chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小梅太郎の「小樽日記」 http://koume-taro.cocolog-nifty.com/otaru/

北海道・小樽の見所や食など、のんびりと小樽の魅力を再発見。小樽の猫も追跡中。

長年生活した東京を引き払い、生まれ育った北海道は小樽に帰ってきて、のんびりと小樽の魅力を再発見中。猫好き、酒好きのおじさんです。

小梅太郎
フォロー
住所
小樽市
出身
小樽市
ブログ村参加

2010/09/19

arrow_drop_down
  • 船見坂のオムライスが大人気の「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」に久しぶりに行ってきた!!

    船見坂のオムライスが大人気の「ARINCO MOU DASH(アリンコモウダッシュ)」に、久しぶりに行ってきました。もちろん、オムライスをいただいてきましたが、いや〜、やっぱりこちらのオムライスは抜群に美味しかったです。

  • 小樽は1月下旬というのに気温が上がって道路の雪がぐちゃぐちゃになっています(1月29日の様子)

    1月というのに気温が高いです。1月27日(土)〜29日(月)は最低気温もプラスなんですよね。この気温によって、市内の雪が随分と溶けてきているのですが、問題は道路状況です。雪道だった道路は、この気温で雪が緩んで、車が通ったあとは轍になって、ぐちゃぐちゃになっています。

  • ニュースより/小樽のシャコの漁獲量が減って高級化へ!?

    北海道のシャコの産地として知られている小樽ですが、そのシャコの漁獲量が減っているというニュースがありました。2024年1月27日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていて、私もシャコは大好きでちょっと気になったので、書き留めておきます。

  • 小樽チャンネルマガジン2024年1月号(Vol.98)〜【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く/水天宮へ入船町側から相生町内を上る急坂

    いつもの宣伝です。小樽の街歩きで連載を持たせてもらっている、フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」(編集発行:株式会社K2)の2024年1月号(Vol.98)が発行されています。今号から、例年のように冬企画としています。歩いてきたのは水天宮へ入船町側から相生町内を上る急坂です。タイトルはこうなってます。【冬企画】小樽の冬の坂道を歩く水天宮へ入船町側から相生町内を上る急坂

  • ニュースより/1月25日からの大荒れの天気にJR小樽駅では25日・26日と終日運転見合わせ

    北海道が2024年1月25日(木)に大荒れの天気となりましが、こちら小樽も荒れました。今回は雪より風が大変でした(※状況は各ニュースを参考にしています)。この強風と雪の影響で25日は交通機関も乱れ、小樽駅発着のJRが終日運転見合わせとなってしまいました。札幌方面は、小樽~ほしみ間が運転見合わせで、これは小樽築港~銭函間の海岸沿いの線路に高波が到達していて、設備点検や復旧作業が行えないそうです。

  • 映画「ゴールデンカムイ」が全国で公開〜小樽はウイングベイ小樽のイオンシネマで上映〜物語の舞台は明治末期の小樽

    映画「ゴールデンカムイ」が2024年1月19日(金)から、全国で公開されています。野田サトル先生による漫画で、アニメにもなっている大人気の作品の実写映画化で、漫画やアニメを見ている方はご存知と思いますが、序盤の舞台となっているのが、明治末期の北海道、それも小樽なんですよね。ということで、ゴールデンカムイは私も好きな作品なので早速見に行ってきました。小樽では、ウイングベイ小樽内のイオンシネマで上映しています。

  • かつてあった「源町」〜バス路線の梅源線、源会館と源町内会【小樽の古い町名の痕跡を探せ!!】

    小樽には、かつてあったものの今はなくなったという町名が少なくありませんが、街歩きをしていると、そんな今はもうない町名の痕跡をふと目にすることがあります。ということで、シリーズ【小樽の古い町名の痕跡を探せ!!】です。今回注目した今はもうない町名は「源町」です。場所は現在の中野植物園周辺になります。

  • 小樽港中央ふ頭基部の雪捨て場の様子(2024年1月11日)〜今年もショベルカーが海に投げられた雪を豪快に攪拌中

    2024年1月7日から8日にかけて、小樽は記録的な大雪に見舞われました。この雪で、市内のあちこちで懸命な除雪作業が行われ、街中を雪を山盛り積んだトラックがひっきりなりに走っていました。大量の雪を積んだダンプなどのトラックが向かうのは、市が6箇所に開設している雪堆積場で、そのうちの一つ、小樽港の中央ふ頭基部の雪捨て場では、ほとんど小樽の真冬の風物詩となっている珍しい光景が見られるんですよね。それは、次々とやってくる雪を積んだダンプが岸壁から雪を直接海に投げ落としていき、その雪をすぐ横でショベルカー(バックホウ)が豪快にバッシャンバッシャンと攪拌しているんですよね。

  • ニュースより/2050年の地域別将来推計人口で小樽市は半減〜小樽市の2023年の出生数が過去最少

    小樽市の人口に関わるニュースが二つありました。一つは昨年(2023年)12月のニュースからですが、国立社会保障・人口問題研究所から2050年までの全国の地域別将来推計人口の発表があり、小樽市は2050年推計人口がなんと5万5542人と、現在からほぼ半減するとのことです。そして、先日、2023年の出生数についてのニュースがあり、小樽市の2023年の出生数は前年比28人減の357人で、過去最少だったとのことです。小樽市の人口の話題になると、いつもとても寂しくなってしまうんですよね…

  • ニュースより/小樽市がウイングベイ小樽に保健所や総合福祉センターを移転方針

    昨年(2023年)12月のニュースなのですが、小樽市が現在、富岡にある小樽市保健所と小樽総合福祉センター(そして福祉関連部署)を、ウイングベイ小樽の4階空きスペースに、2025年4月にも移転させる方針を明らかにした、というニュースがありました。

  • 住吉神社の鳥居が並ぶ副参道を歩く【動画あり】〜2024年1月7日の大雪の時の様子

    小樽が記録的な大雪に見舞われた2024年1月7日(日)、住吉神社では毎年の行事、どんど焼きが行われていて、私も午後に行ってきたのですが、本当にすごい雪だったんですよね。で、この時、住吉神社の鳥居が並ぶ副参道を、大雪でどんな状況になっているだろうかと思いながら歩いてきたんです。その様子を動画でも撮ってきたので、合わせて掲載しますね。

  • 半額専門店「TOAmart(トーアマート)小樽運河店」が2024年1月21日をもって閉店

    小樽運河の一本海側の道路(小樽港縦貫線)沿いの半額専門店「TOAmart(トーアマート)小樽運河店」が、2024年1月21日(日)19時をもって閉店するとのことです。TOAmart小樽運河店は、2022年4月25日にオープンしたばかりで、コロナ禍も過ぎたところだったのですが、残念ながら閉店となってしまいました。

  • ニュースより/能登半島地震の募金箱が小樽市役所などに設置されてます

    小樽市では、被災地への支援として、能登半島地震の義援金に係る募金箱を1月5日から市役所などに設置して、市民に寄付を呼びかけています。募金箱は小樽市役所本館1階・別館1階の各総合案内のほか、市内3ヶ所のサービスセンター(JR小樽駅前、銭函、塩谷)に設置されています。本当に被災地は大変な状況になってますが、募金が何か少しでもお役に立てればいいですね。

  • 大雪後の晴れた1月11日にちょっと小樽の街の様子を見てきました【冬のちょっとした風景】

    先日、1月7日(日)から8日(月・祝)にかけて、小樽は記録的な大雪に見舞われ、道路は雪に埋まり、交通機関は乱れ、市民は雪かきに追われて、市民生活にも混乱が生じました。天気も落ちついて晴れ間も広がった1月11日(木)に、大雪後の街の様子をちょっとだけ見てきたので、「冬のちょっとした風景」シリーズとして、その様子を掲載しますね。

  • 龍宮神社にも初詣に行ってきました(1月2日夕方の様子)〜2024年小樽初巡り

    先日の大雪で、投稿のタイミングを逃してしまったのですが、2024年(令和6年)の小樽初巡りということで、1月2日(火)に初詣で住吉神社、水天宮へと行き、その様子はブログにも掲載しましたが、この日は最後に龍宮神社にも行ってきました。龍宮神社に着いたのは、もう夕方4時をまわっていて、あたり暗くなり始める頃でしたが、初詣にこられる方は、多くはないものの途切れることがありませんでした。

  • TSUTAYA(ツタヤ)小樽店が2024年1月31日(水)をもって閉店

    TSUTAYA(ツタヤ)小樽店が、2024年1月31日(水)をもって閉店するとのことです。場所は国道5号線の稲北十字街の近くにある、業務スーパーや100円ショップの「Seria(セリア)」が入るビル(いなきたビル)ですね。

  • 住吉神社のどんど焼きに大雪の中行ってきました(2024年1月7日)

    1月7日(日)から8日(月・祝)にかけて、記録的な大雪に見舞われたこちら小樽ですが、その1月7日(日)に小樽総鎮守・住吉神社でのどんど焼きに行ってきました。この日は本当にすごい雪でしたが、その中、どんど焼きの炎が勢いよく燃え上がっていました。

  • 1月7日(日)の小樽は大雪に見舞われました。ほんと、もう記録的なドカ雪です

    ついに北国の冬が、小樽にも本気出してきました。というか、いきなり本気出しすぎです。2024年1月7日(日)の小樽は、とんでもない大雪に見舞われています。積雪深をアメダスの記録で見てみると、1月7日0時の時点で小樽市の積雪深は18cmだったのが、一日中雪が降り続いて、なんとこのブログ記事を書いている21時の段階で、積雪深87cmとなっています。単純に69cm積もっていることになるんですよね。

  • 水天宮にも初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2024年小樽初巡り

    2024年(令和6年)1月2日(火)午後に、水天宮に初詣に行ってきました。例年のことなのですが、年が明けて小樽初巡りということで、初詣はまず住吉神社に行って、そこからここ水天宮へと向かうんですよね。

  • 小樽総鎮守・住吉神社に今年も初詣に行ってきました(1月2日の様子)〜2024年小樽初巡り

    年が明けて、2024年(令和6年)1月2日(水)の午後に、小樽総鎮守・住吉神社に初詣に行ってきました。これが2024年最初の小樽巡りになります。小樽は年末年始と気温が高めで、1月2日(水)には昼頃から重そうな湿った雪が降り出して、それがみぞれになり、そのうちなんと雨になってしまいました。なので、この日は雨の中の初詣になってしまったのですが、それでも結構な人数の方が初詣にきていましたよ。

  • 新年の小樽は気温が高めでなんと1月2日は雨が!?

    ちょっと新年の小樽の天気について書き留めておこうと思います。というのも、年末年始のこちら小樽は気温が高めで比較的穏やかな天気が続いているのですが、1月2日(火)にはお昼頃から重そうな湿った雪が降り出し、やがてそれはなんと雨になってしまいました。この時期に雨とは。

  • ニュースより/歴史的建造物の旧小樽倉庫に入る「運河プラザ」が3月末で閉鎖〜建物の利用再開は未定

    すいません、ブログに掲載するのが年明けになってしまいましたが、年末、大晦日に大きなニュースがありました。小樽運河のすぐ近くにあって、小樽観光の拠点でもある「小樽運河プラザ」が、なんと今年(2024年)3月末で閉鎖されるとのことなんですね。このニュースは、2023年12月31日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されました。

  • あけましておめでとうございます。2024年(令和6年)も小梅太郎の「小樽日記」をどうぞよろしくお願いします

    皆様、あけましておめでとうございます。今年もブログ『小梅太郎の「小樽日記」』では、今の小樽の様子を伝えるべく、小樽情報をどんどん発信していこうと思っています。2024年(令和6年)も小梅太郎の「小樽日記」をどうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小梅太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小梅太郎さん
ブログタイトル
小梅太郎の「小樽日記」
フォロー
小梅太郎の「小樽日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用