chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ティエラブランカ
フォロー
住所
千種区
出身
天白区
ブログ村参加

2010/08/16

  • おだいばカフェで演奏してきました

    5月の最終日曜日におだいばカフェでコンサートしてきました。この日はおだいばカフェでのラストライブ!何人の方が足を運んでくださるか心配でしたが、最終的に21人もの方が足を運んで下さり、本当にありがとうございました私達メンバーもここでの演奏が最後ということで、揃ってランチを頂き、ゆったりした気持ちでライブに臨むことができました。写真はT様に頂きました。いつもありがとうございますチュワヤクに始まり、最終曲はイミリタイ、そしてアンコールは花祭りと全15曲。初めてご披露した谷間のカーニバル、バイラカポラール、再編成し直した愛の夢もまだまだの所もありましたが、どれも楽しく演奏させて頂きました。リーダー渾身の選曲はいかがでしたでしょうか?さて次回の演奏は6月16日(土)名鉄常滑線太田川駅で開かれるアンデス音楽村となりま...おだいばカフェで演奏してきました

  • おだいばカフェ・ラストコンサート!

    来週末、28日(日)おだいばカフェでのコンサートが迫ってきました。実はこのお店でのコンサートは今回が最後となります。お店を閉めることになったんだそうです。モダンでおしゃれな雰囲気のカフェでした。残念・・・長い間マスターにはお世話になりました。というわけで、感謝の気持ちも込めて精一杯演奏します。まだまだお席に余裕がありますので是非お越しください。お待ちしています♪おだいばカフェ・ラストコンサート!

  • 雨の三木山

    14日の日曜日、兵庫県三木市で開かれた三木山フォルクローレ音楽祭に参加してきました。雨でした・・・・今まで何回か参加してきたけど、雨だったことは記憶にないです。ただ雨のおかげ?で高速道路はスイスイ、渋滞もなく到着。それに一番近い駐車場に停められた!そんなわけで多少はいいこともありましたねでも緑が素敵な公園だから、外ステージが出来ず本当に残念でした。写真はA様に頂きました。いつもありがとうございます。そして”もなか”もご馳走さまでした我らの演奏はどうだったのでしょうね。Yokoはあまり音を拾ってもらえず残念でした。次々行われる他のグループの演奏、聞き始めると、どの演奏も聴き応えがありなかなか席を立てませんでしたけど、帰りの雨の高速道路が心配だったので少し早めにおいとましました。また来年お天気に恵まれて、コロ...雨の三木山

  • 5月のライブ予定・追加情報 ♪

    5月14日(日)三木山フォルクローレ音楽祭に出演します。兵庫県立三木山森林公園(兵庫県三木市福井字三木山2465-1)・エントランス会場12:40~12:50・音楽ホール13:30~13:40まだいろいろと調整中のようですが、詳細はこちらです。5月のライブ予定・追加情報♪

  • 4月 5月のライブ予定 ♪

    すでに4月2日の瀬戸市窯のひろばでの演奏は終了しました。4月29日(土・祝)愛岐トンネル保全群春の特別公開演奏はレンガ広場にて(5号トンネルと6号トンネルの間)①11:00~12:00②13:00~14:00トンネルの入場料金100円詳細はこちらをご覧ください。5月28日(日)おだいばカフェ(小牧市常普請2-272Pあり)15:30開場16:00開演料金2,000円(ケーキセット付)予約をお願いします090-2578-6661(おだいばカフェ三宅みやけ)4月5月のライブ予定♪

  • 窯のひろばで演奏してきました

    2日の日曜日、瀬戸市の窯のひろばで演奏してきました。当日は商店街ではマルシェが開かれ、賑わっていましたよ。これは開店直後の様子です👇窯のひろばすぐ横の(本当に窯のひろばのすぐお隣がわいわい広場でした)わいわい広場でのパフォーマーは3組。こちらが窯の広場とすぐ隣のわいわい広場当初は雨マークもついた予報で心配しましたが、当日はピッカピカに晴れて、野外での演奏は生音だったこともありかなりエネルギーを消耗しました👆1ステージ目なので、リョウさんが仕事でまだいません。(リョウさんは2ステから参加)そして本番3時からの窯のひろば・・・・ちょうどマルシェも終わり、人通りもまばらになって、お客さまは常連3組様と、少々。いやぁ、貴重な常連様でした!!!!ありがとうございましたそんなわけで写真もなく、ちょっと淋しいステージで...窯のひろばで演奏してきました

  • 窯のひろば追加情報♪

    桜が満開ですね。窯のひろばライブが近づいてきましたが、このところ土日の天気が良くないので心配です。なんとかお天気になってくれないかなぁ~。ちなみにこの日は窯のひろばのすぐ隣?のワイワイ広場でマルシェが開かれるそうで、そこでも演奏させていただけることになりました。時間は11:45からと、13:45からの2回、30分程度の予定です。どうなることやらさっぱりわかりませんが、お時間に余裕のある方はマルシェをのぞきながら、ティエラの演奏も楽しんでいただけると嬉しいです。窯のひろばの演奏は15時ごろからですが、計3回公演はけっこう大変かも~どうなりますやら・・・・・窯のひろば追加情報♪

  • 4月 窯のひろばライブのお知らせ♪

    梅や河津桜の便りが届くようになってきました。春近し~ですね。なんとなくウキウキしだす季節です。ティエラの2023年初ライブの詳細がきまりましたので、お知らせします。2023年4月2日(日)窯のひろば(瀬戸市朝日町11銀座商店街内)・15時頃より※お店のランチタイム終了時間によって前後するそうです。初ライブのお店なので、私達もちょっと勝手がわかりませんが、よろしくお願いします・・・・無料、自由席(予約はできません)・お車の方は近隣のコインパーク(宮前公園駐車場、瀬戸蔵駐車場など)をご利用ください・窯のひろばの情報はこちらチラシも作ったよ4月窯のひろばライブのお知らせ♪

  • 2023年の活動を開始しました!

    皆さん、お久しぶりです。2023年ももう40日以上が経過・・・・ようやく昨日12日より活動を再開いたしました。メンバーと会うのは2か月ぶり???くらいでしょうかリョウさんはなにがし音楽祭出演のため不在でしたが、他4名のメンバーは元気に集合いたしました。例年のように年はじめに今年の活動について話し合います。活動をお休みはしていましたが、休みの間にこれから取り組みたい新曲の案は共有されていますので、それとともにお蔵入りしている曲もまた再構築していこうか、などいろいろな話をいたしました。近々ライブの日程のご案内もできるかと思います。それでは今年もまた応援していただけるような楽しい演奏をめざしたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします2023年の活動を開始しました!

  • 2022年最後のライブ

    先週の日曜日、今年最後のライブをおだいばカフェでさせて頂きました。毎年慣例のようにその年の締めくくりライブをここ、おだいばカフェでさせていただいていましたが、2020、2021年と開催できずに久々のライブとなりました。そうした中、20名ほどのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました久々の有料ライブで、少々硬かったかもしれません。それでも最後はティンクで締めくくり、楽しくライブをさせていただきました。アンケートも沢山書いていただいてありがとうございました。A様には桜島小ミカンの差し入れ(世界一小さなミカンだそうです)に、写真も送って下さってありがとうございました。来年も引き続き皆さんに応援していただけると嬉しいです。では皆さん、良いクリスマス、良いお正月をお迎えください2022年最後のライブ

  • 12月のライブ予定 ♪

    暖かい日が続いていますね。市街地でも紅葉が進んできました。12月に入ると急に寒くなるとか。体調管理が難しいですね。さて今年最後のライブ予定をお知らせします。2022年12月18日(日)おだいばCAFE(小牧市常普請2-272駐車場あり)16:00開演(15:30開場)2,000円(ケーキセット付)ご予約をお願いします。予約先おだいばCAFE(三宅みやけ)090-2578-666112月のライブ予定♪

  • しおかぜコンサート第5弾

    報告が遅くなりましたが、しおかぜコンサート第5弾のもようをお届けします。今年最後のしおかぜコンサート!それゆえ、気合を入れて臨みましたが、結果はちと空回りでありましたうまくいかないなぁ~。自称晴れ男リーダーの神通力も及ばずこの日は雨おまけに昨今の諸事情でリョウさんが参加できなかったことも痛かった・・・。ここには書くことがはばかれるような凡ミスもあったりしてね・・・でもまぁ言い訳はこのくらいにして・・・・いつものように足を運んで下さったリピーターの方々に支えられ、楽しく演奏を終えることができました!ありがとうございました差し入れも沢山頂いて、どれもこれも美味しく頂きました。ありがとうございます。そしてたまたま立ち寄ったら音楽が聴こえたので、とリハを熱心に聴いて下さったお客様、本番は用事があるからとリハにもか...しおかぜコンサート第5弾

  • 第8回名古屋フォルクローレ音楽祭に参加してきました

    今日も気持ちのいい秋晴れです。昨晩は皆既月食を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?Yokoは名古屋市科学館のライブ中継も見ながら生月食を楽しみました。ところどころ解説もしてくれるので、まるで科学館のプラネタリウムを見ているようでしたさて今日は先日の日曜日、フラリエで開かれた名古屋フォルクローレ音楽祭の報告です。お天気にも恵まれ、沢山の方にお越しいただけて嬉しい限り~♪馴染みの仲間たちにも会えて楽しい一日でした。この日はなんとティエラブランカを一緒に立ち上げてくれたトゥリオ(敬称略・・・)がペルーから一時帰国中とのことで、もともとのトゥリオのバンド、チャスカと共演していました!何年振りでしょう・・・・・帰国中ということを知らなかったので、会場で会ってびっくりです向かって一番右にいますよ。相変わらずの...第8回名古屋フォルクローレ音楽祭に参加してきました

  • 風の音コンサートに参加してきました

    10月最後の日曜日、豊田松平郷、高月院で開かれた風の音コンサートに参加してきました。風もなく穏やかな日差しのもとで楽しいコンサートでした。フォルクローレの演奏が主でしたけど、バグパイプやオカリナの演奏、懐かし?のフォークソングなんかの演奏もあって楽しめましたね。フォルクローレもグループによってはジャズのようなアレンジだったり、フュージョンのようでもあり~♪それぞれのバンドの特徴が出ていましたね。ティエラはどうか、と言えば、あくが強いといいましょうか・・はたまた濃いい~って感じがしましたが、お聴きくださった皆さんにはどう届いたんでしょうか。緑に囲まれた高月院の境内はフォルクローレにぴったり。難を言えば、階段が急でして・・・足元不安定なYokoはいつまで参加できるかわかりませんが、(すでに愛岐トンネルからはリ...風の音コンサートに参加してきました

  • 11月のライブ予定 ♪

    ここのところ気持ちの良い秋晴れが続いていますね。ティエラはライブ続きで忙しい週末を送っていますが、演奏できる喜びは何にも代えがたいですね。11月も演奏の機会を沢山いただいています。どうぞお出かけ下さい。11月6日(日)名古屋フォルクローレ音楽祭10:00~16:30名古屋市久屋大通庭園フラリエ(旧ランの館)入場無料。詳細はこちらティエラの演奏は、13:20~13:45の予定です。11月13日(日)しおかぜコンサート第5弾名古屋港ガーデンポートハウス入場無料。詳細はこちら13:30~15:00の演奏予定です。11月27日(日)愛岐トンネル保全群秋の特別公開トンネルコンサート愛岐トンネルへの入場料100円ティエラの演奏は11:00~12:0013:00~14:00詳細はこちら11月のライブ予定♪

  • しおかぜコンサート第4弾・終了

    ポートハウスでのしおかぜコンサート第4弾、一昨日の日曜日に無事開催することができました。この日もぬけるような青空が広がっていました。午前中にセッティング・リハを終え、本番を待ちます。しかし今回第4弾ですからね。お客さまに集まっていただけるかどうか、不安がよぎります。飽きられちゃってたらどうしよう・・・・で・も・大丈夫でした今回も多くの方に足を運んでいただき、感謝・感謝ですお手伝い頂いた方、差し入れを下さった方、遠方より駆けつけて下さった方、久しぶりにお顔を拝見できた方などなど、皆さん本当にありがとうございました。練習どおりできた曲もあれば、あれ~ってな曲もあって今回もまた色々ありましたが、最後にはティンクで踊っていただいて楽しくライブをすることができました!この会場は広々しているし、天井も高くて音もよく響...しおかぜコンサート第4弾・終了

  • 10月のライブ予定 ♪

    今日はもう9月最終日、明日から10月!今年もあと3か月!いつまで流行り病にふりまわされるんでしょうね・・・・ティエラはライブ続きです♪♪♪10月23日(日)しおかぜコンサート第4弾名古屋港ガーデンポートハウス13:30~15:00入場無料詳細はこちら10月30日(日)風の音コンサート豊田市松平町高月院参道9:00~15:00入場無料ですが、予約が必要です。予約先ケーナ作りの楽工房・風の音090-4117-7147詳細はこちらティエラの出演は12:45~13:10の予定です。10月のライブ予定♪

  • しおかぜコンサート第3弾

    昨日の日曜日、名古屋港ガーデン・ポートハウスでしおかぜコンサート第3弾を開催しました。今回は第3弾ということで、演奏時間を30分延長し、プログラムやアンケートも用意して、有料コンサート並みに演奏してきました。いやぁ~久々のフルバージョンで、休憩なし、ぶっ続けの12曲はなかなかしんどかったです~疲れましたでもなんだか久しぶりに弾けたライブで楽しかったですね♪いつも応援して足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました!今回はフォルクローレを初めて聴くという方もあり、嬉しかったです。是非フォルクローレを好きになっていただいて、ティエラも好きになっていただければ嬉しいな~初披露の2曲、アマゾナスとカリスティアは、なんとか無事お届けできましたその割には弾きなれた曲で、あちこち綻びました・・・・。次の第4弾(1...しおかぜコンサート第3弾

  • ♪ 9月のライブ予定

    うっかりしてましたもう9月ですね、なのに9月のライブ予定をアップしていませんでした・・・しかし、もっとうっかりしていたことに気づきました。なんと8月のライブ予定もアップしないまま過ぎてしまっていました。いやいや全くすみませんですそれなのにアンデス音楽村に足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。9月11日(日)しおかぜコンサート第3弾!名古屋港ガーデンポートハウス13:30~15:00入場無料しおかぜコンサートも3回目の参加となります。今までは14:00開演でしたが、30分前倒しとなります。その分今までより多くの曲をお届けできると思います。ポートハウスの詳細はこちらしおかぜコンサートの詳細はこちら♪9月のライブ予定

  • アンデス音楽村に参加してきました

    昨日20日(日)のことです。西尾市文化会館小ホールで開かれたアンデス音楽村に参加してきました。西尾市は思ったより遠かった~車で1時間半もかかっちゃいました。関西や山梨など遠くからご参加された皆さんお疲れ様でした。実はティエラは8月は夏休みで、練習も全休中。そんな中での参加・・・・・全く個人練習だけの参加で、自分で言うのもなんですが図々しいよねでもまぁなんとか演奏。メグロッチは全然緊張しなかったって言ってたようですが、リーダーとYokoは緊張しておりましたよ・・・・リョウさんとラプラス君はどうでしょうね。PAのお仕事で忙しく動いてたから、大変だったと思います。役にたたぬYokoに代わっていつもありがとうです。そんなわけで久々の舞台は緊張したけど、それでも何より楽しかったですね♪関西からご参加の方、肝がすわっ...アンデス音楽村に参加してきました

  • ケーナディでの演奏

    ケーナディで演奏した様子です。AさんやYさんに動画を頂きましたので、一部ですがアップさせていただきます。まだまだの演奏ですが、よかったらお楽しみください。クエッカ「人生は美しい」では手拍子を頂けて、すごく嬉しかったし楽しかったですありがとうございましたタイピカラ人生は美しいケーナディでの演奏

  • ケーナディで演奏してきました

    10日の日曜日、フラリエで開かれたケーナディに参加してきました。リーダーの神通力も今回はちょっと弱かったみたいで、晴れ~とはいきませんでしたが、それでも終了のころには日がさしてきてびっくりしました。何故だか出演時間が1時間も早かったです・・・おまけにトリだったし、どういうこと?それに写真を見たら、あれ?ラプラス君なんでチャレコ着てない?いろいろ予期せぬことがありましたが、演奏はいつものティエラでしたでしょうか?今回も写真やら動画をA様やY様に頂きました。ありがとうございます。すっごく助かっています今年初のイベント出演で懐かしいお顔も沢山見れて楽しかったです。次の演奏機会は8月のアンデス音楽村の予定です。ケーナディで演奏してきました

  • ♪ 7月のライブ予定

    もう6月も終わりですね。2022年も半分終わってしまいましたいったいいつになったらコロナ禍から脱出できるのでしょうか・・・・それにしても暑いですね!みなさん熱中症にならないようにご自愛ください。それでは7月の演奏予定をお知らせします。7月10日(日)ケーナディフラリエクリスタルガーデンにて演奏は11時から始まります。テェイラの演奏は14:40頃からの予定です。詳細はこちらでご確認くださいね。♪7月のライブ予定

  • ポートハウスで演奏してきました!

    19日の日曜日のことです。名古屋港ガーデンのポートハウスで演奏してきました。しおかぜコンサートという名で開かれているこの音楽ライブですが、昨年11月に初めて出演させていただき、会場の音の響きやゆったり感、アクセスもいいし、と気に入り、再度の演奏を希望してやっと抽選に当選。ほぼ半年ぶりにまた演奏できました。今回は十分広報ができず、はたしてどのくらいの方にお越しいただけるか未知数でしたが、50人近くの方にもお越しいただき本当にありがとうございました!会場入り口の様子久しぶりに演奏する曲や初披露の曲もあっていろいろありましたが、お客様のおかげで本当に楽しいライブになりました。A様には沢山写真を頂きました!ありがとうございます。ビジュアル系バンドじゃありませんのでなんですけど、ちょっとだけ載せちゃいますね。Y様か...ポートハウスで演奏してきました!

  • ぼだい樹ライブ開催できました!

    ようやく、ようやくです!5日の日曜日、ぼだい樹カフェレストランにて無事にライブを開催することが出来ました。コロナ騒動が始まって以来、時々開かれるイベントには参加していましたが、ティエラだけで、という単独有料ライブは2019年おだいばカフェが最後だったかもしれません。お越しいただいた方々、本当にありがとうございました今年はぼだい樹の花が咲いていましたね。いつおじゃましても素敵なカフェです。お庭も散策できます。いつものように我らはランチスタートです。それからリハーサル。そして本番!久々のライブ、緊張マックスですね。リョウさん、ちょっとバルコニーへはみ出してます。音は聞こえるけど、Yokoの席からは姿が見えず、ちと不安でありました。ブルコニー席からはこんな感じ~♪なんとか大コケせずに最後まで演奏をお届けすること...ぼだい樹ライブ開催できました!

ブログリーダー」を活用して、ティエラブランカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ティエラブランカさん
ブログタイトル
ティエラブランカのフォルクローレ日記
フォロー
ティエラブランカのフォルクローレ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用