chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウッピーの独り言 https://ameblo.jp/mld01378

中高一貫校に通う1人息子を持つアラフィフママの徒然日記

その他ブログ

※ランキングに参加していません

ウッピー
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/12

arrow_drop_down
  • 勝手に最後だと思い込んでたら

       排水管の清掃が入るということで、  お知らせが入った1か月前から準備。  洗面下収納に入っているストック品やら、  普段使いしない洗剤類を出して、  納…

  • シロさんの油淋鶏作ってみた

      毎日夕飯のメニューを午前中に考えます。  冷凍庫の中身を思い出しながら、  ネットでレシピを検索します。  あ、そういえば。  前に『きのう何食べた?』で…

  • 生き延びられたことに感謝し備える

      日曜の朝9時。朝食後のまったりコーヒータイム。  「ん?」 え? あ? 来る?  来た~~~~~~~~~~~~~~~~  緊急地震速報がなかったから、きっ…

  • 早起きして良かったとたまに思う

      年を取ると、寝坊出来る朝であっても目が覚める。  で。 主人はいつもよりも早く起きたりする。  なんで、もっと寝ないかね~…っと思いつつも、  朝ごはんの…

  • 決してヤキモチではありません!

       年末、家にいる時間が長くなった主人。  テレビも観る時間が長くなる。それはいい。  録画したものを観たり、タイムシフトで観たり。  すると、主人の「好き…

  • やっと本格的な守りに入った

       2001年9月11日、テレビ画面に釘付けになったアタクシは、  我が家に何か飛び込んでくることがあったらと、  一応考えることが多くなりました。  「ト…

  • 棚に並べられた食器が心配過ぎて

      『ウチ、断捨離しました!』 つい、観てしまいます。  先日観たのは、アンティークの食器好きが高じて、  ビジネスにしてしまったご夫婦のお宅。  ビジネスの…

  • ドラマが楽しめないのも老化現象?

      テレビをつけっ放しにしないと落ち着かないアタクシ。  他では節電しているので(暖房未使用)、  これだけはご勘弁を~。  でも、最近はドラマを見ても、おも…

  • 津波には抗えないけど火災は…

      耐震云々とか言われても、  地面自体が上下左右してしまったら、どうにもならないと、  より一層現実を突き付けられた今回の地震。   我が家がある地域は、元…

  • コンパクトシティ善し悪しだけど

      アタクシ、モノとか人付き合いに対して、  あまり思い入れがない方なので、  万が一の時には、現金と銀行カード、クレカ、保険証、  運転免許証、スマホとバッ…

  • 大学同期結婚婚約多数で落込む

      息子、久しぶりに大学同期たちとの飲み会。  仲良くしていたメンバーのうち、  1人は結婚、もう1人はドールお迎え人、1人はDJで活躍、  あと1人、ピアニ…

  • 賞味期限が長いからうっかり

      防災意識の高いアタクシ。  いざという時のための食品は、  いつも食べてるものが無くなる前に買う。  できれば保存期間が長いもので。  で、その中の一つに…

  • 歌詞カードがなくても歌えた

      木曜、実家母、老人会のイベント。  息子に歌詞をプリントしたものを正月に持参してもらい、  それを30部コピーし、当日参加者に配り、  ハーモニカ演奏でみ…

  • 「微妙にまずい」にクスっとした

      『きのう何食べた?』が好きで、  ドラマを録画しておりましたが、  ようやくじっくりと観はじめました。  前のシーズンではアタクシしか見ていなかったのに、…

  • 仕方ないこととは思いつつも…

      いつ大震災に見舞われるかなんて、誰にもわかりません。  だから、「その日」に備えて…  でも、「その日」に備えておく人は約半数。  備えたくても、日々生き…

  • 店員さんの間違い受け入れた?

      息子、夜外出した模様。 良かった良かった。  外に出る元気があるのはいいことだ。  で。夜ご飯に入ったお店が牛丼屋さん。   特盛頼んだのに、出てきたもの…

  • 声援を掛けたくなるような取組を

       大相撲が始まりました。  妹の推しは遠藤。 遠藤といえば石川県。  「どうだろうね~。」「うん…」  「地元ファンの期待に応えようとがんばれるか…」  …

  • HPあるなら利用者に知らせようよ

      先日、不用品を寄付するため(海外)、  段ボール120サイズを宅配で送るべく、営業所へ持ち込み。  料金1750円也。  以前リサイクルショップで買取して…

  • 甘いと思いながらもやはり心配

      息子のツイートが見られるというのは、ホント善し悪し。   長い年末年始のお休みが終わり、日常が戻ったとたん、  息子の泣き言が始まりました。  通常業務と…

  • 資格取得のモチベーションが

       息子、仕事のスキルアップにあった方がいいと思われる資格、  これが具体的に何かは不明ですが、  会社から推奨されている資格の勉強をしている模様。  しか…

  • リビングこたつに大満足の母

       火曜日の昼、実家母から電話。 何があった?  「〇〇電気から連絡があって…」  ご近所の仲良しの電気屋さんから電話。  お客さんから頼まれてコタツを仕入…

  • いきなり名前呼ばれて振り向くと

      先日のこと、いつものように買い物をしていたところ、  「〇〇!」っと苗字で呼ばれ、「ウチのこと?」  すると、後ろに主人の元同僚が!  主人を見つけて、思…

  • 届けてあげたい気持ちは山々

      息子のツイートによると、  今年初の一蘭(ラーメン)だったと。  外食控え目だけど、ラーメンは外せないらしい。   お正月、息子が実家に来た際、  迎えに…

  • 息子が古着指南役そっくりに

       息子からLINE。  「買ってもらったベッドってセミダブルだっけ?」  おいおい。狭いワンルームにセミダブルは買わないよ。  「シングル」 やれやれ。 …

  • へそくりしてた主人は健気~

      3日、「ゴルフショップ行ってくる」へいへい。  1時間ほどで帰宅。  「グリップ交換したかったんだけど、1本2000円で10本だから2万円になっちゃうんで…

  • 電話に出ないだけで心配になる

      家族と連絡が取れないというのは、  どんな状態であれ心配になってしまいます。  震災に遭われた場合は、尚更の事…  72時間が経過してしまった今、  希望…

  • 仕事が始まり平常モードにリセット

      4日、仕事始め。 ありがたや~  また日常に戻りました!   今までと同じ日常が始まるだけでありがたいと、  年始早々、本当に思えました。   息子は2~…

  • こちらもお正月は帰省し一家団欒?

      今年のお正月は、1日長女一家、2日妹一家、  3日孫一家と分散してそれぞれ実家へ。  受け入れる実家母は大変だけど楽しく嬉しかったと思いますが、  疲れも…

  • 人間がやることだから起こりうる

      新年早々の大地震で、  一夜明けた朝から現地がどうなっているのか気になり、  (想像をはるかに超える現実に神はいない!っと叫びそうに)  ニュースをチェッ…

  • にわかには信じがたい新年の幕開け

      朝、毎年のように6時半には起床し、  テレ朝のダイヤモンド富士を拝むべくスタンバイするアタクシ。  今年もいい天気で、それだけでうれしい。   作っておい…

  • あけましておめでとうございます

      例年なら、1月1日の午前0時過ぎると、  息子が「今年もよろしくお願いします。」って  リビングにいるアタクシに言ってくれたけど。  今年は息子がいないし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウッピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウッピーさん
ブログタイトル
ウッピーの独り言
フォロー
ウッピーの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用