新機能の「ブログリーダー」を活用して、時の島さんの読者になりませんか?
1件〜30件
白い薔薇の似合う人になりたいな 壇蜜じゃなくて三密の話をします。 壇蜜の方が良い話を書けそうですが、 唐辛子は天に向かってなります 畑と家の往復でコロナは関係ないと 思ってい
嵐山から出発のトロッコ列車の先頭車両 馬には乗ってみよ)と言う諺が あります。何事も跨らないと わからないという有難いお話 で私もゴーツーに跨りました。 宿だけお値打ではいけないので 快速電車を使って
我が家の紅葉の始まりはブルーベリー 秋になり秋刀魚の塩焼きの美味しい 時がやってきました。 美味しい秋刀魚を食べたい時に 食べれない日々になり残念です。 ニュースで秋刀魚が久しぶり
もうすぐロープウェイで突然現れた御岳山 全国的に一斉に寒くなり雪の便りも聞こえて きました。我が家から見える御嶽山も雪化粧 して綺麗な御嶽山が見られる様になりました。 ロープウェイは
私が子供だった頃 あれは何年前だったろう 子供のころのサトウキビはおやつでした。 学校から帰ったらサトウキビが置いてあり 自然と手に取りにかじりつきました。 あの頃は甘いものがなく嬉しかった。
白山の頂上の御前峰(2702M) 雨が降ってないのを念じながら朝 起き出すと 幸運にも青空です。 神様に感謝します。 室堂から白山のてっぺん(御前峰)までは 300メートルもあります。 300メー
駐車場から10分登ると登山口です 近くの山に登ると必ず白山を示す眺望板 が各所に有ります。いつも雲 の中に お隠れなって たまにしかお見かけでき ませんが いつかは登りたいと思い 目標にしてきまし
大正池のバス停に降りると クマが目撃されたの看板が 直ぐ目に入ります。 クマへの注意を促していますが 自分がどう動けばいいのか 書いてありません。死んだふりをすれば 良いのかな? 今回は大正池からカッパ橋
新穂高温泉 民宿たきざわの入り口です ロープウェーから宿へ向かいます。 幹線道路から10分位奥へ入るので 道が分かりづらいですが第六感で 走ります。[えっへん] 一発必中でした。 道か
上高地大正池バス停に降りると立っていました だいぶ前から時代に付いていけなくて 仕方がない無理する事は無いと あきらめていましたがお得なゴウツウトラべルだけは何とかしたいと 根性を出しました
多度山頂から南側を望むと木曽三川が並んでいるのがわかります 上げ馬神事で有名な多度神社の頂上多度山に登って来ました。 [何故か」と問われると「そこに山があるから」と答えると 面白くないかな?
ヒマワリももう咲いていますよ 最近は朝も早くから明るくなります。 そこで自然に(年からじゃないですよ) 朝早くから動き出すわけですが いくら 早くても散歩する人が目に付きます。 私はそんな人達を
待ちに待った季節が来ました。 最近 声が出なくなり枯れるように なりました。それはそれでハード ボイルドでイメージチェンジアップ でいいと思うのですが おしゃべりしているとしゃべりにくく 話を
時節柄 不要不急ではないので いけないことですが 新しい車で早速ドライブ 珍しい緑色の桜です 車がおんぼろとなり諸事時を考え たら 買い換えた方がベターと 私なりに考えて買い換えを 決断し
尾張西部を流れる五条川 ただいま満開です。(4月2日撮影)人はまばらです ユスラウメがずっと少ししか実がならず しあんばしブルースでした(古いですね) 成らぬならと大胆に枝を切りました。(剪定)
湯の華ロードに満開の河津桜 かたくりの花と聞いてもはてなと 思われる人々が多いと思います。 かたくりの花がそろそろ咲く 時期だと思いだし さっそく 散歩のつもりで行ってきました。 場所は岐阜県
季節を感じて日々を過ごしたいと思っています。 今年の冬は雪が積らずふゆを感じられず残念 春の季節は 先ずは梅ではないでしょうか? ふれあいセンター前 春の訪れを感じたくて うめを見に行って
わが家の猫は妻のベット横にあるベットで寝ます。 それはそれでとても嬉しいのですが 寝姿がまた我らを喜ばせられます。それは ベッドの上にある置いてある薄いシーツの中に 自分から潜り込みます。 シーツを我
名古屋城北の名城公園にくるまを止めました 明けましておめでとうございます 年の初めは初詣です。今年もまた 干支神社仏閣を求めて計画しました。 検索エンジンに掛けると 名古屋城の
毎年サクランボの葉が芸術作品に代わります。 有ると良いかもしれない物は沢山あります。 その中に 超音波洗浄器があります。 メガネ屋の店頭にたまに置いてるやつです。 店内に誘導する為の武器です
夏草や兵どもが夢の跡 行きはよいよい帰りは恐い 怖いながらも通りやんせ通りやんせ♬ レースが終わるとみんなあったかいマイホーム(たぶん) に帰り始めます。 帰る方法は二通りあって
行きはよいよい帰りは恐い 怖いながらも通りやんせ通りやんせ♬ レース15分前の状況 みんなスタンドに座っているのですいてる? 今回私たちが買ったチケットは お値打ち 空いたせきがあればそ
近鉄白子駅前のモニュメント 行きは良い良い帰りは恐い 恐いながらも通りゃんせ通りゃんせ♬ F1に行くことにを決めた時に 考えたことはレースより渋滞の事です。 先ずは自動車で行くのは無理、今回も
パッションフルーツをご存知でしょうか さて?と感じられる方ばかりだと思います。 フルーツとついているので果物で 間違いないと思うのですが そんな果物の果物の花が面白いと 小耳にはさみ興味がわき 又あ
20パーセント増量タイプで税込みで2580円でした 携帯を洗濯機で回してしまったのを 前に書きましたが とりあえず子供のお古の 携帯に乗り換えました。 性能的にはこれで十分ですが ・・・!
私が小学生だったころ大の 嫌いだったのが夏休みの 自由研究で親に怒られながら 無理やりつまらないものを 作って学校に提出した事が 今でも頭の片隅に残っています。 無ければいいのにといつも 思っていまし
道を歩いていると 猫の発情に 遭遇することがあります。 猫の世界は平和だなと感じながら 通り過ぎます 我が家にも猫が訪れてから 外に出さなければ 大丈夫だと 高をくくっていました。 ところが ある
今日も大雨が降りましたがセミの抜け殻を見つけました夏は来ています 携帯電話を洗濯機で回してしまい わずかな望みをかけ冷蔵庫で 三日三晩入院させてみましたが 回復することなくご臨終とな
青空から桜並木にシーンが移りバナナのたたき売りの声が聞こえてくる 寅さんの映画を久しぶりに見たいな 映画「カメラをとめるな」の 評判の良いのを聞いていて 見たいと思ってましたが テレ
石大仏の横に小さい仏様が・・ 朝起きてみると 外は雨 窓の外は雨 あめがふっている。 「夕日と富士山」の宿は2日目もどんよりと した天気でありんす。 低山登山をしようとここの場所を選んだの