chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
i-cubeで家を建てる http://tyumonjutaku.seesaa.net/

i-cubeで家を建てる事になりました。初めての事だらけ。忘れない様、記録していきます。

tonton
フォロー
住所
稲毛区
出身
練馬区
ブログ村参加

2010/08/27

arrow_drop_down
  • 床暖房、ダイキンでは取り替えられない

    グッドワンから電話で ダイキンの床暖房は、長府の床暖房と交換できない と連絡ありました。 なので、エコキュートと太陽光蓄電池の工事が先に行われる事になりました。 ギリギリまで探すとグッドワンの川田さんより。 で、無理だったら、やはり一条工務店に頼む=長府 となりました。 その際は33万円返金するとのこと。 最近はREYのエアコンの調子が悪くなってきていて 止まってしまうことがしばしば。 なら、33万円減額してもらって 一条工務店に50万円で取り付けてもらう方が 良いのではと思考中。 一筋縄では行かないものです。

  • 蓄電池つける事にした

    エコプロコートの人から エコテックの人が来て グッドワンの人が来た。 蓄電池つける事にした。 太陽光発電分の売電は 10年で142万円になった。 最初は48円だったからね。 それはそれでありがたい。 さらに自宅で使っている分もあるはずなので、 太陽光パネル付けた分はペイできてると思う。 現在は 一条電気で11円で買い取ってもらっているけど 安い。(それでも普通は8円らしいけど) 蓄電池で太陽光発電分と夜の安めの電気で 電気を売らずできるだけ買わずで 安く済ませてみる事にした。 蓄電池にパワーコンディショナー付きのものにして パワーコンディショナーの付け替えもこ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tontonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tontonさん
ブログタイトル
i-cubeで家を建てる
フォロー
i-cubeで家を建てる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用