chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらり歴史旅一期一会 http://poreporetraveler.blog96.fc2.com/

戦国武将にまつわる史跡と近代建築をテーマに全国各地色々巡っているブログです。

旅行ブログ / 国内一人旅

歴史ブログ / 戦国時代

※ランキングに参加していません

けん
フォロー
住所
兵庫県
出身
明石市
ブログ村参加

2010/08/22

arrow_drop_down
  • 源勝院 岡部藩主安部家墓所(埼玉県深谷市)

    小田原の陣後関東に入府した徳川家康により岡部など5250石を与えられた安倍(あんべ)信勝が父元真の菩提を弔うため賢達和尚を招き開いた曹洞宗の寺院で、息子信盛の代に加増を受け1万石を超え大名となった安部家の菩提寺となります。 本堂 安部元真顕彰碑安部家の祖である安部大蔵元真を顕彰した碑。元真は今川家の家臣で今川義元が桶狭間の戦いで亡くなった後も今川家を最後まで見限ることなく支え...

  • 岡部六弥太忠澄の墓(埼玉県深谷市)

    前回紹介した平忠度の供養塔を建てた岡部六弥太とその妻(畠山重能の娘)や父行忠らの墓は現在埼玉県指定文化財となっており、墓石には覆屋が設けられ一帯は史跡公園となっています。 岡部六弥太忠澄の墓六弥太は元々熊谷直実らと共に源義朝に仕えていましたが義朝が殺害され武蔵の所領へ戻っていました。そこへ義朝の遺児頼朝挙兵の知らせを受け馳せ参じ転戦し、一ノ谷の戦いで前回の記事...

  • 清心寺 平忠度供養塔(埼玉県深谷市)

    清心寺は天文18(1549)年に深谷上杉家の家臣であった岡谷清英が萬誉玄仙を招き創建した浄土宗のお寺です。 本堂 平薩摩守忠度の供養塔忠度は平清盛の異母弟で一ノ谷の戦いで敗走するも岡部六弥太忠澄主従に追いつかれ交戦の末討ち死にします。戦後六弥太は忠度の遺髪をもらい受け所領へ戻ると居館近くのこの地に桜の木を植え供養塔を建立しました。 元々この場所に先に忠度塚があり、後...

  • 三高院 松平康直の墓(埼玉県深谷市)

    詳細な創建年次は不明ですが小田原陣後から開基である深谷城主松平忠直が亡くなる文禄2(1593)年までの間と考えられます。本尊の阿弥陀如来は家康の養女となり有馬豊氏に嫁いだ忠直の娘連姫の寄進によるものです。 松平康直の墓徳川十六将のひとりに数えられる父松平康忠(長沢松平家8代)と家康の異母妹矢田姫との間に生まれ、小田原の陣では岩槻城を攻め戦後深谷城が与えられますが25歳の若さ...

  • 深谷城(埼玉県深谷市)

    現在は一帯が城址公園になっている深谷城は康正2(1456)年に深谷上杉家上杉房顕によって築城された平城で、小田原の陣後に家康の異母妹の息子である長沢松平家9代康直が城主となり後継の家康6男忠輝、桜井松平家松平忠重を経て酒井忠勝の代に川越に移封を機に深谷藩は廃藩、深谷城も廃城となっています。 城跡は埼玉県指定史跡、隣接している富士浅間神社の周囲に残る外堀遺...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんさん
ブログタイトル
ぶらり歴史旅一期一会
フォロー
ぶらり歴史旅一期一会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用