おはようございます。西日本は35度以上の猛暑、東日本は 30度以上の真夏日が続いてます。それに加えて大気が不安定で、全国各地で 猛烈な雷雨が予想され、剥がせい…
おはようございます。コロナウイルス感染拡大続けて 世界では70万人を超える勢いです。日本も東京を中心に拡大を続け1日で 28日は68人と爆発的な拡大危機的な状…
おはようございます。昨日は寒の戻りで関東地方は春の大雪 に見舞われました。軽井沢27cm河口湖12cm都心でも1cm ほど積もり、満開になった桜にとってはとて…
おはようございます。東京都知事の週末の外出自粛要請効果で コロナショック慣れで、人出が増えていた繁華街や公園の御花見客が一転 静まり帰りました。増え続けている…
おはようございます。新型コロナウイル感染拡大は世界的大流行 は急増してます。世界での感染者47万人、死者21千人と 国内では感染者2061人、死者57人東京で…
おはようございます。新型コロナウイルス感染は世界中に 拡大を続けています。世界の感染者42万人、死者19000人 日本国内感染者1997人、死者55人25日東…
おはようございます。新型コロナウイルス感染の拡大続け 全世界で38万人超、死者16500人超国内も東京が感染者トップになり 都知事が都市封鎖も考慮に入れてきた…
おはようございます。コロナウイルスの世界的大流行パンデミックで アメリカのニューヨーク、カリホルニア、イタリアスペイン、イギリス、フランス、ドイツなどの ヨー…
おはようございます。お彼岸を挟んだ三連休の22日は 家に閉じこもり続けた、コロナ疲れの反動か家の近くの公園は親子連れで 大変賑わいました。しかし新型コロナウイ…
おはようございます。コロナウイルスの拡大はヨーロッパ中心に 拡大を続けています。世界では感染者は25万人超、死者1万人超 国内は感染者1772人、死者45人と…
おはようございます。新型コロナウイルスは中国からヨーロッパ アメリカとパンダミックに拡大を続け南半球南アフリカまで広がり始めました。 感染者世界で244500…
おはようございます。コロナショックで自宅自粛要請で 日本列島どこへ行っても、意気消沈のお彼岸になってしまいました。 お彼岸の墓参りも自粛ムードになっていますが…
おはようございます。コロナウイルスの感染拡大は中国から ヨーロッパに移り拡大を続けており経済的にもリーマンショック以上の様相を 呈してきました。世界各国入出国…
おはようございます。昨日は朝から通院で東京へ行ってきましたが 通勤時間帯の混む新幹線は空席があるほど空いていました。 コロナウイルスの影響で、自宅ワークや観光…
おはようございます。猛威を振るっている新型コロナウイルスは 世界中に広がり、感染者にん165000人を超え最初に発生した中国の8万人を多くなり 特にヨーロッパ…
おはようございます。昨日は朝から晴れてきましたが 風が強く空は安定せず、富士山は強風で頂上付近は雪煙を上げていましたが 天候が不安定で富士山全体を真っ白な雲が…
おはようございます。新型コロナウイルス感染はヨーロッパに 飛び火して猛威を振るい始めました。イタリア、フランス、イギリスから日本に 帰国した日本人が陽性反応し…
おはようございます。感染の拡大が続いているコロナウイルス 中国、韓国は拡大幅ちいさくなり、今度はヨーロッパで広がりを始めパンデミック イタリア、スペインが危険…
おはようございます。コロナウイルスショックは強烈 昨日平均株価は一時17000円を割り16698円と3年3カ月ぶりの大暴落になりました。 世界の感染者は12万…
おはようございます。世界保健機構WHOが世界的大流行 パンデミックを表明しました。新型コロナウイルスは世界117国に広がり 感染者は120394人、死者459…
おはようございます。昨日は20度を超す4月のような陽気で 散歩していると、汗ばむほどになりました。公園近くの土手に顔出す土筆を 見ようと出かけたのですが、公園…
おはようございます。新型コロナウイルス感染は拡大続けて 世界的大流行パンデミックの様相を呈してきています。 世界で感染者11万、国内ではクルーズ船を含めて12…
おはようございます。新型コロナウイルス感染は世界101ヵ国に 拡大増え続けています。世界経済の影響はコロナショックに入り込み そうな株価が2万円以下の1900…
おはようございます。新型コロナウイルスの猛威は収まる どころか拡大を続け世界中に広がり感染者11万人超、日本国内でも 1100人超に増え続けて特にクラスターに…
おはようございます。新型コロナウイルス拡大防止策として 首相は緊急事態宣言を発することになりました。 同時に韓国・中国からの入出国規制空港・船舶入出国規制を実…
おはようございます。観光客の激減で、奈良公園でもすっかり 寂しくなり、有名なシカ煎餅も全く売れなくなっているようです。 あの有名な奈良のシカも食べるものが無く…
おはようございます。昨日は啓蟄土の中で冬眠していた生き物が 地上に姿を現す時期です。今年は暖冬で、何時冬が終わり春が来たのか 判らない異常気象でしたが草花も2…
おはようございます。愚図ついた天気が続いています。 新型肺炎の拡大は収まらず、感染者は9万人を超え、死者も3000人を超え 国内でも感染者は1000人を超え、…
おはようございます。昨日はひな祭りでしたが、新型肺炎の 影響もあってか、街の雰囲気は活気なくどんよりしていました。 感染は拡大を続け、中国本土では感染者901…
おはようございます。今日は3月3日ひな祭りです。 昨日は新型肺炎感染拡大対応として総理大臣から小中高の臨時休校要請 出され、学校関係者は突然の発表で一部大混乱…
おはようございます。明日はひな祭りですが、今年は 新型コロナウイルス感染拡大でマスク、トイレットペーパーがスーパーが 消えてしまう、パニック状態になってしまい…
おはようございます。新型コロナウイルス感染は世界的に 拡大を続け、WHOは世界的大流行パンデミックになる恐れが出来ており、 ここ1~2週間が沈静化の目途になる…
「ブログリーダー」を活用して、hpyngsmさんをフォローしませんか?
おはようございます。西日本は35度以上の猛暑、東日本は 30度以上の真夏日が続いてます。それに加えて大気が不安定で、全国各地で 猛烈な雷雨が予想され、剥がせい…
おはようございます。東日本は梅雨明けしてませんが 実際には猛烈な暑さが続き各地で35度以上の猛暑日(118地点)に東京は30度以上の 真夏日が13日も続いてい…
おはようございます。西日本は例年より20日ほど早く梅雨明け しましたが、東海地方含めた東日本な未だ梅雨明けしてません。 しかし連日30度以上の暑さが続いており…
おはようございます。梅雨明けしないのに猛暑日のような暑さ 熱中症を気にしながら近所のお寺へ蓮を見に行ってきました。 先日見に行った時は早すぎて蕾だけだったが今…
おはようございます。九州・中国・四国・近畿が梅雨明けしました。 例年より20日ほど早い梅雨明けのようです。東海・北陸・関東・東北まだ明けていませんが 来週には…
おはようございます。明け方ベランダに出ると、山は霧がかかり チョットコイ~チョットコイとコジュケイが木本良さそうに鳴いています。 今日も30度超す真夏日になり…
おはようございます。各地でドシャ降りの激しい雨が降ってます。 一方35度以上の猛暑のところ、北海道でも30度以上の異常な暑さになってます。 全国どこでゲリラ雷…
おはようございます。消えた梅雨前線が再び現れて各地に 大雨を降らせていますが再度現れた梅雨前線がまた消えてしまったと 気象庁は発表しています。どうもこの状態で…
おはようございます。南下してきた梅雨前線に向かって 台風2号崩れの低気圧が関東方面に大雨を降らせる恐れがでてきました。 24日の北海道は各地で33~34度と猛…
おはようございます。消えていた梅雨前線が再び日本海で 復活して南下を始めました。猛暑だった日本列島は今週は梅雨空に 画約戻りになってしまいました。梅雨時期にな…
おはようございます。21日は夏至で一年で昼間が一番長い 日でした。影の長さが1mの棒が夏至では19cm 冬至では1m41cmの大きな差があります。夏至の影の長…
おはようございます。梅雨前線が消えて今年の梅雨は開けて しまうのか思っていましたが急に日本海側の梅雨前線が再発生して 日本列島に向かって南下をはじめました。日…
おはようございます。消えていた梅雨前線が日本海側に 現われてきました。南下してくるとまた梅雨空になり 梅雨が戻ってくるような天気図になってます。北海道では表面…
おはようございます。梅雨前線が日本列島から消えてしまい 梅雨明けのような天気配置になっています。この先1週間先を見ても雨の降りそうな 気配はありません。最高気…
おはようございます。梅雨入りすると日本列島に停滞する 梅雨前線が消えてしまいました。例年ですと梅雨前線が北上して日本列島から 離れると梅雨明けになるのですが梅…
おはようございます。梅雨いりしたばかりなのに連日35度以上の 猛暑日が各地でつづいています。この暑さが月末まで続きそうですので このま間梅雨明けしてしまい、7…
おはようございます。昨日は朝から蒸し暑く東京朝6時の 気温23.8度、湿度は98%と猛烈な湿度でムシムシした蒸し暑さになっています。 真夏日30度を超す地域…
おはようございます。14日東北地方梅雨入りの発表がありました。 これで梅雨のない北海道を除いて日本列島の今年の梅雨入りが決まりました。 昨年より大分早い梅雨入…
おはようございます。梅雨に入りしたばかりなのに晴れ間が 出ていますが、来週は30度を超すような暑さになり 梅雨の中休みになりそうとの予報が出ています。雨が止ん…
おはようございます。西日本方面は大雨になっていますが 私の住む伊豆半島は雨は降っていませんが室温は30度を超えて、非常に蒸し暑く なっています。テレビの報道に…
おはようございます。西日本では大雨が降って、福岡宗像市では 住宅が浸水、滋賀県米原市では土砂崩れが発生して緊急安全確保が発令しました。 梅雨初期に梅雨末期の大…
おはようございます。6月も終り7月になりました。 梅雨入りが2週間も遅れてしまい今年の梅雨は短くなりそうです。 気象庁からの予報では向こうケ月8~9月は気温は…
おはようございます。六月も終り7月真夏になりました。 このところ梅雨前線の動きが活発で各地で線状降水帯が発生して大雨を 降らせています。私の住む静岡県も線状降…
おはようございます。6月も終り愈々7月真夏に突入しました。 天気予報の予想によると、今年の7,8,9月は猛暑に鳴りそうとの予報が出ています。 梅雨入りは2週間…
おはようございます。今年は春先の日照不足により、野菜や果物が 育たたず、価格の高騰が起きています。最近になって天候が回復して、品物が 出回るようになりましたが…
おはようございます。静岡県に線状降水帯が発生したとの 気象庁より発表され、警戒レベル5で土砂崩れ、水害の恐れが出ており 新幹線も一部運転停止になったようです。…
おはようございます。続々と夏な花咲き始めています。 九州北部、山口県に線状降水帯発生の恐れがでてきました。 西日本は大雨の心配が東日本は蒸し暑く梅雨本番の状態…
おはようございます。雨があがりましたが猛烈な蒸し暑さに なっています。今年の7~9月は平年より暑くなるとの 気象庁から予報が出ています。早くも各地で35度以上…
おはようございます。梅雨入りしたと途端に東日本方面では 連日猛烈な暑さ、35度以上の猛暑日を各地で記録しています。 我が家でもエアコンをつけ始めました。この暑…
おはようございます。梅雨のない北海道を除いて日本列島は 梅雨入りしました。梅雨入りした途端に晴れ間がでて 全国各地で35度を超す猛烈な猛暑日になり静岡市では午…
おはようございます。東北地方も梅雨入りし 日本列島は梅雨入りしました。北海道は梅雨はありません。 雨が止んだので、近所の温泉街の閉館した老舗旅館はグランピング…
おはようございます。中国、北陸、東海、関東甲信越が梅雨入りしました。 世界は異常気象で、猛暑、豪雨が発生サウジアラビアのメッカは最高気温が51℃ と猛烈な暑さ…
おはようございます。近畿・東海・関東甲信越梅雨入りしました。 東海地方は例年より14日、関東は15日遅れの梅雨入りだそうです。 世界的な異常気象で干ばつ、豪雨…
おはようございます。静岡県は今回の大雨で、伊豆半島でも 沼津市や三島市でも床下・床上浸水が出た所がありましたが 私の所は雨は凄かったですが、被害は免れました。…
おはようございます。昨日はバケツをひっくり返すような 激しい雨がふり、各地で避難指示だされ私の伊豆半島でも大雨警報出され 東海道新幹線も一時上下線が運転見合わ…
おはようございます。日本列島に近づいてきた梅雨前線と 低気圧に南から湿った空気が入り込み高知や静岡県に猛烈な雨を降らせています。 外出していた私は激しい雨で車…
おはようございます。梅雨前線が動き出しており遅れていた 関東甲信地方の梅雨入りは6月22日頃になりそうです。 過去梅雨入りの最も遅かったのは1967年6月22…
おはようございます。連日真夏のような暑さが続き 遅れていた本州の梅雨入りも今週末までには入りそうになりました。 雨が降っていないのでぶらりと散歩にでました。 …
おはようございます。田植えを終えた水田は水が張られて いますが、もう水面から青い葉が顔を出し成長を始めています。 苗の植えられて水田には作業用の畦道があります…