chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シネマド館 https://ameblo.jp/gukolin/

映画、おでかけ、好きなもの・・・好き勝手にいろいろ書いている雑記帳です。

たまに鉄道大好きしゅじんについてふらふら出かけます。

くうこ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/22

arrow_drop_down
  • アポロンの地獄

    オイディプス王アポロンの地獄(1967年/イタリア/105分) 監督:ピエル・パオロ・パゾリーニ 【ストーリー】イタリアの異才ピエル・パオロ・パゾリーニが詩人…

  • 第23回 宝塚映画祭(2022)

     【第23回 宝塚映画祭】2022年は2本のみ鑑賞。 どちらも素晴らしかったです!父子草(1967年/日本/85分) 監督:丸山誠治宝塚映画祭のHPによると、…

  • おうち鑑賞【77回、彼氏を許す、ナディア・バタフライ】

     【おうち映画ふりかえり】今回感想を書く作品2本はどちらも大阪アジアン映画祭で上映されましたね。77回、彼氏をゆるす(2017年/香港/97分) 監督:ハーマ…

  • いろいろメモ【2024.3鑑賞】

    この月は何といってもアキ・カウリスマキ特集かなー。 【洋画】 『ネクスト・ゴール・ウィンズ』 『不安は魂を食いつくす』  【アジア】 『海街奇譚』 『青春の反…

  • 没後三十年 女優・太地喜和子②

    前回の続きです。【没後三十年 女優・太地喜和子 】②     コント55号とミーコの絶体絶命(1971年/日本/89分) 監督:野村芳太郎野村芳太郎監督作品……

  • 没後三十年 女優・太地喜和子①

      【没後三十年 女優・太地喜和子】①そういえば存在は知っていたけれど、しっかり注目したり、出演作は観たことないなーと、何本か鑑賞。とても魅力的な女優さんやっ…

  • ステラ SEOUL MISSION

     最高時速50キロ!ステラ SEOUL MISSION(2022年/韓国/98分) 監督:クォン・スギョン 【ストーリー】自動車金融の取り立て屋として働くヨン…

  • LOVE LIFE

    私が私でいるためにLOVE LIFE(2022年/日本/123分) 監督:深田晃司 【ストーリー】再婚した夫・二郎と愛する息子の敬太と、日々の小さな問題を抱え…

  • ミス・オオサカ

    リセットしたいMISS OSAKA ミス・オオサカ(2021年/デンマーク・ノルウェー・日本/90分) 監督:ダニエル・デンシック【ストーリー】24歳のデンマ…

  • Hello!セサミストリートの世界展 2022.8

    さ~にぃでぃっ♪Hello!セサミストリートの世界展  2022年8月に阪神百貨店で開催されていたセサミストリートの展示を見に行きました。 ※2025.7.1…

  • のむコレ シックス

     シネマートさんでの恒例特集!【のむコレ6】2022年は4本のみ鑑賞しました。刺客(2022年/中国/118分) 監督:ダニエル・リーなんか、ネットだけで公開…

  • 2022大阪・中国映画週間②

    前回の続きです!【大阪・中国映画週間 2022】宇宙から来たモーツァルト(2022年/中国/136分) 監督:チェン・スーチェン【ストーリー】任大望(レン・ダ…

  • 2022大阪・中国映画週間①

      【2022大阪・中国映画週間】ようやく!!あの!!中国映画週間が大阪でも!!ずっと東京・中国映画週間が羨ましかったのですが(遠征する財力があればええんです…

  • ルイジアナ物語

    18人の監督が選ぶ! 【現代アートハウス入門〜ドキュメンタリーの誘惑〜】18人の映画監督たちがそれぞれ5本ずつ作品を選び、そこから7本を選んで上映。結局、「ダ…

  • チャイコフスキーの妻

    私はあなたの妻 チャイコフスキーの妻(2022年/ロシア・フランス・スイス/143分) 監督:キリル・セレブレンニコフ 【ストーリー】女性の権利が著しく制限さ…

  • 第14回京都ヒストリカ国際映画祭(2022)

      【第14回 京都ヒストリカ国際映画祭】京都ヒストリカ国際映画祭にはたくさん部門がありまして、先日感想を書いた『ベネデッタ』は「ヒストリカワールド」(世界各…

  • ベネデッタ

    高級アイスはビエネッタ(昭和のつぶやき)ベネデッタ(2021年/フランス/131分)監督:ポール・バーホーベン【ストーリー】17世紀、ペシアの町。聖母マリアと…

  • 夏の甲子園2022

    2022年夏!恒例の!甲子園にPちゃんと行ってきましたー!! …って、記事を見返していたら2020年と2021年の記事がないので、3年ぶり?第10日の試合を見…

  • グッド・ナース

    ピクシルのバググッド・ナース(2022年/アメリカ/121分) 監督:トビアス・リンホルム  【ストーリー】シングルマザーの看護師エイミーは自身も心臓病を抱え…

  • LAMB/ラム

    バーラァムユ~LAMB ラム(2021年/アイスランド・スウェーデン・ポーランド/106分) 監督:バルディミール・ヨハンソン  【ストーリー】山間に住む羊飼…

  • 七人樂隊

    7人の監督によるオムニバス 七人樂隊(2021年/香港/111分)  【ストーリー】ジョニー・トーのプロデュースのもと、香港で活躍する7人の監督が1950年代…

  • 映画批評月間 Vol.4 フランス映画の現在をめぐって

     【映画批評月間 Vol.4 フランス映画の現在をめぐって】おフランス映画はあーんまり優先順位が高いわけではないので、この特集も この時初めて観に行きました。…

  • サバカン SABAKAN

    またねー!!サバカン SABAKAN(2022年/日本/96分) 監督:金沢知樹 【ストーリー】1986年、夏。斉藤由貴とキン肉マン消しゴムが大好きな小学5年…

  • 写真で振り返る2022.6 その2

    2022年6月に撮影したもの第2弾! 4.映画などなど… 『クラウディ・マウンテン』の入場特典でいただいたポストカード チャン・イーも載っていてよかったよかっ…

  • 写真で振り返る2022.6 その1

    2022年6月に撮影した画像たちでございます。 1.おいしい 福島県出身の義妹ちゃんが送ってくれました! いもくり佐太郎!おいしかったです!  私は日本酒をほ…

  • 1950 鋼の第7中隊

    長津湖の戦い1950 鋼の第7中隊(2021年/中国/175分) 監督:チェン・カイコー、ツイ・ハーク、ダンテ・ラム  【ストーリー】国共内戦後に帰郷した人民…

  • 展覧会 岡本太郎 ③

    今回はおまけ編です! 「光る彫刻」(1967年) 「坐ることを拒否する椅子」(1963年) 作品名がおもしろい 岡本さん   なんかかわいい太陽の塔 後ろから…

  • 展覧会 岡本太郎 ②

    前回に引き続き中之島美術館で開催された展覧会 岡本太郎の記事です!  第4章 大衆の中の芸術 私はこの章が一番楽しかったです 「手ー赤」「手ー青」(両作198…

  • 展覧会 岡本太郎 ①

    本職?人間だ。  展覧会 岡本太郎  2022年9月。 岡本太郎氏の大規模な巡回展が大阪にもやってきましたので見に行ってきました! 公式HPにも書いてあります…

  • おうち鑑賞【ローズマリーの赤ちゃん】

     【おうちで映画ふりかえり】 意外と観ていない名作映画ローズマリーの赤ちゃん(1968年/アメリカ/136分) 監督:ロマン・ポランスキー【あらすじ】売れない…

  • サハラのカフェのマリカ

     143砂漠通りサハラのカフェのマリカ(2019年/アルジェリア・フランス・カタール/104分) 監督:ハッセン・フェルハーニ  【しょうかい】サハラ砂漠で小…

  • 3つの鍵

    「時間」の大きさ3つの鍵(2021年/イタリア・フランス/119分) 監督:ナンニ・モレッティ【ストーリー】ローマの高級住宅地にあるアパートに暮らす、3つの家…

  • いろいろメモ【2024.2鑑賞】

    2024年2月に5回目のコロナワクチン受けました。 第一三共さんのが選択肢にあったので、どんなんかなぁ?と思い、そちらを接種したところ… 体の痛みと発熱(あま…

  • ロマンポルノ・手

    てーっててっ!てってっててー!!手(2022年/日本/99分) 監督:松居大悟 【ストーリー】中年男性の写真を撮ってはコレクションするのが趣味のさわ子は、これ…

  • 渇きと偽り

    カラッカラ…渇きと偽り(2020年/オーストラリア/117分) 監督:ロバート・コノリー  【ストーリー】メルボルンの連邦警察官アーロン・フォークは旧友ルーク…

  • 【ロミー・シュナイダー映画祭】華麗なる女銀行家

     【ロミー・シュナイダー映画祭】華麗なる女銀行家(1980年/フランス/130分)監督:フランシス・ジロー【ストーリー】フランスの金融界を揺るがせた実在の女性…

  • マルケータ・ラザロヴァー

    羊からヤギマルケータ・ラザロヴァー(1966年/チェコスロバキア/166分) 監督:フランチシェク・ブラーチル 【ストーリー】13世紀のボヘミア王国を舞台に、…

  • 2020年7月期ドラマ

    不定期に書いている見たドラマメモ~ 今回は2020年7月期に見たドラマのメモです。 この時もまだ、コロナ禍の影響で、始まる時期がバラバラでしたね。 このクール…

  • 人質 韓国トップスター

    大ピーンチ!人質 韓国トップスター(2021年/韓国/94分) 監督:ピル・カムソン【ストーリー】記者会見から帰宅の途についた国民的スター俳優ファン・ジョンミ…

  • ベルベット・クイーン ユキヒョウを探して

    絶滅危惧種!ベルベット・クイーン-ユキヒョウを探して-(2021年/フランス/92分) 監督:マリー・アミゲ、バンサン・ミュニエ 【しょうかい】チベット高地の…

  • おうち鑑賞【東海道四谷怪談】

     【おうち映画ふりかえり】まだ春ですが…怪談映画です。東海道四谷怪談(1959年/日本/76分) 監督:中川信夫Netflixにて鑑賞。つい、お皿を数える怪談…

  • ブエノスアイレス&ポーランドへ行った子どもたち

    今回は観たよ&寝たよ、というメモです ブエノスアイレス(1997年/香港/97分) 監督:ウォン・カーウァイ何年か前に日本での上映権が切れるとかなんとかで急い…

  • 2022優秀映画鑑賞会

    「アベックでほっつき歩くより夢を持ってガマンする方がいい」純愛物語(1957年/日本/130分) 監督:今井正 【しょうかい】♦前作『米』(1957) の好成…

  • みんなのヴァカンス

    縁がなかったのさみんなのヴァカンス(2020年/フランス/100分) 監督:ギョーム・ブラック 【ストーリー】夏の夜のセーヌ川のほとり。不器用な青年フェリック…

  • 辻占恋慕

    夢を追っていたはずなのに… 辻占恋慕(2022年/日本/111分) 監督:大野大輔【ストーリー】ロックデュオ「チカチーロンズ」でボーカルを務める信太は、ある日…

  • 写真で振り返る2022.5

  • 時代革命

    水になれ時代革命(2021年/香港/158分) 監督:キウイ・チョウ 【しょうかい】2019年に香港で起きた民主化デモの様子を捉えたドキュメンタリー。2019…

  • とら男

    西村虎男さん とら男(2021年/日本/98分) 監督:村山和也  【ストーリー】刑事歴30数年の元刑事が本人役として主演を務め、かつて自身が捜査にあたった未…

  • ジャック・リヴェット映画祭

    はじめましてー! 【ジャック・リヴェット映画祭】はじめましてー!の監督さんです劇場で2本、配信で3本鑑賞。(当時はザ・シネマメンバーズさんで配信されていたので…

  • 復讐は私にまかせて

    復習ではない復讐は私にまかせて(2021年/インドネシア・シンガポール・ドイツ/115分) 監督:エドウィン【ストーリー】ケンカなら誰にも負けないアジョ・カウ…

  • ~浮世絵師たちが描く~絶景!滑稽!なにわ百景!

    2022年6月、もう終わるー!という時に駆け込み鑑賞~浮世絵師たちが描く~絶景!滑稽!なにわ百景! 意外と好きな大阪歴史博物館での開催。   展示会の題名から…

  • PLAN75

    75歳になったら…PLAN75(2022年/日本・フランス・フィリピン・カタール/112分) 監督:早川千絵【ストーリー】75歳以上が自ら生死を選択できる制度…

  • 映画はアリスから始まった

     映画はアリスから始まった(2018年/アメリカ/103分) 監督:パメラ・B・グリーン 【しょうかい】ハリウッドの映画製作システムの原型を作った世界初の女性…

  • 恋する惑星

     もーんちょーんれーん♪恋する惑星(1994年/香港/100分) 監督:ウォン・カーウァイ【ストーリー】エイプリルフールに失恋した刑事223号は、振られた日か…

  • さかなのこ

    ぎょぎょぎょのじぇじぇじぇ!さかなのこ(2022年/日本/139分) 監督:沖田修一  【ストーリー】小学生のミー坊は魚が大好きで、寝ても覚めても魚のことばか…

  • ザ・ニュースペーパー 瓦版~大阪夏の陣~

    2022年8月にこちらを観劇。毎月新聞の折り込みに入ってくる大阪府?のフリーペーパーにいくつか優待価格で鑑賞できるものが挙げられていて、そのうちの一つがこちら…

  • WHOLE

    こだわりWHOLE(2019年/日本/44分) 監督:川添ビイラル【ストーリー】海外の大学に通うハーフの青年・春樹は学校を辞め、自分の居場所を見つけるため、生…

  • 女ひとり大地を行く

     【山田五十鈴と淡島千景を偲ぶ】女ひとり大地を行く(1953年/日本/132分) 監督:亀井文夫 【ストーリー】昭和7年冬、秋田の農民、喜作は単身北海道の炭鉱…

  • アンデス、ふたりぼっち&マタインディオス 聖なる村

    ペルー映画2本! アンデス、ふたりぼっち(2017年/ペルー/86分) 監督:オスカル・カタコラ 【ストーリー】アンデス山脈の標高5000メートルを越える地で…

  • いろいろメモ【2024.1鑑賞】

    2024年1月は水回りの修理からのスタートでした。 2024年最初の劇場鑑賞作品は… 『ファースト・カウ』…安定のケリー・ライカート節 でしたー! そして、こ…

  • 生誕九〇年 映画監督大島渚②

     つづきですー!【生誕九十年 映画監督 大島渚】②夏の妹(1972年/日本/95分)まぁまぁ寝てました…栗田ひとみさんの演技が「……え?」だったけど、だんだん…

  • 生誕九〇年 映画監督 大島渚①

    2022年夏の大特集!【生誕九十年 映画監督 大島渚】①毎年夏にシネ・ヌーヴォさんで開催される大特集! 2022年は大島渚監督でした!映画は24本、連続テレビ…

  • 脚本家・水木洋子邸 2022.7

    2022年7月 妹の家に遊びに行ったついでに、ずーっと行ってみたかった場所へ! こちらです!  大好きな脚本家!!水木洋子さんのお宅ーーー!!脚本家/水木洋子…

  • 第28回 京都国際子ども映画祭~番外編~

    京都国際子ども映画祭は毎年、京都文化博物館(本館)で行われるのですが、別館もあって、よくコンサートや展示会などが開かれています。 レトロで素敵な建物です。  …

  • 第28回 京都国際子ども映画祭 ②

     【第28回 京都国際子ども映画祭】②つづきでーす! ヒマラヤの通学路(2018年/インド/90分) 監督:Priya Ramasubbanこちらは子ども審査…

  • 第28回 京都国際子ども映画祭①

     【第28回 京都国際子ども映画祭】①2022年開催分の感想です。この年はクラウドファンディングにも、ほんのちょこーっとだけですが、参加させていただいたので、…

  • モガディシュ 脱出までの14日間

     脱出せねば…モガディシュ 脱出までの14日間(2021年/韓国/121分) 監督:リュ・スンワン 【ストーリー】ソウル五輪を成功させた韓国は1990年、国連…

  • なまず

    斬新!なまず(2018年/韓国/89分) 監督:イ・オクソプ  【ストーリー】ソウル郊外の病院で、1枚の恥ずかしいレントゲン写真が流出する騒ぎが起こる。看護師…

  • ベイビー・ブローカー

    赤ちゃんポストベイビー・ブローカー(2022年/韓国/130分) 監督:是枝裕和  【ストーリー】古びたクリーニング店を営みながらも借金に追われるサンヒョンと…

  • ロスバンド

     ロスバンド(2018年/ノルウェー・スウェーデン/94分) 監督:クリスティアン・ロー  【かんそう】 5回目の鑑賞は塚口サンサン劇場さんで! 数回書かせて…

  • ハケンアニメ!

    ハケンは覇権 ハケンアニメ!(2022年/日本/128分) 監督:吉野耕平  【ストーリー】地方公務員からアニメ業界に飛び込んだ新人監督・斎藤瞳は、デビュー作…

  • 写真で振り返る2022.4 その2

    2022年4月に撮影した画像記録その2!です。 1.文具・雑貨たち会社の仲良しさんが私のイメージだったから!と文具博か何かで買ってきてくれました!! ありがと…

  • 写真で振り返る2022.4 その1

    2022年4月に撮影した画像記録 その1ですー2022年4月2日に撮影した近所の桜。 この時には満開だったんだね。  1.おいしい 私にとってなくてはならない…

  • 女神の継承

    カメラは絶対に離しません!女神の継承(2021年/タイ・韓国/131分) 監督:バンジョン・ピサンタナクーン 【ストーリー】タイ東北部の村で脈々と受け継がれて…

  • カモン カモン

    侮ってはいけないカモンカモン(2021年/アメリカ/108分) 監督:マイク・ミルズ 【ストーリー】ニューヨークでひとり暮らしをしていたラジオジャーナリストの…

  • トップガン マーヴェリック

    F-14!トップガン マーヴェリック(2022年/アメリカ/131分) 監督:ジョセフ・コジンスキー  【ストーリー】アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校…

  • こちらあみ子

     応答せよこちらあみ子(2022年/日本/104分) 監督:森井勇佑  【ストーリー】広島で暮らす小学5年生のあみ子。少し風変わりな彼女は、家族を優しく見守る…

  • 第2回コレクション展 京都国立近代美術館

    先日記事を書いた「MONDO 映画ポスターアートの最前線」と同じフロアで開催されていた「第2回コレクション展」 屋内ではA~Fというグループに分けてテーマ別に…

  • MONDO 映画ポスターアートの最前線

    2022年7月にこちらの展覧会を見に行きました! MONDO 映画ポスターアートの最前線 チケットが当選したのでありがたく見に行った展覧会です。 でも、たぶん…

  • 流浪の月

    Calico=更紗流浪の月(2022年/日本/150分) 監督:李相日  【ストーリー】ある日の夕方、雨の公園でびしょ濡れになっていた10歳の少女・家内更紗に…

  • 三姉妹

    大丈夫なふり、完璧なふり、酔ってないふり。 三姉妹(2020年/韓国/115分) 監督:イ・スンウォン 【ストーリー】ソウルに暮らす三姉妹。花屋を営みながら元…

  • 2021年劇場で観た映画myベスト10

    例年通り(?)変なタイミングでの1年の振り返り記事でございます。 今回は2021年の振り返りです。 一応、春の始まり「立春」に合わせてみました。(言い訳) 2…

  • 雄獅少年 少年とそらに舞う獅子

     雄獅少年 少年とそらに舞う獅子(2021年/中国/104分) 監督:ソン・ハイペン  【ストーリー】2世紀ごろ魏晋南北朝時代の中国大陸が発祥とされる獅子舞。…

  • 運命のマッチアップ

    下半場運命のマッチアップ(2019年/台湾/117分) 監督:チャン・ロンジー(張榮吉)  【ストーリー】バスケの才能に恵まれた兄弟ショウユーとトンハオは、母…

  • 華麗なる一族

    二枚も三枚も上手!華麗なる一族(1974年/日本/211分) 監督:山本薩夫  昨日、記事をアップした憧れの国立映画アーカイブさんにて鑑賞。 この時は【東宝の…

  • 国立映画アーカイブ 2022.7

    先日、岩波ホールさんに行きました!という記事をアップさせていただきましたが、その日、その後にこちらへ 国立映画アーカイブさんへ 一度行ってみたかった場所なので…

  • EUフィルムデーズ2022 ④

    最終回です!【EUフィルムデーズ2022】配信編②サンレモ(スロヴェニア)(2020年/スロヴェニア・イタリア/90分) 監督:ミロスラウ・マンディッチブルノ…

  • EUフィルムデーズ2022 ③

    配信で観た作品の感想です。【EUフィルムデーズ2022】配信編①オスカーとリリ(オーストリア)(2020年/オーストリア/102分) 監督:Arash T. …

  • EUフィルムデーズ2022 ②

     【EUフィルムデーズ2022】劇場編②    O2作戦(エストニア)(2020年/エストニア・フィンランド・ラトビア・リトアニア/100分)監督:マルグス・…

  • EUフィルムデーズ2022 ①

       【EUフィルムデーズ2022】劇場編①2022年のEUフィルムデーズの感想です。2022年はまだ劇場と配信のハイブリッド方式で開催してくれてましたね  …

  • 死刑にいたる病

    ぞぞぞ…死刑にいたる病(2022年/日本/128分) 監督:白石和彌 【ストーリー】鬱屈した日々を送る大学生・雅也のもとに、世間を震撼させた連続殺人事件の犯人…

  • おうち鑑賞【恋のエチュード、柔らかい肌】

     【おうち映画ふりかえり】 今回は… 私の天敵…フランソワ・トリュフォー監督!どうしても寝てしまう…寝るフォー監督です!!(←私にとって…です)以前、Netf…

  • 犬王

    ライブー!犬王(2021年/日本/97分) 監督:湯浅政明 【ストーリー】京の都・近江猿楽の比叡座の家に、1人の子どもが誕生した。その子どもこそが後に民衆を熱…

  • 黄昏映画館

     【黄昏映画館】 映画評論家の上野昻志さんが日本映画について書いてこられた文章を集めた「黄昏映画館」という本が刊行されたのを機に組まれた特集上映です! この特…

  • 写真で振り返る2022.3

    映画感想と画像アップのタイミングがだいぶ ずれてきていますが… めげずにアップ~ 1.おいしい たまったま通りかかった時に見つけたお店です。 コッペパンにいろ…

  • FLEE フリー

    「自由」の「フリー」ではないけれど…FLEE フリー(2021年/デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フランス/89分) 監督:ヨナス・ポヘール・ラスムセン…

  • 岩波ホール 2022.7

    2022年7月 一度は行ってみたかった映画館「岩波ホール」さんが2022年7月29日に閉館する、と聞いたので、妹のおうち訪問とセットで行ってきました!  まず…

  • クラウディ・マウンテン

    ファイトー!!!いっぱーーーーーっつ!!!クラウディ・マウンテン(2021年/中国/114分) 監督:リー・ジュン  【ストーリー】春節を前に賑わいを見せる、…

  • レオス・カラックス特集

      【レオス・カラックス作品特集上映】新年ということで!!お初のものを!! わたくし… 初!!カラックスです!!2022年春にカラックス監督が来日されるニュー…

  • 新年快楽!2025

    あけましておめでとうございます  年末はブログがアップできませんでしたが、昨年も皆さまには大変お世話になりまして ありがとうございました! 皆さまのお正月はい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くうこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くうこさん
ブログタイトル
シネマド館
フォロー
シネマド館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用