chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シネマド館 https://ameblo.jp/gukolin/

映画、おでかけ、好きなもの・・・好き勝手にいろいろ書いている雑記帳です。

たまに鉄道大好きしゅじんについてふらふら出かけます。

くうこ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/22

arrow_drop_down
  • 七人樂隊

    7人の監督によるオムニバス 七人樂隊(2021年/香港/111分)  【ストーリー】ジョニー・トーのプロデュースのもと、香港で活躍する7人の監督が1950年代…

  • 映画批評月間 Vol.4 フランス映画の現在をめぐって

     【映画批評月間 Vol.4 フランス映画の現在をめぐって】おフランス映画はあーんまり優先順位が高いわけではないので、この特集も この時初めて観に行きました。…

  • サバカン SABAKAN

    またねー!!サバカン SABAKAN(2022年/日本/96分) 監督:金沢知樹 【ストーリー】1986年、夏。斉藤由貴とキン肉マン消しゴムが大好きな小学5年…

  • 写真で振り返る2022.6 その2

    2022年6月に撮影したもの第2弾! 4.映画などなど… 『クラウディ・マウンテン』の入場特典でいただいたポストカード チャン・イーも載っていてよかったよかっ…

  • 写真で振り返る2022.6 その1

    2022年6月に撮影した画像たちでございます。 1.おいしい 福島県出身の義妹ちゃんが送ってくれました! いもくり佐太郎!おいしかったです!  私は日本酒をほ…

  • 1950 鋼の第7中隊

    長津湖の戦い1950 鋼の第7中隊(2021年/中国/175分) 監督:チェン・カイコー、ツイ・ハーク、ダンテ・ラム  【ストーリー】国共内戦後に帰郷した人民…

  • 展覧会 岡本太郎 ③

    今回はおまけ編です! 「光る彫刻」(1967年) 「坐ることを拒否する椅子」(1963年) 作品名がおもしろい 岡本さん   なんかかわいい太陽の塔 後ろから…

  • 展覧会 岡本太郎 ②

    前回に引き続き中之島美術館で開催された展覧会 岡本太郎の記事です!  第4章 大衆の中の芸術 私はこの章が一番楽しかったです 「手ー赤」「手ー青」(両作198…

  • 展覧会 岡本太郎 ①

    本職?人間だ。  展覧会 岡本太郎  2022年9月。 岡本太郎氏の大規模な巡回展が大阪にもやってきましたので見に行ってきました! 公式HPにも書いてあります…

  • おうち鑑賞【ローズマリーの赤ちゃん】

     【おうちで映画ふりかえり】 意外と観ていない名作映画ローズマリーの赤ちゃん(1968年/アメリカ/136分) 監督:ロマン・ポランスキー【あらすじ】売れない…

  • サハラのカフェのマリカ

     143砂漠通りサハラのカフェのマリカ(2019年/アルジェリア・フランス・カタール/104分) 監督:ハッセン・フェルハーニ  【しょうかい】サハラ砂漠で小…

  • 3つの鍵

    「時間」の大きさ3つの鍵(2021年/イタリア・フランス/119分) 監督:ナンニ・モレッティ【ストーリー】ローマの高級住宅地にあるアパートに暮らす、3つの家…

  • いろいろメモ【2024.2鑑賞】

    2024年2月に5回目のコロナワクチン受けました。 第一三共さんのが選択肢にあったので、どんなんかなぁ?と思い、そちらを接種したところ… 体の痛みと発熱(あま…

  • ロマンポルノ・手

    てーっててっ!てってっててー!!手(2022年/日本/99分) 監督:松居大悟 【ストーリー】中年男性の写真を撮ってはコレクションするのが趣味のさわ子は、これ…

  • 渇きと偽り

    カラッカラ…渇きと偽り(2020年/オーストラリア/117分) 監督:ロバート・コノリー  【ストーリー】メルボルンの連邦警察官アーロン・フォークは旧友ルーク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くうこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くうこさん
ブログタイトル
シネマド館
フォロー
シネマド館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用