北海道恵庭市の とーちゃん です。フライフィッシングは中学3年で始めました。娘が中学卒業後、しばらく釣りを休んでいましたが、社会人になり、またいっしょに行くようになりました。
林道歩き渓流釣りの訓練のため、ほぼ毎日4kmほどウォーキングをしている。時間の有効活用のため、ウエストバッグにボトルホルダー等を取り付け、縦型円筒形シール容器に弁当を詰め、同じ形状のスープジャーに味噌汁等を入れて、歩きながらの昼食である。弁当は、白飯の上に玉子焼きや梅干と、塩鮭かウインナーソーセージ、昆布佃煮などを乗せている。(梅や昆布は味移りを防ぐため、小さなホイルカップに入れている)たまにチキンライスを炊いてみた。以前、メスティンとコンパクトガスこんろで炊いたのを参考に、無洗米1合、水100ml、無塩トマトジュース110ml、塩やきとり缶1個、コンソメ1キューブ、玉ネギみじん切り少々、チューブバター小さじ1を混ぜ合わせて、夜中に仕込む。メスティンや、文化鍋で炊く時は、焦げ付きやすいのだが、電子レンジでの炊飯...川釣り訓練歩きながらチキンライスを食べる(北海道日高)
「ブログリーダー」を活用して、とーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。