chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life pgether https://blog.goo.ne.jp/n-usagi_2010

人間、動物、ペット、自然、介護、老い、死、生命、環境、平和、戦争、自由。未来が平和になるように。。

私自身、色々勉強しながら、綴っていこうと思います。よろしくお願いします。

n-usagi_2010
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/09

arrow_drop_down
  • 「マグニチュード」と「モーメント・マグニチュード」

    「東北地方太平洋沖地震はM8.4だった」という情報があります。すでにインターネットなどでは出回っていますが、紹介させていただきます。ようは、今まで私たちが耳にし、体験してきたマグニチュードと、今回発表されたマグニチュードは、違うものだということです。今までのものは「気象庁マグニチュード」と呼ばれているもので、今回9.0と表現されているものは「モーメント・マグニチュード」だそうです。突然勝手にほとんど説明もなく単位を変えてしまっていいのか。。。なぜ変えたかについては、たんぽぽ舎のHP(下記)に地震学者の島村英紀さんがコメントされています。たんぽぽ舎の記事転載の次に、気象庁が公式発表したM9.0についての記事も掲載しました。気象庁の発表記事には、たしかに9.0は注釈として”モーメント・マグニチュード”と書いてありま...「マグニチュード」と「モーメント・マグニチュード」

  • 無題

    はなことばは「愛」だそうです。無題

  • 「浜岡原子力発電所の運転の再考を願う要望書に 賛同ください」

    3/11に起きたM9.0の東北地方太平洋沖地震(上)と、3/15に起きた富士山近くを震源に起きたM6.0の地震(下)揺れはこんなに広範囲なんですね。被災者の方々、身元がまだ分からない方々のための状況が早く好転するよう、お祈りいたします。さて標題についてですが、「福島原子力発電所の事故を受けて、浜岡原子力発電所の運転の再考を願う要望書に賛同ください」「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」代表馬場利子さんが全国に向けて呼びかけている運動です。http://www.geocities.jp/plumfield995/ここが運動をされている馬場さんのサイトです。多くの方に、このサイトをご覧いただき、できれば賛同の意を表明していただければいいなあと思います。締め切りは明日17日朝7時までだそうです。(...「浜岡原子力発電所の運転の再考を願う要望書に賛同ください」

  • 地震と原発

    一人で気持ちよくピアノを弾いていたら、すごい目眩がしてきました。そんなにまだ時間も経ってないのに、、と思いながらそのまま弾き続けていたのですが、途中で気持ちが悪くなり、気づいたら地震でした(汗我が家は窓が10センチくらい開いたくらいで、特に被害は無かったのですが、まず先に頭に浮かんだのは、原発でした。どうしようと思いました。それから武田薬品湘南研究所が稼働前で良かったと思ったこと。テレビを付けて、ネットを立ち上げ、家族や親戚に連絡を取って、、、福島の原発について、インターネット上では、地震が起きて数時間後に、「メルトダウン、放射能漏れの恐れあり」というニュースが流れていました。でもテレビでは、「自動停止し、安全」という内容が流れていました。いずれも、放射能は漏れていないことに違いはないのですが、表現が全く違いま...地震と原発

  • 武田薬品 竣工式と見学会と

    2月19日(土)武田薬品湘南研究所では、竣工式が行われました。神奈川松沢県知事、藤沢海老根市長、鎌倉松尾市長を初め、関係者などが参列した竣工式。その週の月曜日2月14日(月)には、「環境保全協定」が、藤沢市と武田薬品、鎌倉市と武田薬品とでそれぞれ調印されました。「環境保全協定」の内容は以下のURLで見ることができます。藤沢市http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/khozen/page_t100166.shtml鎌倉市http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kan-hozen/takeda-teiketsu.html私たち市民は、この協定に、「近隣の一部の住民だけが参加するのでなく、広く選ばれた市民や第三者が参加する安全協議会の設置」を強く求め...武田薬品竣工式と見学会と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、n-usagi_2010さんをフォローしませんか?

ハンドル名
n-usagi_2010さん
ブログタイトル
Life pgether
フォロー
Life pgether

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用