chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片岡ピアノ・リトミック教室 https://blog.goo.ne.jp/sharuru-09_27_02

初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆

ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!

シャルル
フォロー
住所
函南町
出身
静岡県
ブログ村参加

2010/09/22

arrow_drop_down
  • 河津桜と菜の花と♪

    タンザワ楽器さんに午前中、行ってきましたが、近くの交差点も、菜の花と河津桜、綺麗でしたー♪井田も綺麗との事で、その後、行ってきました🚗井田は河津桜のトンネルになっているのですね❣️TG-7で撮影。長い河津桜のトンネルで、とっても綺麗でしたー♪ピンク〜❣️井田海水浴場に向かう道です!井田ダイビングセンター🤿の前を通り左折すると!菜の花畑がでてきました💕広い菜の花畑でしたー♪菜の花と河津桜🌸蜂🐝が飛んでいました!こういう時、顕微鏡モード🔬面白いですねー!可愛らしい💕煌めきの丘に移動!井田の文字が表れましたー♪写真スポットですねー🤳富士山🗻がよ〜く見えますね!美しかった...河津桜と菜の花と♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    今日は、水曜日のYちゃんのレッスンです♪今日、読んだ絵本は!『ひなだんとんとことーん』かわいい絵本でしたー💕ひなかざりの箱の蓋が開き、おひなさまたちが、次々とお出まししましたね!ひな壇の準備ができ、おだいりさまから、とんとことーんと飛び乗りました!一昨日購入した絵本です😊今日は、お雛様を作りました❣️折り紙を折って…髪の毛や…目も書いて…ほっぺもつけて…台紙に貼って!出来上がり〜❣️とってもとっても素晴らしい作品ができました!頑張りましたー❣️♪うれしいひなまつりを、タイコを叩きながら歌いました!絵本でも、五人囃子が、ピーヒャラピーヒャラとお囃子を打ち鳴らしていました!フラミンゴ🦩のポーズ〜ケンケンの練習をしました!タンタンタンタンターアーターアーのリズムで...水曜日のYちゃん♪

  • 小川珈琲♪

    ららぽーと沼津によく行くのですが、一階のサンワスーパーに小川珈琲があったので、買いました!京都ですねー♪いつも、ブログを読ませて頂いているティーガーデンさんの記事にも、小川珈琲があったので、買わずにはいられなかったです♪美味しいですねー♪コーヒーと言えば、大阪に行った時に、ある友のKさんと話題になったのですが、藤川さんは、ご自分で焙煎されるのですよね!コーヒー焙煎してみました。いいかほりpic.twitter.com/2EaLOkbssX—ArukiFujikawa/ある(@FujikawaAruki)November19,2024しかも、カップ☕️は、Kさんがプレゼント🎁した物だったのですよね!コーヒー、はいりました!うーん、いつもよりさっぱりしててコクは少ないような、、(もっと長く焙煎...小川珈琲♪

  • ブライダルのお仕事でしたー!

    今日は、一日、ブライダルのお仕事でしたー♪2本でしたー❣️寒いですが、良いお天気でしたね♪合間に、ドイツ🇩🇪のお土産のチョコ🍫を頂きましたー♪ヨーロッパのチョコ🍫、美味しいですよねー♪これで、おしまい!お昼を食べに、CafeVerdeに行きました!久しぶりの朝霧バタークロワッサン🥐プレート!美味しかったです♪午後から夜のパーティも頑張りました!どちらも素敵なパーティでしたー❣️ブライダルのお仕事でしたー!

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は❣️あまいかお、からいかお、色々なお顔がありますねー♪♪にらめっこしましょう〜♪わらったお顔は、どんなかお〜♪泣いたお顔は、どんなかお〜色々なお顔を描きました!アイデア💡がたくさん出てきますね!上手〜❣️泣いているお顔の人は、パパで、怒っているお顔の人は、警察だそうです。よくできました💮お手伝い〜!♪そうっとね〜こぼれないように、そうっとコップを運びました!上手〜❣️少し早くなりました〜!コロコロ〜ポンキャッチ!二拍子の音楽に合わせました!♪まねっこメロディ〜ラララララ〜♪動物カードリズム打ちです!隠れたのは、だあれ〜?今日も、よくできました💮2歳児クラス♪

  • 魔法テクニック♪

    午前中は、ZOOMで、轟千尋先生の講座を受けました!美芽先生の研究会の特別企画です!面白かったです!今、発表会前で、『わたし、ピアノすきかも♪』を使っていますが、こちらの曲からも、参考例があり、嬉しいですねー♪勿論、ぴあちゃれ、ソナチネ、ブルグミュラーからも!生徒さん方が使用しているテキストが例になっているので、とっても解説がわかりやすかったです!素敵な世界だな〜と思いました!魔法テクニック♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は🎉『ちっちゃなトラックレッドくん』かわいい絵本ですねー!色々な車が出てきます!ガタガタ道を走ったり、故障したり…今日は、色塗りです♪♪ぬりぬり〜と歌い始めたYちゃんです!ぬりぬり〜🎨色々な車がありますねー🚗よくできましたー🎖♪くるまにのってでかけよう〜ガタガタ道を走ります!あらあら…ガタガタ道を走ったら壊れちゃったので、ジャンプ!ジャンプ!で直しました!♪ドレミファソ〜いも掘り大好きYちゃんです❤️♪糸まきのうた手をクルクルと回して!♪だんだん高くなる〜♪だんだん低くなる〜♪雪だるま⛄️のチャチャチャ〜チャチャチャ、上手にできました🌟水曜日のYちゃん♪

  • 久しぶりの掌さん♪

    今日は、婦人科受診日♪お雛様が飾ってありましたー!終わってから掌さんに寄りました!アップルノルマンディ❣️かわいいプレート💕でしたー♪とっても美味しかったです‼️久しぶりの掌さん♪

  • パン教室♪

    今日は、午前中、パン教室でしたー♪S・G・Sセサミ、グリエールチーズ、シュリンプが入っています!お煎餅みたいで美味しかったです♪ショコラシュトーレン♪ショコラシュトーレンは、珍しいそうです!シュトーレンという感じではなく、フランスパンの感じでした!とっても美味しかったです!青のりクッペ♪青のり100%入ったフランスパン!ほのかに、青のりの風味がして美味しかったです!しっとりショコラ♪濃厚なチョコレートケーキ🍫チョコ好きにはたまらないですね!今日は、スープを頂きましたー♪良い時間でした!今日の夜のレッスンは、飯田ピアノさんでの高校3年生の最後のレッスンでした!4月から大学生!楽しみですねー♪頑張って下さい!プレゼントをいただきました!ありがとうございました😊パン教室♪

  • REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st.

    今日は、リアルトラウムのコンサートに行ってきましたー♪@オーチャードホール楽しかった〜❣️ドイツツアー🇩🇪から帰ってきたばかりの高島さんのメリーウィドー、カミーユのアリアが聞けたり!杉浦さんが出演中のレ・ミゼラブルの民衆の歌が聞けたり!バリトンの闘牛士の歌が聞けたり!裕馬さんだけでなく、皆で歌われていた!フニクリフニクラから鬼のパンツも聞けました!鳥尾さんのYouTubeでよく聞いているので、本当に楽しかったです♪ダンサーも入っていてウィンナーワルツも観れました!好きな曲ばかりでしたー❣️藤川さんのピアノ🎹も素敵でしたー♪カルテットも入って、贅沢な時間でしたー♪ブラボーの嵐でしたー‼️Budoさんとの魔王も聞けました!凄いコンサートでしたー♪藤川さんアレンジ...REALTRAUMORCHARDGALA1st.

  • 佐野美術館 『名刀ズラリ』を観てきました!

    午後から、三島の佐野美術館で明日まで開催されている『名刀ズラリ』を観てきました!凄い人の数でしたー♪若い女性もたくさんいました!ゲームの刀剣乱舞とのコラボなので、ゲームに出てくる刀の展示もされているので、全国から来られている様ですねー♪しかし、刀は、全くわからない私…刀の五箇伝というのがあるんだ!と、ようやく知った程度の知識ですが、行ってみるべきですねー♪面白かったです♪歴史等、詳しくわかる人は、尚、面白いだろうな〜と思いました!国宝の薙、重要文化財も、しっかり見れました♪美しかったです♪単眼鏡で刃文を観ている方もいました!凄いですよね〜❣️相州伝正宗の作品♪正宗の弟子の作品も観れました!正宗の弟子の事を『正宗十哲』と言うのですねー♪彫刻も素晴らしかったです♪お庭をお散歩♪松韻で、グレープフルーツジュース...佐野美術館『名刀ズラリ』を観てきました!

  • ドイツのお土産ありがとうございます!

    今日は、久しぶりに大人の生徒さんとお会いしました!久しぶりのレッスン❣️というのも、ドイツ🇩🇪に行かれていましたねー!写真も見せて頂きましたー♪娘さんご家族、ドイツの街並み、とっても素敵ですねー♪Xを楽しみに見させて頂いていました❣️ドイツ滞在中には、高島さんのドイツツアーにも行かれたのですね!凄いですよね❣️今回の会場StadthalleTuttlingen#メリーウィドウ#kentakashimapic.twitter.com/VqGXaVIsxB—TOSHIKO(@toshiko5185)January28,2025間もなく開演🎵#メリーウィドウpic.twitter.com/P2fYJQ2ErK—TOSHIKO(@toshiko5185)Januar...ドイツのお土産ありがとうございます!

  • 丹那断層&チョコ♪

    レッスンの前に丹那断層までドライブ🚘丹那断層公園 南から来た火山の贈りもの伊豆半島ジオパーク2012年に日本ジオパーク認定された、貴重な景観を持つ「南から来た火山の贈りもの」伊豆半島ジオパークが様々な情報を発信します。南から来た火山の贈りもの伊豆半島ジオパーク 2012年に日本ジオパーク認定された、貴重な景観を持つ「南から来た火山の贈りもの」伊豆半島ジオパークが様々な情報を発信します。1930年に起きた北伊豆地震によりできた断層のずれ。水路も2メートル程ずれたのですね!小さな公園になっていますね!少し富士山🗻が見えました!今日は、ヴァレンタインDAY🍫自分用のチョコ🍫イーラdeで買いましたー♪ホテルオークラ♪リーガロイヤルホテル♪楽しみです♪丹那断層&チョコ♪

  • 大中寺さんの梅♪

    2月11日に観梅会があったのですね!大中寺さんの梅を観に行ってきましたー!紅白の梅が綺麗でしたー♪水の音にも癒されました!綺麗ですねー❣️良い香りがしましたー♪http://www4.tokai.or.jp/baika/plumgarden/index.html大中寺さんの梅♪

  • 知恵の和館リトミック♪

    今日は、知恵の和館リトミックでしたー♪2歳児、21名でした!たくさんのご参加、嬉しいです!元気いっぱいで、楽しかったです❣️今日、読んだ絵本は、こちらです❣️入り口には、お雛様が飾られていました!知恵の和館リトミック♪

  • 帽子コレクション♪

    水曜日のYちゃんです♪今日は、Yちゃんの前に、大人の生徒さんがいらしたね!優しかったねー♪今日、読んだ絵本は!ポコポコは、いつも帽子を被ってお出かけしますね!かわいい帽子がいっぱいでしたー♪Yちゃんも帽子愛好家ですねー👒帽子コレクション🧢👒男の子と女の子に、帽子を被せてあげました!他の帽子は、棚にお片付けしました!もう一度、じっくり考えて、男の子と女の子の帽子を替えました!棚も2人の帽子も同じ種類に統一されました!よくできました💮ポコポコは、色々な動物のおうちに遊びに行きました!Yちゃんも動物列車でGO🚃〜❣️ねずみ🐭ぞう、ヘビ🐍が乗ってきました!ぞうさんが乗ったら、電車が壊れてしまいました…し...帽子コレクション♪

  • ピカチュウ♪

    生徒さんとレッスンの前後にお話しするのが楽しみです!学校🏫の事とか、他の習い事とか、休日の事とか!16:30からの生徒さん、知識豊富で面白いですねー♪以前、さやかさんのカレンダーを一緒に見ていた時に、ウミウシに詳しくてビックリしましたー♪最も有名なウミウシは、『ピカチュウ』🌟ポケモンに出てくるピカチュウと良く似てますねー♪知っている?と聞いてみた所、やっぱり知っていました❣️ポケモンのピカチュウのぬいぐるみは、持っていないけど、ウミウシのピカチュウのぬいぐるみは、持っているそうです♪2人で正式名称を忘れてしまったのですが、レイアロハさんのFacebookにアップされていました!『ウデフリツノザヤウミウシ』だそうです♪https://www.facebook.com/shar...ピカチュウ♪

  • 2歳児クラス♪

    朝、車の運転をしていたら、ナビに緊急情報が入り、ビックリでしたー‼️レッスンが始まる前に、大阪の方は、雪が凄いみたいですね〜とお話しをしていたら…Yちゃんとお兄ちゃんが…『おおさかにはうまいもんが〜』と歌い始めて、またビックリ‼️手遊び歌があるんですねー❣️豚饅も出てきて大笑いでしたー♪蓬莱、美味しいですねー♪とパパとお話ししていました!さて、今日、読んだ絵本は❣️ポコポコシリーズ♪楽しい絵本ですねー♪好きですねー♪水曜日には、ちょうちょうさんのお花🌸のおうちに遊びに行きましたねー♪ちょうちょうになって、ヒラヒラと舞っておうちが見つかった!♪ちょうちょうに、合わせて、トンパ!をしましたー❣️お花がいっぱいのおうち🌸♪おはながわらったに、合わせて、お花が開きました!おさんぽノ...2歳児クラス♪

  • OPEN NUMAZU♪

    マタハリさんが出店しているとの事なので、お散歩しながら行ってきました!沼津仲見世商店街♪酵素ドリンク♪りんご🍎にしました!HOT‼️優しい〜感じで、美味しかったです♪温まります❣️9日までやっているのですね〜❣️今、佐野美術館で、刀の展示をしているのですね〜❣️凄いですねー♪沼津駅の成城石井に!フォーガーが売っていました!ランチに!嬉しいわ〜💕OPENNUMAZU♪

  • ウミウシ♪

    さやかさんの2月のカレンダーは❣️ウミウシ〜!めっちゃ可愛い💕バリ島で撮影されたのですね!今朝の、さやかさんのXにウミウシの交接がアップされていました!ヒメクロモウミウシの交接💋ウミウシは雌雄同体なので全個体産卵可能らしい。でも、単体で繁殖できるわけではなく、別個体の遺伝子は必要。そのため、同種に出会うと交接と言って、お互いの精子を交換します。…pic.twitter.com/CyuCoL4q1K—Sayaka_水中写真_ただいま浮遊中❤️(@sayaka_ichi_uw)February4,2025面白いですねー♪私は、こういう事、全然、知らないのです…生徒さんのママが遺伝研で、かつては、卵巣の研究をしていた事もあるそうで…ふと…このお二人は、とっても合いそうだな〜と思い...ウミウシ♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    先週お休みだったYちゃんです♪今日は、先週できなかった豆まき!こちらの絵本を読みました❣️♪鬼👹のパンツ🩳歌いましたー!パン👏ツー✌️の練習もしましたー❣️♪強いぞ〜皆、好きな歌ですねー❣️鬼👹のお面も作りましたー!目も書きました!完成〜❣️かわいい鬼さんの出来上がり〜💕♪豆まきママが鬼👹です!おにはそと〜ふくはうち〜タンタンタンタンターアーターアーのリズムで歩きました!フープは、ジャンプ!ウッドブロックで同じリズムを鳴らしました!凄い〜‼️寒波到来で、とっても寒いですよねー😨わらべうた♪おおさむこさむを歌いましたー!ビューン〜北風かな…スカーフを上に投げて、キャッチしました!今日は、次のレッスンのAちゃんも、...水曜日のYちゃん♪

  • 箱根へ

    午後中は、調律師さんが来て下さり、定期調律でしたー♪その後、両親と箱根までドライブ🚗日曜日に降った雪❄️まだ少し残っていました!久しぶりの箱根神社⛩です♪落雪注意でしたー!九頭龍神社⛩🐉凄いですねー♪https://hakonejinja.or.jp/common/pdf/04_suiboku.pdfそして、芦ノ湖へ!ベーカリー&テーブル箱根!2階のカフェへ!こちらも久しぶりでした!北欧紅茶が売っていました❣️寒かったですが、皆〜気分転換になりました‼️箱根へ

  • 恵方巻き♪

    今日は、節分ですねー♪今年は、2日なのですね!うっかりしそうでした!毎年、山正さんの恵方巻きを頂いています!予約をしていなかったし、うっかりしそうだったので、急いでお電話しました!その場で巻いてくれるとの事。山正南店(沼津港近くのマックスヴァリュ一階)で購入❣️既に巻いたのがありました❣️と〜っても美味しかったです❣️今年の方角は、西南西の西だそうですねー♪夕方、たまたまNスタを観ていたら!カリブさんの今日の函南町でのイベントが流れました〜❣️昨日のリトミックの生徒さんファミリー!バッチリ映っていましたよー‼️写真撮れなくて残念でしたー!恵方巻き♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    2月の日曜日も聴きました!♪サティジュ・ドゥ・ヴ好きな曲です♪音楽の改革者の一人なのですね。ドビュッシー、ラヴェルにも影響を与えたのですね!5歳の時に、お母さんが亡くなったり、幼少の頃は、辛かったようですが、祖父母の元で育てられたのですね!祖父が音楽的素養のある人だったのですね!パリ音楽院に入学したけれども、神秘思想にかぶれカフェ黒猫に入り浸っていたのは、有名!ピカソやコクトーに出会ったのですね!パリ十字軍へ入り専属作曲家となったのですね!音楽の作り方を根本的に変えたのですね!アカデミズムには全く認められなかったのですね!コンサートホールを飛び出した音楽♪福間洸太朗さんの演奏でした!凄いアレンジでした〜‼️♪ラヴェル左手のためのピアニスト2月10日は、左手の日なのですね!第1次世界大戦で右手を失ったピアニ...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は⭐︎『まめまき!まめまき!』あかおにやあおおにが登場して、皆で、まめまきをしました!そこに、こおにがやってきて…お父さんお母さんと、はぐれて泣いてしまいましたが、たろうくんと一緒に遊んで仲良くなりました!お父さん、お母さんともまた会えました!人気曲『鬼👹のパンツ』を歌いました!Yちゃん好きな曲の様ですが、ちょっと恥ずかしい…パン👏ツー✌️鬼のパンツー!👹鬼👹のお面を作りましたー❣️あおおにです♪目も書いたよ〜!出来上がり!♪強いぞ〜‼️♪まめまきの歌に、合わせて、豆まきをしましたー!おにはそと〜ふくはうち〜久しぶりにグーグーパーをしました!上手〜❣️長くしましたー❣️♪ぶんぶんぶんに合わせて、グーグー...2歳児クラス♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    2月の土曜日、聞きました!今日から2月ですね!うっかり忘れるところでした!お魚特集でした!面白い〜!♪ピアソラ:鮫先日の沼津のコンサートでも聞きました!アルゼンチンタンゴにジャズ、クラシックの要素を用いているのですね!ピアソラは、演奏家であり、作曲家でありましたね!聞くためのタンゴ!ウルグアイの休暇中に作曲!鮫釣りが好きだったのですね!石田さんのヴァイオリンでした!♪シューベルト:ピアノ五重奏曲『鱒』お父様は、小さな学校の経営者であり教育者だったのですね!裕福な家庭に育ったのですね!家族で室内楽を演奏したりしていたのですね!全寮制の学校に入学したのですね!モーツァルト同様、天才少年だったのですね!フジコ・ヘミングさんのピアノでしたー🎹♪サン・サーンス動物の謝肉祭より水族館好きな曲です♪3歳...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャルルさん
ブログタイトル
片岡ピアノ・リトミック教室
フォロー
片岡ピアノ・リトミック教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用