chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 美馬市指定無形文化財・井内組さんによる三味線餅つき

     師走の街に賑わいをと富田町界隈では一番豪華な装飾ビルKENBANBIRU前で美馬市指定無形文化財・井内組さんによる三味線餅つきが始まりました! つき手,きな…

  • 酒処伸さんでトンテキ

    久しぶりにトンテキ食べて、吹き飛ばせ。お品書きには居酒屋 伸〒770-0005 徳島県徳島市南矢三町1丁目8−18TEL:088-634-3587予約すれば、…

  • 鷲の門に注連飾り 内藤徳島市長、徳島ガンバローズ代表藤田恭嗣代表

       内藤徳島市長、徳島ガンバローズ代表藤田恭嗣代表徳島城鷲の門注連飾 令和4(2022)年12月28日 徳島城(旧旧渭山城、渭津城) 入城門鷲の門 内藤佐和…

  • ばら寿司を買いました。

    甘味処あんみつ姫美味しいばらすし450円買い求めました。迎春準備杵突き餅も販売されてますよ。諏訪神社前甘味処 あんみつ姫所在地: 〒770-0033 徳島県徳…

  • 令和五年の五月には若者の夢ゴーゴー

    徳島城鷲の門の注連飾りの飾りつけを内藤佐和子市長と  株式会社メディアドウ代表取締役藤田恭嗣様  株式会社メディアドウ社長室マネージャ臼木郁登様  参加で飾り…

  • 四国デスティネーションオープニングセレモニー 

    四国デスティネーションオープニングセレモニー 平成29年(2017)年4月1日 会場:鳴門千畳敷 特設ステージ 鳴門海峡を望みながら式典が開かれました。    

  • 箸蔵寺 春の大祭

    箸蔵寺 春の大祭 所在地:〒778-0020徳島県三好市池田町州津蔵谷1006 ℡:0883-72-0812 http://www.hashikura.or.…

  • 長野県諏訪大社の元社 多祁御奈刀彌神社(たけみなとみじんじゃ) 

    諏訪元社 多祁御奈刀彌神社(たけみなとみじんじゃ) 所在地:〒779-3200徳島県名西郡石井町浦庄字諏訪213-1 御祀神:建御名方命・八坂刀売命 境内に入…

  • 白湯、岡本中華そば

    小松島に送迎帰り道、白湯が無性に食べたくなり、岡本中華さんに#吾波新聞最新号置かせていただいております。久しぶりに店内をじっくり見てみると、色紙がずらーーりお…

  • 捕まえてください。盗難車大阪近辺に住んでる

    クリスマスの昨夜未明から苦しんでます🙇‍♂屋台の仲間役者もしてる仲間の車が盗難に会いました車には仕事の道具一式ブランドかばんや他にブランド物なにせベビーカス…

  • 夕方から鍋焼うどん食べられるよ。

    お客様をキョーエイタクト店にお送りしたので、最新新聞を入れておこうと立ち寄りました。入り口になべ焼きの看板を見つけたが、店内の貼り紙、お品書きには16:00か…

  • とくしまマルシェフードコート2022年12月25日

    とくしまマルシェ 徳島駅から眉山を目指し徒歩数分で新町橋にたどり着く両岸に白いパラソルが並び逸品が対面販売でおこなわれています。水際公園開催中ですよ。今年最後…

  • 魏志倭人伝に描かれている「女王統治する国 基山朱有」

    若杉山発掘調査中映像 1985年撮影 徳島県阿南市加茂宮ノ前遺跡現地説明会でも取り上げられた 縄文前期の工業地帯で精製されていた「赤色」 辰砂採掘抗は少女H…

  • 阿波國一の宮大麻比古神社 奥之宮「峯神社」例大祭

     奥之宮「峯神社」例大祭阿讃山脈の霊峯標高538mの大麻山山頂に鎮座する大麻比古神社奥之宮「峯神社」の例祭が斎行されました。8月17日の宵宮には夜を徹して氏子…

  • 大麻比古神社 奥宮「峯神社大祭」

    大麻比古神社 奥宮「峯神社大祭」 大麻山「峯神社」奥宮大祭 平成二十八年八月十八日 大祈祷例祭・みこし渡御 山頂まで階段およそ5000段徒歩で九十分  初の体…

  • 阿波國一之宮大麻比古神社発輿祭・還御祭 お正月には寺社参拝新春を感謝して祝いましょう

    阿波國一之宮大麻比古神社発輿祭・還御祭 大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)例祭 発輿祭・還御祭 日時 平成二十九年十一月一日(水曜) 午後二時、 御旅所祭 …

  • 吾波新聞預かりました。

    阿波古事記研究会の副会長三村さんに預かりました。近々にお届けさせていただきます。

  • 定年過ぎればこの扱い

    毎年支給されていたカッターシャツが支給されなくなり、破けた。ネクタイも同じ糸が切れ絞めることができない❗二代目は好き放題営業エリア地域剥奪来世で巡り会うかも知…

  • 厳島神社宮司山下釈道

      日本で一番低い「弁天山」の厳島神社宮司山下釈道さんの登場です。快楽(こころよし)神社の「おたゆうう(阿波弁)」さんでもあります皇国日本和を大切にする神武天…

  • 邦楽ガールズ徳島

     元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー平成30(2018)年3月30日(金)会場:人形文化交流館(特設展示会場)所在地:徳島県勝浦郡勝浦町大字生名邦楽ガー…

  • 青木ひろあき、阿波池田駅・徳島空港・大阪恋物語・涙の夜汽車・男の旅路~北国へ~

    青木ひろあき、阿波池田駅・徳島空港・大阪恋物語・涙の夜汽車・男の旅路~北国へ~ 元祖ビッグひなまつり30周年記念歌謡ショー 平成30(2018)年3月30日(…

  • 阿波勝浦元祖ビッグひな祭りのテーマソング

    元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー 平成30(2018)年3月30日(金) 会場:人形文化交流館(特設展示会場) 所在地:徳島県勝浦郡勝浦町大字生名  …

  • 腹話術 のりちゃんとげんちゃん

    腹話術 のりちゃんとげんちゃん 元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー 平成30(2018)年3月30日(金) 会場:人形文化交流館(特設展示会場) 所在地…

  • ソプラノ歌手 太田 美恵子 元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー

    元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー 平成30(2018)年3月30日(金) 会場:人形文化交流館(特設展示会場) 所在地:徳島県勝浦郡勝浦町大字生名 ソ…

  • 親父バンド また君に会いたくて

    元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー 平成30年3月30日(金) 会場;徳島県勝浦郡勝浦町大字生名 人形文化交流館(特設展示会場) 出演:親父バンド また…

  • 母ごころ 音羽ゆかり 元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー

    元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー平成30年3月30日(金)会場:人形文化交流館(特設展示会場)徳島県勝浦郡勝浦町大字生名母ごころ 音羽ゆかり作詞作曲:…

  • 嬉し涙の肩車 音羽ゆかり 元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー

     元祖ビッグひな祭り30周年記念歌謡ショー平成30年3月30日(金)会場:人形文化交流館(特設展示会場)徳島県勝浦郡勝浦町大字生名嬉し涙の肩車 音羽ゆかり作詞…

  • 第Ⅱ部和太鼓チャリティーコンサート 第10回 麻の音まつり

    第Ⅱ部和太鼓チャリティーコンサート 第10回 麻の音まつり収録日:令和4年(2022)年12月17日(土)18:00~19:30会場:吉野川市 鴨島公民館3階…

  • 和太鼓チャリティーコンサート 第10回 麻の音まつり

      和太鼓チャリティーコンサート 第10回 麻の音まつり収録日:令和4年(2022)年12月17日(土)18:00~19:30会場:吉野川市 鴨島公民館3階江…

  • 第Ⅰ部 和太鼓チャリティーコンサート第10回 麻の音まつり

    第1部和太鼓チャリティーコンサート第10回 麻の音まつり収録日:令和4年(2022)年12月17日(土)18:00~19:30会場:吉野川市 鴨島公民館3階江…

  • 古事記講座IN麻植

    古事記講座IN麻植日時:令和4(2022)年12月17日(土)18:00~19:30場所:内原老人憩いの家所在地:徳島県吉野川市鴨島町内原447「高天原と出雲…

  • うまいもん決定戦、傘を差し上げ多くの人が

    屋台村の雰囲気満載の今回のイベント『うまいもん決定戦in徳島大会』2022年12月17日・18日10:00~21:00徳島市藍場公園徳島駅から徒歩数分「主催」…

  • 王様キムチと酸っぱいキムチ

    魚谷キムチ所在地:〒770-0025 徳島県徳島市佐古五番町12-4電話:088-622-4177今回は乳酸菌いっぱいの酸っぱいキムチと王様キムチ購入しました。

  • うまいもん決定戦 徳島大会

    『うまいもん決定戦in徳島大会』2022年12月17日・18日10:00~21:00藍場公園にでサンタコスで楽しもう😊コスプレで来場するとイイことあるかも�…

  • オモウマい店に徳島唯一選ばれた店です

    徳島内唯一#オモウマい店として紹介された支那蕎麦たかはしさんに#吾波新聞を雑誌コーナに置かせていただいております。今回支那そば小と、たまごかけご飯を注文850…

  • タルタルソースが美味しー鶏南蛮

    鳥ノイエ#吾波新聞最新版をカウンター席のテレビ下に置かせていただいております。タルタルソースが美味しー鶏南蛮にしました。テーブルに置かれた、エコ箸とナイフを用…

  • 時々ランチオープンの漂流食堂

    漂流食堂(末廣亭)浪曲四代目天光軒満月 師匠にお相伴させていただきました。お昼ランチオープン中≪本日のMENU≫☆バターチキンカレー ¥1.000円☆あまい人…

  • リサイクル資源収集活動

    リサイクル資源収集復活2日目ワックスの空き缶大人で愛車を美しくしていて、最後は道路を汚す。多分仕事も分別管理出来ない人物#阿波路を美しく清流を守る

  • 末廣亭で五目そば

    上海炒麺で有名な老舗の末廣亭さんで今晩は五目そばにしてみました。野菜たっぷりでスープにとろみが有り、食べると温まります。お嬢さんが最近昼間に不定期で、スパイス…

  • 末廣亭で夕食

    アッサリスープの具沢山、美味しくいただきました。お嬢さんが始めたスパイシーカレーの話が聞きたくて立ち寄りました。LINEでもお友達登録すると、返信で以下の文面…

  • 中華料理末廣亭で五目そば 温まります

    中華料理末廣亭上海炒麺で有名な老舗の末廣亭さんで今晩は五目そばにしてみました。野菜たっぷりでスープにとろみが有り、食べると温まります。お嬢さんが最近昼間に不定…

  • 忘年会シーズンです。

    徳島県下最大の歓楽街の駐車場は空いてますよ。

  • 今年度も予算がなかったのですね。

    漁船を放置する四国の大河四国三郎とも呼ばれる吉野川下流四国三郎橋の堤防に今年度も片付けられず

  • なるかめ堂で焼きうどんに天丼プラス

    今回も焼きうどん950円にミニ天丼+350円のセットにしました。焼きうどんには野菜もたっぷりで、額に汗しながら小鉢に取り分けながら、美味しくいただきました。天…

  • 天佐自能和氣神社(あまさしのわけじんじゃ)

    天佐自能和氣神社(あまさしのわけじんじゃ)所在地〒770-0062徳島県徳島市不動東町四丁目569番地1旧村社。祭神神皇産霊尊高皇産霊尊日子刺肩別尊意富夜麻登…

  • 眠る古事記の真実

    眠る古事記の真実2022年12月12日(月)13:30〜16:30会場:豊島区民センター 5階会議室参加費:2000円(当日お願いします)☆先着順で受付させて…

  • 古事記講座in麻殖 令和4年しめくくり古事記講座

    古事記講座in麻殖日時:令和4年12月17日(土)18:00~19:30会場:内原老人憩いの家所在地:所在地: 〒776-0003 徳島県吉野川市鴨島町内原4…

  • お食事処・酒処はじめ

    開店前にお店の前でシャッターが空くのを待ちました。すき焼きラーメンに白ご飯小で750円細麺に良くからむ出汁少しだけ時間が経過すると、麺がスープを吸って美味しさ…

  • 釜玉うどん セルフうどんやま徳島駅前店

    徳島駅から東に歩いて2~3分ビルの1階にあるうどん屋さん、#吾波新聞を入口左側に置かせていただいております。お帰りにお持ち帰り下さいね。店内に入ると右側にトッ…

  • 生活ゴミの不法投棄は犯罪です

    徳島市弁天橋潜水橋を通行する車両のドライバー車窓から竹藪に、草むらに投げ込むプラスチックは劣化していずれ魚たちが吸い込む吸い込み蓄積した魚を人間が食べなければ…

  • 手作りケーキのお店トミー

    手作りケーキのお店で珈琲楽しみました。トミー(TOMMY)住所:徳島県徳島市寺島本町西1 ポッポ街 1F TEL:088-653-1911営業時間:9:00~…

  • けんど茶屋

    天光軒満月師匠にお相伴させていただきました。#吾波新聞お店の好意でレジ台に置かせていただいております。店舗内新装開店されてから初めて伺いました。肉うどん甘めに…

  • 老舗阿波饂飩 福助 黒豚トンカツ定食

    両国 福助久しぶりにおばちゃんに会いたくて立ち寄りお店の脇には大きな看板お昼の定食が6種類A セット 850円黒豚とんかつ、はいからうどんライスつけもの付B …

  • 第1回うまいもん決定戦徳島大会

    「第1回 うまいもん決定戦in徳島大会」サンタクロースコスプレで来場するとイイことあるか?日時:2022年12月17日・18日 10:00~21:00会場:藍…

  • 台湾料理 大宝 (ダーポ)

    #吾波新聞を台湾料理 大宝(ダーポ)さんのレジ横にお店の好意で今回も最新号置かせていただいております。お帰りにお持ち帰り下さいね。今日はCランチ税込980円を…

  • 祝プレオープン はじめ

    祝オープンニュースお食事処・酒処一(はじめ) 所在地:徳島市寺島本町東2-25 1FTEL:088-635-8111ランチ:110:00~15:00居酒屋:1…

  • 御手洗岩、美馬市岩手に存在

    古事記研究上気になる出会いの場所ミタライ岩を遂に発見しました。地名も岩手!橋の上から撮影しました。伊邪那美命、伊邪那岐命出会いの場皆さん訪れてみてくださいht…

  • 藍場浜公園で開催中ですよ。

    第1回 郷土フェス『FC徳島ファン感謝祭』日時:令和4年年12月3日・12月4日10:00~20:00会場:藍場浜公園所在地:〒770-0835 徳島県徳島市…

  • 残る地名が生き証人[まほろばの地]は現在の美馬市

    残る地名が生き証人[まほろばの地]は現在の美馬市歴史を見直し あなたが創る ほかでは聞けない古事記講座 IN MIMA日時:2022(皇紀2681)年12月3…

  • 朝食も始めたおさかな食堂

    #吾波新聞をおさかな食堂さんに最新号置かせていただいております。セミセルフ形式で営まれています。入口で注文、受付札を受け取り、客室中央の給湯器でお水、お湯を注…

  • プラスチックの劣化 タブレットが破損

    電脳交通のタブレット装着用具劣化で破損、接着を試みたが駄目だxtyたテープ

  • 都連 はな・はる・フェスタ2019

    都連 はな・はる・フェスタ2019はな・はる・フェスタ2019  有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00~…

  • 蜂須賀連 はな・はる・フェスタ2019

     蜂須賀連 はな・はる・フェスタ2019はな・はる・フェスタ2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00…

  • ささ連 はな・はる・フェスタ2019

    ささ連 はな・はる・フェスタ2019はな・はる・フェスタ2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00~1…

  • 新のんき連 はな・はる・フェスタ2019

     新のんき連 はな・はる・フェスタ2019はな・はる・フェスタ2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:0…

  • 独楽連 はな・はる・フェスタ2019

     独楽連 はな・はる・フェスタ2019はな・はる・フェスタ2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00~…

  • 阿呆連 はな・はる・フェスタ 2019

      阿呆連 はな・はる・フェスタ 2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00~17:00 ※20日(土…

  • 殿様連 はな・はる・フェスタ2019年4月21日 藍場浜公園

     殿様連 はなはるフェスタ2019年4月21日藍場浜公園はな・はる・フェスタ2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日…

  • 浮助連 はな・はる・フェスタ 2019

    浮助連 はな・はる・フェスタ 2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00~17:00 ※20日(土)は…

  • 阿波鳴連 はな・はる・フェスタ2019

    阿波鳴連 はな・はる・フェスタ2019有名連の豪華競演を屋外でたっぷり開催日;2019年4月20日(土)・21日(日)10:00~17:00 ※20日(土)は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koyadairamuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koyadairamuraさん
ブログタイトル
タクドラの金太郎2
フォロー
タクドラの金太郎2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用