chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼんがうわんが
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/09

arrow_drop_down
  • 横濱 一品香 上大岡ミオカ店

     上大岡の一品香に行ってきました。 贅沢たんめん 絶品たんめんの野菜を増量した贅沢たんめんを頂きました。スープは野菜の旨味と程良い塩味があってウマウマです。麺…

  • 味奈登庵 横浜天理ビル店

     横浜駅西口の味奈登庵に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 カレー丼セット ・自家製油揚げ  蕎麦屋の出汁の効いたカレーが無性に食べた…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(崩れ豚入り辛子マヨネーズ) 昨日はアレに惹かれて汁なしを頂きまし…

  • 赤ひげラーメン

     新杉田の赤ひげラーメンに行ってきました。 ラーメン ニンニク 野菜 スープは非乳化タイプですが、醤油がガツンとくる訳ではなく優しい味わいです。麺は滑らかな口…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレールゥ) ラーメンでピリ辛納豆にしようと思っていましたが、カレール…

  • もつ焼処 浜とん 本店

     浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 センマイ刺し やはり旨い。 春菊サラダ これ好きだな~ ハツ刺し 爽やかな酸味がいい感…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ピリ辛納豆 にんにく 紅生姜 昨日はピリ辛納豆に釣られて行ってしまいました。ピリ辛納豆は九条ネギ納豆…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープは微乳化。出汁感強め甘辛加減も強めです。麺はちょっと粉っぽさが残…

  • 中華 大新 藤沢店

     藤沢の中華大新に行ってきました。 やわらかいやきそば 細麺の蒸し麺に餡がたっぷりかかった餡かけ焼きそばです。麺は焼いているので香ばしい焦げ目もあっていい感じ…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 スープは出汁感が強く、カエシの甘辛さも強めです。夜の部らしいスープです。麺は滑らか…

  • カレーハウス リオ ジョイナス店

     横浜駅西口のカレーハウス リオに行ってきました。 チキンカツカレー 大盛 トッピングチーズ(サービス券使用) 今回のカレールウはノーマルの中辛にしました。チ…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 昼の部のスープはメチャメチャ好みでなまら美味い。更にニラキムチの旨味と…

  • とんこつラーメン たかさご家 本店

     浜とんを出た後は、〆ラーでまたまたたかさご家に行ってしまいました。 ラーメン(並) スープはライトな豚骨醤油。飲んだ後に最適です。麺はかためでオーダー。モチ…

  • もつ焼処 浜とん 本店

     浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 センマイ刺し 日替わりメニューの一品。これ美味しい。 いわしのアヒージョ こちらも日替…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。5日ぶりの二郎ですが、2週間くらい食べていない様に感じるくらい二郎に飢えてました。 小 汁なし にんにく 紅生姜 …

  • 三幸苑 野毛店

     野毛の三幸苑に行ってきました。 サッポロ黒ラベル 先ずは、ビールで喉を潤します。 ぎょうざ たんめんぎょうざの三幸苑ですから、ぎょうざは外せません。ニンニク…

  • ラーメン杉田家 本店

     新杉田の杉田家に行ってきました。 ラーメン 麺かため スープは切れ味抜群! 濃厚だけどくどさはなく、只々美味しいです。麵はかためでオーダー。小麦感があってい…

  • とんこつラーメン たかさご家 本店

     栞を出た後は、すぐ横のたかさご家で〆のラーメンを頂きました。 ラーメン(並) 味付玉子 スープは家系ラーメンの中ではライトな方ですが、出汁感、醤油感、油感の…

  • 居酒屋 栞

     栞に行ってきました。 黒ホッピー いつも通りの黒ホッピーです。 自家製玉ねぎドレッシングサラダ べジファーストで先ずはサラダを頂きました。 白レバー 新鮮な…

  • 地獄ラーメン 田中屋

     阪東橋の地獄ラーメン田中屋に行ってきました。 地獄ラーメン 極上級1 大盛 ・ワカメ 前回頂いた上級と比べると、赤みが強く見るからに辛そうです。でも実際スー…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺半分) 全マシカラカラ 紅生姜 前回は小ぶたを汁なしで頂いたので、今回は小ぶたラーメンにしました。全マ…

  • もつ焼処 浜とん 本店

     浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 ハツ刺し 低温調理のハツはしっとりとした美味しさです。レモンの酸っぱさと胡椒のアクセン…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ぶた(麺少なめ) 汁なし ネギ 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 麺少なめにしましたが、中々のボリュームです。麺…

  • Oyster Lab

     横浜駅西口のOyster Labに行ってきました。 牡蛎塩ラーメン スープは牡蛎と昆布の出汁から作った塩スープ。化学調味料不使用ですが、動物系の出汁が使われ…

  • 豚仙人 藤沢店

     藤沢の豚仙人に行ってきまし 国産豚ミニラーメン にんにく普通 やさい増し 背アブラ普通 前回野菜普通にしたらショボかったので、今回は野菜増しにしました。量的…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー) 昨日は汁なしが食べたいな~と思っていたところにカレーがあった…

  • とんこつラーメン たかさご家 本店

     栞を出た後は、すぐ近くのお店でラーメン食べちゃいました。 ラーメン(並) スープはすっごくライトな口当たり。でも豚骨の旨味もしっかり味わえます。麺はかためで…

  • 居酒屋 栞

     栞に行ってきました。 黒ホッピー いつもの黒ホッピー、美味しいです。 肉豆腐 日替わりメニューの一品。味濃いめでご飯が欲しくなりました。 照り焼きチキン こ…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 アレ(高菜) スープうめぇ~ 味醂の甘味に醤油のキレ、豚出汁も濃厚過ぎず美味しすぎ…

  • 佐野金総本店

     上大岡の佐野金総本店に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 タンメン 塩味のスープは野菜の旨味がたっぷりでウンマイです。麺は中太平打ち…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日は高菜があったのでラーメンにするか汁なしにするか迷い…

  • ラーメン二郎 横浜関内店

     ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ にんにく 紅生姜 久しぶりにトッピングでトロロがありました。ラーメンにするか迷いましたが、今…

  • 支那麺 はしご(橋悟) 銀座本店

     銀座の支那麵はしごに行ってきました。 ぱいこうだんだんめん(排骨担々麵) ・ライス(サービス)  スープは醤油ベースのピリ辛スープ。その上に胡麻ペーストが薄…

  • 北海道らーめん 楓 日ノ出町店

     栞を出た後は、悪い友達とラーメンを食べに行きました。栞から日ノ出町に向かった角にある楓です。 辛味噌らーめん 2辛 2辛を舐めてました。きっと美味しいと思い…

  • 居酒屋 栞

     栞に行ってきました。 黒ホッピー この日はホッピーからスタートです。 ささみ ヘルシーなささみ。薬味はワサビと柚子胡椒です。 フランクフルト 浜とんでもよく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼんがうわんがさん
ブログタイトル
札幌〜横浜〜ときどき湘南
フォロー
札幌〜横浜〜ときどき湘南

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用