子どもを産んでからいろいろ価格的にグレードダウンさせつつ、気に入ったものを見つけてきました。①基礎化粧品以前(デパートコスメ)IPSA イプサ iPSA ザ・…
九州出身。東京でOLやってます。絵に描いたような平均アラサーOLってこんな日常なんですよ。
九州出身、東京在住。絵に描いたような平均アラサーOLです。ジャンル適当。自分の好きなことかを気ままにアップしています。趣味は旅行、ミュージカル・クラシックとかの芸術鑑賞、投資、おいしい店探し。
ジュニアNISA口座はSBI証券で開設したので、相性のよい住信SBIネット銀行を子ども用に新たに開設しました。小2からお小遣い制度を始めていて、『【小2】お金…
前回こちらの記事を書いたら『28)早くもドュオリンゴの壁』子どもが始めたドュオリンゴ。『27)【小2】がんばらない英語、どうなった?』ちまちま小さい頃からやっ…
子どもが始めたドュオリンゴ。『27)【小2】がんばらない英語、どうなった?』ちまちま小さい頃からやってた頑張らない英語。私のブログの最後の更新は4歳10ヵ月で…
「ブログリーダー」を活用して、ひゅうさんをフォローしませんか?
子どもを産んでからいろいろ価格的にグレードダウンさせつつ、気に入ったものを見つけてきました。①基礎化粧品以前(デパートコスメ)IPSA イプサ iPSA ザ・…
【ポイント5倍 7/1】ティファール フライパン セット インジニオ・ネオ IHモカ セット7点 L78791 T-fal IH対応 ガス ガス火 直火 兼用…
今の会社、働き出して1年経ってないので、今年はボーナス出ないと思っていたら、満額出ました嬉しすぎる!とりあえずこの子の分貯金対応したので、ペイします『2025…
やんちゃだけど、不安強めのうちの子。合宿とか参加させたいけど、泊まりとか絶対無理で、保育園の年長のお泊まり保育も帰ってきた。泊まりどころか1人で買い物はもちろ…
我が家は、食費は旦那が管理、日用品は私が管理。なので、ふるさと納税、私は日用品を買うと決めています。 仕事転職し、かつ時短勤務なので薄給。とりあえずティッシュ…
自分の備忘です。何かの記事より。こだわりとわがまま、できる、できない、が親が判別するのもなかなかに難しい。とくに勝ち負け、感覚過敏、食べ物の好き嫌い、学校に行…
じいじ、ばあばがやってきて、持ってきたパンと唐揚げを食べた後「のどがヒリヒリするー」と泣いたかと思うと、唇もみるみる腫れ。エピペン打つほどではないかと思って薬…
小3になって、小2のときよりも行き渋りは強め。週末は父とキャンプに行き、少しはリフレッシュできたか。私は留守番させてもらい、ちょうど届いたスラムダンクを読破S…
『【小3】小2、1年分のお小遣いの振り返り 何に使ってたか』小2から始めたおこづかい。1年分の内容を振り返ってみました。【小2 1年間のお小遣い】収入・お小遣…
小2から始めたおこづかい。1年分の内容を振り返ってみました。【小2 1年間のお小遣い】収入・お小遣 58,485円支出・おかし、食べ物 8,960円・ポケモン…
今年はショパコンとエリザベートと被る稀有な年ですが、ショパコンで好きになった中川優芽花さんが、エリザベートにも出ると言うので、5月はエリザベートを聴きに言って…
小2の時学校に行けるようになり、たまに休んだりもあったけど、ほぼ行けてて、これであとは成長とともにどんどん行けるようになるもんやと思ってた。甘かった。小3にな…
結果出ました。ほとんど聞いてないので、通過した方を中心に聞いていこうと思ってます。前回好きだったけど予備予選通過しなかったダイアナクーパーさん(フランス)通過…
初めて車を所有して、一体いくら維持費でかかるんだろうと思ってましたが、出揃いました。ネットで調べてもよくわからないのよ。全く知識ないのだけども、車が古ければ保…
2025年のショパコン予備予選中です。まじか、まじか。まじかー!!すごい人来てしまった!中川優芽花さん。最初のノクターンもすごく良かったんだけど、エチュード聞…
聞いて見たい進藤さんはまだこれからの出場です。何人か聞いて、好きな感じの方もいるのですが、やっぱり前回の反田恭平さんの予備予選の演奏が凄すぎて、そっちの動画を…
さて、自転車買い替えシリーズ。おそらく最後の子ども用自転車になるのではと思っています。ストライダーから乗り換え時に買った青い自転車が今振り返ると、我が家にとっ…
新学期、重要な担任発表。支援級と通常級とありますが、メインは支援級の担任となります。幸い1番当たって欲しい先生に通常級は赴任してきた初めての先生でまだ手探り。…
S&P500。6,117をつけたところから現在5,074。トップから82.9%の位置。80%のラインまで来たら買う予定。6,117×80%=4,893前回集中…
新年度、学童もクラス替えがありました。お友達はいたものの、言葉の強い上級生がいて、子ども、部屋に入れず学童の先生も声がけきつい感じの合わないタイプの先生いて、…
なかなか難しい。『【小2】5月不登校なくなる』小2になって、不登校、なくなりました。小1のときも学校復帰はしましたが、フルでは参加してなかった。親の結論として…
146円で為替介入されたのが約2年前。7/3現在1ドル=161円。すでに4/29に160円をつけ、そのときに介入されたけど、また戻ってきて161円に。アメリカ…
むかーし、行ったことがあったけど、すっかり変わってて、楽しいテーマパークに。特にわが家がハマったのは謎解き!いろんなところを回って、考えて、とても楽しい!子ど…
タイトルの通りですが、chatGDPに子連れ旅行先の相談をしたら、次の回答をもらったんですが、なかなかいい!=============テーマパーク以外で、小2…
読み書き苦手なうちの子、小1のときに読字障害(発達性ディスレクシア)の診断も出て、本読みはほとんどしませんでしたが、小2になって学校ではミルキー杉山の名探偵シ…
皮膚弱男子。とは言え外遊びしすぎて真っ黒で、日焼け止めも意味あるんか、って気もしますが。最近購入したこちらのタイプがすごくいい!もっと早く買えばよかった。紫外…
小2になって、不登校、なくなりました。小1のときも学校復帰はしましたが、フルでは参加してなかった。親の結論としては先生との相性による環境改善が大きかったわかり…
たまにZOZOタウンで戦利品と呼べる一品を購入するチャンスが巡ってくるのですが、今回嬉しくてわざわざblogにも書いてる笑今回購入したのはこちら。ルコックのウ…
続きです。フサキビーチリゾートは子連れにも優しく、結構なんでも売ってました。離乳食、オムツ、お尻拭き、スイムパンツ、子どもも使える日焼け止め、ベビーソープ買い…
息子5歳のとき、石垣島のフサキビーチリゾートへ。今7歳でだいぶ食べられるものが増えてきたなと思うけど、当時は食べられないものも多く、どこ行くにも食事がネックだ…
会社の人の送別品。人数もいたりなんかで、1人1,000円前後で渡したいときある。今回男性3人、女性3人に個人的に購入することになり、いろいろ悩んだ挙句、結構い…
子どもの習い事、バスケ。今までバスケの練習に行く時は、親が手荷物で水筒、タオル、バッシュを持って行き、ボールをボール入れに入れてチャリで向かっていましたが、本…
『【小1】読み書き苦手な子にめいろと国語の「ハイチュウちゃれんじ」』9月に発達特性がわかってから、定期的に病院に通ってます。こないだの通院で、気になることを伝…
すみません、ぐちです。これをもって忘れたい。息子、9月から少しずつ学校復帰するも、数日行って、怖い、1人では授業を受けられない、と母に伝え、そこから付き添い登…
9月に発達特性がわかってから、定期的に病院に通ってます。こないだの通院で、気になることを伝えたら、識字障害の検査をしましょうということになりました。【気になる…