桑名のいろいろです。三重県桑名市で見たこと、食べること、遊ぶこと。
桑名のいろいろを紹介しています。 三重県/桑名市で見たこと、食べること、遊ぶこと。
もっと前に知っておきたかった。 ステーキといって高いからと選択肢から除外していたが、ランチが狙い目。 数千円という値段でおいしいお肉が食べれます。 安い うまい ときた。 これは是非いくべきです。 平日ランチがさっと入れておすすめだと思う。 駐車場は店の前にいくつかある程度。 ステーキ丼がおすすめです。 別々にたべたければ、こちらでも。笑
最近 パン屋さんに行ってなかった。 コンビニのパンでさっとすますことが多く、お店を利用するってことが少なくなってました。 もったいない。 人生損してるわ。 美味しいものはいっぱい食べないと。 今日は 松ぱん さんです。 SAKURAの横というか裏にできましたね。 ちょっとはいりずらいというか、お店の開店時間を把握してないので、 いま開いてるのかどうかってのか分かり辛いんですよね。 道路側から見えるのはSAKURA側だけなので、反対側に 松ぱん の入り口があります。 OPEN !!! とか道沿いに出してくれると、 あっ空いてるわっ てな具合におじゃまできるんですけどね。 今日は、昼前に通ったので…
これって柿安だよね。 コンビニかな? ついに柿安がコンビニ化したのか? コンビニ業界に殴り込みか〜? 桑名市の企業がコンビニ業界に進出か〜って 正直思いましたね。 でも、違ったと悟った次第です。 最初はサークルK潰して美容院にでもなったわっと思ってたんですけど全然ちがったとさ。 パーシモンガーデン by Kakiyasu とはなんぞや? 柿安のお弁当 毎日お値打ちですよ〜 朝食に柿安のパンはどうですか? パーシモンガーデン by Kakiyasu とはなんぞや? 結構人気のようだ。 私もお気に入りのお店です。 サークルKがなくなったな〜と思っていたら突如と現れたお店。 パーシモンガーデン って…
宅配を利用したことはありますか? いろんな食べ物が自宅で美味しく楽しめる時代になってます。 もちろん、宅配じゃなくともお店に行けば同じものを食べることはできるのですが、宅配でしか食べれないお店もあります。宅配専門店とかね。 新聞の折り込みちらしに目を奪われ、どこのお店?とみると宅配専門。 今日のお昼は出前だなと朝飯のタイミングにもう昼飯のことを考えてしまう。 高齢者向けのデリバリーサービスも最近はいっぱいあります。 でも、そういうではなく、少しリッチなお昼ご飯を自宅でたべたい。お店に出かけるのもめんどうだ。子供がお昼ご飯がなくてお腹すかせてるんじゃ。 そんな場面で活躍するのが宅配です。 たまに…
本店側です。 子供はこっちのランチの方が好きなのでいきたがるんですけど、 すごく混んでるので、車が止めれないことが多々あります。 平日に私は一人でお邪魔することが多いです。 ランチのご飯はお変わりできますし、とてもお得ですよ。 サンドイッチも美味しいよ。 ベーグルがおすすめです。 値段もいい感じでしょ? いなべ の喫茶店といえば、、、、 はい、ジャスミンですね。 しかも本店がおすすめです。 いなべ町のおしゃれなお店は案外少ないんですね。 しかも、お昼をお手軽に食べようと考えるとどうしても最初に思い浮かぶのがこちらのお店です。 それだけ有名という感覚です。 東店はこちら。(体育館の近くにあります…
あ〜、温泉に行きたい。 湯あみの島に行きたいのに、ずっとコロナで営業自粛しています。 5末までは休みだって〜。 緊急事態宣言おわったからもうすぐいけるぞ。 早く帰れるのに利用できないなんてなんてかわいそうなんだ。。 tocotocokuwana.hateblo.jp 帰り道の長島スパーランド。やっと行けます。 なので、帰り道にふらっとよることが可能なのです。 https://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/ 19時割引なので、そんなに高くないんですね。 銭湯に入る気分で利用しています。 一般入館券1,100円岩盤浴セット券1,600円 コロナで自粛する前に行った…
とんかつ みそや。 もっとはやくに利用しておくべきでした。反省です。 お店はあるのは知ってたんですけど、ちょっと値段たかそうだな〜と勝手におもって少し敬遠してたところはありました。 でも、一回食べてしまうとファミレスのとんかつ定食とは格が違いますね。 また食べに行きたいと思わせてくれるおいしさでした。ごめんなさい。 またいきますね。 母がとんかつが好きなので今度連れていってあげようかと思います。 結構、年配の方も利用されてそう。 カツがとても柔らかいからなのか、単純に美味しいからなのか。 どっちもでしょうね。 とんかつ みそ家 桑名大福店 子供には贅沢なとんかつ屋さんです。 でも、美味しいから…
前から入ってみようと思いはしても入らなかったお店。 超混んでる時間帯でも、がら空き、、、。 うん。 このお店はいつまであるのかな? お昼で少しお腹がすいたので、さっと時間がかからない程度にランチを済ませたいと思ってしまったのが ま〜運命? 思った通りのお店でした。 www.aeon.jp たいが亭 不味くはないですが、美味しくもない。。。というのももうしわけないが、 特徴もない普通のラーメンです。 スガキヤいけばよかった。 お店はとても空いてます。 清潔感はあり、文句はありません。 店員さんにも文句はありません。 お腹が膨れればいい程度であればご利用ください。 店内はカウンター数席と、テーブル…
三重県桑名市の特産品「志ぐれ」を売ってるだけのお店だとばっかり私は思ってました。 まさか、店内で食事ができるとは思いもせず。。。 きっかけは花火大会だったか、石取の日にお店の前を通りかかって、 焼きハマグリが美味しそうだな〜と思い、息子と一緒に買い食いしたのがきっかけです。 これです。これ。 美味しそうでしょ?絶対こんなのみたら食べたくなりますよね? 息子とわけわけする予定でしたが、あまりにも美味しくて、ほとんど息子に取られました。 そこからちょくちょく、お邪魔してはまぐり食べてます。 それ食べるだけでお茶ついてきますからね。 総本家新之助貝新 店内でお食事ができるんです。 座席は流石に少ない…
こののお寿司屋さんはおいしいですよ。 回転寿司じゃないです。 カインズホームの東側にあります。 ガトーヴァレに入っていく交差点を反対側にいくとあります。 店の前は4台くらい車停めれます。 店の後ろの方にも駐車場ありますよ。 この交差点は渋滞すると30分くらい閉じ込められるのでいく時間はご注意ください。 やっこ寿司 ん? やっほ寿司? 姉に教えてもらって行ってみたのですが、とても美味しかったです。 夜は流石に数千円では食べに行けなさそうなお店なので、ランチの安い時間でおじゃましました。 お寿司屋さんはあるのはしってたのですが、なんて読むのがわからなかったので、お店の名前を聞いてもピンと来なかった…
楽器のレッスン受けれます。 ピアノ、ギター、トランペット、ドラムなどなど。 各種あります。 子供から大人までレッスン受けれます。 お父さんとお子さんが一緒にレッスン受けてるかたもみました。 幼いころから楽器に触れ、特技を身につけれることは羨ましいです。 ぜひ、お子さんに習い事をさせてあげましょう。 北勢堂 この 北勢堂 一階は売り場です。 2Fから上はレッスン場。スタジオレンタルです。 裏口からも入れます。 レッスンを受ける人は裏から入りますけど、駐車場が結構混んでるので、表からもありです。 裏は細いですし、でこぼこしてるので、下手したら車の底削ります。 (はい削りました。ので、表の駐車場の私…
とんこつラーメンが食べたいときってありますよね。 近くにないかな〜と思って探してたらあったわ。ラッキー。 博多らーめんの 半蔵さん です。 とんこつラーメンのお店で細麺で濃厚なスープが特徴。 地元の人で知らない人がいないぐらい有名だそうです。 国道365号沿い員弁から阿下喜方面にいくところにあります。 ameblo.jp 博多らーめん 半蔵 博多ラーメンといえば、豚骨。 そして、麺の硬さもいろいろ選べますね。 初めてこちらにお邪魔しましたので、麺のサイズはふつうにしときました。 サイドメニューも欲しかったのですがカウンターにメニューが見当たらなかったので、ラーメンだけにした。ちょっと残念。 (…
東員のイオンで私がよく夕飯を食べるところです。 結構量も多くでお腹いっぱいになります。 横浜中華街発祥の本格ファミリー中華料理。 フードコートにあります。3Fです。 値段も良心的です。 隣のローストビーフも食べたいなと思いはしますが、値段をみて中華になります。 営業時間は 10:00~21:00 ラストオーダー/20:30 定時に帰宅して寄って帰っても食べれる時間は嬉しいです。 イオンモール東員公式ホームページ :: 王記厨房 www.kenkojp.com 王記厨房 餃子・からあげセット (690円) これが一番です。 でも多いです。おなかいっぱいになります。 餃子おいしいです。 そこまでが…
ラーメン屋さんって感じではない。 でも、入りやすいお店な印象を受けます。 カウンターに座敷もありますし、家族でも利用できるお店だと思います。 チャーハンや唐揚げ、餃子に豚骨ラーメン? 中華料理屋さんっぽい、メニューに一品料理や定食があります。 定食やさんですが、ランチは安いのでいいかなと思います。 細麺の豚骨ラーメンです。 今回は、あまりお腹空いてなかったので、ラーメン一杯だけでお邪魔しましたが。 次回は定食食べにきますから。 <お店の情報> 吉田家ラーメン 三重県いなべ市北勢町麻生田3604-1 TEL 0594-41-5788 営業時間 11~15(LO) 17~22(LO) 駐車場はそれ…
六石高原ホテルの近くにありました。 もう少し大きな施設かなとおもったんですけど、とてもとても小さな事務所でした。 父がなくなって、軽トラの名義変更をせずに放置していたら、市役所からはがきがきたので、行ってきました。 グーグルさんで軽自動車協会 いなべって検索しても出てこないんで、残しておきます。困ってる人いるかもと思った次第で。参考になればいいですが。 いなべ軽自動車協会 この建物の1階です。 いなべ自動車協会と書きましたが、いなべ自家用自動車協会らしいです。 駐車場は3台くらいがとまれるくらいの広さです。 北勢線の路線が走ってる前に立ってますで、線路沿いにあります。 手続き自体は数分で終わり…
ラーメンって急に食べたくなります。 お腹が空いてるときでも空いてない時も、ささっと一杯くらいは食べれます。 東員のイオンのフードコートでふらり。 魁力屋で一杯。ご馳走様です。 今日はラーメンだけです。ささっと済ませて買い物して帰らないと行いけないので。 ここのラーメンは背脂醤油ラーメンがおすすめです。 背脂がこってりしていないので女性でもぺろりといけます。 フードコートなので、気軽に利用できますね。 座席がないってこともあんまりないですしね。 定食もありますので、家族で利用してもいいですね。すこし安上がりかな?と思いますけど、フードコートは家計の味方です。 こどものあれ食べたいこれ食べたいに応…
高速を走っているとやっぱり疲れますよね。 小一時間走るだけでもちょっと休憩したいと思いますもん。 それにしても日本は高速のサービスエリアが少ないと思います。 途中、広めの路肩に自販機が置いてあるだけでも超嬉しいのですが。コーヒー、一本くらい飲みたいです。 トイレはある意味ほしいですけど、そこまでは求めません。設備費用かかりそうですし。 (でも、高速走ってて う○こしたくなったらどうすんだよ!!ってね。) tocotocokuwana.hateblo.jp 湾岸長島PA(パーキングエリア) 会社から帰ってくる時に、ふとこのパーキングエリアのことを思い出すとふらっと立ち寄ります。それはですね、足湯…
秋ですね。 秋です。 そう、温泉です。 私はこの涼しげな季節に入る温泉がとてもすきなんです。 気持ちいい寒くもないちょうどよい温度の風。 露天風呂でおっさんのち○ぽがとなりにあったとしてもそんなのかんけいね=。 自分だけの時間でゆっくりと体の芯まであったまります。 本日ご紹介するのは阿下喜温泉です。 天然温泉ですね。 少し狭いですが、設備はあたらしく綺麗ですよ。 駐車場も施設の前と、少し離れたところに十分な駐車場があります。 ajisainosato.com 阿下喜温泉 阿下喜温泉はですね。 どちらかというと病院の横にあり、健康増進施設となっております。 ローカル線 北勢線の終点阿下喜駅のオア…
久しぶりに娘と二人で出かけることになったので、ケーキででもたべようということになった。 最近、カフェいってないから新しいところがいいなと思ってググったら出てきたので、車で5分くらい。 星川の坂井橋を渡り、ファミマの信号を右へ東員のほうへ走ると右手に出てきます。 パティスリー アノ さんです。 どっかで聞いたことあるな〜とおもって帰って後から調べたら、赤尾台から移転されてたんですね。。。ってそっちもいったことないわ。 名前だけは聞いたことがあった程度。 www.facebook.com パティスリー アノ 店舗は小さいけど、ケーキ屋さんとしては十分ですね。 晴れの日だったらテラスでもゆっくりでき…
本店が混んでる時はこちらにお邪魔します。 私は本店の雰囲気が好きなのでそちらにいきたいのですが結構混んでるんですよね。 駐車場も込み込みで。421号線にあるのでいっぱい入りますよね。 東店のほうは、いなべ体育館の南にある新しい店舗です。 お昼のランチを食べにくる人が多いのでは? ランチタイムは14時までですよ!!! 結構な量がでてくるので、お腹いっぱいです。 子供向けのランチがないので、少し残念な感じですが味は美味しいですよ。 ここら辺で食事をするところがあまりないので、子供をつれて食事するときはよく利用します。 禁煙かな? 本店はタバコ吸ってる人多数ですが、こっちは臭くないです。 ヒレカツ定…
フルーツスノウ (FRUITS SNOW)オオスミ 桑名寺町 かき氷
ジメジメしてきましたね。 この時期は雨ばっかです。 今年はずっと雨が降ってるきがします。 夏なのにプールに全然行ってないわ。 昨年であれば、もう何回もプールに行ってるはずなんだが。少し気温もひくい。 日照時間も少ない気がします。 でも、体は冷たいものを欲します。 今日は、かき氷です。 前からいきたかったんですけど、少し値段が高かったのと人気がすごかったので、入りずらかった。 でも寺町散歩をしていたら、さっと入れそうだったので勢いでお邪魔しました。 tocotocokuwana.hateblo.jp フルーツスノウ (FRUITS SNOW) かき氷の種類はですね、 フルーツミルク いちごミルク…
ジブリじゃないよ。パティスリーギブリ(pâtisserie GHIBLI)は いなべのケーキ屋さん
GHIBLIと書いて、「ギブリ」と読みます(「ジブリ」じゃないですよ) はい。私は読めませんでした。 スマホで調べて へ〜って感じです。 お店の名前は読めるほうが覚えてもらえると思います。 いなべ警察署の前の道をずぅーと阿下喜の方にいったところにあります。 道は覚えやすいですね。 貴重なケーキやさん。 覚えましょう。近くにはこんま亭というケーキやさんもありますけどね。 にぎわいの森のケーキやさんもできて最近多くなってきた気もしますが、スリーツは多い方がいいです。 田舎には遊ぶところが少ないんだから、こういうお店は貴重なんですよ。。。 パティスリーギブリ(pâtisserie GHIBLI) 比…
今週末、いなべ市の新庁舎のとなりに、にぎわいの森がOPENしました。 単純な商業施設ではなく、農業振興や生業・就農促進、商業・観光振興、市民協働の促進など、まちづくり、ひとづくりの拠点として位置づけられています。 www.city.inabe.mie.jp デザインは最新でとてもシンプル。 いなべ市の新庁舎もとても綺麗です。 市民活動の中心的な場所になっていきそうですね。 www.inabe-gci.jp 近くに、火葬場などがありますが、駐車場のスペースもいっぱいあります。 そこまで車をとめるためにショッピングセンターみたいに混雑はしません。 入りやすいとおもいます。 OPENしたばかりなので…
パンケーキ食べたい。 パンケーキ食べたい。 はっ!!! 桑名市はいまパンケーキが流行っているのではないか。 癒されるカフェにパンケーキがあるって幸せだなーと思うけど。 男一人で入るもんでもない。 子供と一緒に食べる。 あと、何年一緒に出かけてくれるかな。 おウチで作るパンケーキもいいけど、カフェで食べるパンケーキは格段にうまい。 あのカフェの雰囲気の中で食べると美味しく感じるんですよ〜。 パンケーキって最近よく聞きますけど、ホットケーキですよね。 でも実は、、、ホットケーキはパンケーキの一種です。 イメージ、食事用の甘くないものがパンケーキ。 スイーツとして食べる甘いものがホットケーキ。 と言…
焼肉屋の敷地内隣に新しい店舗ができたな〜と前から思っていたのですが、 なかな食べる機会がなかった。 券売機で買うお店ね。 田舎にもおしゃれなラーメン屋さんが出来たもんだ〜。 しっかりメニュー見て選びたいのだがま〜初めてなんでいいか。 お店の看板メニューは『白暁(700円)』か。赤暁は今度にしよう。 また次きたときは別のもたのもう♪♪♪ テーブル調味料に青唐オイル(白暁に合う)・ラー油(赤暁に合う)・黒こしょう・にんにくチップがあり味変できる。 味があっさりしてるので、入れるといろんな味を楽しめそうですね。 鶏暁~ToriDoki~とりどき のラーメン スープは濃厚・クリーミーですが、あっさり。…
東海環状自動車道(C3)大安IC(インターチェンジ)~東員IC間(延長約6.4km) が、3月17日16時に暫定2車線で開通しました。 ということで、このたびは車通勤にすることになり朝早くに起きることと なりました。結構大変です。 でも、朝型人間になり健康的です。 電車に乗って会社に行く時間と、車に乗ってる時間はあまり変化なし。 電車の待ち時間や乗り換えの時間を気にしなくてもよくなったというメリットはあります。 高速料金とガソリン代は会社持ち。 ガソリンの給油回数は半端ないですね。 安全運転に心がけて毎日走っています。 サービスエリアが少ないのでもう少しドライバーに配慮したものにならないでしょ…
夜間、休みの日に急に体調が悪くなった。どうしよう。 多くの場合は、少し寝れば大丈夫な場合は多い。 でも、経験したことのない症状がでたり、子供の体調がすこぶる悪いとどうも不安になってしまう。 さて、あなたならどうしますか? かかりつけの小児科が開くまで我慢させますか? それとも救急車でも呼びますか? 桑名市応急診療所 桑名市応急診療所は、休日や夜間など「かかりつけ医」や近隣の医療機関が休みのときに利用できる内科・小児科の応急診療所です。 ここは、平日夜間・日曜・祝日・年末年始(1月1日は休診)に診療をおこなっています。 意外に知られてない桑名市の公共施設だと思っています。 病気とは急になるもので…
漫画喫茶はいまや、漫画を読むだけの場所ではなくなってしまった。 漫画を読むところでもあるけど、漫画だけではない。 漫画を読んでない人も多く利用している。 ホテルの代わりとして使う。 ネットを利用したくてちょっとだけ入る。 自宅ではうるさい親がいるから彼氏・彼女と一緒に過ごす場所がほしいとか? 漫画喫茶の利用方法は人それぞれです。 ランチを食べて小一時間 横になる。 人目をきにせず自分だけの空間でゆっくりくつろげます。 当然、漫画喫茶なので漫画を読みふけってもいいです。 たくさんありますから。 飲み物も遠慮せずいつでも利用できますし、だらだらできること間違いなしです。 日本に生まれてよかった。 …
お昼にカレーを食べることはよくあります。 レトルトカレーで十分だと思っている私です。 でも、たまにはお店で食べるのもいいですね。 ココイチに行きましょう。 実は子供があるもの目当てに行きたがるのです。。。。 カレーが好きってわけではないのですが。 そうです。漫画です。 名探偵コナンの漫画が置いてあるので、全巻制覇をするべく幾度となくココイチに行こうとするのです。 一回のランチで読めて1冊か2冊くらいでしょ。 最新刊は95巻ね。 ココイチに行くたびに2巻ずつ。 最新刊も進むことだから50回くらいか。。。 ココイチさん、私が飽きないようにいろんなメニューつくってくださいね。(笑) 名探偵コナン (…
古民家リノベカフェ MuGi Cafe(むぎカフェ)ランチとパンケーキ
むぎカフェ行ってきました。 寺町商店街の出口?入口?広場がないほうです。 そこからから少し桑名市博物館の方に歩いたところにあります。 駐車場ははっきりいってわかりません(笑。。。) お店のHPみて行ったところで、きっとお店が混んでるので止めれません。 寺町散歩ついでに利用してちょうどいいかもしれません。 カフェでちょいとくらいだったら寺町ついでってことで。 昭和初期の古民家をリノベーションしたカフェ。 その味わいが桑名市の若者にはオシャレなお店と感じさせるのでしょう。 畳の席に座って料理を待っていると、田舎の実家に帰った時のようにリラックスできます。 店内はそんなに広くはなく、土間からあがって…
桑名のイオンは食べるところが少ない。 フードコートにはたくさんお店入ってるけど、やっぱりショッピングモールには食事処が必要だと思う。 サイゼリヤ、マック、吉野家あって当たり前。 たこ焼き、うどん、ラーメン、カレーこれもあって当たり前。 それ以外でもっとバリエーションがほしい。 東員のイオン、大高のイオンの食事処は充実しています。 桑名のイオンはまだまだ廃れ気味です。 ないぞ、イオン桑名という気持ちでこの記事を書いております。 おひつごはん四六時中 ひとつで三度楽しめるおいしいおひつごはん。 良心的な値段設定で、子供も楽しくご飯が食べれます。 <お店の情報> おひつごはん 四六時中 イオンモール…
桑名市議選始まりました。 4年に一度のオリンピックみたいな感じですか? 任期満了に伴う桑名市議選が25日に告示され 定数26人に対し39人が立候補されました。(多いです。) 投開票は12月2日です。 詳細は桑名市HPより 桑名市議会議員選挙 - 桑名市〜本物力こそ、桑名力。〜 前回の投票率は49.06%です。 桑名市の有権者数は11〜12万人くらいなので、その半分の6万人程度。 前回の結果から推測すると2000人くらいの支援者から票がもらえれば当選という数字です。 ん〜微妙な感じです。 ちょっと人数の多い団体から立候補者がでたら確実に当選の域ではないでしょうか。 顔わかんないやってひとは駅前の…
桑名水郷花火大会 夏はやっぱり花火です。一転、冬に花火大会だ!!!
今年もやってきました。桑名市花火大会。 桑名の夏の風物詩イベントですね。 毎年たくさんの方が楽しみにしているかと思います。 桑名市の花火大会は東海地区最大級で約1万発の花火が打ち上げられる。 揖斐川河畔(鍋屋堤)から花火が打ち上げられ夏の夜空と水面を一気にそめあげます。 水中スターマインは川岸や船上から見る観客のすぐそばまで迫ってきて迫力満載です。 暑い夏を吹き飛ばしてくれますね。(気持ちだけです。絶対に今年は暑いです。) 私はナイアガラが好きです。 平成30年7月28日(土)午後7時30分~午後9時 (荒天中止時は、29日(日)、30日(月)へ順次延期となります) ⇨ まさかの中止です。20…
筋トレすっか。スポーツクラブアクトスWill_G 三洋堂星川
最近、運動できてません。 少し、お腹が締まってない感じです。太ってはないですよ。(笑) 年末になると、忘年会とかあってそのうち食べる機会も増えるでしょうね。 中性脂肪の塊にならないように、適度な運動はしないと。。。 筋トレしないとね。 スポーツクラブアクトスWill_G 三洋堂星川 本屋さんの中にジムがあるのはめずらしい組み合わせです。 星川の駅の横だし。 利用者は結構増えそうですね。 月会費2,700円(税抜)で使い放題!! 最近、月額2700円(税別)という低価格で利用できる施設「スポーツクラブ アクトスWill_G」が何店舗かオープンしています。 安い。 そんでもって、使いたい放題とは。…
桑名市の小学校・幼稚園にやっとエアコンが完備されそうです。 保護者の方からエアコン設置を求める声がやっとと届きました。 いやいや、一番大変だったのは子供たちですね。 授業をしてくださっている先生方の負担も軽くなると思います。 『市立小学校等の空調設備整備に向けた調査検討業務の費用(648万円)』が桑名市補正予算として計上されています。 これはエアコン設置のための実費用ではありません。調査にかける費用です。 調査は要らない。やるだけだ。 そのお金でもう設置しろよ。。。 とこの記事を書きながら少しは思いましたが、安易な投資は死金になります。 お金をかけた分、しっかりランニングコストなど分析していた…
昔ながらの銭湯。 桑名の城下町で、大正創業の歴史ある銭湯。 リニューアルされたようなので、そこまで古くは感じません。 趣のある銭湯です。 桑名市最後の公衆浴場ですね。貴重です。 東海道53次、42番目の宿場町。 そんな宿場町・桑名なのに、銭湯が残っているのがここだけというのは寂しい。 少しでもこのブログが役に立てばと思い、体験レポを投稿しておきます。 ◾️お風呂 ・高温湯(白湯) ・エステバス(ジェットバス) ・座風呂 ・バイブラバス(子供風呂) ・電気風呂 ・水風呂 など利用できます。 サウナは別料金100円かかります。 tocotocokuwana.hateblo.jp 七里のわたしゆ 三…
Cafe de UN (カフェ ド アン) パン屋の2階にありますよ。
パン屋さんが一階にあります。 そして入口を入ったすぐの階段を上がると2階はカフェ。 Cafe de UN (カフェ ド アン)です。 注意)カフェドアンダニエルズ (Cafe de UN Daniels) ではありません。 壱番窯というパン屋さんの2階にあるだけで美味しいパンが食べれること間違いなしです。焼きたてのパンを見下ろしながらカフェへと上がっていきます。 座席数はそんなに多くないですけど、今回は数分待っただけで入れました。 階段で待つのも微妙でしたので、入口の外で待ってました。 カウンターならすぐ入れそうでしたよ。 今回は、子連れだったのでテーブル席でまちました。 入口が狭いのと階段上…
勉強カフェというものがあることをご存知でしょうか? それは有料自習室のようなものです。 私も最近知りました。 カフェで勉強するというわけではないのです。 そう、スタバとかで勉強してますよ〜的なことではないんです。図書館で、コーヒー飲みながらという事でもない。そもそも、図書館って飲食禁止で制約がいろいろあります。座席が十分に確保されており、座れないということもなく、仕事帰りに寄っても必ず利用できるということです。いつも座席で埋まってる図書館、おしゃべり好きなおばさんに囲まれて勉強をするということはないのです。 勉強カフェ 勉強カフェとは利用料金をはらい、堂々と勉強させてくれる場所です。 「勉強カ…
夜の桑名 一番街を散歩してみた。運動ついでにもっと歩いたら魔女に出会いました。
久しぶりに夜の桑名駅周辺を歩いてみました。 ん?いかがわしいお店が目当てではないですよ?(笑) サンマンション アトレ桑名ができたのが大きいのかな。 一気に再開発というのは流れがくるものですね。なんか廃れてた一番街に活気が見られました。少し前の廃れ感が懐かしく感じられます。でもまだまだです。 なかでも、サンファーレ横の おばんざい 陽菜田(ひなた) さんが際立ってると感じました。仕事帰りに一杯やってこうかと思えるお店です。 おばんざい 陽菜田(ひなた) こちらのサイトが詳しくレポされてますので載せさせてもらいましょう。 パグレポさん https://pugrepo.com pugrepo.co…
東員のイオンでチョコクロが食べたくて サンマルクカフェランチ
少し小腹がすいたので、サンマルクカフェで休憩。 買い物客ら(の休憩時間)で店内はにぎわっています。 奥さんの買い物の付き添いに疲れたおじさんたちがチラホラ。 私は小一時間滞在中です。 チョコクロワッサン目当てに利用する人が多いのかな? ただいま、員弁郡のショッピングモール イオンモール東員へ来ています。 サンマルクカフェ イオンモール東員店 三重県員弁郡東員町大字長深字築田510-1 イオンモール東員の中にあるベーカリーカフェ「サンマルク」 今回は、ランチタイムに入ったので、チョコクロワッサン、タマゴのトーストサンド、アイスコーヒーで、550円のお得なランチにありつけました。 他にもハンバーガ…
久しぶりに公園。 桑名市の公園写真集めみたいになってきたわ。いつかコンプリート。 (するわけがない。) 赤須賀公園 住所:三重県桑名市赤須賀12番地 本当ちいさな公園です。 ただ、ここで遊ぶなら私は堤防沿いの川で魚釣りしますよ。 はまぐりブラザの横にあるちいさなちいさな公園です。 あるのは、定番 滑り台とブランコね。 そこまで高くもないフェンスもあり。ん〜なんでここに作った公園。。。 水路が近いしフェンスも登ろうと思えば登れる。危なくないか。 ボール遊びもできない感じのこの微妙な立地の公園。 自分が子供なら、赤須賀漁港までいきます。 そんで魚とりに行きます。確実に。少し土地が余ったからといって…
だいぶ涼しくなってきて、過ごしやすくなりました。 季節の変わり目は体調に気をつけてくださいね。 美容院に行ったついでに散歩がてら堤防沿いを歩いてきました。 いい運動になりました。いい天気だったので釣りを楽しんでいる家族やおっさんたちがいっぱいいました。漁港前の護岸でハゼが釣れるようです。 赤須賀漁港 揖斐川沿い 国道23号揖斐長良大橋のすぐ北にある漁港です。 はまぐりプラザが目印ですね。 漁港内には十分な駐車スペースがあり、足場もいいので家族でのファミリーフィッシングにもおすすめ。堤防沿いにずーっとあるので、釣り場所がないってことはなく、はまぐりプラザでトイレも使えますし、結構長いあいだ釣りを…
不用品。 いらなくなったものは捨てられる。 でも捨てるというともったいないと日本人は思う。 なので、誰かにリユースしてもらうために買ってくれるお店に持ち込み、タダ同然の価格で渡してしまう。ランチの足しにもならない小銭をもらい処分費用を出すよりはお得だわと思い込み捨ててくる。日本はゴミだらけなのか?はたまたお宝の宝庫なのか? なぜ、そのお店の名前はお宝市番館なのか? 捨てるひともいれば買う人もいる。 お宝というのは買う人がそう決めるのだ。自分にとってはゴミ同然なのに。 中古といってはなんだが新品と値段かわらなくない? このお宝市番館(おたいち)もブックオフとかもそうなんだけど、新品じゃないのに売…
igloo (イグルー) 桑名市 九華公園の近くにある隠れ家的なお店
九華公園の近くにあるイタリアンカフェです。 隠れ家レストラン、一軒家レストラン。おしゃれな建物です。女性に人気でしょうね。 散歩してるとぱっとでてくるこの建物はとても惹かれます。このお店の近くに住みたい。通いたい。と思えるお店です。言い過ぎかっ。。。 でも食堂カフェっていうくらいなんで通ってもいいんです。 ランチもいつもtwitterで本日のランチって4種類くらい送られてくるんですよ。 画像がないからちょっと残念ですけどね。 大体いつも800〜1000円以下のランチです。 ミニサラダとミニスープがついてきますよ。 <こんな感じ> ベーコンペペロンチーノパスタ¥880 ナスのペペロンチーノパスタ…
自動車免許をとったのは大学生の時でした。 私の場合は二輪を取得してから普通自動車の免許をとったんです。大学の時に趣味でバイクを乗っていましたので。楽しかったですね。 今は乗ってないんですけどね。売っちゃいました。 今のれって言われたら乗れるかな〜〜〜。クラッチのつなぎ方結構むずかったんだよね。久しぶりに乗ってみたいですね。 普通免許には、オートマティック車(AT車)、マニュアル車(MT車)の2つが存在していますが、今はマニュアル車乗れれば特にこだわりなければいいんじゃないかなと思いますよ。でも、男子たるものAT限定は恥ずかしいと思いなさい!!! 自動車免許って、夏休みとかの長期の休みにわざわざ…
24時間営業のファミレス デニーズ (Denny's) 店舗改装望む
いつものお気に入りのガストに行こうと思ったら駐車場がやけに混んでいで入れませんでした。 なので、そのまま桑名の1号線を走りデニーズに行くことに。 くら寿司の前にあるとこね。 くら寿司も夕飯時は1時間くらい待たないと入れないしな〜。 ついてないわ。そんな日もあるさ。。デニーズの記事なのにすんません。 ガスト居心地がいいので、ついね。。。 デニーズの価格設定は気持ち高いと思います。キッズメニューが充実してないでの選びにくい。ちょっと量が少ないので、小学生くらいの子供に適量なメニューがないです。 大人のメニューだと高いし量も多い。なにここって正直メニューみて思いました。 さらに、桑名市のデニーズはち…
nanairocoffee(ナナイロ珈琲) 桑名駅前 サンファーレ癒しカフェ
ナナイロ珈琲行って来ました。 普段はいけないのですが、午後から仕事を切り上げてランチを食べて帰宅。 落ち着いた雰囲気と洒落た家具に包まれて、美味しい珈琲がいただけます。お気に入りカフェにぜひ。 桑名駅の近くにあるし、利用しやすいと思います。 お一人様での利用もいいですね。店の奥側が喫煙席です。タバコは吸いませんが奥側のほうが人目を気にせず利用できると思います。カウンターで食べるなら座り心地のいいソファで食べるべきですね。 駅前のカフェですし、そこまで座席数はありません。おばちゃんたちが居座ってる場合は利用しません。。。前にも利用しようと思って店の前までいったこともあるんですけど、混み具合によっ…
お好み焼きってどうしてこんなにおいしいのでしょうか。 ソースにからんだマヨネーズ。 その上で踊っている鰹節。鉄板にもれ出るソースが焦げ広がる香ばしい匂い。想像しただけでよだれがでてきます。 焼きあがるまでに時間はかかりますけど、待ってる時間は家族との会話の時間。 そんな美味しい・うれしい食べ物を考えた人は天才だ〜。 桑名市で食べれるお好み焼き屋さんのまとめをしておきます。 いつも近いので、イオンの風月がほとんどですけど。もっと他のお店のお好み焼きもたべてみたい。という気持ちをこめてまとめていきます。 ◾️鶴橋風月 イオン桑名店 (FUGETU) 三重県桑名市新西方1-22 イオン桑名ショッピン…
Cafe ブランラパン 多度カフェ:自家製ワッフル&有機栽培コーヒー
前から一度行ってみたいなと思っていてなかなかいけなかったワッフルのお店です。 最近、多度の方にいくことがなかったのですが、この度は多度峡にいった帰りにお邪魔しました。 桑名市街から多度まではそんなに時間はかかりません。 258号線を数分走ればいけちゃいます。 ワッフルの上には冷たいアイスクリームがのってます。暑い夏には最高です。 多度のワッフルといえば、多度の役場の近くにあるグランヒルさんが有名だとおもうのですが本日はお預け。また今度にしよう。別のお店も行ってみたかったし。 Cafe ブランラパンも結構よく耳にするお店でしたし一度は行ってみないと損だわ。 tocotocokuwana.hate…
もう、夏休みも残すところあとわずかですね。 子供の休みはもう少し続きますが、大人の夏休みはもうおしまいです。 休みのはじめのころは、どっか遠くにでかけようかと意気込むのだが、終盤にさしかかってくるとそこまで気力も湧いてこない。近場でそこそこ楽しめそうなところはないものかと、お父ちゃんは情報収拾に必死です。 www.tocoplus.com そんな残りの休みを充実しようと画策してるそこのお父さん!!! 最後の休みに、子供を普段と違ったプールに連れていってあげてみてはいかがでしょうか? 自然のプールで遊ぼう 多度峡は清涼な多度川を堰き止めた天然プールです。 夏になるとたくさんの人が訪れる人気スポッ…
ナガシマジャンボ海水プールに行ってきました。 近いので、何度もいける気もするんですけど、料金が高いのでいけません。 市民プールが何回もいける値段です。もう少し金額的に優しくしてくれてもいいのに。プール利用だけなら1000円とかならめっちゃいくんだけどね。と、金額の文句をいいながらも、無料入場券があったので楽しんできました。 子供料金に無料券ってのももったいない気もしますけど。ま〜タダだしね。 といっても、ナガシマに行くには無料ではいけません。あそこはへき地です。 ナガシマへの道のり。 下道で走ると時間がかかるので、こんなに近くなのに伊勢湾岸高速道路で湾岸桑名〜湾岸長島間を快走します。1号線から…
ランチ。 おかな空いてないときにランチ。 何食べる?。いつも子供に聞くけどなんでもいいという回答。悩む〜。 提案したらしたで嫌だと言ってくる。じゃ〜もう勝手に私が決めましょう。 私一人ならコンビニでカップラーメンでもいいんだが、子供たちはそんな昼飯ではだめですよね。意外にいいよっていうんですけど健康に悪いので却下。 朝ごはんを少し遅く食べてしまったときのお昼ご飯。 少しお昼の時間をずらしても結局は夕食に同じことを悩みます。 カフェならいっか。 でもコメダとか行くとタバコ臭いし。。。ということで今日はパンケーキが美味しい魔法庵さんにきてみた。びっくりドンキーに行こうと思ってきたもののお腹空いてな…
「ブログリーダー」を活用して、tocoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。