chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chevy Day's https://ameblo.jp/chevy1963/

横浜・東京を中心に、出張先などでの食べ歩き・飲み歩き。

大衆酒場・大衆食堂・ラーメン・餃子を好む方は、お立ち寄り下さいませ。

crazy chevy
フォロー
住所
中区
出身
磯子区
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • GOEN.

    福富町のÉmerに向かう時にさ、野毛に新店を発見したワケ。なもんだから、Émerの後に寄ってみたんだわ。『ごえん』プレオープンだったんだけど、ほぼフルオープン…

  • Émer.

    緊急事態宣言解除ってコトで、そろそろコチラにも。と思ってたら、今週末はお休みだとのコト。『Émer』で、話は3か月ほど前に戻ります。「ホッピー(白)」コノ日の…

  • operation.

    市ヶ谷でメンラー。確か水道橋あたりにあって店が移転してきたんだっけかな?『旨辛ラーメン表裏 市ヶ谷本店』壁にはゲーノー人などのサイン色紙がヅラリ。人気店ですね…

  • fish market.

    永田町から赤坂まで歩いてきてからの宴席。『旨いもん酒場 魚がし どまん中 赤坂店』旨い魚が頂けるようですよ。飲み放題付きのコースでありまして、まずはビールでカ…

  • coupon.

    さて、東海道を経て江戸に帰還。あっ!という間にお昼の時間となりました。『ゆで太郎 大井町店』いつもんトコで、クーポンを利用。クーポンは「納豆」ね。それを「温玉…

  • rice balls.

    一夜明けましたさぁ、帰るか!でもその前に・・・。『おにぎりのまるしま』カンバンには「まるしまのおにぎり」になってますが、どっちが本当なんでしょうね。ま、どっち…

  • coo-nel.

    さぁもう一軒。コチラも昼間の散策で見っけたお店なんですよ。それがコチラ。『くうねる酒場』そのネーミングに惹かれての訪問。お!ホッピーがありますね。ならば当然の…

  • AYA.

    さて、多可能を後にして2軒目に向かうワケですが、ジツは昼間に探索をしていて、その時にフト見っけたのがあったんですよ。『ひょうたん横丁』7軒ほどの横丁のようです…

  • I'm free.

    で、静岡あたりに移動してきました。そして、いつもの如くひと仕事終えてからのお付き合い・・・。かと思ったら!イロイロあって今回はナシ!晴れて自由の身となりました…

  • barren land.

    まーアレですよ。一通り飲み食いしてきたんですけどね、某ファミレス風チェーン店で。でもやっぱ一人の時間を大事にしたいじゃないですか。トコロがですよ、まったく不毛…

  • stopover.

    不毛の地をトットと後にして移動!で、途中下車して昼メシ!『むつぎく』開店時間前、すでに行列。でも店内は広そうだし、一巡目で入れそう。あっちの「むつ菊(★)」と…

  • Yomoda.

    じゃ、また出張ります。富士山が雲の傘をかぶってたけど、天気に心配はなさそう。『よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店』乗り継ぎの名古屋で昼メシとなりました…

  • canned mackerel.

    コノ日は休肝日で調整日。キャンプ道具で自炊。定番の一品を。炊き上がりからの蒸らし揚がり。さば缶の炊き込みご飯。最近、さば味噌缶の方が美味いことに気付いた。ごち…

  • memories.

    コノ日は新宿。カクカクシカジカありまして、チョット寄って行くかと。『第一宝来家』写真は閉店後のもの、灯りが消えてますね。ションベン横丁あらため思い出横丁。大陸…

  • minimum wage.

    じゃ、江戸に向かいます。左手に富士山。麓でキャンプが出来るようになるまでもうひと息か。『とんかつ あけぼの』有楽町にある交通会館の地下、昼メシはココと決めてい…

  • a second coming.

    マジつまんねぇ。そんなスナックでの時間がやっと終わり、お口直しに向かいます。『再来軒 堀川店』美鈴が丘ってトコに本店があって、そこの2号店らしいですよ。で、お…

  • ORENCHI.

    はい、まだ広島に居りますので、もうチョットお付き合いくださいませ。コノ日は一通りのシゴトを終えましてからのィ夜。雑居ビルの2階。『牡蠣と肉処 おれんち』コチラ…

  • Legend.

    翌朝。廣島に来たんじゃけ、名物でも食っとくか。と、早めのランチ。オープン時間を待っての入店。『お好み焼き 八昌』メニュウ。開店したばかりで客も少なく、すぐにオ…

  • butcher's.

    さて、念願のビールスタンド重富を後にして、どっかオモロイ店ないかなぁと。そしたらあったんですよ。路面電車で移動!西広島を目指します。『菊岡精肉店』18時から立…

  • beer stand.

    出張り先での休日となったコノ日、アノ店を目指します。とその前に、一軒だけ某酒屋の立飲みを伺ったんだけど、時間前ということで断られちゃったんだよね。じゃあもうア…

  • tempura.

    さて、広島と言えばカープ?お好み焼き?原爆ドーム?いやいや、ホルモン天ぷらですよね。そんなワケで。。。『みやさん食堂』コノ日は出張り先で中一日空白の日でござい…

  • curry soup.

    ほどほどに終わらせて単独行動に移す予定だったのに、なぜかイイ時間になっちゃってました。そんなワケで、いつものトコへ。『お食事処 新京本店』「レモンハイ」を一杯…

  • chain.

    で、また出張ってたんですけど、その地は広島。シゴトを終えて、一杯やりに行ったのはチェーン店。『本格職人握り や台ずし 中電前町』名古屋あたりになる会社のチェー…

  • have a break.

    連日の暴飲暴食。ここで一息、have a break。冷蔵庫内整理も踏まえて自宅メシでリセット。モシャモシャのわさび菜は、オリーブオイルと塩コショウで。それに…

  • Fuji.

    一夜明けました。前夜にちょっとアレなラーメンを食べちゃったんでね、美味しいブランチをいただいてから帰りましょう。『ふじ』昔ながらの喫茶店な店内。週末で幼稚園は…

  • cappuccino.

    二夜連続となった酒一番のあと。まだ早い時間だったんだけど、アルコホルはもういいやと。そういえば、昼メシで「葉隠」に向かっている途中に、やたらと豚骨臭を放つラー…

  • once‐in‐a‐lifetime chance.

    クリヤ酒店で出会った陽気な三人組。ボケ担当の1人は帰り、ツッコミ担当の〇ギちゃんと、ゲラ担当の〇石クンの2人が残った。その2人と一緒にシータクに乗りこみ中州へ…

  • KURIYA.

    そんなワケで、博多で後泊。お昼に博多うどんを食べ、さぁどないすると?そりゃもう、呑むしかなかとです。『クリヤ酒店』3年とチョットぶりの訪問。週末の土曜日とあっ…

  • HKT UDN.

    博多の夜が明けました。朝からシゴトだったんだけど、ちょっちゅ寝坊コイテ集合場所に遅れたという。ちょっちゅだけね。そんなシゴトも終わりまして、昼は博多うどんとい…

  • HKT ODN.

    さてもう一軒っつーコトで、お連れ致しました。コチラもひっさし振りの訪問、って言っても2回目なんだけどさ。前回は路上の屋台だったんだけど、いろいろあって店を構え…

  • Sake number one.

    そんなワケで次の店。博多駅あたりからシータクに乗って中州あたりまでやってきました。『酒一番』約6年ぶりの訪問は、2階の座敷席で。(前回★)メニュウ豊富で、リー…

  • orthodox.

    で、なんやかんやありまして、ジモトの人の案内で連れてきてもらった店。『博多うまかんもん小野』九州・博多あたりの美味いもんがイロイロ食べられるという、初心者には…

  • HKT.

    大阪から南下。博多にやってきました。宿に荷物を置いてから、指定の場所で昼メシ。『やきとり会席 炭寅はなれ』シックで高級っぽい店内。まぁそれなりのお値段。で、何…

  • fried chicken.

    さて、ひとシゴト終えてから大阪ィ夜の部。『ブツ切りキッチン 福゜(Puku)』去年も一度行ったことあるんだけど、骨付きの唐揚げが美味いんだよね。生ビールで開始…

  • oyster! oyster! oyster!

    あのね。また来ちゃった。うん、そうなの。2日連続。開店時間前に来たんだけどね。『なべや』もう並んでた。やがて暖簾が掛けられ、一巡目で店内へ。なんと、2日連続で…

  • iron pot.

    さて、今回は陸路。西へと向かいます。ウヒヒッ。やってきました西成あたり。人通りの多い道端で立ションするセンパイも画になる街。ココは相変わらずだな。未だ足を踏み…

  • Fermented Soybeans.

    お暑うございます。我が国もワケワラカン状況になってますけど、気温もワケワカランですね。もう夏じゃん。で、まだ冬だった頃に戻りますけど、いつもの『ゆで太郎 大井…

  • ASOBUIL.

    じゃ、秋田から帰ります。羽田に向けて空の上。富士山も見え、横浜の街並みも見えてきました。あ、ラーメン食いたくなってきた。っつーことで、、、『横浜丿貫』無性に食…

  • coffee.

    1月の週末。北に向かって空の上。到着したのは秋田県某所。『純喫茶 サモワール』コレマタなんとも、イイ雰囲気じゃないですか。その雰囲気は店内も然り。壁や天井のR…

  • oyster.

    あーもーおーおー。。イライライライライライラライライライライライライラ。そんな感じですよね。コッチの話ですけどね。『麺や庄の』狙いは「今月の創作ラーメン」のコ…

  • capsaicin.

    居酒屋のようなラーメン屋のような?そんな店。『宮崎辛麺酒場』ま、居酒屋とラーメン屋の両方を兼ね備えてるってヤツですかね。で、この宮崎辛麺ってのが食べられるって…

  • SABINANDO.

    いやー、自粛生活も長くなりましたね。ナニかとヒマなものですんで、ヒゲでも伸ばしてみようかと思って、アゴヒゲだけ伸ばしてるんですけど、槇原敬之みたいにはならない…

  • Émer.

    そしてまた福富町。福富町と言えば、お気に入りのココですね。『Émer』またかよ!と、言われましても、気にせず進めますね。まずは「ホッピー(白)」から。でね、コ…

  • erifuji.

    なーんもないGWも終わり、在宅ワークが始まっております。明日は久しぶりに電車に乗って娑婆に出るけど、天気も良さそうだし、職場放棄してどっか行っちゃいたい。って…

  • self‐imposed control.

    正月気分も失せた頃。武蔵小山で寄り道を。『牛太郎』すでに暖簾は仕舞われた時間ですが、店内は絶賛営業中。「ホッピー(白)」「ガツ酢」と「ニラキムチ」は、どちらも…

  • INARI.

    今年初の市ヶ谷で昼メシ。いつものトコで、いつものアレです。『立喰そば処 瓢箪』いつもの「ごぼう天そば」に加えて、新年特別で!「いなり寿し」を追加。チョンっと添…

  • food loss.

    んで、新子安で2軒目は、市民酒場をハシゴする流れに。『大衆居酒屋割烹 きしや』引き続き「ホッピー(白)」にしまして、ツマミは「枝豆」と、、、あと何か頼んだかな…

  • rendezvous.

    引き続き年始呑みネタ。この日は新子安で途中下車。『市民酒蔵 諸星』「ホッピー(白)」お通しの「キンピラ」と、お約束の「うの花」。でね、ココに来る前にtwitt…

  • New Year's greetings.

    さて、この日も年始のご挨拶呑み。シゴト初めの日、サッサとシゴトを終えていつものトコ。『円満』いつもの「ホッピー(白)」と何かのソテー?それと振る舞い酒をいただ…

  • Chinese restaurant.

    いっつも車で前を通ってて気になってた店。本牧の麦田あたりから根岸駅のあたりまで、なんだかんだでケッコーな数の中華料理屋がありますよね。前に数えたことがあるんだ…

  • Kamome.

    で、年始呑みも都合3軒目となりました。あけおめーってコトで。『バーカモメ』店内に流れる昭和のレコード。帰ろうとすると懐かしの曲がかかるもんだからさ、いつも帰り…

  • Émer.

    さて、STAR WARSを観る前に「ほていちゃん」」で予定上に呑んじゃいまして、映画の途中でどうしてもトイレに行きたくなって席を立つという、人生初の失態をやら…

  • STAR WARS.

    あけおめ、ことよろ。っつーことで、令和2年(2020年)になりました。とは言え、暇なものですから映画でも観に行くかと。でもその前に。『ふれあい酒場ほていちゃん…

  • New Year's Eve.

    さて、2019年もついにオーラス。大晦日を迎えました。そんなワケで、大みそか恒例になってきたパトロール。横浜橋商店街で大晦日の賑わいを感じる。そういえば、この…

  • OK.

    横浜スタジアム近くの居酒屋で一献。『いっちゃが 横浜関内店』宮崎あたりの酒と肴がいただけるようです。「いっちゃが」ってのは宮崎の方言で、「いいんだよ」とか「O…

  • PUNCH! PUNCH! PUNCH!

    え?もう5月?そんな朝を迎えましたね。おはようございます。では早速ですが、12月のネタに戻ります。『横浜ナポリタン PUNCH』しばらくぶりに来たら、スープの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crazy chevyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crazy chevyさん
ブログタイトル
Chevy Day's
フォロー
Chevy Day's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用