chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 🏃いっぱいお外で遊びました🏃 そして『内科検診』がありました

    元気いっぱい『おはじまり』もちろんお外で元気いっぱいはじめました✨たいへん暑かったので先生が園庭に水まきをしました💦子どもたちは元気いっぱい歌ったり体操したりしました🏃🏃🏃今週のお約束は『水分補給をしっかりしましょう!』お外に持ってきた水筒のお

  • 今日は内科健診があります

    おはようございます昨日は、『英語教室』そして春の親子遠足の『思い出画』を想い想いに描きました🖍では少しだけ紹介します年少組さんの一部の作品です✨楽しかったことが、伝わってくるような絵ばかりでうれしくなりましたさあ今日は、『内科検診』1人1人

  • 「英語教室」そして「遠足の思い出画」

    昨日は、大変暑い日になりましたが楽しく『親子遠足』ができました👣今朝も「えんそくたのしかったよ〜」「いっぱいあそんだよ❤️」の声がたくさん聞くことができて本当にうれしくなりましたさあ、今日は全学年「英語教室」年少組さんは、初めてです紹介や挨拶の

  • さあ、元気いっぱいはじめましょう❗️

    おはようございます 金の鈴をもらったよ🛎️昨日は、『親子遠足』にご協力をありがとうございましたたいへん暑い日になりましたが、お子様もそして保護者のみなさんもたいへんお疲れになったことと思いますその一方、幼稚園でのお子さんとの思い出が

  • 親子遠足にご協力をありがとうございました👣

    元気いっぱい笑顔いっぱいで歩き、いっぱい遊んでいっぱい楽しむことができましたたいへん暑い日になりましたがみんな元気に楽しく遊ぶことができて本当によかったですお子様とのふれあいそして、保護者の方とのふれあい・・・もちろん私ども職員とのふれあいを

  • さあ今日は、『親子遠足』です👣

    おはようございますさあ今日は、『親子遠足』で一宮地域文化広場に出掛けます👣アスレチックをしたり、いろいろな楽しいゲーム」をしたり・・・が登場したり・・・楽しい遠足になると思います元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しくお子様とご一緒に登園してください

  • 『おはなしママ』がはじまりました📖

    今日から、本当の『おはなしママ』がはじまりました✨お話は、 『ぬいぐるみにまちがわれたくまくん』作・絵/しろうずさき 楽しそうに遠足に行く子どもたちをいつも見ていたくまくん、「どうしたら、子どもたちと 遊ぶことができるのかな・・・」と考えて、「ぬい

  • さあ、1週間がはじまります✨

    おはようございます 『トトロ木』🌳らしくなってきましたさあ、新しい1週間がはじまります年中・年長組さんは『習字教室』があり落ち着いたスタートになりますそして明日は、『春の親子遠足』です👣お天気も今のところよさそうで安心していますが・・・

  • 年中・年長組さん、元気いっぱい『スポーツスクール』💪

    連休があり、3日間の1週間になりました。早くも週末金曜日になりました年中・年長組さんの子どもたちは『スポーツスクール』がありました🏃🏃鉄棒やマットをつかってぶら下がったり、回ったりしていっぱい身体を動かしていました年長組さんは、〇動〇の練習も

  • 週末金曜日になりました✨

    おはようございます連休明け初日はほとんどの子どもたちは元気いっぱい登園してきましたが・・・少し疲れが出てきた子がある昨日でしたしかし、気持ちのよいお天気が続きお外でも思いっきり遊んでいる子どもたちの様子にうれしくなりますさて、1日遅れましたが

  • 今日のお茶は⁉️🍵

    今日は、午前中年少組さんは、制作帳『こいのぼり』年中組さんも制作帳『こいのぼり』そして年長組さんは、ひらがなの練習『あいうえお帳』をしました連休明けの本格的な活動でしたがどの子も楽しくがんばっていましたそしてがんがばった子どもたちの今日の給食はこ

  • 昨日は、年少組さん初めての『絵画教室』

    おはようございます昨日は、年少組さん初めての『絵画教室』がありました🎨初めてのいろいろな道具に少し戸惑っている子・・・テンションが上がっている子・・・と様々な様子が楽しかったです1つ1つ、道具の名前を知らせて確認してから、実際に絵具の付け方を知

  • 連休明け・・・子どもたちの様子は⁉

    4連休明けの子どもたちちょっぴり疲れ気味の子もいましたが、ほとんどの子が「おはようございます!」「たのしかったよ~!」気持ちのよいご挨拶を響かせて元気いっぱい登園してきました👣今日の給食献立は🍱『たのしい食育』は野菜の中では子どもたちが結構食

  • 先週は、『資源回収』にご協力ありがとうございました お休みの多かった週が終わりました

    おはようございますご家族で楽しいお休みを過ごされたことと思います子どもたちは、楽しければ楽しいほどちょっぴり幼稚園が・・・💦と感じている子が多いのではと思いますしかし、そんな今週も3日間ですそして、次週には『親子遠足』も待っています

  • 今日は『こどもの日』🎏 今年もやってきました♥

    『こどもの日』をお祝いするような気持ちのよいお天気になりました☀️今年も南の島…からつばめさんたちが園にやってきました❣️そして子どもたちを笑顔にしています☺️園庭を高く飛んだり低く飛んだりそして、時に園舎の中に入ったりつばめさんた

  • 年中・年長組さん『スポーツスクール』がありました🏃

    今日は、『スポーツスクール』がありました🏃昨年度までの『体育教室』ですが、名称が変わったことで「スポーツスクールって なんかかっこいい」子どもたちの中には、意欲が高まった子もあります『形から入る』って、少し安易なことの様に思っていました

  • 『資源回収』にご協力をお願いします🙇‍♀️

    おはようございます週末金曜日になりました。昨日の子どもたちは、元気いっぱいお外で遊んでいました🏃🏃🏃そして、年長組さんの子どもたちは午前中『茶摘み体験』🚍🍃午後からは、『環境教育』がありました🦐子どもたちにとって貴重な体験になりました

  • 年長組さん『茶摘み体験』そして『環境教育』がありました

    年長組さんは、午前&午後と盛りだくさんの1日になりました✨午前は、岩倉一期一会荘へ🚍バスで出かけ『茶摘み体験』🍃午後は、『環境教育』『沼えび』(ミナミヌマエビ)の生育のお話を通して『えびの仲間の生き物』についてやいろいろな命が循環していることを

  • 本日年長組さん、『茶摘み体験』 『環境教育体験(沼えび)』あります

    おはようございます昨日の給食です🍱昨日の『たのしい食育』は、『いかリング』の中に入っている『いか』のお話をしました🦑いろいろな種類のいかがいること子どもたちの中で(一部の子ですが)大人気の『だいおういか』の大きさについてもお話しましたいかの栄養

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気っ子!にしなりさん
ブログタイトル
元気!Smile!にしなりブログ
フォロー
元気!Smile!にしなりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用