ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 全増し 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日は辛子マヨネーズがあったので汁なし一択でした。汁な…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 全増し 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日は辛子マヨネーズがあったので汁なし一択でした。汁な…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープはバリ旨です。豚出汁のコクにカエシのキレと甘味が…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。この日は奥の席に座ったのですが、滅茶苦茶暑い。ビールがすすむわ~ 唐揚げや…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。大瓶がよいね! 中瓶だと1本では足りないし2本では多いし... 餃子 ファ…
バーガーキング 川崎ダイス店に行ってきました。 ワイルドウエストバーガーズ クラシック・ロデオ セット セットのドリンクはハイネケンに変更しました。 直…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ 岩のり 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日もトロロと岩のりがあったので、今回は汁なしで粉チーズ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) 久しぶりの全増しコール! 見た感じでは大した事ない…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープは醤油がガツンと効いていて心地良い甘味もありウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 微乳化なスープは豚の出汁感に甘じょっぱさがいい感じ。…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 ビール大瓶 キリン 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。ビールはキリンとアサヒが選べます。 レバニラ炒め レバーがふ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はトロロに岩のりと魚粉もあったので、これは汁なし…
川崎のかつやに行ってきました。 アサヒスーパードライ 先ずは、ビールで乾いた喉を潤します。 カツカレー(竹) ご飯大盛 カレーソースはスパイシー感もあります…
上大岡の大公タンタンに行ってきました。 サッポロ 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 タンタンメン 中辛 スープは旨味があって美味しいですが結構辛いです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは円やかな中にも醤油のキレがあってウ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープはライトな仕上がりで優しい甘味に癒されます。麺はプ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) 昨日はカレー粉があったので、汁なしに粉チーズとカレー粉…
関内のなるとキッチンに行ってきました。 黒ラベル生ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。お通しの松前漬けっぽいものも美味しかったです。 えだまめ 注文…
川崎の環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり ほうれん草・ライス コールは麺かため油少なめ。スープは豚骨の旨味に醤油のキレがいい感じ。醤油感が強いの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズは旨いなぁ~ 最近は汁なしには粉チーズばかりトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 全増し 紅生姜 スープが激ウマです。豚の出汁感にカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 あまりお腹は空いてなかったのですが、助手さんの喜ぶ顔が見たくて全増しコー…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 全増し 紅生姜 スープは醤油のキレがガツンとくる目の覚めるような美味しさです。一口飲んでビック…
伊勢佐木長者町の大吉亭に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。ザーサイ付きが嬉しいです。 タンメン + 半チャーハン 透明感のあるスープ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 卵黄 にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズとニラキムチは好きなトッピングです。昨…
川崎の RED HOT NOODLES 赤寅に行ってきました。 瓶ビール 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 汁なし麻婆麺 小ライス付 痺れる辛さが魅力…
日ノ出町のやよい軒に行ってきました。 地鶏親子丼~阿波尾鶏~・貝汁 甘辛いタレに鶏肉もたっぷり入っています。玉子もふわふわでいい感じです。 貝の旨味とエ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 3日連続で全増し! 前日同様麺をひと口食べた後は、ひたすら…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 店主さんの盛り付けでしたが、中々のボリュームです。麺を引っ張り出すのに…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(高菜) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味が抜群でウンマイで…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。633が嬉しいです。 餃子 餃子は注文する人が多いのでガンガン焼いてます。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜があったので汁なしに粉チーズと一緒に頂きました。…
川崎の元祖ニュータンタン酒場に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。瓶ビールはサッポロとアサヒがあるのでサッポロにしました。赤星が嬉しい…
三田製麺所では胃袋が満たされなかったので、向かいの元祖寿司に行ってきました。 瓶ビール 取り敢えずのビールです。 いか鉄火巻サービストロ生さば 回転寿司なの…
川崎の三田製麺所に行ってきました。 生ビール ちょい飲みセットを注文しました。ドリンクは生ビールをチョイス。 唐揚げ(2個) セットの唐揚げです。この唐揚げ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 微乳化なスープはカエシの効きが優しめでマイルドな美味しさです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) スープはバリ旨です。醤油のキレと味醂の優しい甘味に癒…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。久しぶりの昼夜連チャンです。 小 汁なし(麺少なめ) ニラキムチ 生玉子 野菜少なめ にんにく 紅生姜 昼の部で麺…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ 全増し 紅生姜 全増しコールをしたら助手さん達が喜んでくれました。そして毎回全増し…
川崎のふたば製麺に行ってきました。 高菜明太ごはん定食 朝定食で高菜明太ごはんをチョイス。 つゆはいりこ出汁の優しい旨味がいい感じ。うどんはコシがあって美…
京急川崎のえきめんやに行ってきました。 カレーそば・コロッケ カレーそばにコロッケをトッピング。蕎麦とカレー、蕎麦とコロッケ、コロッケとカレー、三位一体でウ…
阪東橋の地獄ラーメン田中屋に行ってきました。 地獄ラーメン 上級 大盛・岩のり スープは旨味がしっかりあってウマウマです。辛さは上級とは言ってもピリ辛程度。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし エビッチョラー油 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日は飲みに行こうかと思っていたのですが、エビッチョラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ トロロ ニラキムチ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 前日のお酒が残って…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープうんめぇ~なぁ~ 豚出汁のコクに醤油のキレが堪…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 此処のところずっと魚粉をトッピングしていて飽きてきた感があるの…
と或る日のハマスタ観戦後、伊勢佐木長者町のつけ麵大王に行ってきました。 麻婆豆腐 ザ・町中華な麻婆豆腐です。美味しいなぁ~ つけ麺 麺は中細麺。喉越しが良…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) 久しぶりの夜の部のラーメン。せっかくなので全増しいっときました…
川崎のリンガーハットに行ってきました。 焼き太めん皿うどん ぎょうざ(3個)半チャーハンセット 香ばしく焼き上げたちゃんぽん麺に餡がかかっています。個人的…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) アレ(魚粉)が入っていないと思い、チンピラっぽい助手…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日は岩のりがあったのでトロロと組み合わせてみました…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープは前日の極旨なスープにも引けを取らない美味しさです。出汁…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) 前日の夜の部に続き昨日は昼の部に訪問しました。昼の部のスープは…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 最近はラーメンが続いていたので汁なし一択でした。トロロ…
バーガーキング 川崎ダイス店に行ってきました。 ダブルクワトロチーズワッパーセット ダブルクワトロチーズワッパーはオールヘビーで注文。レタス・オニオン・マ…
横浜駅西口の一品香に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 元祖絶品たんめん 透き通ったスープは炒めた野菜の旨味がたっぷりで、コクがあ…
横浜駅西口の味奈登庵に行ってきました。 つけ天そば 大盛り・きざみのり 喉越しのいいお蕎麦です。蕎麦の風味も感じられて美味しいです。量は大盛りで十分です。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) スープはライトな仕上がり。軽めの出汁感にカエシの効…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はチンピラ風の助手さんが麺上げしてました。ビ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 前日は体調不良の為麺少なめにしましたが、物足りなかった…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はトロロがあったので迷わずトッピングし…
川崎のカレーハウス ピヨに行ってきました。 豚肩ステーキカレー お得盛り カレーソースは粘度が少ないサラサラタイプ。このままで十分美味しいですが、卓上のオリ…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 ニラ玉 ニラがたっぷりで濃いめの味付け。ビールがすすみます。 ライス(中) …
川崎のたんめん専門店 百菜に行ってきました。 生ビール セットのビールです。 台湾焼きそば(ビールセット) 台湾まぜそばをアレンジしたのかな~と思いつつ注文…
日ノ出町の第一亭に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 チートのしょうが炒め 生姜の爽やかな辛みと餡のほのかな酸味がいい感じ。バリ旨です…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 いつもより出遅れてしまった日曜日の昼の部ですが、思っていたよりも…
昨日は昼の部でラーメンを食べてから、ハマスタ観戦後に夜の部にも行ってきました。 小 汁なし(麺少なめ) にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 全然お腹が空いていな…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 前回訪問時に全増しを断ったら物凄くがっかりされたので、今回は期待…
桜木町の餃子の翠葉に行ってきました。 生ビール 晩酌セットの生ビールです。 砂肝と胡瓜の合え物 晩酌セットの一品です。ピリ辛でウマウマです。約2年ぶりの訪問…
伊勢佐木長者町の元祖ニュータンタンメン本舗に行ってきました。 タンタンメン 中辛 玉子ダブル スープは出汁感もニンニクの風味も弱くパンチ力不足な感じでした。…
金沢文庫の中華そば うめやに行ってきました。 中華そば この日はそこそこの二日酔いで中華そばを見た瞬間、食べれないかもと思ってしまいました。 スープは豚骨や…
川崎の環2家に行ってきました。 中盛ラーメン ほうれん草 今回はラーメンをしっかり味わいたかったので、ライスは付けずラーメン中盛にほうれん草トッピングです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日もカレー粉があるつもりで行きましたがなくなっ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) スープは昼の部らしい優しい味わいでしたが、気持ち醤油が強め…
ラーメン二郎横浜関内店に行ってきました。昨日は昼の部で二郎を食べた後はハマスタ観戦。そしてまた二郎に戻ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ にん…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープがバリ旨です! 濃すぎない出汁感にカエシが優しく効いていてウンマイです…
川崎のかつやに行ってきました。 特カツ丼・とん汁(大) ロースカツは80gですが、それ以上のボリューム感があります。温泉玉子ものってご飯も増量されているの…
伊勢佐木長者町の太源に行ってきました。 ラーメン ニンちょこ スープはあっさりめですが、あご出汁の効いた美味しいスープです。麺は中細で軽くウェーブしたもの。…
川崎のいまがわ食堂に行ってきました。 サッポロ黒ラベル(中) 先ずは、ビールで喉を潤します。 初鰹のたたき丼定食 無類の鰹好きなので初鰹のたたき丼一択でした…
関内の来々軒に行ってきました。ハマスタ帰りで結構酔っていたのですが、気が付いたらラーメン食べてました。 味噌ラーメン・味付玉子 スープは味噌のコクと程よい甘…
川崎の吉野家に行ってきました。 牛丼(大盛) お新香セット・玉子 牛丼チェーンでは吉野家が一番好きです。時々無性に食べたくなります。期間限定の牛魯珈カレー…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープがメチャメチャ美味い!優しい出汁感にカエシも主張しすぎる…
昨日は昼の部に続き夜の部にも行ってきました。 小 汁なし(麺少なめ) 粉チーズ にんにく 紅生姜 昼の部ではラーメンを頂いたので汁なしにしました。粉チーズト…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープはライトな仕上がりで優しい味わいに癒されます。麺はかためオーダーでパキ…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 餃子 薄めの皮がパリパリでウマウマです。ぎょうざ味噌に辣油を足して頂きました。 ニラソバ あっさりめの醤油味のスープ…
川崎のなんつッ亭に行ってきました。 らーめん もやし・豚まんま スープはクリーミーですがクドさはなく旨味が凝縮されています。黒マー油の香ばしさもいい感じで…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー 先ずは、ビールで乾いた喉を潤します。 マカロニのバジルペペロンチーノ 日替わりメニューの一品。スナック感覚で食…
藤沢の大新に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 特製餃子 薄めの皮で包まれた餃子は小振りですが野菜多めの餡がギッシリで美味しいです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン エビッチョラー油 岩のり 全増し 紅生姜 久しぶりのエビッチョラー油にテンション上がります。エビッチ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープはカエシがやや強めでキレッキレです。そこにニラキムチの旨味と一味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 今回は有料トッピングは無しの基本の一杯を頂きました。昨日は今年初めて店主さんが作るラ…
金沢文庫の中華料理みなみに行ってきました。 五目チャーハン 五目チャーハンは定番のチャーハンに海老や蟹肉等が入っています。塩味で優しい味わいでウマウマです…
伊勢佐木長者町の大吉亭に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 麻婆豆腐(ハーフ) 甘味と辛味を同時に感じるような麻婆豆腐です。ハーフサイ…
川崎のどうとんぼり神座に行ってきました。 おいしいラーメン そぼろ丼セット スープは白菜の旨味が溶け出して優しい味わいです。麺は喉越しがいい中太ストレート…
逗子の味の大善に行ってきました。 ニラ玉ラーメン・小ライス スープはあっさりながらも旨味とコクがある醤油味。麺は細縮れ麺。心地よい噛み応えがあって美味しい…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープがメッチャ旨です。程よい出汁感と程よいカエシのキレと甘味…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 微乳化なスープは出汁感は大人しめでクリアな美味しさ…
川崎のラーメン環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり 野菜畑・ライス いつもはほうれん草を増量してますが今回は野菜畑をトッピングしてみました。野菜畑…
ハマスタ帰りに関内の来々軒に行ってきました。 味噌オロチョンラーメン スープの辛さは4倍で程よいピリ辛加減がいい感じ。麺は西山製麺のプリプリの中細麺。このス…
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 全増し 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日は辛子マヨネーズがあったので汁なし一択でした。汁な…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープはバリ旨です。豚出汁のコクにカエシのキレと甘味が…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。この日は奥の席に座ったのですが、滅茶苦茶暑い。ビールがすすむわ~ 唐揚げや…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。大瓶がよいね! 中瓶だと1本では足りないし2本では多いし... 餃子 ファ…
バーガーキング 川崎ダイス店に行ってきました。 ワイルドウエストバーガーズ クラシック・ロデオ セット セットのドリンクはハイネケンに変更しました。 直…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ 岩のり 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日もトロロと岩のりがあったので、今回は汁なしで粉チーズ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(魚粉) 久しぶりの全増しコール! 見た感じでは大した事ない…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープは醤油がガツンと効いていて心地良い甘味もありウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 微乳化なスープは豚の出汁感に甘じょっぱさがいい感じ。…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 ビール大瓶 キリン 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。ビールはキリンとアサヒが選べます。 レバニラ炒め レバーがふ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はトロロに岩のりと魚粉もあったので、これは汁なし…
川崎のかつやに行ってきました。 アサヒスーパードライ 先ずは、ビールで乾いた喉を潤します。 カツカレー(竹) ご飯大盛 カレーソースはスパイシー感もあります…
上大岡の大公タンタンに行ってきました。 サッポロ 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 タンタンメン 中辛 スープは旨味があって美味しいですが結構辛いです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは円やかな中にも醤油のキレがあってウ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープはライトな仕上がりで優しい甘味に癒されます。麺はプ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) 昨日はカレー粉があったので、汁なしに粉チーズとカレー粉…
関内のなるとキッチンに行ってきました。 黒ラベル生ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。お通しの松前漬けっぽいものも美味しかったです。 えだまめ 注文…
川崎の環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり ほうれん草・ライス コールは麺かため油少なめ。スープは豚骨の旨味に醤油のキレがいい感じ。醤油感が強いの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズは旨いなぁ~ 最近は汁なしには粉チーズばかりトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは豚出汁のコクにカエシがしっかり効いていて、ガツンとくる美味しさです。…
関内の来々軒に行ってきました。 味噌オロチョンラーメン スープの辛さは4倍にしました。味噌のコクとピリ辛加減が丁度良くウンマイです。麺は中太縮れ麺。プリプリ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 生玉子 にんにく 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日も辛子マヨネーズがあったので汁なしを頂きました…
川崎の太陽のトマト麺に行ってきました。 はみ出る!チーズの焼きナポリタン 大盛り 麺は1.8mm位かな~モッチリした食感です。しっかり炒めてあるせいかケチャ…
川崎の新橋ニューともちんラーメンに行ってきました。 月見中華そば・めし 大 スープは透き通った醤油スープ。結構化調が効いていますが、これが良いと思わせる美…
新杉田の杉田家に行ってきました。 和風新杉田ラーメン 和風新杉田ラーメンはノーマルのラーメンに、カツオの削り節に紫蘇と梅肉がのった和テイストなラーメンです…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日は辛子マヨネーズがあったので汁なし一…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープがウマウマです。出汁感に醤油のキレがいい感じです。麺はしっかりしたプリ…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。 ニラレバ炒め 写真撮る前に少し食べちゃいました。実際はもう少し盛りが良い…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 昨日は夜の部の早い時間に訪問しましたが、スープがメチャ旨でした…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 キリン一番搾り(中ジョッキ) 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 唐揚げ 揚げたて熱々でビールのアテに最高です。マヨネ…
82を出た後は、桜木町の五の五に行ってきました。 生ビール 取り敢えずビールを頂きます。 国産鶏造り レバー メチャメチャ美味い! 国産鶏造り 盛合せ もも…
関内の82で野球観戦しながら昼飲みです。 キリンラガービール 1Pint glass 先ずは、ビールで喉を潤します。 生ハムシーザーサラダ 生ハムが美味しい…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 昨日もラー油があったので汁なしで頂きました。麺は柔めな茹で加減…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープうんまっ!惚れ惚れする美味しさです。昨日の麺はプリパツ感…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 ラーメンにネギのトッピングは関内二郎では自分的に基本の一杯です。限定トッピン…
浜とんに行ってきました。 生ビール(中) 先ずは、ビールで喉を潤します。いつもながらキンキンに冷えていやがるぜ! 中瓶サッポロラガー(赤星) ジョッキは2口…
新杉田の杉田家に行ってきました。 中盛チャーシューメン・青菜 スープは濃厚なコクに醤油がキレッキレでウンマイです。麺は中太ストレートで短めなので啜り易いです…
横浜中華街の徳記に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 徳記豚足そば スープはあっさりながらもコクがあって滋味深い味わいです。麺は平…
関内の来々軒に行ってきました。 味噌オロチョンラーメン 今回は辛さ6倍にしてみました。美味しいけど辛い。唇がヒリヒリしてきました。自分には4倍が丁度いい感じ…