロッシが早朝からフィールドレンタルでトレーニングに出かけたノンとエルは仕事ノンは昼過ぎには帰宅できるという見込みでマーレだけのお留守番決行なる早で帰宅した12時50分くらいにただいま〜いい子にお留守番してた………んテーブルの上のお箸入れが落っこちているテーブルに乗ったな床に散乱しているものもあり…これってどこに置いていたっけ?という物もある写真にも写っていないがプラスチック製のメスシリンダーが端っこを割られていた噛んだらしい破片を集めてみたら、食べてはいない模様どんなものが噛みたい対象なのかよくわからん荒らしたことに対しては、怒っていないでも、雰囲気を察知して控えめの態度のマーレテーブルには椅子から乗ったんだろう次回は、テーブルに乗れない対策が必要だね空気は読めるマーレお留守番の時も、配...やらかしボーイ
今日は横浜の馬車道で仕事だった帰りに、くるみっ子を買おうと思い横浜ハンマーヘッドまで歩いた行く途中に大きなラウンド状の歩道橋があった赤レンガ倉庫のすぐ近くだなんと!エスカレーターがついている!屋外なのに、4箇所もエスカレーターが設置されているすごいなあ!テンション上がるねそんなに人通りが多いのか?と思ったが観光名所のひとつに加えられそうだね気分良くハンマーヘッドに行ったが目的のくるみっ子は売り切れだった午前中に買いに行かないと、売り切れる様だせっかく来たので、くるみっ子カフェを食べたくるみっ子が乗っている美味しかった自らパフェを注文して食べるなんて酒好きのノンには珍しいことだ甘味も悪くない横浜の景色を満喫しながら歩いてみなとみらい駅から帰った新港サークルウォーク
もうすぐマーレの1歳の誕生日だロッシとマーレの生活にも慣れたねチャピクア時代が終わったなあと、実感する我が家のワンコ生活の原点はチャッピーだ可愛くて生意気で元気だった我が家の女王様だったねそんなチャッピーが生んだクアトロエネルギーの塊だったなあ我が家のドッグスポーツの原点はクアトロだロッシを迎えてディスクやエクストリーム、アジリティと広がっていったクアトロとのディスクは本当に楽しかったチャピクアのガウリングは激しかったね仲が良かったなあこのガウリングは、ロッシとマーレにも受け継がれている見ていて飽きないねチャッピー、クアトロ、ありがとうまだまだ続くワンコ生活満喫しておりますチャピクア時代
ボクはマーレですこの世にデビューして11ヶ月ですロッシ兄貴と、毎日楽しく暮らしていますボクの担当は、愛玩犬部門ですアスリート部門は修行中です得意技はおもちゃの捜索ソファの下に潜り込めますママが捨てる衣類をまとめた袋が邪魔ですがボクは難易度が高い方が好きです今日もたくさん遊んでたくさん学びました毎日、パパやママや姉ちゃんに甘えるのがボクの仕事ですボクはマーレ癒し系の男ですマーレです
今日は大会も競技会にも行かない日曜日ゆったり過ごした…かなあ衣服保入れ替えや、整頓をした今日の散歩で、エルからの報告公園でリフティングをやっている人を見てサッカーボールにビビったマーレ転がっていたバスケットのボールにもビビっていたそうだそういえば、サッカーボールで遊ばせたことはなかったたまたま機会が無かっただけだが犬は皆、ボールが好きだと思っていたがそうでもない子もいるのねクアトロは、大きなボールに目が無かったすぐに食らいついていたっけチャッピーもサッカーボールが大好きでよく遊んでいたからクアトロも好きになったんだね体くらい大きなボールを捕らえて遊んでいたなあそんな様子を見ていたのか?ロッシもサッカーボールを見ると追いかけたくてウズウズしている公園で見かけると、吠えてしまうマーレはこのまま、サッカーボール...ボールは友達、とは限らないらしい
今日はディスク大会in寒川ミリオンに初参戦したロッシチャピパパチームはスモールにマーレノンチームはレトリーブにエントリーマーレはレトリーブで2位ゲット!夜、帰宅したエルにこのことを伝えたら「エントリー2だったの?」と…「3あったわよ」と威張るノン2位をいただいたけど、内容は良くなかったスタートのやり方など、慣れないのに試したりしたからね2位でいただいたタグのオモチャ帰宅して早速遊んでいたロッシチャピパパは3位ゲット7エントリーあったよ決勝ラウンドのゲーム内容が一番よかった大会終了後に練習ラウンドを1分間無料でやらせて貰える企画があったマーレとチャピパパで1分間やったスロー、ワンコのコントロールかなりのお手本の出来だった色々できて、濃厚な1日だった初めて参戦したミリオンだが進行もスムースでとても良かったまた...millionに初参戦
今使っているブログGooblogが終了するまだ半年は使えるけど他にお引越ししなきゃいけないせっかくいただいたコメントが消えないはてなブログに引っ越そうかなあとりあえずIDは取得した今は引越しが混雑していてダウンロードがしにくいみたいだから7月になったら、引越し作業をしようかなチャッピーを我が家に迎えてから始めたブログ15年は続けているできるところまで、続けてみようかなチャッピーもクアトロも虹の橋を渡りマーレを迎えた4頭目のジャックを迎え入れる日がくるとはあの頃は思わなかったワンコとの癒される生活クアトロとの生活でドッグスポーツにハマったあと10年は楽しみたいロッシとマーレはあまり手がかからない感触ワンコ生活に慣れたからかもしれないが…ワンコ達と平和な日々が送れることに感謝だね引越しかあ
今日は朝5時半に家を出て、仕事に行った帰宅して、チャピパパとロッシのアジリティレッスンに同行した朝早かったし、疲れたから家にいようと思ったが一緒に行ってよかった学びは多い八重桜が満開だった今週は朝早い出勤ばかりだった来週も早そうだけど仕事は楽しいから、頑張っちゃうもんね日の出が早くなったので早起きも気持ちいいね2025/04/17
今日のランチは、下北沢駅のすぐそばのチョップスティックスというベトナム料理のお店でバインミーを食べたバインミーはベトナムのサンドイッチ以前、ベトナム人の方に作ってもらった肉にこだわっていて、何日かタレに漬け込むなますのような野菜も入りすっごく美味しかった最近は、バインミーを食べられるお店も増えて来た今日は遅いお昼になってしまったがオーダーストップ直前に、お店に入ることができたフォーも食べたかったが、今日はバインミーにした以前に食べたものほど肉は入っていなかったが味はしっかりとついていた特に、パンがカリッとふわっとで美味しかった酸っぱめの野菜もとても合う800円のバインミー、一気に食べ終わった今度はフォーも食べたいなお隣のタイ料理のお店も気になる次に下北沢に降り立つのはいつかなあ当分はなさそうだまたの楽しみ...バインミー
俺はロッシこの世にデビューして4年と6ヶ月昨年7月から俺の弟になったマーレ小さかったのに、もう俺と同じ体重がある顔は俺よりもデカイ態度もデカイ俺は飼い主が帰って来ても、落ち着いて見守っているマーレはワンワン言いながら、飼い主に駆け寄る飛びつくこともあるもっと落ち着け!飼い主♀が買い物をして帰ってくると買い物袋を覗き込んでいやがるそれは、クア兄だけができる特権だぞ俺はわきまえていたクア兄の前に出しゃばることはしなかったマーレはわきまえが無いグイグイ前に出るすぐに飼い主に乗っかる愛玩担当はマーレに任せた俺はアスリートの道を突き進む最近はディスクキャッチが上手くなったと褒められている時々はミスすることもあるまだクア兄には及ばないマーレもそんな俺とディスクを追いかけるのは楽しいようだディスクキャッチができないのに...兄ちゃんとしてのオレ
今日はワンズとチャピパパ、エルでお出かけノンは一人で家でのんびりする予定だったが…整頓と掃除に明け暮れた寝具の冬物から春物への入れ替えに伴い押入れの中の配置換えをすることにした一箇所手を入れるとここもあそこも…となる押入れの中の、この引き出しには何が入っているのかな?と、開けてしまったら娘エルの赤ちゃんの頃に使った物やいただいた手作りの服などが入っていたエルが子供産んだ時に使う?今はもっと使い勝手のいいものがあるしまたいただくだろう可愛かった服など思い出として取っておいた物たち…心の中にあればいっか処分だ!2年着なかった服は捨てるようにしているノンかなり長い年数、封印されていた物は今後も使わないだろう捨てることにしたゴミ収集の日だったので収集前に出さなくっちゃエルの幼少期の服は勝手に捨ててもいいが中学生以...過去を切り捨てる
今朝のマーレロッシと一緒にハードルの練習をしたそうだちょっと前は、ハードルをくぐっていたマーレだが今や、見事に飛び越す楽しそうに飛ぶのがいいねえ枝と咥えているが無駄のない高さこの勢いで練習していけるといいね報酬を要求するマーレ可愛い生後11ヶ月になったマーレそろそろアジリティの練習を始めて行く競技会に出られるのはいつになるかなあ夕散歩は雷雨の前に、何とか帰ってこれた天気の急変には要注意だねアジリティドッグへの道
先日、マイナンバーカードに関する封書が届いた区役所に手続きに行かないとetaxなどが使えなくなるとか書いてあるハテ?マイナポータルを使うときはスマホから色々手続きしただけだったが?どうやら、5年毎でマイナンバーカードの更新があるそうだ結構大事なことだと思うのだが知らなかった封筒に入っていた書類は、委任状だけ本人がいく場合も、その書類を持って行くマイナンバーカードと、暗証番号が必要誕生日までに手続きを終えなければいけない早目にやっておこう区役所に行ったどの窓口で手続きするんだ?受付で聞いた受付ナンバーを取るとこまで説明された番号のカードをとって…さて?どの窓口なんだろう?ズラ〜っと並ぶカウンターの窓口番号の呼び出しアナウンスと同時にモニターに何番窓口か表示されるがノンのとった2000番台は窓口の表示がされな...マイナンバーカード
3/29,30日のNDA貝塚@timmyさんが撮ってくれたロッシの勇姿ありがとうございますかっこ良く走るロッシキャッチの直前クアトロっぽいディスクダウンの瞬間でも、すぐにディスクを捉えてるえらいぞ難しい体勢からも…しっかりキャッチ全力で頑張っているロッシはカッコイイ上手くなったロッシこれからも楽しんでいこうね!ディスクドッグなロッシ!
今年は毎年行っているお花見ポイントには行けなかった今週末も行けない開花が遅かったこともあるま、あちこちで桜は堪能できた散歩コースでも、見事な桜を満喫今日はロッシとお花見散歩低い位置に枝があるのでこんなアングルでも撮れた日が沈む寸前だったけど日の光を浴びた花が美しかった散歩に出てすぐにウンチをしたロッシだが桜の木のそばでもウンチをした桜の花びらと一緒にウンチを回収した今年も桜をたくさん鑑賞できて幸せです桜桜桜
4日のインターペットで、色々買ってきたようだ今日はその中のクレイパックとレインブーツを紹介HaruPetのクレイパックフランス産最高品質クレイを使用した滑らかなローションタイプの泥パックが汚れや皮脂をしっかり「吸着・吸収」するそうだ早速、今日シャンプーして使ってみた泥パックといってもローションタイプなので、茶色くならない全身に塗って、しっかり揉みこむシャンプー直後は効果はそれほどだったが時間が経つと共に被毛がふわっとしっとり、いい肌触り香りも強過ぎず、心地よいいい感じのワンズになったレインブーツはこちらすごく柔らかいので、履かせ易い地面につく部分もしっかりとケア長持ちしそうだし履いているワンコもストレスが少ないねいつも使っているパウズに比べるとお値段はかなり高いがこれはいい買い物だね買ったのはロッシの分だ...インターペットで買ったもの
4月はノンの仕事が忙しいので遠征は控えめにする今日は川崎市の東扇島で開催されるディスク大会DSEに参戦してきた東扇島は強風雨吹き荒れることが多いのだが今日はそれほどでもなかったかなロッシ、タイニーズで優勝!ゲーム前のテンション上げ風景マーレもロッシの優勝に一役買っていますマーレはチャレンジでたよタープの中で、やりきった感出す男マーレタンタン集中してゲームができるようになったねDSE!東扇島
東京ビッグサイトで開催されているインターペットに行ってきたノンは今日は仕事なので行ったのはチャピパパと娘エルロッシとマーレ同伴一番の目的はレインコートや服チャピクアの着ていた服は体に合わなくなったマーレロッシはチャピクアよりも大きいので服はあまり買ってあげてない試着して合うものを買いたいインターペットは会場はものすごく広いので予め見る店を決めて行った体重7kg近くあるロッシとマーレカートがあると便利なので時間があったら見て〜と言っておいたら早々に写真が送られてきたえ?買ったの?しかも、会場に着いて最初に購入したそうだロッシとマーレが収まりカートそのものが軽い車輪を外して収納できる早速乗せて会場を回ったそうだ買い物した荷物も乗せられて快適だったそうだディスカウントされていていい買い物だったね観光地などでも活...Interpets!
今日は朝6時45分に家を出る予定だったノンは出かける2時間前に起きるクアトロがいない今は、朝散歩に行くことは少ないのでもう少し遅く起きてもいいのだが朝バタバタするのが嫌いなので余裕を持って起きる洗濯して干して、朝食の用意をする今朝は勘違いして、5時40分に目覚ましで起きた家族を起こさないように静かに動いていたがあれ?そんなに時間ない?洗濯は諦めよう予定通りの電車には乗れたがやっぱり余裕を持って行動したいかな明日は6時15分に家を出るので4時半に起きようかな今日は夜に洗濯した夕散歩はロッシとお花見デート今週末がちょうど満開になりそうねバタバタは嫌い
貝塚に行った時、レオ君のママから頂いたどん兵衛西!どん兵衛には西、東、北とある初めて知ったどん兵衛西は濃い味に感じたあげがふっくらと味がしみて美味しかった関西グルメ、たくさん味わったっぜ〜美味しかったあ地元の川崎のグルメ………浮かばないじゃあ、神奈川県のグルメ…崎陽軒の焼売、鳩サブレー、くるみっ子、小川軒のレーズンサンド、かまぼこパッと浮かぶのはこれくらい中華街の肉まんや、横須賀海軍カレーとかもあるなあ今回、いろいろと関西グルメをいただいたJJ家とレオ君ままに神奈川グルメを紹介したいなあチャピクア地方も桜が開花した2日前に撮った早く川沿いに行きたいのにポーズをとらされて、憮然とした表情のワンズ晴れた日にお花見したいね〜関西グルメはダシが決めて?
久しぶりにアレンジメントフラワーを作った活け花もアレンジメントも何年もやってないなあお花に触るのが久しぶり過ぎてスパッと水切りができないくらいだったお花を一つ一つ見ながら想いを込めて活けたこんな時間もいい四方から鑑賞できるアレンジを作ったが盛りだくさんすぎて、いまひとつ…整理して写真を撮った写真に撮ると、生で見るのと違い奥行きがないねえ葉っぱも煩わしいか?さらに整理して完成カラーが主役濃い黄色のアルストロメリアで引き立てて…うん!良しとしよう!いい時間をありがとうお花に想いを込めて
ディスク大会NDA貝塚2日目G1ゲームという、ポイントがたくさんゲットできる大会チャピパパロッシチームは惜しくも決勝ラウンドに進めなかった綺麗な芝の会場で、ロッシは気持ちよく走っていたけどね貝塚の会場には、キッチンカーがきていて土日共、いろいろ買って食べたたこ焼きは2日間共食べた日曜日は「たこ焼き弁当」を買ったたこ焼きがおかずで、ご飯を食べる大阪ならではのグルメらしい土曜日に食べたたこ焼きも美味しかったがお弁当のたこ焼きは、塩ダレで鰹節だたっぷりかかっていて美味しかったおかずになったかというと、よくわからないが…クレープも食べてみた甘かったおさつボールも食べてみたあったかくて、ほくっとしていて美味しかったこれはオススメ貝塚ではロッシはドギースマーレはチャレンジにエントリーしたそれぞれ頑張ったねゲーム前のデ...G1貝塚でしたが
ディスク大会NDA貝塚1日目チャピパパロッシチームはドギーズにエントリードギーズはサバイバル戦パパロッシチームは1ラウンドは突破したが2ラウンドで撃沈風向きが回るように変わっていたねのんマーレチームはチャレンジにエントリーローリングでレトリーブと手元の実戦マーレのやる気はよかったね今日はネイプス兄弟が集まった先輩のJJ君とロッシの同体のレオ君JJ君もレオ君もキャッチセンスが素晴らしい今日も両家にはたくさんご馳走になりお世話になった楽しかったぁ遠征した甲斐あります貝塚の会場にはキッチンカーも来ていたテリマヨのホットサンドキーマカレーのタンドリーチキン乗せ旨しJJ家からは一芳亭のシューマイ皮が薄い卵焼きみたいでふわっとした中身美味しくって、たくさん食べちゃった大阪グルメ最高😍明日もがんばろ貝塚ドギサバ
川崎市から550km車で走り大阪府貝塚市へ今週末のディスク大会の会場貝塚ドローンフィールド設営を手伝って、タープを建てたここの芝生はとても綺麗良い会場だライオンさんもいるここにくるのは2回目JJパパに紹介してもらった大阪グルメを堪能ふくちぁんラーメンこの豚骨、好みだわぁ夜はのらやでうどんのら焼きはスパイシー今日は麺づくし美味しかったぁ明日、がんばろ貝塚に来たぞー!
気温上昇で、桜が一気に開花したまだ三分咲きかな今日は風が強かったから、花びらが飛ばされていたこの週末は見頃だねロッシマーレは大阪の貝塚に行くけど…近所の美味しい和菓子屋さんで桜餅を買ったワンズは見るだけねさて、ぼちぼち大阪へ向けて出発しようかな桜咲いたから桜餅
3年前の今日、チャッピーが旅立った早朝の3時45分に息を引き取ったノンはそのまま寝ないで仕事に行って小岩駅から少し歩いた小さな公園の桜の樹の下で泣いたっけその公園と桜の木はもう無い今日もその人同じ場所を通った今日のブログは我が家の永遠のアイドルチャッピーの思い出にしようと思ったが帰宅すると、やらかされてたゴミ箱が倒されて、中身が散乱ライブカメラにしていたiPadは前回とは違う方角から撮ろうと床に置いてあったようで倒されていたそのおかげで、帰宅するまで惨状はわからず前回やられたタイルカーペットは、取られないようにバリケードされていたどうやら、バリケードを突破しようとしてゴミ箱を倒し、ゴミが散乱した模様ゴミを食べたりはしてない犯人はマーレだろう思い返せば、歴代のワンコは1歳になる前に、お留守番でフリーにしてい...3年もチャッピーに会ってない
今日はマーレだけ連れてのお散歩ロッシはチャピパパとお散歩生後10ヶ月のマーレわちゃわちゃと歩くことは少なくなったハンドラーを意識して歩くようになったいつ、おやつが出てくるかわからないから「よく見ておかなくっちゃ」という感じでもあるけどねまだがっつりとオビディエンスは入れてないがロッシのやることを見て、学習しているご様子桜並木のせせらぎへ行ったここには鴨がいて、チャピクアロッシは追いかけようとした特にクアトロは捉える寸前まで追い詰めていたロッシも、鴨に臨戦態勢マーレはどうだろう?と思ったら見つめはするが、狩ろうとはしない観察していたが、鴨のちょっとした動きにビクッビビリなマーレ君興味はあるようだ桜の蕾はかなり膨らんでいるが開花には数日かかりそうだお花見できるといいなあ鴨とマーレ
ディスク大会NDA木曽三川チャピパパロッシチームはドギーズにエントリー1ラウンドはほぼ無風2ラウンドは木曽三川らしい風が吹き始め決勝ラウンドでは爆風を浴びたそんな中、ロッシはいいテンションでディスクキャッチ今日も3位をいただけた今日のロッシのキャッチはかなり上手かった風に叩き落とされるディスク風に流されるディスク上手くキャッチした成長を感じる空き時間にアジのトレーニングもしたり充実した2日間だったねノンはマーレとチャレンジにエントリー楽しかったよん2日とも3位!
ディスク大会NDA木曽三川チャピパパロッシチームはドギーズにエントリーロッシはいい走りで、4位で決勝ラウンドに進み3位でフィニッシュ!頑張ったねチャピパパは追い風対応の投げが上手くなってきたマーレほノンとチャレンジに当日エントリーチャレンジはディスクでなくてもいいカテゴリーノンマーレチームは、ディスクで臨んだディスクを転がすローリングで勝負!ノンは左手でローリングをしてことがない慌てて左ローリングを練習1ラウンドらスライダーから入り左手でローリングしたり、右に変えてみたり下手くそローリング2ラウンドまでに練習してコツを掴んだぞ!2ラウンドは上手く行った1ラウンドは、マーレがどの程度ディスクを追うのか不安要素もあったのだがマーレほディスクをよく追って転がっている状態で捉えていたあとは空中キャッチだねディスク...木曽三川で3位!
チャピパパからのホワイトデーベルアメーレのチョコこれは初めて食べる2日に分けて、家族で食べたやっぱりチョコそのものが美味しいノンはビターチョコが好み久しぶりに、ウイスキーを飲みながらビターチョコをかじりたい気分になったもうウイスキーは何年も飲んでいないロックで飲むのが好きだった歳をとってきて、飲み過ぎると次の日に残るようになってきて、日本酒を控えるようになった大好きなワインも、つい飲み過ぎる傾向が…最近はビールオンリー今日のロシマレ夕散歩で、ウンチをしたのでウンチ袋に取った立ち止まって袋を縛って収納作業をしていたらマーレがロッシにおしっこを引っ掛けた立っているロッシの後ろ足に向かって足をあげてオシッコをしたロッシの太腿にひっかかったよワンコってオシッコかけられても平然としているのよねチャッピーもそうだった...ベルアメーレ!
朝から雪が降る3月朝散歩はトイレ出し程度で午前中、2時間ちょっとワンズで留守番「ただいま〜」とワンズの歓迎を受けリビングに入った「うわっ」破壊されたタイルカーペットとその残骸細かく引きちぎられてる使っていないタイルカーペットを積み重ねているところから1枚が餌食になった2週間くらい前にも、やらかしてくれた被害がタイルカーペットだけなのは良いんだけどねノンが帰宅して「うわっ」と声をあげたのでロッシがビビるロッシは何もやってないと思うがロッシは自分が怒られてなくても怒号は嫌うロッシの機嫌を取り、片付けて掃除したビビるロッシと対照的にチャピパパの靴下をオモチャにしているマーレこの図太い性格はジャックらしい今日は朝の散歩が少しだったから体力を持て余したのか?使っていないタイルカーペットがやられるので置いておく場所を...2回目の悪行
今日の夕散歩は桜並木のあるせせらぎを歩いたここはチャッピーの時代から歩いているこのみちは誰もいないのでチャピクアはノーリードで歩くこともあったクアトロは鴨を追いかけていたっけ岩をピョンピョンと軽快に渡っていたな冬でもせせらぎに飛び込んだこともあったね今でもはっきりと思い出すよロッシも鴨にロックオン!チャピクアは問答無用に鴨を追い詰めていたがロッシはまず吠えるので、うるさいロッシはノーリードにした事は無いここは水面に枝が伸びていて桜の花が咲くと、美しい景色になるまだ蕾は小さいこの辺りの開花予想は26日のようだ昨年はロッシと花見した今年はロッシとマーレと花見が出来るのかなロッシとマーレのとの思い出もたくさん作ろうね蕾はまだ小さい
ロッシとマーレ一緒に1枚のディスクを追うディスクを見据えてキャッチはロッシ!マーレはディスクは追うがまだ空中キャッチはできないロッシがキャッチをしているのを見てキャッチする意識が出てくれるといいのだが…ロッシはディスクに興味を持つのに時間かかったなクアトロのディスクキャッチを見て学んだかどうかは、わからないけど楽しそうだとは感じたはずマーレも、ディスクが好きになってくれるといいな焦らず楽しくやっていこうねにいちゃんに続け〜!
昨日は栃木県へアジリティ競技会今日の日曜日はどうしようか?ディスク?練習?と迷っているうちにディスク大会のNDAは満員御礼となり締め切り前に締め切った今日はオフ何も予定のない日にした買い換えたい家具があったので家族で見に行った皆で見て、意見の一致ができたのは良かったこんな休日もいいね雨だったので、ワンコの散歩は控えめでも行った写真は昨日の競技会会場でのマーレいつか競技会に出れるといいね鬼怒川沿いのグランドこの日は風は無くて、気温が低かったが過ごしやすかったよオフの日
FCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会栃木きぬわいわい広場3度になって初めてのFCI今まで、全然理解していなかった選考会ポイント出陳している方々のレベルが高いまずはAG3コースを見たときには、それほど難関と思わなかったがいやいや、難しいロッシは慎重派でハンドラーの指示に従う難しいコースでは、ハンドリング次第だなんと序盤で失格最初のどうかなポイントのスラロームの入りで2本目から入るという失敗でリズムを崩し立て直せないまま終わった感じか?上手くいかないのも、3度ならではなのかな気を取り直してのJP3クリーンラン!多分ねFCIなので標準タイムはトップの成績で決まるそうだロッシはもっとドライブを上げていきたいし他の3度の方達のレベルに近づくためにはまだまだやっていかなければいけないことがたくさんあるね...FCIのレベル高!
明日はFCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会1月の高知の競技会前に自主練して以来コース練習、タッチ障害練習していないそのせいか、2/15のオプデス吉見の競技会ではシーソーを飛んだ練習は大事だねタッチ障害のAフレ、ウオーク、シーソーは設備がないと練習できない今日は朝7時から、フィールドレンタルをして自主練したタッチ障害は、久しぶりでもロッシはしっかりとできたスラロームもかっこよくあとはハンドラー次第かなロッシはハンドラーをよく見て指示に従うハンドラーの体の向きやコースどり指示の早さでロッシが自信を持って進めるかが決まる一体感があって楽しそうだ明日はいい走りできるといいね早朝自主練
今日は気温が上がったそうだが日差しがなかったので、暖かい感じはなかった自転車で走っていて、ちょうど良い気温夕散歩はあまり早く出てもなあと思ったいたら、夕方は空が暗くなり肌寒くなったノンは半袖に上着を引っ掛けて散歩に出たロッシとマーレを連れて歩いていると暑くなり、フラ〜っとしてきた今から熱中症っぽくなってたら夏を越せないよね上着を脱いで半袖て歩いた気持ちよく歩けた気温は上がったり下がったりと激しい重ね着で対応だねもうヒートテックは着なそうだな春に向かっているね上着を脱ぎながら一休み桜の蕾はまだ小さい今年の開花はいつ頃かなあなまあったかい
数日前、そろそろお米を買い足そうとスーパーのお米売り場に行ったらお米の棚ががスカスカだったいつも買う銘柄が1袋あったので買った今日、スーパーに行ったらお米が入荷したようでたくさん並んでいたと、思ったら特定の銘柄が並んでいただけだった数日前に買った銘柄が並んでいたので値段を見たら500円位、値上がっていた1年前に比べると、倍の値段だ米高騰はまだまだ続くのかな?我が家は米好きだが、今後は控えめにするか今年はお米の収穫がたくさんできると良いな写真は3年くらい前のクアトロディスクに飛びつき、キャッチするカッコ良かったな楽しかったね500円の値上がり
ノンが一人で遅めの昼食をとっていた食後にコーヒーを淹れようかと思った時ん?この匂いは?突然、キョーレツな○ンチの匂いワンズはノンの近くにいた立ち上がって、床を見回す「ブツ」を探すが、見当たらない踏んでしまっては二次災害が起きる慎重に探す匂いのきつい場所でクンカクンカありそうな場所を覗き込んでみたり見つからない窓を開けて、空気の入れ替えしたそれでも匂いなら、どっかにあるはず…空気を入れ替えたら、匂いはしなくなったってことは…オナラ?ワンズの居た位置からして犯人はマーレマーレは時々、キョーレツはオナラをするロッシもするけどマーレの方がリアル?な臭い生理現象だから仕方ないんだけどねマーレはケージの中のトイレトレーを使っていたケージの外にもトイレトレーな設けてあるのになぜかケージの中がお好みケージはトイレのために...くっさ〜〜〜い!
何気ない家族の会話の中で…「火の用心!」パン!パン!と手を叩いたら娘エルだけ、3回目の「パン!」え「火の用心!カンカン!」って冬の風物詩じゃあ?ノンの育った地域では、やっていなかったが今住んでいるところでは以前は「火の用心!カンカン!」って練り歩くのが聞こえていた少なくとも、エルが生まれた後もやっていたへえこんな地域でもやるんだ昔からある街だからかな?と思ったっけでも、エルには「火の用心!カンカン!」はよく知らない風習でカンカンカン!の方がリズムが良いらしい電化の進んだ世の中火の用心も昭和なのかね写真は今日のマーレお散歩で、遊んだ時の様子明日もたくさん遊ぼうね火の用心
ディスク大会NDA山梨2日目昨日は雪が降ったりして寒かった今日は晴れてはいるが風が強い時々突風が吹き付けるそんなコンディションでチャピパパロッシチームは決勝ラウンドに進んだが表彰台ならずチャピパパは苦手な追い風に有効なスローを教えてもらって、練習して即実践ロッシとのタイミングなどもある強風だったのでポイントならずだったが投げはいい感じで今後、ロッシが慣れてきてクオリティが上がれば追い風対策に有効になってきそうだ結果に繋がらなくても今後に活かせる課題が見えたのは大きいロッシは頑張ってくれた有意義な2日間だったまだまだ学びがあるのはワクワクする写真は応援隊長のマーレ今回の会場は、山に囲まれていていい景色だったまたきたいね追い風対策
8日(土)はディスク大会NDA山梨1日目チャピパパロッシチームは決勝ラウンドに進み、3チームが同点で3位エクストララウンドになった順位決定戦だ一番ポイントを取ったチームが3位確定になる他2チームは25ポイントを取りハイレベルな戦いにチャピパパロッシチームロッシ良く見て良く走って全投キャッチでもね、敢えて短く投げたチョロがまさかの0ポイントエリア24ポイントとるも、1ポイント足らずエクストララウンド敗退でも、いいゲームだったね課題だった5投回しもできたロッシのキャッチも良くなってきた上り調子だと思おうゲーム前にはマーレとディスクの奪いこれでディスク意欲を高めてゲームに臨んだマーレは応援頑張った雪が降るシーンもあったが頑張ったねエクストララウンド!
今日の夕散歩明日のNDA山梨に向けて夜出発🚗ノンも投げ練しなきゃなぁ散歩
娘エルが買ったオモチャ「後で遊ぼうね」とワンズから見えるテーブルの上に置いて出かけたので特にロッシは虎視眈々と狙うテーブルに乗りそうな気迫だったのでワンズに与えた夢中で食らいつくワンズ投げて、レトリーブ結局取り合いマーレはおきまりの引きずられマーレは、好きなものは死守するようになったねその食らい付きはいいねこのボールのオモチャは、隙間がたくさんありそこにおやつを仕込んで、取り出し遊びをしたりおもちゃが苦手な子が、興味持つようにするらしいエルが帰宅して、オモチャにオヤツを仕込んだがおやすは関係なく、とにかくボールを追いかけて争奪戦に夢中だったとにかく、このオモチャで遊びたい!のジャック2頭であったオモチャがいいの!
ロッシがAG.CH.:アジリティーチャンピオン(AgilityChampion)をいただけて、血統証に記載することができたリニューアルされた血統証血統証の詳しい事は知らなかったがロッシを迎えて、アジリティ競技会に出陳するようになりチャンピオンタイトルというものがあると知った遺伝子検査をして、DNA登録証明書も発行されたなんか凄いねパーフェクトランをして上位だとポイントが得られ20ポイント以上で、登録資格を取得できるそうだ励みになるねG.AG.CH.:グランドアジリティーチャンピオンも、目指せるかな?写真は先日のディスク大会のロッシ高いジャンプアジリティチャンピオンの記事なのにアジリティのいい写真が見つからなかったチャンピオン登録
今日はノンは人間ドックを受けに行ったちょっと大きな施設で、色々フルコースで受けたワンズはお留守番ライブカメラを時々見ていたが前半は見える範囲に2頭とも居ない後半はソファで寝ていた思ったよりも早く終わった雪の予報が早くなったので急いで買い物も済ませて帰宅「ただいま〜!」ワンズ駆け寄る部屋に入って「うわっ」これは何だった?歓迎ムードから一変、引き潮のワンズ態度から、犯人確定マーレだ!|リビングと廊下に敷き詰めてあるタイルカーペット予備をパソコンデスクの下に重ねて置いているその1枚がズタボロになっていたほぐすとこんな風になるのねテーブルの下で、様子を伺うマーレクアトロと違って、破壊したものを食べてしまう事は無いようだでも、破片を拾ってもぐもぐしていたのでこら!ペッしなさい!と言ったら、素直に口から出していた多少...ズタボロのカーペット
3月1日2日のNDA伊豆には娘エルも同行エルはマーレとの念願のゲームデビューを果たしたエルマレチームはチャレンジにエントリーローリングでもポイントが付くカテゴリーロッシもチャレンジからゲームに出たねマーレはまだディスクの空中キャッチはできないレトリーブも近い距離でしか成立しない初日の1ラウンドは、慣れないのと緊張でスムースなゲームが出来なかったエル2ラウンドはアドバイスで立て直し短い距離のディスクのスライダーでマーレのテンションと集中を高めいい感じのゲームになった2日目は、初日の経験を活かし2ラウンド目はローリングで距離を出しマーレも勢いよく追いかけてディスクに食らいついていたしっかりとレトリーブ出来てエルもマーレも楽しそうだったディスクの受け渡しも良かった大会の雰囲気に飲まれることも無くいい経験値になっ...エルマレチームのデビュー戦
「ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?
はてなブログへの記事の移行はやり直して、上手くいった今は画像の移行中たくさんあるから、今日中には終わらなさそう使い慣れたgooのブログ終わってしまうのは寂しいね今日は蒸し暑かった写真は2012年の7月クアトロと兄弟のラブちゃん可愛かったなあ楽しかったなあやっと引越しできるかな?
僕はマーレですこの世にデビューして1年と2ヶ月です僕はディスクドッグ見習いだそうですディスクを追いかけるのは得意です飼い主達は、転がっているディスクではなく飛んでいるディスクを取って欲しいそうです僕は転がっているディスクも好きなんだけどなあ僕はディスクに思いっきり食らいつく!僕はカッコイイ飼い主達はクア兄のような食らいつきを望んでいるみたいです僕はクア兄のことは知らないがロッシ兄は、クア兄のことが好きでクア兄が目標だったそうです僕はロッシ兄のようにカッコよくキャッチしたいな僕はマーレですいつかは憧れる存在になりたいですガッツは負けません!
蒸し暑い1日だった仕事先のビルの部屋は、冷房の効きが悪かったあとで、設定温度を下げることが出来たと聞いた早く言えよ滝汗だったわ雨雲が近づいているようだったので早めにワンズの散歩に出た蒸し暑かったが、日差しがなかったので気温はそれほど高くなくなったが湿度がハンパなく高い滝汗、再度今日はあちこちたくさん歩いた普通に蒸し暑い日が続いている梅雨っぽくない雨が少ないように感じる梅雨明け宣言は出てないみたいだけどまだ夏本番になって欲しくないなあまだ梅雨なの?
今日は我が家のプール開き朝の散歩で、なーれが川で遊んだあとよそのワンコと走り回って遊び泥だらけになったんだと泥を落としてベランダプールを楽しいんでからシャンプーされていたワンズプールではロッシとオモチャの取り合いっこどちらも水を怖がらないのでバシャバシャ楽しんだようだ今日のデザートはいただいたメロン甘くて美味しかったワンズも一口食べたブログのお引越し作業は、うまく進んでない感じなぜ文字化けする?今日はそれに取り掛かろうと思ったけど色々やる事あってま、頑張ろうプール開き!
ASDCで出店していたジビエのお店で面白いプラカードが置いてあった確かに、食べるものは人間より気を使っているかもこれ、まだ撮り慣れていなかった頃のチャピクアが思っていたかも頑張ってポーズをとっていてくれたなあロシマレはその点はあまり協力してくれないイメージ鹿さん太郎、買ったよんこのプレートは、どのワンコも引き気味で顔を出す部分に合わせてくれない子が多いと言われたがマーレは積極的穴から顔を突き出していた大物だな色々楽しかったASDCだったねマーレの本音?
今日の夕散歩は途中、雨が降って来たり多少の雨なら散歩続行歩いていたら、太陽が出て来て美しい虹が現れた綺麗な半円の虹だチャピクア、どーしているかないつか会える日まで待っていてねロッシは毎日、たくさん遊んでいるよマーレと一緒で楽しそうだよ今日は蒸し暑かったねこれから夏本番かあ半円の虹
仕事が終わって、屋外に出たらモワッと湿気に包まれた梅雨というより、8月の蒸し暑さだ夕散歩のワンズは元気に走っていた風が吹くと、暑さは和らぐが湿気のせいで、不快指数は高そうだチャピパパに「湿度120%だ」と言ったら「それはありえない」と返されたそうだけどさ真面目かまだまだ暑い日は続くんだよね体調管理は大事だね湿度高すぎ
ASDCネイプス犬のJJ兄貴も、オープンに出たよまた会えて嬉しかったねJJ君のことが大好きなロッシいつもしつこいASDCでは、たくさん動画をいただいたいろんな角度からの動画はロッシの頑張りがよくわかる特に1ラウンドでは、なぜキャッチできなかったかがよく検証できたロッシは、しっかりとディスクを見てキャッチし行っていたが風がキャッチ直前で軌道を変えていたその対応力も課題なのだがロッシなりに考えてキャッチしようとしている日々進化しているねASDCでは、いろんな出店があったジビエのお店もありそこのスープで鋭気を養うワンズ肉汁スープも飲み干した容器が肉球なのも可愛いゲームも見応えがあって充実していたね来年はせめて6月の方の当日賞にしたいねJJ兄貴とASDC!
6月22日(日)ミルクランドASDC2025この日はロッシがオープンにエントリー結果は44エントリー中22位1ラウンドはまさかの0ポイント家族総出で対策と作戦を練って臨んだ考えすぎたかな2ラウンドはロッシもチャピパパも伸び伸びとプレーロッシはカッコ良くジャンプキャッチを決めていたロッシのテンション、ディスク欲はよかったね次に繋がるゲームができたね土曜日も気になった「当日賞」6月22日なので6位と22位に贈られる賞だったロッシ、当日賞を頂きました賞品と富士山と記念撮影賞品は豪華でした愛用しているモルトフェリーチェのスプレー2種ジビエの骨つき肉を始め、たくさんのオヤツワンワン畳のコースターマクドナルドのプリペイドカードありがとうございますなかなか会えないお友達にもたくさんお会いできて楽しい2日間でした運営の方...当日賞!
今週末はASDC朝霧高原のミルクランドで開催される明日はマーレがレトリーブにエントリーロッシはオープンクラスにエントリー練習というよりは、ディスク争奪戦ディスクを投げる時のロッシはイイ表情だマーレは最近、集中しない感じだがちゃんとやるかなあ?どうなるかも楽しみだね雨は降らない予報だあまり暑くならないとイイねASDCに向けて
gooblogが終了になるのではてなブログにお引越ししようと思うようやく引越し準備を開始した初めてのことでよくわからないが手順は示されているのでその通りに進めよう過去のブログの引越しには、何日もかかるようだもう、はてなの方にブログを書こうかどうしたらイイのやら時間のあるときに、いろいろ試したいが…引越し完了にはまだまだ時間がかかりそうだな今日の夕散歩ロッシはかなり器用にディスクキャッチできるようになったこれが本番で発揮できるとイイねマーレのディスクは、最近集中力に難あり楽しくやっていけるとイイね夕方、6時を過ぎると日差しが弱くなり風が吹いて気持ちよかったまだまだ猛暑は来ないでほしいね引越しの準備に取り掛かる
今日は狂犬病の予防接種を受けて来た昨年生まれたマーレの接種時期に合わせての接種だ動物病院の待合室でのロシマレいつも混んでいる動物病院だが今日は珍しく空いていたロッシの体重は7.1kgマーレの体重は7.0kg抱っこした感じはマーレの方が重く感じたがマーレの方が軽かったクアトロが4.8kgだったのでロシマレの7kgは重く感じるわあ大きくなったね元気に育ってくれてありがとう狂犬病予防接種
昨日と今日でFCIアジリティーワールドチャンピオンシップ2025派遣選考会が九州で行われたyoutubeでライブ配信されているのを見たロッシと同じネイプス出身のジャックラッセルテリアも出場していて、熱く応援したレベルの高い内容で素晴らしかった憧れるね今日の夕散歩のロッシとマーレロッシの練習に乱入しているマーレマーレもいつかはデビューできるかな?暑くなって来たので水筒持参で散歩に出るようにした猛暑に備えないとね選考会!
明日13日の金曜日はノンの誕生日だチャピパパからはBAKUNEDry明日から爆寝するぜ〜毎日爆睡しているような気もするが自分が思う以上に汗かいている気もする疲労回復効果で、パワーアップだぜ娘エルからは、1週間くらい前にタングルティーザーのヘアブラシとアイシャドウ持ち歩き用のコンパクトミニを所望した使ってみると、すっごくイイ!家で使おうかな…プレゼントは嬉しい感謝です誕生日、歳はとるけど悪く無いね元気に過ごしたいねハピバイヴ
ジャパンカップでは、たくさん写真を撮っていただいたジャンプキャッチのロッシ思いっきり食らいついている素晴らしいガッツだ楽勝キャッチのロッシ上手くなったなあ全速力で戻るロッシ我が家のエースの育ったねこれからもたくさん楽しもうねJCで頑張ったロッシ
7日のJKCアジリティ競技会でマーレの体高測定をしてもらった34cmまた18ヶ月未満なので参考値だがもうこれ以上は大きくならないだろう犬の体高35cm未満がスモール35cm以上43cm未満がミディアムマーレはスモールになりそうだねロッシは37cmなのでミディアムだ34cm意外とあったなあもう少し下たかと思ってた元気で大きくなる分にはオッケーだねマーレの体高測定
娘エルが注文していたそうだ3ロッシとマーレのあみぐるみ可愛いマーレはお目目ぱっちりロッシのトレードマークのハートもしっかりあるマーレの天使の羽もあるにらめっこマーレ今まではチャピクアのあみぐるみしか無かったこれで家族集合だねロッシとマーレも!
昨日JKCアジリティ競技会ロッシと同じジャックネイプスっ子が3頭出陳したマノンちゃんとウィル君記念撮影のロッシはソーシャルディスタンスマノンちゃんはAG2で見事に1席3度に昇格したウィル君もJP1で僅差の2席マノンちゃんもウィル君も素晴らしいスピード!このドライブの素晴らしさは羨ましいこれからも一緒に頑張っていこうねアジリティデビューのマーレ今日はレッスンでたくさん勉強した基本は大事だねマーレもロッシもそれぞれいいところがあるこれからも楽しんでいきたいね東扇島でネイプス3!
今日はJKC横須賀中央愛犬アジリティ協議会東扇島で開催されたなんと!マーレのゼッケンは4ロッシのゼッケンは4444はクアトロ!クアトロ×4クアトロ降臨!感激のゼッケン!マーレのアジリティデビューだアトラクションに出陳したまだハードル練習もあまりやっていないがハンドラーのチャピパパをよく見て落ちいてスタート最後まで楽しそうに走った結果は10位だが、上出来だよこれからも楽しく走ろうね海辺で記念撮影ここではチャピクアもよく写真を撮った東扇島はいろんな思い出があるがクアトロが痙攣発作を初めて起こしたのもここだそれから5日後には天国に行ってしまった東扇島に行くたびに思い出す光景だクアトロも思うところがあるのかな大好きだよ!クアトロ!ロッシはAG3で3席正直、まさかの3席今日のAG3ミディアムではクリーンランがいなか...QUATTROはイタリア語で4
ボクはマーレですこの世にデビューして1年と1ヶ月になります1歳になり、アジリティに向けての練習が始まったようです今はヒールの特訓中ですボクは逆立ちやスピンが得意なんだけどなディスクキャッチの練習もしていますローリングを追いかけて、しっかりレトリーブをする基本練習もしていますがボクは時々、勝手に遊びたくなりますボクだって、いつかはロッシ兄ちゃんみたいにカッコよくキャッチしたいですいつかは、兄ちゃんと一緒にジャパンカップに出たいですロッシ兄ちゃんとオシャレをキメるボクボクは兄ちゃんと一緒が何でも楽しいですロッシ兄ちゃんにも、以前は頼もしいクア兄がいたそうですボクも会いたかったなボクはマーレにいちゃんの背中を追いかける男です兄ちゃんの背中
フィールドレンタルしてのアジリティ練習朝5時から借りることができたので猛暑になる前に走ることができた休憩を挟みながらの部分練習ドッグウオークは、確実に踏むように音が気になっていた様子のシーソーも自然な感じになってきたかな地道な自主練、積み重ね中フィールドレンタルの後は、移動してディスクの投げ練ロッシは車で待機冬の投げ練は、体が温まっていいんだけど夏の投げ練は、滝汗ノンの左手投げは、まあまあ安定してきたかなあ目線をずらすと、飛ぶ方向がズレるねまだロッシとの練習はしていない平日は4時半には起きている休日は4時に出かける睡眠不足にならないようにしなきゃね朝練
今日は暑かったあノンが帰宅時、最寄駅に降り立つと空が暗くてウエザーニュースを見ると、これからザバーッと降るそうだ急いで買い物を済ませて帰ったけど結局雨はそれほど降らなかったみたいねこうも暑いと、散歩に出るタイミングを考える6時前になって、日差しがなくなったから散歩に出たがまた日差しが戻っていた雨のおかげで、道は熱くなっていなかった蒸し暑くはあったが、打ち水状態なのは助かった多摩川土手の道は、日差しが強いと歩けないが風が通るので、散歩できた場所によっては道が暑い箇所もあったが快適に歩けた今日も夕焼けが見られた明日も暑くなりそうだね猛暑キターーー!
世間は新紙幣発行で盛り上がっているらしい今日行った会社のラウンジで新紙幣の一万円札の顔の渋沢栄一氏の所縁のお菓子などが売られていた詰め合わせを買ってみた渋沢氏はコーヒーが好きだったのかな?随分とかわいいパッケージだね深谷ねぎの煎餅もある色々売っているお店もあるようでパンフレットを渡されたしばらくは、盛り上がるのかな?新紙幣がノンの手元に来る頃は盛り上がりも終わっていることだろう数字がかなり大きいみたいだけど高齢化社会で、老眼でも見やすくしたのかな?キャッシュレス決済が多いが新紙幣との出会いを期待してしばらくは現金での支払いをしようかな新紙幣発行記念
先日チャピパパが「ロッシに草むらでオシッコさせようとしたらウンチがあったので、嫌がっていた」と報告を受けた今日の夕散歩で、多摩川の土手の道を歩いていた草の生えているところで、匂いを嗅ごうとしたロッシ次の瞬間、ピョーンっと横っ飛びしたウンチが落ちていた「ヤダもう」という表情をしていた意外と綺麗好きか?面白い一面だ蒸し暑かったが元気に歩いた今日は他のワンコとも挨拶できた満足の笑み蒸し暑くはなったが、まだ蚊などの虫はいない猛暑に備えて体力作りしなきゃね清潔な男
今日は仕事に行かない日だ今月は忙しいので家にいる日は色々やらなくちゃ買い物は、雨の降っていない時間に済まそうとスーパーの開店直後に店内に入ったら9時半で結構お客さんいるのねしかも、年齢高めの男性が多い買い物って主婦の仕事ではなくなってきているのね開店直後は選り取り3個とかの野菜が豊富にある良さげなのを選べるね今日はお野菜の特売日だったようで3日分くらいの野菜は買えたかな色々高騰しているから、助かるね夕散歩は、雨の中を出かけたが途中で止んだのはイイが蒸し暑かったレインコートが活躍する季節だねフードもあるレインコートなのだが歩きにくそうなので使っていない散歩から帰って、シャンプーした1匹だけのシャンプーは、時間が掛からないでもロッシはスムースで毛が混んでいるので乾かすのにはクアトロよりも時間がかかる3頭のシャ...雨の中散歩
チャピクア家の車は車中泊仕様だ夜だけでなく、大会などでは車の中で過ごす時間が多い快適に過ごすために夏はスライドドアの網戸がとても重宝する網戸というか、ネットかな今まで付けていたネットは毎夏に、活躍していたドアを開けてても、虫が入らないでも、使い込んでいくうちにあちこち破損してしまったASDCで、目に留まったネットしっかりしている生地で迷彩柄もカッコイイ初めて会う人だったが声を掛けて、話を聞いて触らせてもらったその場でポチった業者に取り付けてもらうもアリだがなるべく自分でやるチャピクア家(チャピパパ)ノンもDIY好き昨日、取り付けた1時間くらいで、綺麗に付けられたよ取り付け工程の写真の方が面白かったんだけど結構4本の手がフル稼働で写真を撮る余裕なかった迷彩柄なので、外から中が見えにくい開けられる網部分は2重...網戸を変えた
今日はワンコについて、学ぶことが多かった毎日やっている幾つかのトレーニングもいい感じに身についてきたノンがやっているのはリーダーウオークお散歩の時ロッシがしっかりとハンドラーを意識して歩く慣れてくると、楽しい散歩で出会うワンコへの吠えがグッと減った今日は目の前を猫が横切ったのに静かに見守っていたこれは大きな進歩だチャピクアは、猫などは追いかけさせていた一緒に走って追い払ったりしていたその影響で、ロッシは猫を見ると吠える早朝の住宅街では、とんでもない騒音となるいきなり走り出すのも良くない最近は鳩やカラスを見かけても吠えることはなくなったでも、猫は無理だろうと思ったら吠えなくて感動したそのあと、野良猫がいつもいる場所を通ったときは猫がいないのに吠えたすぐに静かにはなったが目の前にいないのになぜ吠えた?飼い主も...ハンドラーへの意識
今日は家から出ない予定だった家の中のことを色々するはずだったが結局やったのは、防災リュックの中を確認した定期的に中身を確認していたはずだがもう使わないようなガラケーの充電器や賞味期限が2017年の飴が入っていたトイレが使えない時に役立ちそうな物も色々取り揃えたがこれも使用期限があるんじゃないかなあ?と思いつつも、またリュックにしまったリュックには水は入れてないと思ったがエビアンが1本入っていて水が入ったまま、変形していた気圧の変化のある場所に行ったわけでもないのになぜ?しかも中身も減ってる防災リュックは大きいものに変えようとも思ったが最低限のものは、このリュックに入れて他は別の方がいいかなあ?また考えよう夕方は、雨の弱まる時に散歩に出た雨がやんでいたので、調子に乗って歩いたスマホを持って出るのを忘れたので...防災グッズを見直してみた
昨日の教訓から、水筒持参で散歩に出た昼間は蒸し暑かったが夕方は過ごしやすい気候になっていたでも、油断は禁物喉が乾く前に飲むようにしたいつも仕事に持って行っている水筒を使った300ml入る水筒で、かさばらないので散歩バッグに余裕で入ったロッシと一緒に水分補給と思ったがロッシは散歩の最後の方でしか飲まなかったアップルウオッチのワークアウトアプリによると今日の夕散歩は4.95km歩いているようだ4km弱くらいかと思ったら結構歩いているのね今日は調子良かったので、ロッシと少し走ったロッシにとっては早歩き程度だろうけど一緒にピョンピョン走ってくれた夏の散歩は水筒持参が定番になるね水筒持参
夕散歩多摩川の土手の小道の脇に白くて大きいキノコが生えていた雨の後や湿気の多い時に見かける緑の中にあるので、目立つ白キノコが気になるロッシどんなキノコかわからないから接触はさせないよ昨年のガマガエル事件のこともあり慎重になる飼い主いろんな植物が生えているのを見るのも結構面白いね今日は千葉県まで仕事に行った仕事をしている時間よりも移動時間の方が長かったこんな日もあるか今日は曇りで、すっごく暑くはなかったが汗はたくさんかいた散歩に出て、戻る方向に歩いている時になんだか少し目眩がした足や腕が痺れるような?こんなことは以前もあったすごく喉が渇いた持っていた水でうがいをして頑張って家まで歩いちゃおッと思ったがなんか疲れてしまい、自販機で飲み物を買って飲んだ500mlを一気飲みして、1分ほど休んでから歩き出したデカビ...白いキノコ
東京駅付近でランチ東京駅は昼間でも人が多い地下は特に人がたくさん歩いているね天気が良いので、地上を移動観光できた外国人があちこちで写真を撮っている何人かのカメラには写り込んでいそうだなと、思いつつ歩いた活気がコロナ前に戻りつつあるのね昼飲みランチ美味しかった幸せだねえ東京駅
ASDC2日目今日はチャピパパロッシチームがエントリーしているオープンのカテゴリーもあるロッシの1ラウンドは4投2キャッチ集中が…まあ、頑張ったと…2ラウンドもゲームへの集中が怪しかったが戻り足は良かった劇的改善とは行かないが徐々に落ち着いてきているかな気は抜けないけど俺やりました感の男日曜日は雨模様で気温が上がらないのは良かったねレインコートを着ると、蒸し暑い時もあったミルクランドのお弁当は美味しかった小型犬だけの大会も面白いねジャックラッセルテリアもたくさんいてなんか幸せなかなか会えない人にもたくさん会えて嬉しかった第一回ASDC、ありがとうございました来年はノンもエントリーしようかなASDC今日が本番
今日、明日とスモールドッグの為のディスク大会!ASDCが、富士山の麓のミルクランドで開催されるチャピパパロッシチームは日曜日にエントリーしている今日は、お友達がたくさんエントリーしているので応援に駆けつけた!今日はお天気が良くて富士山が綺麗に見えた表彰台もASDC仕様だ!すごーい賞品も豪華だった今日はアトラクションゲームもあり見ていて楽しかった肌寒いかと思って準備していたが日差しが強い時もあり日焼けしちゃった明日も楽しもうね!ASDCミルクランド!
今日は訳あって、帰りはリュックがパンパン急いで詰め込んだので底の方がちゃんと詰め込めていなかったから上の方がギュウギュウになってしまった自宅近くのスーパーで買い物をした時財布が奥に入ってしまっていたのでリュックから雑に荷物を出してまた雑に詰め込んだリュックを背負おうとしたらなんかモーター音がする扇風機のスイッチを押してしまったようだ仕事の時に使っていた小型扇風機2個持っている家でも、ワンズの大会でも、仕事でも活躍する優れもの今日はリュックの中でも稼働したオーバーワークになる前に家に帰ってスイッチを止めたよリュック内を涼しく?
Applewatchを使い始めて1週間毎日快適に使っている最初に必要な設定はした使いながら、調整しているが…通知回数が多いなあLINEやメール、インスタなどは必要最低限しか通知の設定はしていない意外と通知が多いフィットネスアプリ「ワークアウトしてますね」とか「その調子で続けましょう」とか仕事で動き回っている時にブ〜ンブ〜ンと通位置してくるまあ、いいけどそんなに激しく動いてないけどこれもワークアウトなのか?わんこの散歩に行かないと一万歩はいかない確かに今日は3階まで上がって仕事したが駅の階段の上り下りは、どう評価されているのかな?目標を決めて、このリングを達成するクアトロが居た頃は、毎日散歩に行っていたので一万歩歩くのは簡単だったがロッシだけになってからは週に2〜3階くらいしか散歩に行かない目標設定は以前よ...ワークアウトしてるようだ
ワンズの爪切り担当は娘エルエルはクアトロの爪切りは苦手だったがロッシの爪切りは率先してやってくれる今日も、ロッシの爪切りをしてくれたおやつで側に来させて、あげた後、身柄を確保爪を切られた大事な作業なのだがロッシにとっては大迷惑その後、エルが呼んでも警戒していたそんなビビリのロッシ今日の夕散歩今日は他のワンコとすれ違っても落ち着いていたね大人になってきたかなあ爪切りの男
御使い物にするお菓子を、東京駅で買った並ばないと買えない人気スイーツだそうだお友達に案内してもらって、グランスタ東京へあ!列がある!「本日最後の販売でーす」と聞こえる並んだ薫るバターのサブリナというお菓子を買った他の種類も買いたかったが今日のこのサブリナの販売のみ可愛いお花大きい箱を買いたかったが25℃以下での保存「外は暑いので保冷剤をお付けします」と言うくらいなので、車の冷蔵庫に入る大きさの箱にした食べたことがなかったので、自宅用も購入薫るバターと言うだけあり、いい香りサクッとしていて美味しいチョコっと乗っているクリームも絶妙ただ、お花の形なので、ちょっと食べにくい東京駅中のショップはよく見たことがなかったかなり広い地下もあるしばらくは東京駅近くで仕事なので帰りに他のスイーツをゆっくり見て見たいな東京駅中スイーツ
明日は朝から大雨の予報出勤時は5mmの雨夕散歩の時間帯も5mmの雨予報になってる日中は17mmの雨が降るようだ交通機関に影響出ないと良いね12年前の今くらいの頃大雨の後、亀が多摩川の土手近くで多く見かけた大雨で増水した時に、河原からグランドの方に出て水が引いて、亀が残った感じか?チャッピーは亀を見ると大興奮!亀の柔らかい部分を狙ってガブガブと攻撃亀は隙を見て、顔を出して応戦していた亀が可哀想なので、やめさせたが亀への攻撃に、執着していたチャッピーなぜそんなに攻撃したいのかわからないがクアトロはその周りを走り回っていた大雨の思い出だ明日は雨
ノンのiPhoneのストレージがいっぱいになりそうなので写真を削除するでも、削除すると空いたストレージにAppleIDで繋がっているチャピパパのiPhoneからクラウドから入ってくる古い写真で整理していないものを削除しようと見ていくと…チャッピーとクアトロの元気な姿が…特に動画は捨てられないパソコンに移したりしているが普段なら削除してしまう写真も愛おしくて、削除できない昨年の夏のクアトロ泳ぐのが大好きなのは良いがふやけた肉球を損傷してしまい足カバーを購入して、装着これは重宝したクアトロ12歳の夏相変わらず泳ぐのが好きサップから飛び込むロッシの倍以上泳いていたこの4ヶ月後には、天国に旅立ってしまったこの時は腫瘍はもうあったと思われるが…なくなる5日前まで元気だった気づいてあげられなかったのが悔やまれるでも、...削除できない
今日と明日でJKCアジリティージャパンカップ2024が開催されるネット配信されていたので、観戦したロッシと同じ犬舎出身のジャックラッセルテリアが2頭も出陳していたすごいなあ2日間で6走するそうだ今日の3走目のJPはすごく難しそうだったロッシならどう走るかな?なんて想像してみたり今までJKCのポイントのことなどよく知らずに参戦していた3度までリーチのロッシ3度に上がって、ジャパンカップ目指すのも目標あっていいかもいや、実力はまだまだ追いついていないけどね今日はフィールドレンタルしての早朝練習その後、ディスクの投げ練もしてきた明日も同じメニューだ連日睡眠不足だから、早く寝なくっちゃ今日のロッシは久しぶりにリングを飛ばせてみた難なく軽々とリングを飛ぶロッシ身体能力は高いんだけどね投げ練の間は、車の中で休むロッシ...ジャパンカップをウェブ観戦