◆コイツ筋金入りのアホやな◆テレビではアメリカの警察犬(K9)の物語をオンエア中。殺処分寸前の犬が警察犬見習いにピックアップされてコツコツと訓練を受けて臨場し大活躍!ママこういうのダイスキ❤️なのですがぐり〜見えへんからどいてくれ〜どアップになると逃げるわ
横須賀で海と坂の生活を満喫しているメルロコ一家です!ママとワンコの関西弁は相変わらずです。
メル婆、ロコママ、娘のモコに息子のどん。生まれ育った鎌倉からお隣の隣の横須賀に引っ越しました。土地勘ゼロ、友達ゼロからのスタートでしたが今は満喫しています。
平日だから空いてるだろ、と河津桜満開の三浦海岸桜まつりに行ってきた。平日なんてなんの安心材料にもなりゃしないよ。とにかく凄い人出でした。三浦海岸駅と三崎口駅どちらからも徒歩20分くらいなのだけど今回三崎口駅横の駐車場から歩いて行ったら歩道の傾斜がキツくて3輪
天下の酷道16号を使って通勤している。自宅から会社まではほぼ1車線で事故も渋滞も毎度のことで。それでも朝は45〜60分で会社に着くが帰りが混む。定時はあって無いようなモンなので仕事のキリが良いところで帰るのだけど4時に出ると5時に着くけど5時に出ると7時に着く。今
2/10に呼吸器外科の手術を受けて本日はその再診で外来受診。主治医から胸腺腫瘍ではなく肺にできた過誤腫(かごしゅ)と説明があって病理検査の結果完全なる良性で切除🟰全快なのだそうだ。ただ、胸に穴を開けたのは事実なので向こう3ヶ月ほどは様子見しましょうとのことで4
連休最終日。観音崎公園で開催中の桜まつりで期間限定のドッグランが開設中とのことなので行ってきた。会場近くの駐車場を探してネット予約したら住宅街の急坂を10分ほど歩くことになったよ。うわ。思ったより咲いてる。これは河津桜だ。綺麗やね〜菜の花も綺麗〜と、写真を
電気マットの上でダレダレに溶けてるワンズたちを叩き起こして散歩いく。ママはぐりころ担当。元気なチビーズ帰りたいチューネンズ。マジで寒い。実はママも帰りたい。モコちゃんに言われると抗えないアタシ。ああ、可愛い😍モコちゃん可愛い😍明日はとにかく車でどっか行こ
オペして3週間。普通に生活してる限りはなんの痛みもない。これ、もう全快してるんじゃね?楽器吹いてみればわかるべ。我が団は3月1日に横浜市からの依頼でミニコンサートを開催する。今日、土曜日に最初で最後の練習がある。先日の定期演奏会から6曲ほどピックアップし
今日はいつものダッシュ公園ではなく少し先の桜の公園までお散歩。先頭は不動のリーダーどん兄です。満開まではまだまだ日にちがかかりそうです。来週末くらいかな?オヤツとボールが君の生活やもんなうん。でもここのは早咲きの河津桜やから段葛のソメイヨシノはまだまだ先
昨夜おそーく大阪から戻ってきて今日は木曜日だから定休日だよと、朝寝坊してたらあれこれ資料を送ってくれと関係者からメールラッシュで不本意ながら真面目に仕事したアタシです。コロちゃーん。アンタちょっとデブデブしてきたよね。まだまだ若いと思ってたけどぼちぼちダ
撮影最終日。京都の花市場に缶詰で撮り終わったのが午後4時。撤収して実家に帰宅したのが午後6時半。朝の高速道路情報ではズタボロだった新旧名神、夕方には全てチェーン規制のみに緩和されている。帰ろう。スタッドレスだし四駆だしチェーン持ってるし私、1人でも巻けるし
昨夜大阪に着いて本日は朝9時から京都で参考書の写真撮影。花屋さんにも国家資格(国家検定)があるのですよ。花屋は理髪店みたいに資格がないと仕事が出来ないわけではありませんが指導者になるにはあった方が良い。また、この資格が無いとどんなに優れた技術を持っていて
でっかい低気圧🌀が近づいてきている。ので深夜割引を狙わず早めに家を出た。今夜から実家に2泊、京都の花市場でテキストの撮影があるのである。明るいうちに出るとサンセット狙いの観光客で海沿いのR134は渋滞するのだけど今日は仕方ないな、と、腹を括っていたのだがマジ
朝から近所のシマホにプランターの土を買いに行った。シマホだけが古い土を引き取ってくれるので土の購入はここ一択。で、昨シーズンからほったらかしのナス🍆とここ数年根詰まりして収穫が無かった茗荷のプランターを(パパが)整理してそこに(ママが)そら豆とスナップエ
今日は快晴の予報だったので車で鎌倉が横浜にでも出かけようかと思っていたのだが昨夜なぜかぐりが寝ず。ママコロと一緒に部屋にいったのが午前1時ごろ。いつもなら歯磨きガムを食べたらすぐにママの足もとで寝るのだけどどう言うわけか昨夜はコロとワンプロが始まってそこ
ママが水曜日に退院できたのでモコちゃんの抜糸を予約の金曜日から1日前倒してママが在宅中の木曜日にできないかな、と問い合わせてみたのだが予約でいっぱいだったので予定通り本日金曜日にUberパパがワンオペで病院に連れて行った。団体生活の我が家はひとりっ子より運動
昨日退院しました。切った傷も傷の奥の方も全く痛くないのですが1ヶ所不調なところがあります。それは腰原因は集中治療室で寝てた床ずれ防止機能のついたフニャフニャベッド。常にウォーターベッドのように部分的に膨らみ体のポジションをずらしていく。昔バイクで吹っ飛ん
手術して2日目。アタシは虎視眈々と狙っていた。ココを出ることを。なぜなら昨夜点滴が全部外れたから。ナースは痛みが出ない程度に動いてください。て言うし。こうなると病院でも家でも同じじゃないか。今朝9時半ごろ病室に主治医と担当医がやってきて主治医が今朝撮った
私の患部は胸腺。この中に2センチほどの腫瘍がある。胸腺は胸骨という左右の肋骨がくっついてる胸の真ん中の骨の下にある。そこにアプローチするには胸骨を縦に切り開く必要があるのだがコレをすると手術も重くなって入院も長くなるので今回の手術にはこのダヴィンチという
日曜日の朝10時に病棟に行ってデールーム(見舞客がたまる所)に通されて入院に関する簡単な説明を受けたのだけど。明日のオペ後は病室に戻らずリカバリールーム、要するにICUに一晩置かれるらしい。ここで胸がザワつく。『高い個室頼んだんだよ』『無人の一泊、もったいない
土曜日の昼過ぎ。みんなでお散歩に行こう、ということで家を出る。お留守番断固拒否のモコはパパのおんぶ壺。壺でユラユラが気に入ってる様子。ヤキモチ妬き妬きのチン◯ンズ。チビーズはダッシュ公園一択。モコかわい〜かわい〜女の子かわい〜かわい〜まだお腹縫いっぱなん
私の職場は2人しかいない。もう1人は私より1つ年上の女性。お互い様だけどこの歳になると色々あって彼女の場合は持病の治療のため隔週金曜日に休む。金曜日は割と忙しくて、事務所開けた途端に客は来るし電話も多い。ようするにずーーーっとワンオペで接客してるわけで。定
水曜日の午前中はなんだかんだと忙しい。そんな時携帯に病院から着電があった。案の定、取り損ねた。掛け直したら病院の代表電話で。診察券のIDを伝えて待つ。ああ、もう掛け直してくれよ次は絶対に出るからさぁ。スマホって首に挟めないから他の事なーんにも出来ないやん〜1
1/30に乳腺腫瘍の切除手術をしたモコ。1週間ぶりに外に出ます。ずーっと出たそうやったしな。よかったなあモコ。今日の最高気温は8度。昔、自衛隊員の友達に教えてもらったんだけどこの、気温6度から8度くらいが湿度の関係で最も寒く感じるらしい。動くと小汗をかいて下着
1月31日はぐりのお誕生日。当日はモコが入院してたので本日改めてお誕生日パーティーを開催致しました。今回も渾身のパパ特製ケーキ。マジで食えるよなーオマエなら全部。はい。いつものアレ、ですね。モコちゃん、抜糸前なので術後服着てます。モコちゃん出遅れて完敗
おっ、散歩に行ったね。まだ、外に出るのはムリだよね。いつもみたいにくん活してる時間はないぞ。モコの事を気にしてるわりには家でうるさくしてはモコに怒鳴られてる◯ンチンズ。どうしようもない奴ら。ファミリーにぽちっとなメルロコのお洋服はこちら
沿岸部でも積雪するかも…みたいな予報でしたが朝から雨でした。積雪したらチビたちどんなかな?と楽しみにしてたんですけどね。さてさて昨日退院したモコですがひとりでは寝ない。眠くなるとぐずぐず言いだす。夕飯はレタスと豚肉のお鍋。豚肉ガンガン食べてます。本日は節
木曜日に乳腺腫瘍の切除手術を受けたモコ嬢。土曜日の午前中に迎えに行ってきました。なんとなくそうなるだろうな、とは思ってたのですが部分切除とはいえ左側ほぼ全摘です。傷のそばには痛み止めパッチが貼ってありました。この心遣いがとっても嬉しい主です。持参した術後
昨日入院して乳腺腫瘍の切除手術を受けたモコ。昼過ぎに無事終了の連絡を受けてお見舞いもできる、と言ってもらったのだが連れて帰れないのが可哀想だから、と昨日は行かなかったパパなのだけど今日は居ても立っても居られずお見舞い。昨日から何も食べてない、と報告を受け
「ブログリーダー」を活用して、メルとロコのママさんをフォローしませんか?
◆コイツ筋金入りのアホやな◆テレビではアメリカの警察犬(K9)の物語をオンエア中。殺処分寸前の犬が警察犬見習いにピックアップされてコツコツと訓練を受けて臨場し大活躍!ママこういうのダイスキ❤️なのですがぐり〜見えへんからどいてくれ〜どアップになると逃げるわ
◆すっきりさっぱり◆雨なのにナンだこの暑さは…朝からリモートでメールぱちぱち横を見るとありったけのクッションをかき集めてトッピングはコロのひらきコローぼちぼち散髪いくし起きなはれやー今日は全員サロンにブチこんでちょっと短めにカットしてもらう予定あ、ママは
◆どやさコレ◆まだ月曜だというのに風呂に入る気力がない。嗚呼こやつらの歯を磨かねば服を着替えさせねばわんこトイレのシーツを換えねばお水を足してやらねば明日は全員トリミングだよ着替えは帰って来てからやね糖分が疲れの原因とか。甘いもの絶ってみるか。メルロコの
明日から雨が続くので今日は絶対にお散歩行っておきたい。夕方庭で水まきをしてたら涼しい風が吹いたのでお!行けんじゃね?と思ったので全員でいつもの公園に行ってみた失敗だ〜まず、無風。おかしいなあ庭にはあんなに良い風が吹いていたのに💦路面が暑いのでは?と素足で
新しい楽団に見学参加に行って来た。舐めてましたわ〜凄いスキルだ。指揮者はプロのジャズピアニストドラムとベースとトロンボーンはプロだな。創部10ヶ月の新しい楽団だけどNPO法人を取得していてほぼ寄付金と営業収入で運営されている。ポップスしかやらない。吹奏楽オリジ
◆おそらく今日だけ◆会議が終わりました。10年来保守系が支配してきた団体の会長が革新派に変わりました。決算報告も予算案も作り直し要するに総会はやり直し、て事です。経理担当はアタシ。総会資料作ったのもアタシ。さぞかし落ち込んでいる…ご心配いりません。アタシは
◆会議連発◆雨が降りそうだからいつもより前倒しでお散歩に行ってくるよとパパからメールがきた凄い湿度めっちゃ暑かったらしいとりあえず会議が一つ終わりました明日はもう一つ別団体の総会が待ち構えているのだがこっちの方はやる前から紛糾してて多分明日はほぼ全て棚上
明日、とある会議がありまして。もうすでにとーっても気が重い。2つの団体が組んで一つの事業を実施する、そのための打ち合わせなのですが口👄はすげー動くのに手が全く動かない奴らがさも『オマエらごときに何がわかる』てな感じで間違ったことを正解のごとく糞偉そうに上
◆暑いの嫌いな女子◆今日もYouTubeで秋田犬を愛でるぐり。近いし。時々わんわん言うし。はい、行きまひょ。ママは◯ンチンズ担当パパはモコ担当夕方6時過ぎでも多分28度くらい。風は涼しいのでお散歩は全く大丈夫👌なのだけどモコちゃん全くやる気なし。オヤツ食べたら帰り
◆やられ放題◆テーブルの上のウェットティッシュを手に取ると目の前に座る奴『顔を拭いて欲しい』らしいので拭いてやろうこの時にアレ?ぐりちゃんどこ行った?アレ?ぐりちゃーんどこー?とかやってすこーし穴を広げてやるとお尻ぷりぷりさせながら座ってる楽しそうやなあ
◆34度だけど家から脱出◆朝からテレビに吠えちらかしてるバカがいるパパが見てるYouTube内容は仲良しの秋田犬とハスキーの日常どうなってんだオマエの脳みそはさあ、どこ行こうかー車で15分ホームセンターに出没わんこ連れ多しみんな考えることは一緒なんだねペットカートは
◆若いだけじゃない◆今日は朝から横浜にお出かけしたかったんだよでも、朝から暑いとっても暑い予想気温は34度犬がどーのこーの言うよりママが無理暑いの大嫌いなので午後6時暑いけどお散歩行く今日は中年隊も元気いっぱい最近気づいたのだが夕方散歩行くとシッコの失敗し
◆いま何時だ〜!◆国から請け負っている国家検定の準備と事務を請け負ってる他団体の総会準備と自分ちの団体の理事会準備と秋の競技会の準備とでMAX忙しい一昔前なら事務所出れば解放されていたのに昨今はグループLINEだのzoomだの家まで仕事が着いてくる。ついさっきまでグ
◆もう諦めたし◆大阪のど真ん中「本町」でOLを8年やってその後パート2つフルタイム2つの転職をした徒歩の1つを除いて3つは全て車通勤20年以上車通勤をしてるわけで乗る機会が多いせいなのか滅多に違反しないのにずーーーっと青免許なのだでも前回の更新から今回の更
◆ワンズだけで8時間のお留守番◆いろいろと仕事が立て込んできたので今日はパパを連れて出勤。ワンズは全員お留守番。朝8時にどんだけチン巻きしてリビングに全員詰め込んで夕方4時過ぎに帰宅。そーーっとリビングの扉を開けてみた。全員飛び出してきておかえりダンス異
◆暑過ぎの夏◆前回帰省した時に無人の実家から持ち帰ったエアコン。すぐに『くらしのマーケット』で設置業者を探して最短で工事の予約をとったのだけど混みに混んでて待つ事3週間朝8時半ようやく取り付け工事開始廊下でワイワイと遊んでたワンズは突然キッチンに閉じ込めら
◆お風呂送りになった主◆どん愛犬歴 12年ママの膝をトイレシートと間違えて貯めション半日分全良放出パンツまでびしょびしょな。メルロコのお洋服はこちら
◆家から徒歩5分の緑地にて◆今夜はご飯作りたくないという緊急動議が提出されたので本日は外食に決定なのでお散歩前倒し午後3時だけど行くよまだちーと暑いかもだけどみんながんばれ〜今日はどんちゃん推しのお散歩コース。坂の途中に看板あり。要するにってことね。でも
◆暑過ぎて、というハナシ◆晴天の週末ですが暑過ぎて。どっか行く?でもホムセンくらいしか思い浮かばず特に買い物もないので日中は自宅軟禁状態夕方5時過ぎお散歩決行海沿いの街の風は涼やかぐりコロだけだと猛烈にひっぱるけどどんがいるとどんより速く歩かないのでコン
涼しくなるのを待っていたら5時半になってしまったよ我が家は6時過ぎに夕飯を食べるのでこの時間は支度でMAX忙しいだからさ今日のお散歩要員はママしかいないんだけどママは今日34度の倉庫で仕事してたからヘトヘトなのだよだからさ今日は勘弁してくれこの先、パパがダメな
色々とめんどくさい雑用を任されて自分の仕事がはかどらない2人しかいない職場で1人が体調を崩すとアタシがやるしか無いわけで今月は決算なんだよ再来月までに総会資料を作らないといけないんだよ「私、検査だから明日これお願いね」と、割り込みでどんっと仕事を割り振られ
月曜日午前11時葉山の病院に出没したモコどん兄妹はい、メル婆の点滴についてきましたモコどんもこちらの病院がかかりつけですお誕生日月に爪切りと肛門絞りのご招待券を頂いたので本日連れて参りました『モコちゃん食欲はありますか?』と訊かれましたある、なんてもんじゃ
日曜日の正午ごろに枚方を出て夕方5時ごろに駿河湾沼津SAの上り線側dog runに着いた最初、大小混合の雑居エリアに放流したのだがモコが吠え散らかしてしまったので誰もいない小型犬エリアに一時監禁順応待ち10分ほどしてから雑居エリアに移動みんなでわいわいご挨拶ちなみに
両親の納骨の手続きが完了して私の中で一区切りついた納骨は9月だけど今日、和室の中央に置いてあった仏壇の扉を閉めて部屋のすみに戻して掃き出し窓の前に置いてあった母のタンスを中身を空っぽにして壁側に移動し部屋にぶら下がってた父と母の遺影を外した哀悼とか祀ると
朝、ぼたっ!ぽたっ!ていう音で目が覚めた水が落ちる音?気になって流しのところに行ったりトイレ行ってみたり洗面所にいってみありでも、どこにも変わった様子がない気のせいか?と思ったらまたはっきりぼとっ!と音がしたどこ?どこなのよ!?するとぐりが教えてくれたこ
朝10時半メル婆の点滴に全員でついていってメル婆の処置中は全員車で待機して終わったメルを積んでどんは見切れてます箱根新道から新東名へ駿河湾沼津サービスエリアのドッグランでひと遊びどん君車でなんとなくおとなしいなーと思ってたら朝ごはんをすこーしリバースして
暑い、てことは臭いそう5わんこいるとトイレがデカい女帝と小女帝はタニンのおしっこがしてあると上を跨がずに手前に適当にイタスのでシーツ汚れたらさっさと交換しないと床掃除する羽目になるワイドサイズ1日8枚使うシーツの量もハンパなくて3日で30リットルのゴミ袋が
やめとけよ◯ぬぞ!行ったんや〜命懸けやな一番近い公園やな本日はぐりのテンションがバカ上がりしてたみたいです目が飛んでしもてるでメル婆は冷房のスィートスポットで昼寝してたんだよね帰宅後妙に大人しいぐりひとりでどんぶり一杯分の水を飲んでましたね今年の夏は苛酷
午後1時に郵便局に行こうと車のエンジンをかけたら外気温は39度初めて見たよこの温度記憶にないよこの温度昼から水やら麦茶やらコーヒーやら飲みまくってるけど頭痛や動悸が止まらず喉の渇きが治らず眠気が酷くて喉乾くわりにトイレが近いこれは塩分が足りてないてわけだ経
最近メル婆は週末にお風呂に入りますその前に足バリ本当はとっても嫌なんだけどお風呂が好きだから我慢してますメル婆は毎週のお風呂を楽しみにしてるようでお湯を溜め始めると脱衣所に座って待つようになりました特に湯船に浸かるのが大好きみたいですさあ背中を流しますよ
朝から2階にこもって片付け物をしていたママ朝7時ですでに30度を超えていたのでもう今日は外ムリと決めてお家時間を満喫してたのだけど午後4時パパが4ワン連れて散歩に行ったよ〜!路面温度はそーでもないのになんでこんなに暑いかなあーーママとメル婆は初めから戦力
昨日の記事でメル婆の眼がほとんど見えなくなったことをお知らせしましたコメントや直メールでご心配や励ましのメールをたくさん頂戴致しましたメルちゃん、あちこちに頭、ぶつけていませんか?とか変なところに挟まって身動き取れなくなってませんか?などなどそれが不思議
木曜日はメル婆の点滴Dayなので病院について行きましためちゃくちゃ暑いのでお庭にも出れず夏はつまんないな今日は点滴の他に眼も診て頂きましたまあ、歳なので多少は見えにくくなってるな、と思ってたのですがメルちゃんの右眼はほとんど見えていませんでした左眼も右眼ほど
現在花卸市場で最もリーズナブルな花が小輪系ひまわり🌻背丈が70センチ以下で茎が細いタイプミスサンシャインとか小夏とかスマイルラッシュとかいろんな種類が出ている本日買ったのはサンビリーバブルという種類暑さに強くて花芯が小さいべっぴんさんちなみに1本65円やす〜い
6/25のモコどんの誕生日に大阪のMちゃんから送られてきた荷物の中身はおやつとおもちゃがいっぱい俺のやしってことね袋の中身を全部出すと大騒ぎになるので毎日すこーしずつ出してたのだが今日、袋がバレてしまったこれ、ねはいはい🐕🦺🐕🦮🐕🐕🦺組合会費を3年ほど滞納
月曜日の午前中パパはカッパ着てバイク便かなり降ってたらしい癖毛ママも今日はくりんくりんのボアボアでした午後3時雨が止んだ!男子が飛ばすと小柄なモコちゃんはタイヘンなのよスピードアーップ!モコちゃんお疲れ〜余裕の1歳そりゃそやろの2歳不惑の11歳、のはずやけ
日曜日午後3時おどきっママは忙しいのだ雨が降ったり止んだりしててずっとこうやって外を見てる年少組カッパ着て行くほどの気合いは全くない我が家そもそもカッパ無いしみんな、梅雨だからしょうがないのよママもお散歩行きたいあ、女組は昼寝三昧でしたーどんぐりコロにぽ
4年ほど前からダックスの洋服を作りはじめましたきっかけは「4枚買うと高いから」「メルロコモコどんのサイズが揃わないから」ブログに着衣画像を載せると「同じものをください」とリクエストをいただき調子に乗ってフリマサイトに出品しばらくは先に作ってから売ってたの
そんな顔するなよ本日は撮れ高なーしメルロコのお洋服はこちら
木曜日なので朝からメル婆を病院に連れていって昼過ぎからはYouTubeでフローリストの大会を見学職務柄現地で見学しなきゃいけないほどの重要な大会なのだけど現場は名古屋ちょっと遠いし…リアタイで中継あるし、で断念各地の予選を勝ち抜いてきた実務経験30年超もいるベテラ