chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 信仰とマインド・コントロールの違い2

    思考の次は行動のコントロールです。自分の意思によってではなく、ベルトコンベアーに乗せられ、企業が意図した製品のように作られていく行程です。次々と行動させられるソフトな指示がされるのは、慢性的に疲れさせて思考が鈍くなる状態となります。プライベートな時間でも、どこ...

  • 主イエスこそ答え

    4月21日はイエス様の復活を祝う日曜でした。(西洋のイースターサンデー)この日、スリランカでは、同時多発テロが起きました。ローマ・カソリック2教会とペンテコステ教会、外国人が泊まる3ホテルで300名以上の尊い命が失われました。イスラム教ナショナル・タウヒード・...

  • 教会成長から増殖へ

    ラルフモア牧師が、日本でセミナーを行いました。残念ながらアメリカ宣教のため、参加出来ませんでした。その時のテキストがこの本でした。成長か増殖か、自分がヒーローになるリーダーかヒーローを生み出すリーダーか等が内容だったようです。 キリスト者は、人の描いた成...

  • 出会い結びつき

    天に召されたデビット・ウィルカーソン師が開拓したタイムズスクエア・チャーチに行きました。親切な日本人のスタッフが、着いた時とホテルに戻る時に、声をかけてくれました。アナハイムに行くことを伝えると、日本人の教会を紹介してくれたのです。時には出会わない方が良かった...

  • 愛しき実話から

    アメリカ行きの機内で、「こんな夜更けにバナナかよ」という邦画を見ました。サブタイトルは愛しき実話からです。札幌に実在した筋ジストロフィーの男性を描いた作品でした。いくつかのことを考えさせられました。一つは、幼くして発症した男性が、親や病院を頼らず、自らボランテ...

  • 韓国宣教その7

    17日、日曜礼拝三回目のメッセージは、 Jusarang Church でした。 夜の礼拝にもかかわらず、100名程のユースと児童の賛美チームが、日本語の賛美で僕たちを迎えてくれました。メッセージの後、牧師のリードで延々と賛美が捧げられます。その後、前に...

  • すぐに行動する信仰

    韓国の集会で、メッセージとミニストリーを終えた後の出来事です。 韓国聖書協会の Oh Chul Kwon ゼネラルマネージャーは、「宣教地の言語の聖書を送りますので、必要な時に連絡して下さい」、また、ヨセフ・ユーン牧師は、海外15か国で宣教されているのに...

  • 韓国宣教その6

    日曜二カ所目の礼拝メッセージは、カルバリチャペルでした。ヨナ・リー牧師は、自身の体験から、同性愛で悩む人々に福音を伝えています。イエスキリストを信じた後も、苦しみ続けましたが東京ホライズンチャペルで聖霊に満たされる体験により解放されました。 真理のみこと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、札幌 教会 チャーチ・オン・ザ・ロック CORさんをフォローしませんか?

ハンドル名
札幌 教会 チャーチ・オン・ザ・ロック CORさん
ブログタイトル
Church On The Rock (札幌の教会)のブログ
フォロー
Church On The Rock (札幌の教会)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用