ササクレヒトヨタケ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ヒトヨタケが好きなんだ って教えてくれた方がいらっし…
ハンドメイド作家さん、作品を販売するのに委託販売を行っている方もいらっしゃるんじゃないかと思います。 委託販売の委託料、高いなぁと思ったことありませんか。 …
これもきのこなの? これ、危ないんだよね。 これを見てくださったときの2パターンの反応。 そうなんですっ ニヤニヤして前のめりでお返事しちゃう(笑) …
いろんなお花が咲いてにぎやかになっている里山。 足元の小さなお花もとてもかわいいのです。 キュウリグサかな。1-2mmくらいしかなさそうな小さな小さなお花な…
盆栽の趣味を始めました。 ・・ワケではありません(笑) 実は実は。この松、作ったんです。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よ…
きのこたちをネット販売や委託販売でどなたかが迎えてくださる。 とても嬉しいです。 受け取ったよ。気に入ったよーというお声をいただけたりしたらさらにさらに嬉し…
水色のきのこってホントにあるの? こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ホントにあるんです。ソライロタケ。 あちこち…
最近、ハンドメイドイベントに出展していると 写真撮影はご遠慮ください というような放送が会場内に流れることがよくあります。 最初は不思議に思っていましたがラ…
アカマンマというタデ科の植物。イヌタデともいうのかな。 ホンモノを摘んできたの? と一瞬でも思ってくれたあなた、ありがとうございます! 私が作りましたー …
ポリマークレイというものを初めて知ったのが2015年。 遊びに出かけたハンドメイドイベントでたまたまポリマークレイ作家さんに会い金太郎飴のような方法で模様を…
お花がきれいに咲きますように。がんばって作りました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 JPCAポリマークレイ W…
こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 みもみよ農園だより。 果物食べ放題計画の第一歩。 春に植えたモモが元気に新しい葉を…
動画講習受講中。 見本の写真を見て。先に受講されたみなさんのInstagram投稿の作品を見て。テキストと講習動画をざっと見て。 こんな複雑な作品、ムリムリ…
今日も元気なぴよぴよたち。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 写真がとても分かりづらくてごめんなさい(汗) 運動…
小さな緑色のかわいいきのこワカクサタケ。 ホンモノはコケの間に生えていたりするのできのこ目じゃないと見つけづらい(笑) こんにちは。きのこやお花 ポリマー…
ナシのお花が咲き始めました。昨年、たくさん実をつけた木。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 しっとり雨模様の登…
作品をかわいく撮りたい活動中。 『おめかしきのこを かわいく撮りたい活動』 いま、私のGoogle Photoの中がかわいいことになっています(笑) こ…
JPCA ポリマークレイ Webカーニバル 金澤みえ先生のデリケートクラックルとエンブロイダリーを受講しました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ…
いま、私のGoogle Photoの中がかわいいことになっています(笑) こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 おめ…
ここ最近にやらかした最大の失敗。 クレジットカードを失くしました(汗) こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 お…
JPCA ポリマークレイ Web カーニバル 20226講師による6作品の講座。そのうちの1つを受講して作りました。 篠原えりか先生のすみれのコサージュ い…
こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 この春、3羽生まれたぴよぴよたち。元気に育っています。 成長するスピードが速いん…
一段落ついたらやりたかったこと。 まずひとつめ、JPCA ポリマークレイ Webカーニバルの受講を始めました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作…
Ginza Marché 花と森のいきもの作家展昨夜終了しました。 週末の札幌ハンドメイドマルシェも終わり。 お会いできた方、みもみよのきのこを手に取っていた…
おめかしヤマドリタケ。 お花でおめかししたきのこのキーリングです。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 私も自分用…
久しぶりの札幌で行きたかったところに行きました。 フェルメールと17世紀オランダ絵画展 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこ…
Ginza Marché花と森のいきもの作家展 銀座松屋の1F。ミュウミュウとロクシタンの前で開催されています。 本日17日が最終日です。 こんに…
咲きました。リビングの窓から正面に見える、一番好きなサクラの木。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 週末過ごした…
明日17日まで、松屋銀座でGinza Marché花と森のいきもの作家展 1Fのロクシタン前で、きのこたちが集まってmushroom mushroom とし…
こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 札幌ハンドメイドマルシェ2日目が始まります ちょこんときのこ たち写真は昨日は…
札幌ハンドメイドマルシェ。きのこたくさん並びました。もうすぐ11時からはじまります。つどーむ G63ブースでおまちしています🍄
フッキソウ 富貴草 かな。白くて上品なお花です。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 フッキソウ、こう見えて草ではな…
いよいよ明日は札幌ハンドメイドマルシェ。 リアルきのこじゃない作品もあります。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。…
ゴールデンウィーク中に生まれたぴよぴよちゃんたち。しっかりしてきました。 こっち向いてー いやだ。 わたしはもっとイヤです。見ないフリをします。 こん…
札幌ハンドメイドマルシェ。木のカップ入りのきのこたちが揃いました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 タモギタケキ…
数日前の気持ち良い景色。北海道は今サクラが咲いています。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 サクラ前線はもう通…
とってもステキな写真が届きました! 本日から松屋銀座で開催されるGinza Marché 花と森のいきもの作家展。 きのこたちが並びました。 こんにちは。…
あなたはコーヒー派ですか?紅茶派ですか? 私はコーヒーが好きです。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 私はレギュ…
今週末は札幌ハンドメイドマルシェ。 きのこのミニチュアピックたちがたくさん育ちました。 タマゴタケ、アミガサタケ、ウスタケ、キヌガサタケ、クチベニタケ、サ…
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか。 みもみよ家は連休の1日、ペンギンとアザラシに会ってきました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家…
タマゴから生まれるように出てくるタマゴタケ。こんな派手な見た目で食べることができちゃうきのこです。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ…
赤いカサに白のツブツブ。 いつも一番人気のあるベニテングタケ。来週の札幌ハンドメイドマルシェに間に合い、育ちました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマー…
ちょこんとササクレヒトヨタケ。 ヒトヨタケ は 一夜茸 一夜にして黒く溶けてしまうそうですが、カサが開く前の幼菌はコプリーヌと呼ばれて、食用に栽培もされてい…
ぴよぴよちゃんに新しい仲間が増えました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 この子たちが産んだ卵と購入した有精…
ササクレヒトヨタケ というきのこが仲間入り。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ササクレヒトヨタケ。 以前にイベ…
Ginza Marché『花と森のいきもの作家展』 向かうきのこたちが揃いました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこ…
Ginza Marchéに向かうきのこたち。 すべて作り終えて、旅立つ身支度を整えています。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よ…
こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 タモギタケのミニチュアピック。 先日、大きすぎたとお伝えしたタモギタケ(汗) 『…
ゴールデンウィーク お休みの方も多いかもしれませんね。どのようにお過ごしでしょうか。 特に予定のないみもみよ家は、ちょっとだけロングドライブをしてきました…
4月にどんな記事を書いたんだったけ。多く読んでいただいた記事を見返してみました。 こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです…
こんにちは。きのこやお花 ポリマークレイ作家のみもみよ 本山よしこです。 ガラスドームに入ったきのこ。いくつかできました。 これらは Ginza March…
「ブログリーダー」を活用して、kotatsumikanさんをフォローしませんか?
ササクレヒトヨタケ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ヒトヨタケが好きなんだ って教えてくれた方がいらっし…
博物ふぇすてぃばる!まであと4日。 ヒナノヒガサのピアスこんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 みもみよのきの…
博物ふぇすてぃばる!まであと5日。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 カップきのこのシリーズ、16種類持…
ようやく形になりました。ベニテングタケ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 石塑粘土で作っているきのこは…
食べちゃダメなきのこと、美味しいきのこ。 どちらもかわいい、ベニテングタケとシイタケです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作…
今日はきのこのお話はお休み。みもみよ家のゆかいな仲間たちのご紹介。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 一番…
カエンタケ こんなにいっぱい生えているのを見て、ギョっとするか、歓喜するかで、きのこ沼にどの深さまでは行っているかを測ることができるかも(笑) こんにちは。…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 10日後に迫った博物ふぇすてぃばる! 博物ふぇすてぃばる!は、出展者が…
ふふっ おもしろい姿。これもきのこなんです。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 クチベニタケ。 よく知る「…
どうして作家になったの?そう質問されることは多い。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 子育てもお仕事も…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ベニテングタケを作りたい。 ベニテングタケは、カサの裏のヒダが密でと…
昨日は、にわか木工作家(笑)こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 チェーンソーで輪切りにした木。 2年ほど前に…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ハタケチャダイゴケ。 「ゴケ」は「苔」から名前が付けられているんだと思…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 雨模様の登別。 赤っぽいきれいなきのこがあったよ。 そう教えてもらって…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 みもみよがよく使う粘土のひとつ、ポリマークレイ。 ポリマークレイは、陶器…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ホンモノのきのこを裏返して見る。シイタケでもよくやります(笑)そうすると…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 7月20日(日)と21日(祝月)の2日間、博物ふぇすてぃばる!に出店し…
昨日のイベント出店を終えて、早くきのこを作りたい衝動に駆られてます。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 今日…
ざっくり市場 in 登別アーニスありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 いつもは「始ま…
明日は ざっくり市場 in 登別。幌別駅近くのアーニスってショッピングセンターの1Fにきのこを生やすので、どうぞおしゃべりをしに来てね。 こんにちは。きのこで…
先日、近所にある自衛隊駐屯地の開放イベントに行ってきました。 普段、入ることができない場所に入ることができるっておもしろそうじゃん(笑) こんにちは。きのこ…
ディスプレイ森化計画進行中。 木に見える?これから緑に塗る予定です。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 …
ベニテングタケが生育中・・・ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 私がきのこを作るのは ・作ることが楽し…
小さいきのこたち。 お化粧してお化粧が落ちないように(笑)保護のためのニスも塗られてピンバッジになりましたー 暑い夏、ニンゲンのお化粧にもニスが欲しいかも・・…
ヒナノヒガサという小さな小さなきのこ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 コケがきれいに生えているのを…
小さいきのこシリーズだいぶ種類が増えてきました。 ムラサキヤマドリタケとソライロタケ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家の…
小さなきのこたち生育中・・・ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 きのこって秋のイメージが強いですよね。 …
カサが開いちゃうとあっと言う間に端から黒く溶けちゃうんだって ヘンなきのこですね(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家…
このきのこ、食べられるの? 驚かれることが多いきのこです。 ムラサキシメジ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよで…
観葉植物の鉢にきのこ生えてきちゃったんだけどどうすればいい? イベントでときどき質問されます。 PhotoACより こんにちは。きのこでほっこり笑顔になっても…
小さなきのこたちどんどん生育しています。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 木粉粘土で成型してアクリル絵…
みもみよ家に新しい家族が増えました。 くろちゃん(見たまま笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 カユー…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 あるイベントに出店したとき、 お隣の作家さん(以前から顔見知り)と話を…
木粉粘土の小さなきのこたち。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 数日乾燥させるのでいつから乾かしているか…
ハナオチバタケ ようやく形になりました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 リクエストをいただいて初めて作…
ここ最近、遠方のハンドメイドイベントに出店する機会が増えました。 宿泊を伴うので毎回ホテル探しをします。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえます…
イベントでご一緒する機会も多い作家仲間さん この作品を 楽しそうにじっくりと見てくださいました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。…
かわいい多肉ちゃんにかわいいスギタケ生やした(笑) こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 私はスマートフォン…
ざっくり市場in 登別アーニス 和やかな1日でした。ありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよ…
ざっくり市場始まりました。この後16時まで、登別アーニスにきのこたくさん生えてます。たくさんの作家さんの他、占いやマッサージなど、いろんな出店者さんとお待ちし…