伊賀市の不動産決済に行ってきました。大阪から車で1時間とちょっと、名阪国道も空いていたのでよかったです。 売買代金の決済後、住宅用家屋証明書を取得するために伊…
司法書士佐々木毅です。東大阪市・大東市のJR学研都市線鴻池新田駅前にて司法書士事務所を開業しました。
東大阪市の司法書士佐々木毅です。JR東西線 鴻池新田駅前にて司法書士事務所を開業しました。ホームページが完成しました。 債務整理、不動産登記、会社登記や成年後見等幅広く取り扱って行きますので、どうぞ宜しくお願いします。 キーワード /アコム/アイフル/プロミス/武富士/過払い返還請求/債務整理/任意整理/大阪司法書士ささっきー 司法書士佐々木毅
午前中の不動産取引が無事に終了しました。事務所に戻る程時間に余裕は無いので、ビフテキ&ハラミ重を食べて、午後からの法務局で行われる無料登記相談に向かいます。先…
令和6年4月1日より相続登記の義務化が始まりました。それに伴って、不動産登記にも新しい登記が増えまして、「相続人申告登記」というものが始まりました。 これは法…
2年ぶりに大阪司法書士会の新人配属研修の受入れを致しまして、先週無事に4週間の研修が終了しました。今回来て頂いたのは30代の男性で、弁護士事務所で事務員をして…
今年の4月より相続登記が義務化されます。これまでは、登記はした方がいいけれども、必ずしないといけないものでは無く、罰則ももちろんありませんでした。 しかし、義…
新年恒例行事の今宮戎に今年も行ってきました。福笹に飾りをつけてもらい記念撮影をさせてもらいました。 福娘のマスク着用も無くなり、コロナ前に戻った感じもあります…
八尾市で無料相談会とエンディングノートワークショップやります。
12月23日土曜日に、八尾市役所にて司法書士無料相談会とエンディングノート作成のワークショップがあります。対象者八尾市在住在勤在学とありますが、近隣市町村の方…
あっという間に12月。しかももう半ば。1年本当に早いです。 年末になると、そんなに多くないですがお歳暮を頂きます。取引のある税理士さんか、事務所の卒業生かがほ…
昨年まではほとんど機会が無かったんですが、今年に入ってご親族を後見人候補者とする成年後見人選任の申立て手続きを何件か続けてしました。今も1件申立準備中です。 …
昨日11月9日は私の誕生日でした。いつもより早めに帰り、ディナーとケーキでお祝いしてもらいました。 ふと気付くと、10月22日に開業14年になったのに、完全…
本日は不動産決済がありました。所有権移転登記は私が担当し、住宅ローンの抵当権設定登記は別の司法書士が担当する形式です。当初の算段では、私が移転も設定もどちらも…
本日は大阪司法書士協同組合主催の支部対抗ゴルフ大会に参加しました。ゴルフ場はアートレイクゴルフ倶楽部でした。初めて行きましたが、なかなか趣のあるコースでした。…
今年の夏は学生時代以来かもしれない北海道に行ってきました。これまでも夏にしか行ったことなかったですが、大変凉しいイメージを持っていました。しかし、北海道も暑か…
本日は朝一番から塚口にある阪神公証センターで、電子定款認証の本人確認と受取です。この後はそのまま不動産決済の立会に行きまして、午後には今週の別の不動産決済の事…
先日は、不動産贈与の本人確認意思確認のため、石川県まで出張しました。登記義務者の本人確認は出来る限り直接面談でさせて頂いています。司法書士の懲戒事例でも、本人…
私が保佐人をさせてもらっていますご本人さん(被保佐人)はこれまで自宅で暮らされていましたが、この度グループホームを探しまして、本人さんも気に入られたというホー…
令和4年9月1日から支店所在地の登記が廃止されています。紙の時代は、各法務局で登記簿謄本をとるため、各法務局ごとに登記を置いておくことが便利であったりしました…
「ブログリーダー」を活用して、東大阪市の司法書士佐々木毅さんをフォローしませんか?
伊賀市の不動産決済に行ってきました。大阪から車で1時間とちょっと、名阪国道も空いていたのでよかったです。 売買代金の決済後、住宅用家屋証明書を取得するために伊…
東京旅行の2日目雨が降ってとても寒い朝でした。 が、2日目がメインです。 なんとドジャース戦!初東京ドーム。 お目当ての大谷翔平は2打席で交代と残念で…
この3月で息子が小学校を卒業しまして、4月からは中学生になります。こども料金も最後だなと思いまして、1泊2日の東京旅行に行ってきました。 1日目、新幹線から初…
2月も最終週です。最近ずっと忙しくさせてもらっています。大変有難いことでして、スタッフの増員も検討しています。 基本残業は無しの事務所ですので、18時以降は一…
今年も恒例の今宮戎に行ってきました。お参りをして、福笹をもらい、福娘に縁起物をつけてもらいます。今年は2人の福娘が協同して飾りをつけてくれました。お参りまでは…
本日が法務局などの最終営業日になりますので、司法書士事務所も本日が仕事納めのところが多いかと。しかし、今年は仕事が終わっていない分もあり、登記申請はできないな…
また一段と寒さが増してきました。ついこの前まで暑かったのに。令和6年も残すところあと2週間です。ついこの前令和6年になったばかりなのに。 こんな会話をしていま…
全身筋肉痛です。昨日のソフトボール大会のせいです。1年振りに運動して、それもぶっつけの本番なのでそれなりに本気になりますから、体は悲鳴あげますよね。日頃から運…
10月最終日、福岡に出張に来ています。仕事はパパっと終わらせて、せっかくなので観光です。 福岡市博物館で金印を見て、太宰府天満宮で子供の学業御守を買い、最後は…
土曜日に大阪司法書士協同組合主催の支部対抗ゴルフ大会に参加してきました。場所は聖丘カントリー倶楽部です。 曇りのお天気で、あまり太陽が照らなかったので、暑くな…
台風10号が九州に上陸したようです。九州から四国をとおり、近畿にも近づく予報です。先週末あたりから台風のことは言われていまして、当初は27日28日あたりに上陸…
令和6年8月25日日曜日に東大阪市役所にて大阪司法書士会河内支部主催で相続などに関するセミナーと無料相談会のイベントを開催します。相続登記が義務化されたことで…
オリンピック始まる前は、いつ開幕かも知りませんでしたが、いざ始まると毎日がオリンピック中心になりますね。男子バスケットボールの初戦ドイツ戦も意外にしっかり戦え…
7月に入り本格的に暑くなってきました。日中外に出ていても、普段より出歩いている人の数が少ないように感じます。夏はなるべく外出は控えて、家でエアコンかけて過ごし…
先月の話ですが、大阪司法書士会の会長表彰を受けました。 河内支部の支部長から、佐々木さん推薦しといたから〜と言われていましたので、司法書士会からお手紙が届い…
本日は日曜日ですが、出勤しております。土日に皆さんで揃って伺いたいというご要望にもお応えしています。もちろん平日が仕事なので土日がよいという新規の相談の方も大…
午前中の不動産取引が無事に終了しました。事務所に戻る程時間に余裕は無いので、ビフテキ&ハラミ重を食べて、午後からの法務局で行われる無料登記相談に向かいます。先…
令和6年4月1日より相続登記の義務化が始まりました。それに伴って、不動産登記にも新しい登記が増えまして、「相続人申告登記」というものが始まりました。 これは法…
2年ぶりに大阪司法書士会の新人配属研修の受入れを致しまして、先週無事に4週間の研修が終了しました。今回来て頂いたのは30代の男性で、弁護士事務所で事務員をして…
今年の4月より相続登記が義務化されます。これまでは、登記はした方がいいけれども、必ずしないといけないものでは無く、罰則ももちろんありませんでした。 しかし、義…
午前中の不動産取引が無事に終了しました。事務所に戻る程時間に余裕は無いので、ビフテキ&ハラミ重を食べて、午後からの法務局で行われる無料登記相談に向かいます。先…
令和6年4月1日より相続登記の義務化が始まりました。それに伴って、不動産登記にも新しい登記が増えまして、「相続人申告登記」というものが始まりました。 これは法…
2年ぶりに大阪司法書士会の新人配属研修の受入れを致しまして、先週無事に4週間の研修が終了しました。今回来て頂いたのは30代の男性で、弁護士事務所で事務員をして…
今年の4月より相続登記が義務化されます。これまでは、登記はした方がいいけれども、必ずしないといけないものでは無く、罰則ももちろんありませんでした。 しかし、義…
新年恒例行事の今宮戎に今年も行ってきました。福笹に飾りをつけてもらい記念撮影をさせてもらいました。 福娘のマスク着用も無くなり、コロナ前に戻った感じもあります…
12月23日土曜日に、八尾市役所にて司法書士無料相談会とエンディングノート作成のワークショップがあります。対象者八尾市在住在勤在学とありますが、近隣市町村の方…
あっという間に12月。しかももう半ば。1年本当に早いです。 年末になると、そんなに多くないですがお歳暮を頂きます。取引のある税理士さんか、事務所の卒業生かがほ…
昨年まではほとんど機会が無かったんですが、今年に入ってご親族を後見人候補者とする成年後見人選任の申立て手続きを何件か続けてしました。今も1件申立準備中です。 …