chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新築一戸建分譲の立岡産業 https://ameblo.jp/tattcyan/

八尾市で新築一戸建分譲住宅の販売をしています立岡産業です。分譲住宅自由設計など

分譲住宅のことおいしいお店、趣味のこと日々の話題などいろいろ書いています。最近は購入いただくのも親御様世代に続き第2世代のお客様になりつつあります。 実際親子2世代にわたってご購入いただく方も増えて参りました。 私も2代目として皆様にお役に立つ情報を発信していきたいと思っております。

立岡産業
フォロー
住所
八尾市
出身
八尾市
ブログ村参加

2010/09/16

arrow_drop_down
  • おじさんになりました

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。この度おじさんになりました弟に子供できました!実は中々の難産で、なんとか、親子共々健康になりました。現場にもた…

  • 壁付テレビの寸法って

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。何回かつけてます壁付テレビ、テレビボードもテレビも、高さが難しいんですなので、お客様には出来る限り細かく寸法を…

  • お洒落な照明たち

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。お持ち込みの照明をつけるお手伝いをすることもあるのですが、今回はすごくシックなお洒落な照明をつけました!リビン…

  • 勾配天井の照明

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。通常の天井の場合、シーリングやダウンライトをお選びいただいてますただ、これが勾配天井になると、少し悩ましくなり…

  • トイレへの入り口

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。家の動線はお客様それぞれ違います。そんな中でたまにご要望いただくのは洗面所とトイレをつなげる間取り!用を足した…

  • 花壇ではなくて

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。外構の花壇は華やかなことが多いですが、シックにスタイリッシュに決めてみました!石も工夫してます

  • ニッチの使い方シリーズ

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。ニッチはリビングだけじゃなくトイレに使うこともあります!トイレットペーパーや消臭剤などを置くのにオススメです

  • 同じ扉でも

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。同じ色の扉でも取手の色を変えると雰囲気も変わります!ホワイトオークで取手がシルバーとブラックホワイトアッシュに…

  • 家の中でも、

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。家の中でも窓をつけるとこがあります!明かりを共有できるし、イメージも変わります

  • 上下で色違い

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。タカラスタンダードのカップボードは基本的に上下同じ色がほとんどですですが、ご指定いただければ、上下で違う色にす…

  • 無しもある

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。以前紹介したお風呂の鏡の形、縦長や横長のものなど、色々紹介しましたが、無しという選択肢もあります!横の収納棚も…

  • 照明の種類

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。標準仕様、オプション仕様含め、3種類あります。場所によって標準仕様かどうか変わりますが、基本的に部屋はシーリン…

  • ベランダ掃除に

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。なかったらしょうがない、でも、あったら嬉しいし助かるもの、そういったものをできる限り標準にしてます!以前は階段…

  • ドア枠を変えるかどうか

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。建具をお選びいただく時は、扉と枠を別々の色にすることもできます!濃い色で比べると、扉と同色がこんな感じ扉枠だけ…

  • 大人のテーマパーク?

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。先日京都の東栄太秦映画村に行ってきました子供も連れて行ってきましたが、ここって大人のテーマパークって感じですね…

  • 窓の防犯

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。大きい窓はシャッターをつけて、防犯をしてます小さい窓は横幅30センチにしてるので、人はなかなか通り辛くなってま…

  • システムバス パネル

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。施工済みのシステムバス の写真を一挙に出します!お悩み中の色や気になるものがあれば参考にしてください!ちなみに…

  • テレビ両サイド

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。テレビ付近に収納をご要望されることもあります。そんな時に、テレビの両サイドを収納にしてしまいます!ビデオの収納…

  • 洗面台の蛇口

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。当社の標準仕様はハイバック型といわれる、背中から蛇口が出てるものオプションでよくある下から蛇口のタイプ。どちら…

  • 家の外の電気

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。住宅の防犯の一つとして、また、夜に帰宅した際につけておきたいのが、玄関外の電気💡日中はつけないかもしれません…

  • お風呂のドア

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。2日続けてお風呂の話題🛀お風呂の入り口は3パターンあります!標準は折戸、ですが、オプションで引戸、写真はない…

  • まだ一度もありませんが

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。まだ一度もご要望がないオプション、システムバス内のテレビ!!長風呂になってしまうかもしれませんね。。。でも野球…

  • どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。お客様お持ち込みで、今回は鏡をつけてみました!玄関の姿見と、洗面所!お持ち込みの方がいろんな形があるので、雰囲…

  • 洗面台の窓

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。洗面所には通常、洗濯機の上に窓をつけますが、ご要望があれば、横長の窓をつけることもあります!これは構造上できる…

  • キッチンの扉の取手

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。キッチンの扉色決めの際、取手の色もお選び頂けます!標準はシルバーの引手ですが、オプションで白にしたり、黒にした…

  • 畳コーナー

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。1階に和室が欲しいというご要望。ただ最近は部屋を独立せずにするパターンも多いです。部屋として使いたい場合は扉で…

  • クロスのメイン

    どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。アクセントクロスを中心に紹介してますが、メインとして使われることが多いのが、白色。ですが、それぞれで細かくは違…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、立岡産業さんをフォローしませんか?

ハンドル名
立岡産業さん
ブログタイトル
新築一戸建分譲の立岡産業
フォロー
新築一戸建分譲の立岡産業

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用