ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
12月31日
いよいよ今日は大晦日。昨日は三十日(みそか)で、今日は大晦日(おおつごもり)です。”つごもり”とは”つきごもり”が変化した言葉だとのこと。新月でお月様が隠れて…
2022/12/31 20:51
12月30日
今年最後の公休日。適当に掃除して少し片付け物をして、10時ころにワイシャツをクリーニング屋さんへ持ち込んで。ついでに毎年恒例の、元日の朝ごはんでお出しする金箔…
2022/12/30 19:17
12月29日
早いもので今日はもう29日。仕事でしたが取引先や本社は既に休みに入っていて、お客さんはご入居者の家族さんくらい。お見えになるご家族に年末のご挨拶を何度も何度も…
2022/12/29 20:44
年末も磨き職人♪
いよいよクリスマスも済みました。あとはもう今年の暮れを傍観し、来る新年をニコヤカに迎えるときが迫ってきています。なぁ~んて仰々しいですが、そんな忙しい年の暮れ…
2022/12/26 21:17
今度はチョコレートムースケーキ
先日事業所の通所介護事業所(デイサービス)の職員さんにチョコレートガナッシュケーキを持っていったら、案の定「え!私達には無いの?!」という声が・・・・仕方ない…
2022/12/24 20:15
クリスマスソング・その1
今夜は23日。明日はクリスマス・イヴ。back numberでクリスマスソングとても強烈なクリスマス寒波とやらで、あちこちで雪になっているようですね。どうぞ…
2022/12/23 21:38
チョコレートガナッシュ・ケーキ
私の事業所には通所介護事業所が併設されています。コロナ禍の影響もあり、今年前半は売上もかなり苦戦していたのですが、11月は開設以来最大の売上を達成してくれまし…
2022/12/22 20:42
伊達巻を作ってみた
もうすぐ今年も暮れていきます。お正月のおせちには様々な料理が盛り付けてありますが、その中の伊達巻を作ってみたいと思ったのです。ちょっと調べたら結構できそうな気…
2022/12/20 21:41
久々の磨き職人 追記あり
そんな予定ではなかったのですが、ふと突然磨きたい気分になっちゃいました。それはこれ、ストロングライトのチェーンリング。実はこれ、少しだけ磨いてから組んだのです…
2022/12/19 07:30
2023ハンドメイドバイシクル展
今日は所用で、先日ランドナーをオーダーした山音製輪所さんへでかけました。まぁオーダーメイドのショップに「所用で」出かけるということは、まぁそういうことなのです…
2022/12/16 20:35
ローストチキンも
今年もローストチキンを焼きました。まずは丸鶏を綺麗に洗ってペーパータオルで水気を拭きとります。お腹の中の汚れも考えて、ペーパータオルを棒状にして綺麗にしておき…
2022/12/14 22:05
イチゴのフレジェ・ケーキ完成
一晩冷蔵庫で冷やしたので、きっともうムースリーヌ・ソースも落ち着いていることでしょう。それではいよいよ仕上げです。生クリームをホイップして飾りましょう。クリス…
2022/12/11 22:50
イチゴのフレジェ・ケーキ
いよいよクリスマスケーキを作る時期になりました。クリスマスケーキにはイチゴは外せませんが、今年はどんなケーキにしようかなぁと思いあぐねていました。色々と探して…
2022/12/10 23:38
ebayの誘惑
ebayというネットショッピングサイトをご存じの方も、そしてご利用なさっている方も大いことと思います。世界中のお店(出品者)から購入でいるので、それはもうそん…
2022/12/09 22:18
マニアックな研修の講話
今日は朝から一日研修会へ参加してきました。研修の名前は「安全運転管理者講習会」です。ご存じの方も多いかと思いますが、事業所で普通乗用車を5台以上業務に供する場…
2022/12/06 00:20
令和4年を四半期ごとに振り返る / その4
さてさて10月~12月の第四四半期です。10月はまず、リフレッシュしたロードスターに追加の作業。せっかくキレイにしたスターメーアーチャーのハブギア。革製のベル…
2022/12/04 21:23
令和4年を四半期ごとに振り返る / その3
今夜は第三四半期。つまり7月~9月です。今年もご多分に漏れず、この夏は異常なほどの酷暑でした。釣りはともかく、自転車に乗ろうなどという気持ちは萎えてしまうほど…
2022/12/03 20:49
令和4年を4半期ごとに振り返る / その2
第二四半期ですので4月の思い出。暖かい季節になって、そこそこ活動し始めた時期ですが、あまり多く取り上げると冗長化しますので、とりあえず2題のみ。まずは桜。季節…
2022/12/02 21:04
令和4年を4半期ごとに振り返る
今日から師走です。年を過ぎるごとに時間の流れが早くなっているような気がして、あっという間に一年が過ぎていくかのようです。とはいえ今年の正月の頃を思い出してみる…
2022/12/01 19:08
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、alfa1900colliさんをフォローしませんか?