chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウッピーの独り言 https://ameblo.jp/mld01378

中高一貫校に通う1人息子を持つアラフィフママの徒然日記

その他ブログ

※ランキングに参加していません

ウッピー
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/12

arrow_drop_down
  • 帰ったら食べようと思っていたのに

      野菜が段々と買いやすい値段になってきました。  うれしい~  で、二人暮らしで、自分自身はほとんど野菜食べないのに、  ついつい買ってしまいます。  ブロ…

  • 飲み続けても改善されなかったら

      大正製薬さんが、排便の臭いに関するアンケートを実施。  まあ、アンケートを実施しなくても、  臭いが気にならない人はそんなにいないと思われますが   自分…

  • ネット広告イヤでPC離れしてたけど

      パソコン、勝手に更新された後、  やらたと広告が入るようになり。  上下左右、全てに広告があり、  読みたい記事が見られるところが画面の4分の1くらい、 …

  • 企業の採用スタイルが変わらないと

      久しぶりにMr.サンデーちゃんと見ました。  教育格差。  いろんな意見があって面白かったけど、  やはり最終的には、子が1人で生活出来るように育てる。 …

  • 使える金額を決めて守れるなら

       バブルという言葉がまた聞こえているのですが、  息子、お金に関しては運用!とかが苦手らしく、  「使える金額を決める」ことにしたらしい。  守れるならい…

  • 蒔いた種が芽を出しそうです

      珍しく息子からLINE。  「幼稚園の幼馴染と会おうかってなってるんだけど」   おお。 5年ぶりにママ友たちが我が家に集合した際、  息子がフリーってこ…

  • こちらも治療しないと完治しない

      以前、口内炎がなかなか治らなくて、  ビタミンBを飲み始めたと書きましたが、  実は、口内炎は1週間ほどで治るので、  そうじゃない場合は別のものというこ…

  • 放置していたけどやっぱりダメ

      主人、昨年の人間ドックでピロリ菌ありとわかり、  どうするのかな~っと思っておりましたが、  放置… ま、いっか…(良くない!)  しか~し、今年のドック…

  • やっと検査キット提出しました

      3週に1度行く美容院でも、  5年ぶりに会ったママ友たちにも、  「検診するべし」っと言われたので、  ついに決心いたしました!(大袈裟~)  まずは、無…

  • 400×11%×0.8=35.2mgって

      厚労省が飲酒の量による健康リスクなどを示した、ガイドラインを初めて公表。  わかっちゃいるけどぉやめられない~スイスイスーダララッタスラスラスイスイス~イ…

  • 血液型を調べなくなっていたとは

      「血液型を知らない人が増加」という記事が。  へ~。 まあ、でも、いざ輸血が必要な時って、  そうそうないと思われますが、  その時には、しっかり確認する…

  • もしかして太陽光発電設置工事?

       向かいのマンションの屋上で何やら工事が始まりました。  築年数は30年くらいだったか。  賃貸なので、屋上に太陽光パネルを設置するのも、  オーナーが決…

  • 原因が寿命だったと気づきました

      このところ、暖かい日が続いていましたが、  また真冬の寒さに戻りました。  で、困るのが寝室の寒さ。  北西の角でリビングとの温度差が3度以上あるんじゃな…

  • お風呂の中でも連絡手段が必要

      実家お隣の元お蕎麦屋さんの奥さんの話し。  1階が店舗だったため、家がデカイ。  で、今は独身長男と二人暮らし。   先日、その息子が新しいお風呂のイスを…

  • もし中学の授業で観られたら

      『ブラタモリ』が終わってしまう~。  ずっと録画して見ていました。  お陰で、地質とか、その土地の成り立ちなんかも、  「おお、それでこうなったのか~!」…

  • 変わらない存在もいてほっとした

      地元ママ友の中でも1番長い付き合いのK子。  息子の公園デビューからだから、親族より多く過ごした?   K子56歳はグループでは末っ子。  ここも娘1人で…

  • この5年M子の場合プラスマイナス

      地元ママ友のもう1人M子は59歳。  こちらも色々とありました。  まずは息子、私大トップに合格するも、  1年目で引き籠りとなってしまい、  その後卒業…

  • ママ友P子怒涛の5年間でありました

      5年ぶりの再会で、それぞれ報告することが多く。  まずはP子。同じ年の60歳。  ご主人の兄A氏(独身)の話し。大手商社マンだったけど、病気のため退社。そ…

  • 5年ぶりの再会に話しは尽きず

      年明けのLINEで、地元ママ友、「会いたいね」  5年ぶりということもあり、重い腰を上げ「会おう!」  で、土曜日、主人も飲み会ということで、我が家に集結…

  • 今年こそは検診に行くぞ!たぶん

      3週間に1度のヘアカラーで、家族以外と唯一のお話し。  主人の幼馴染が胃がんでっていう話しから、  検診の話しになり。  60歳なので、区から検診のお知ら…

  • 息子の状態がさらに心配になり

      以前はしょ~もないことを、かなりツイートしていた息子。  しかし、最近では丸1日しない日もあったりで。   木曜、久々に泣き言が。  修論の時には、上がっ…

  • きちんとお別れが出来なかった分

       いつもの夕方のお散歩で、ご近所の奥様方とおしゃべりの母。  「ウチは七回忌の法要はしないのよ~」  「ウチもしなかったわよ!」皆さま同じらしい。  でも…

  • 友に知らせず息を引き取った

      大雪警報の出るなか、珍しい気象現象の雷雪。  そんな日の夜8時過ぎ、主人のスマホが鳴りました。  「え、そうなんだ…」   「T君(中学からの友)が胃がん…

  • 大雪でも影響なくて申し訳ない

      2年前の大雪の時は、こんなに吹き荒れてたかな~…  思い出せません。  ただ、大雪に備え、靴に装着する滑り止めは購入し、  朝、主人に持たせたけど、使った…

  • お義母様の危篤により欠席となる

      新年のLINE、真っ先にくれたのは、  地元ママ友の1人でした。  息子の幼稚園前からの友たちで、  ほぼほぼ親戚みたいな感じになっていたのですが、  子…

  • 燃焼式トイレをもっと導入して

      能登地震、早くも1か月が過ぎましたが、  『水』問題はしばらく続きそうです。   我が家は幹線道路に面しているため、  水道管も新しいものに交換されていま…

  • いまだに2月の第一週は気分が

      息子、社会人になり独立した今でも、  この2月の第一週というのは気分が重くなってしまうアタクシ。  朝、カーテンを開けるたびに、  毎年のように、胸が苦し…

  • 七回忌だったの忘れていました

      2月1日、父の七回忌であったことを、  すっかり忘れておりました。  で、なぜ思い出したかというと、  朝、母から電話があったからです。   「○○さん(…

  • 賞味期限を確認できるうちは

      毎週実家に行っております。  以前は野菜等を買っておいてくれたりしたけど、  申し訳ないから、もう買わないでっと。  でも、ご飯だけは炊いてパックに入れて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウッピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウッピーさん
ブログタイトル
ウッピーの独り言
フォロー
ウッピーの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用