今月のことですががんこ石橋苑にお寿司のアフタヌーンティーを食べに行きました。昨年秋にもこちらで【和のアフタヌーンティー】を食べたのですがその時はお寿司の握りは…
☆アリスのお茶会☆です! 出張レッスンやティーパーティー、ティータイムのことなどを書いています。
☆アリスのお茶会☆を開いております。 丁寧に淹(い)れた紅茶とお菓子でティータイムはいかがですか? ☆アリスのお茶会☆では季節感やテーマを大切に、毎月お茶会を実施しています。「体験」もやっていますので是非一度お越しください(要予約)
ミントミルクティーフレッシュなミントが手に入りました!ミントの中でもダントツ一番好きなのスペアミントアップルミントは葉っぱが分厚い感じですがこの薄くて小さめで…
ベトナムのペーパークラフト孔雀ベトナムでは最後までベトナム料理でした。生春巻きなど最後のレストランのお料理もベトナム料理でしたがここのレストランはかなり美味し…
薔薇夫人からのお誘い˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚先日「お庭の薔薇が見頃なのでどうぞ〜〜❤︎」とお誘いを受けてお邪魔してきましたお庭で薔薇ティー(…
とってもかわいいスイーツでティータイムお花のキャラメルタルト[べべナチュール甲府]とってもかわいくてお目々が٩(❤︎❛ᴗ❤︎๑)۶デス〜♡とってもかわいいビジ…
大阪なんばにある高島屋で催行されている不思議の国のアリス展に行って来ました。(29日まで・7階グランドホールにて)もう❤︎アリスファンにはワクワクモノでした〜…
ベトナムの龍【ドラゴン】今年は辰年です。辰、龍(ドラゴン)は想像上の動物ですが十二支の1つで日本でも縁起良いモノですね。特に、ベトナムでは龍はとても縁起が良い…
GWもあっという間に終わりまたまた間が空いてしまいましたが……(๑>◡で後半には中部あたりの3都市ダナン、ホイアン、フエをで行ったり来たりしました。ダナンにて…
古都フエランタンの街『ホイアン』へランタンの灯った夜のホイアンを散策しました。ランタンの明かりがとてもベトナムっぽくていいですね♪最新情報★世界で最も安い旅行…
ベトナム旅行記少し間が空きましたが前回の続きです。 ハノイダナン、ホイアン、フエ北方のハノイから中南部の三都市へ移動宮廷料理風ランチをいただいたのは古都フエ宮…
先週、今週と★アリスのお茶会★を実施致しました。 また改めてご報告したいと思います。その前にベトナム旅行記もまだ続きがあるので次回は旅行記に戻りたいと思います…
月刊MOE 2024年5月号友人からアリス特集やってるよ〜との情報をいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶とりあえず本屋さんに行って確認したところカラー原画などが多…
EXPO2025大阪・関西万博を応援します!いよいよ一年を切ったようですね。開催を楽しみにしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪画像は先日の神戸阪急・英国フェアに行った…
京都・嵐山の【CHAVATY】にてブロッサムアフタヌーンティー京都在住の友人が予約してくれました♪渡月橋のすぐ近くで場所も良くアフタヌーンティーは見た目も春ら…
またまたベトナム旅行記の途中ですが……週末に三宮の神戸阪急の英国フェアに行って来ました昨年も行ったのですが阪急うめだ本店の何分の1かのこじんまりした空間なので…
1945年の滅亡まで143年に渡り反映したベトナム最後の統一王朝グエン朝の都が置かれた街フエ。フエの街を観光しました。まずは圧巻の世界遺産カイディン帝廟フエ観…
ベトナム旅行記の続きです。寒かったハノイを後にして縦断!今回のツアーではホーチミンまでは南下していないのでホイアンが最南となります。 ホイアンの海と朝日ようや…
明日から新学期ですね。今年の春休みはとっても忙しくて……またまたブログをサボりまくってしまいました。そろそろ復帰したいと思います。ベトナム旅行の途中ですが今回…
前記事の最後に載せていた近所のスーパーで買ったココナッツジュース(ベトナム産)木曜日の午前何とか晴れたのでベランダで撮影。ベトナム産ということで周りにロータス…
北のハノイから飛行機でダナンへ南下したのですがこちらのレストランはダナンにて。シーフードレストラン。エビやイカお魚の煮付け【ベトナム風】海鮮鍋【ラーメン入り】…
ドラゴンブリッジ冬の寒さだったハノイを後にして国内線でダナンへホテルのあるホイアンへ行くまでにダナンの街ではドラゴンブリッジの観光と海鮮料理の夕食に案内されま…
ベトナム旅行記の途中ですが…最近のお家ティータイムです。華やかな柄のティーカップにミルクティー。春がさねバームクーヘンに合わせてカップも明るい花柄を選びました…
フレンチっぽいランチの後は空港へ〜〜とっても寒かったハノイを後にして国内線でダナンへ飛びました。夕食の後ダナンからさらにホイアンの街へ〜〜バス移動夜に着いたホ…
ベトナムのフレンチっぽいランチ【こちらのレストランもハノイです】パッションフルーツジュースツアー中ベトナム料理が多い中唯一フレンチっぽいメニューでした*\(^…
ベトナム旅行の続きです。タンロン水上人形劇こちらもハノイになります。伝統音楽の生演奏🎵そして舞台はプール❓水の上で人形劇が始まります。水上でマリオネットの演技…
ベトナム旅行記事はまだまだ途中ですがちょっとだけ一休み(^^)で〜〜おうちティータイムです。冨貴寄(ふきよせ)昔からある吹き寄せというバラエティに富んだお菓子…
ティエンクン鍾乳洞へクルーズ船は島に上陸しました!今から洞窟探検★鍾乳洞です最近(1993?)発見された洞窟です。漁師さんが偶然見つけたとか……何段もの階段を…
世界遺産ハロン湾ハロン湾のハロンもハ ノイ同様ハ ロン(Ha Long)と発音。ハ ノイのハは「川」でしたがハ ロンのハは「下る」ロンは「龍」龍が下りて来…
ハノイ観光現地人のガイドさんはハノイのことをハ ノイって言います。Ha Noi(ハッノイ……的な発音)ハは川 ノイは内側なのでハノイではなく「ハ ノイ」(河内…
関空からベトナム航空で首都ハノイへ。ツアーなので成田、セントレア、福岡からもご参加者が有りハノイで合流しました。昨年の5月カンボジアがかなりの暑さだったことも…
先週は約一週間ベトナムを縦断して来ました。……と言ってもホーチミンまでは行かずホイアン止まりでしたが。ツアーに入ってハードに連れ回されて来ました〜〜(๑˃̵ᴗ…
2024年のおひな祭り雨水の日(2/19)にTVを観ていたら「今日は雨水の日、お雛様を出す日です」って言っていたので今年はその日に出しました。雨水の日にお雛様…
BRサーティワンアイスクリーム下からさくらメルティストロベリーチョコレートストロベリーピンクマカロン大好きなサーティワンアイスクリーム。お店に行ったらトップの…
いちご苺が2個だけ残っていたのでいちごティーを作ってみました。自分用に1人分の分量をまぁるいマグカップに作りました。とっても簡単な作り方です。グラニュー糖をテ…
まるで熊のぬいぐるみ……のようなKuru Kuru Cake Shopのくまチョコ(3個入)という商品です。カワたん❤︎♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪毛の質感がとってもリ…
大谷翔平選手の故郷岩手県産の岩泉ヨーグルト昨年の12月初めて購入!コレがあの大谷翔平選手が大絶賛のヨーグルトです。インタビュー記事の中で「世界一美味しい」と言…
先日広告やはがき等を整理していたら紙類の間から翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜を観に行ったときのノベルティ?が出てきました。and上)menu で料理を注文…
バレンタインティータイム紅茶はスリランカのお土産のレモンティーレモンのフレーバーティーです。苺柄のHeartのCUP使用。そこにピンクと白のHeartを浮かべ…
2月のコロネーションチキンサンドと東京のスイーツでティータイム
先ずはいただいた東京ものスイーツでティータイムLa Maison SHIROKANE というブランドのショコラサンド(秋冬バージョン)❤︎キャラメル❤︎チョコ…
前記事の続きです。和✖️洋のお茶会 ★アリスのお茶会★メインのティーセットは7種類の中からそれぞれ好きなものを選んでいただきました。★紅茶のオーソドックス製法…
1月末から2月初めにかけて★アリスのお茶会★和✖️洋のお茶会を実施しました。ウエルカムティーは手摘み自然発酵紅茶(奈良県)昨年6月に大阪市内で行われたこちらの…
2月3日節分の日節分ティータイム鬼さんとお多福棚の中に起き上がり小法師があったのですがこれってお多福 ⁇(๑˃̵ᴗ˂̵)これが何者なのかどうしてウチにあるのか…
今週は★アリスのお茶会★週となっています。本日(木曜日)は、しばし休憩日。明日以降も頑張りたいと思います。トッピングの桜色クリームがかわいいカルディのSAKU…
パタンジャリはちみつ【インドのはちみつです】先月12月のお誕生日にいただきました♡さらにインド料理【手作り ビリヤニセット】まで生ライス、ジンジャーガーリック…
今日は紅茶実験室にてたくさんの種類の紅茶を試飲して来ました!そんな日の夜はカフェインレス必須ローズヒップティーも良いですが……https://my-best.…
公開されましたhttps://my-best.com/1645【2024年】ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング27選赤いりんごを模した和菓子&ソーダ餡…
公開されましたhttps://my-best.com/1645【2024年】ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング27選ディアモール大阪 ほっと石川観光物…
【2024年】ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング27選https://my-best.com/1645上記記事がが公開されました下記サイトからもご覧に…
正山小種中国の福建省武夷山(ぶいさん)の紅茶です。ラプサンスーチョン【イコール】正山小種ですがこちらは在来種であのラプサンスーチョンのような燻煙した香りはあり…
アリスのエコバッグアリス柄のお布団を買ったら【前記事参照】ノベルティとして付いてきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今買い物にとっても役立っています!確か2種あって選択…
アリスのお布団で毎日寝ています昨年ですがとうとうアリス柄のお布団との出会いが♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪出会った時点で迷わず購入しました*\(^o^)/*ディズニーでは…
台湾からすみをご飯にかけて台湾のお土産をいただきました。茶葉やお菓子とからすみまで❤︎❤︎❤︎とっても嬉しいです〜〜*\(^o^)/*からすみはお茶漬けが簡単…
チョコバナナ初詣で買いました。一本バナナとスライスバナナ2種類あったのですがスライスをチョイス!ピンクのチョコに5色スプレーかけ先日のリンゴ飴に続きチョコバナ…
1月2日ディナータイム親族が集まって新年会場所は私のバースデーランチと同じレストランでエスカーレ❤︎モントレ大阪です。みんなで和気あいあいと楽しいお食事会でし…
元旦には富士山の和紅茶暖かい元旦。平和に過ぎていくはずだっのに……突如午後4時過ぎ辺りから地震発生と津波警報でTVも地震情報に切り替わり石川県を中心に平和なお…
新年明けましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。2024が始まりましたね。今年も紅茶やスイーツ…
先ずはお知らせです。ローズヒップティーのon-lineインタビューが文章となり私も11月末ごろに確認作業をしましたがその後薬機法の関係のチェックが発生している…
先日の★アリスのお茶会★Xmasティータイムのウエルカムティーはホットワインティーでした。赤ワインにお砂糖やスパイス、ドライフルーツなどを入れて火にかけアルコ…
★アリスのお茶会★Xmas2023の画像今年も無事にXmasお茶会をすることができました。ウェルカムティーは先日購入した素敵なミニティーカップで赤い Xmas…
bûche de Noëlクリスマスイブに家族で囲んで食べたケーキはbûche de Noël★ブッシュドノエル★★アリスのお茶会★の方のXmasお茶会も無事…
今月はお誕生日月なので自分で自分にお誕生日プレゼント前記事の6客のミニティーカップそしてバースデーランチにも行ってきました。フレンチのランチとっても良かったで…
新しく購入した6客のティーカップ……といってもウチはすでに置く場所が無くてなのに6客もと思われるかもですが〜〜実はコレらは全てミニサイズ♡ウェッジウッドの普通…
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜を観て来ました。画像はホームページよりお借りしています(GACKTさんと杏さん)私は滋賀県が好きで良く訪れたり泊まったり…是…
My Autumn blend tea秋のイメージで私がブレンドしたもので先月の★アリスのお茶会★秋と栗〜〜でストレートティーとしてお出ししたものです。茶葉を…
今週末は一泊でぼたん鍋を食べて来ました。イノシシAutumn blendより先のこちらをUPします綺麗な牡丹の花に並べられたイノシシのお肉。脂があっさりして身…
Takatora 芦屋PANTHER WOMAN パンサーウーマン⁇何のBOXかというと〜〜バームクーヘン周りに砂糖が付いていて美味しいクリームとバターのバー…
きゅうりのサンドイッチこれは私が作った私の軽食です10月の★アリスのお茶会★ではAliceがテーマでしたがきゅうりのオープンサンドをご紹介しティータイムのセイ…
12月ですね11月の最後にブログを更新出来ずだったので秋っぽいティータイム画像や秋の千里阪急アフタヌーンティー画像などなどいろいろあるのでクリスマスまでにUP…
ジェリーズパイ記事の最後の方【スコーンも買ったので次回は英国ティータイム〜〜】と書いていたままで小休止してしまいました遅くなりましたが……英国ウィーク2023…
11月は秋と栗のティータイムと森の仲間たちというテーマで★アリスのお茶会★を実施しました。メインテーマは栗ということでマロンティー2種と渋皮栗のショートケーキ…
1週間以上ブログに携わらずでした。先週から今週の月曜日まで秋と栗のティータイムと森の仲間たちというテーマで★アリスのお茶会★を実施し無事に終了いたしました。次…
ジェリーズパイ英国ウィーク2023で買いました。早速ブランチに*\(^o^)/*パイは牛肉&ワインをチョイス。★えびパテのサンドイッチ★いくらトッピングのグリ…
英国ウィーク2023川西阪急にて〜21日(火曜日)まで空いていてとても見やすく買いやすくサイコーでした*\(^o^)/*もちろん阪急百貨店のうめだ本店とは比べ…
イクラがキラキラ熟成肉がサイコロ状にたっぷり。丼なので下はご飯ですがお肉で見えませーんこちらのメニュー名は【黒毛能勢牛のローストビーフといくらの宝石重ね〜お出…
ホテルニューオータニ大阪のスイーツショップパティスリーSATSUKIで栗のスコーンを購入しました。四角いスコーンでアイシングがかかっているのでクロテッドクリー…
コメダ珈琲★ジェリコスイートパープル★季節限定の魅惑のパープルスイーツ 紫いも秋らしい紫芋を使ったドリンクです。色が紫でメニューを見た途端に「今日はコレ!」と…
暖かい毎日ですが早くも11月も2週目に突入です。新しいスリッパを出して来ました♪チェシャ猫とアリスの柄Aliceファンには履くのが楽しみなデザインです*\(^…
ピエールエルメのマカロンとてもキレイなBOXに入っています。美しいツートンが2種と茶色🤎ショコラ原材料を見るとベルギーandフランスのチョコレートなどのマカロ…
ファッジでティータイムバニラクロテッドクリーム塩キャラメルのファッジとメレンゲ入りシーソルト2種は3種より手作り感がすごいです!特にメレンゲ入りファッジは初め…
紅茶の日ダージリン2ndフラッシュ(ジャンパナ茶)とても上手くはいりまろやかで香ばしく美味しく味わうことができました。2023ものダージリン♡とても美味しいで…
阪急インターナショナルホテルソラメンテランチ記念日プランです10月末は嬉しいことに毎日何かと予定がいっぱいです*\(^o^)/*ファッジでティータイムはハロウ…
今日の夜はかなり涼しく感じHOTでラプサンスーチョンを飲みたくなり淹れてみました。あーーこの香り昨年の秋「東アジアのお茶会」でラプサンスーチョンをご紹介して以…
英国フェアで購入のミートパイとケーキソーセージロールとシナモンバンズを先に食べたので次の日にスモールモー&ブルーパイ(ブロックデビースパイ)レモンピスタチオカ…
阪急百貨店英国フェアで買ったフーズメルローズandモーガンのソーセージロールレモンピスタチオカルダモンケーキチェルシーバンスのシナモンバンスブロックレビーズパ…
阪急うめだ英国フェア2023で購入した茶葉4種今月半ばティー関連のオンラインインタビューを受けました。いつもお世話になっているmy bestのサイトさまよりお…
阪急百貨店うめだ本店英国フェア2023ロイヤル・アスコットアフタヌーンティー先週ですが遅い時間でしたが英国フェアのティールームで各日限定品のアフタヌーンティー…
アリスがテーマのお茶会主宰するお茶会名であるアリスがテーマなので私も楽しんでローテーブルにディスプレイ。ご参加の皆さまから大変好評をいただきました。とても嬉し…
アリスがテーマのお茶会ティータイムやアフタヌーンティーのサンドイッチといえば…きゅうりサンド当日はカッティングボードとペティナイフをご持参いただきティータイム…
★アリスのお茶会★報告の途中ですが〜〜英国フェア2023(阪急百貨店)に行ってきました。金曜日と日曜日と立て続けに2回❗️フェアは10月23日月曜日まで開催し…
アリスがテーマのお茶会Alice in Wonderland の世界観をディスプレイしてみました。たまたまポートレイトで撮ったらこんな仕上がりに狙った訳じゃな…
アリスがテーマの★アリスのお茶会★終了しました*\(^o^)/*とっても楽しかったですしご参加の皆様にも楽しんでいただけだと思います。ラッキーにも偶然この❤︎…
サーティワンアイスクリームハロウィンバージョン10月3日からハロウィンバージョンのフレーバーが販売されています。3種ともハロウィン限定品ネーミングも面白い(๑…
ドイツのお土産ハーブティーとクナイプ(入浴剤)をいただきました。早速にハーブティーを淹れようと……ドイツ語なので箱の裏の翻訳してみました*\(^o^)/*翻訳…
★アリスのお茶会★今月は7月以来のお茶会で テーマはアリスです。私の主宰するお茶会の名前が★アリスのお茶会★ということでどうしてもこだわってしまいあれこれとア…
ミスドのドーナツ琵琶湖畔一周の滋賀県でも夕食and朝食にドーナツを食べましたふわふわなドーナツが好きなんです。(オールドファッション以外の)今日はこの中からス…
次の日琵琶湖を真正面に見えるお席で美味しい朝食をいただきました♪こちらもバイキングです。前日のお昼もびわ湖バレイでハンバーガーを食べましたが次の日の朝もハンバ…
琵琶湖畔一周びわ湖バレイから北回りで長浜へ。長浜で一泊しました。ホテル&リゾーツ長浜カジュアルなホテルですが湖畔に建っていて琵琶湖の眺めがGOODお部屋からの…
JR長浜駅一階にある豊臣秀吉壁画【ガラス工芸の街長浜】らしくガラスのモザイク壁画アートです長浜は豊臣秀吉が羽柴秀吉の時に城下町として整備されました。さて琵琶湖…
山の天気は変わりやすい。雲が出て一瞬雨がパラっと降ってきたけどすぐに止み……その後良いお天気に!…そして又雲。山の天気はコロコロ変わる'〜というのを体感しまし…
八十八夜(5月2日)に行った日本茶カフェ百灯瀬(ももとせ・兵庫県川辺郡)和のアフタヌーンティーです。友人と行って来ました*\(^o^)/*2段の和菓子セット(…
次のお茶会テーマはアリスにしたいと思います。(10月初旬予定)こちらは私物のタオルハンカチでお茶会とは関係ありませんが……Alice❤︎So Cute❤︎ティ…
「ブログリーダー」を活用して、陶子さんをフォローしませんか?
今月のことですががんこ石橋苑にお寿司のアフタヌーンティーを食べに行きました。昨年秋にもこちらで【和のアフタヌーンティー】を食べたのですがその時はお寿司の握りは…
USJ⑤アトラクション全て楽しみましたが特に前回行った時ににはまだ無かったミニオン🟡ドンキーコング🟤を体験できて良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ミニオンで休憩タ…
10年ぶり⁉️USJに行って来ました〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪先日の万博同様当日は暑くも寒くもなく曇りがちな過ごしやすい1日でした。人出もまあまあ……100分待ち…
ピーターラビットの画用紙で青いジャケット工作同様に羊さんもバージョンにペイント日本の羊は白いですがイギリスの羊は黒いんです(顔面と耳と4本足)イギリスのアニメ…
ピーターラビットと言えば湖水地方ですがピーターとともに【湖水地方のおうちポット(エインズレイ)】をようやくお茶会に登場させることができました。【登場】と言って…
4月の★アリスのお茶会★のメインテーマとしてピーターラビットの世界こちらは英国湖水地方の「ビアトリクス・ポター世界館」(わかりやすく言うと)【ピーターラビット…
★アリスのお茶会★4月イギリスをテーマに【ピーターラビットとおうちポット】にスポットを当て実施しました。ウエルカムティーはピーターラビットのお話に因んだラベン…
マックカフェのマカロンでティータイム♪前記事について前記事にたくさんいいね👍をありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡さて前回記事を公開しようとしたら①回目何…
ゴールデンウィークもとうとう最終日ですね。★アリスのお茶会★の続き②に行く前に子供の日・端午の節句のティータイムです。とてもお気に入りのこの卓上兜飾りですが毎…
★アリスのお茶会★4月のご報告です。久しぶりに英国をテーマにしようと決めてイベント的に行いたかったのですが……今回は体調的にも無理のない範囲で行うことにしまし…
4月ですが 友人とあいあいパークのバンブルビーカフェで25周年Anniversary アフタヌーンティーセットを食べに行きました。あいあいパークは阪急山本駅す…
こちらは万博に行く前日の夜です。明日は行くぞ〜〜という気持ちで食べたドーナツ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤマザキのミャクミャクドーナツ袋だけミャクミャクで中身はご覧の通…
ゴールデンウィークの万博はかなり混んでるようですが私は先週末の平日だったのでちょうど良いくらいの人出でした。何より気候が暑過ぎず、寒過ぎず、適度に曇って陽射し…
今年も早ゴールデンウィークに突入ですね。またまたお久しぶりです。今年は私3月後半から4月に初頭のまさに桜の時期に体調を崩してしまいまして……しかし4月に入ると…
夏頃から気になっていたオシャレな素麺冬に見ると何となく毛糸に見えて来て今年2月のお茶会【和と冬のティータイム】では毛糸に見立てて飾り物としました。生の状態はこ…
いつの間にか寒さも和らぎ桜も蕾に…さくらティーが飲みたくなる季節となって参りました。さくらティーに合わせていちご大福とさくら餅こちらの和菓子は福助堂(大阪府池…
いつのまにか今年も三月に……そして桃の節句も終わってしまいましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)お雛祭りの日のティータイムあっさり和菓子2種と紅茶はアリスグレイティー不思議…
毎日寒いですね又々ブログは空いてしまいましたが〜〜1月末からお茶会の準備に入りそちらに専念2月になり先週1週間は★アリスのお茶会★週で丁度寒波と重なりましたが…
赤ワインシロップを作りました。紅茶で割ったりお湯で割ったりこちらは赤いバーブティーで割ったものですスイーツはリーガロイヤルホテルのヘーゼルナッツキャラメルタル…
いろねこのて大阪の阪急梅田駅すぐそばの新阪急ホテルは今月初めに閉店しました。開業から60年で老朽化が理由のようです。さてこの可愛いダックワーズは閉店前の新阪急…
ミントミルクティーフレッシュなミントが手に入りました!ミントの中でもダントツ一番好きなのスペアミントアップルミントは葉っぱが分厚い感じですがこの薄くて小さめで…
ベトナムのペーパークラフト孔雀ベトナムでは最後までベトナム料理でした。生春巻きなど最後のレストランのお料理もベトナム料理でしたがここのレストランはかなり美味し…
薔薇夫人からのお誘い˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚先日「お庭の薔薇が見頃なのでどうぞ〜〜❤︎」とお誘いを受けてお邪魔してきましたお庭で薔薇ティー(…
とってもかわいいスイーツでティータイムお花のキャラメルタルト[べべナチュール甲府]とってもかわいくてお目々が٩(❤︎❛ᴗ❤︎๑)۶デス〜♡とってもかわいいビジ…
大阪なんばにある高島屋で催行されている不思議の国のアリス展に行って来ました。(29日まで・7階グランドホールにて)もう❤︎アリスファンにはワクワクモノでした〜…
ベトナムの龍【ドラゴン】今年は辰年です。辰、龍(ドラゴン)は想像上の動物ですが十二支の1つで日本でも縁起良いモノですね。特に、ベトナムでは龍はとても縁起が良い…
GWもあっという間に終わりまたまた間が空いてしまいましたが……(๑>◡で後半には中部あたりの3都市ダナン、ホイアン、フエをで行ったり来たりしました。ダナンにて…
古都フエランタンの街『ホイアン』へランタンの灯った夜のホイアンを散策しました。ランタンの明かりがとてもベトナムっぽくていいですね♪最新情報★世界で最も安い旅行…
ベトナム旅行記少し間が空きましたが前回の続きです。 ハノイダナン、ホイアン、フエ北方のハノイから中南部の三都市へ移動宮廷料理風ランチをいただいたのは古都フエ宮…
先週、今週と★アリスのお茶会★を実施致しました。 また改めてご報告したいと思います。その前にベトナム旅行記もまだ続きがあるので次回は旅行記に戻りたいと思います…
月刊MOE 2024年5月号友人からアリス特集やってるよ〜との情報をいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶とりあえず本屋さんに行って確認したところカラー原画などが多…
EXPO2025大阪・関西万博を応援します!いよいよ一年を切ったようですね。開催を楽しみにしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪画像は先日の神戸阪急・英国フェアに行った…
京都・嵐山の【CHAVATY】にてブロッサムアフタヌーンティー京都在住の友人が予約してくれました♪渡月橋のすぐ近くで場所も良くアフタヌーンティーは見た目も春ら…
またまたベトナム旅行記の途中ですが……週末に三宮の神戸阪急の英国フェアに行って来ました昨年も行ったのですが阪急うめだ本店の何分の1かのこじんまりした空間なので…
1945年の滅亡まで143年に渡り反映したベトナム最後の統一王朝グエン朝の都が置かれた街フエ。フエの街を観光しました。まずは圧巻の世界遺産カイディン帝廟フエ観…
ベトナム旅行記の続きです。寒かったハノイを後にして縦断!今回のツアーではホーチミンまでは南下していないのでホイアンが最南となります。 ホイアンの海と朝日ようや…
明日から新学期ですね。今年の春休みはとっても忙しくて……またまたブログをサボりまくってしまいました。そろそろ復帰したいと思います。ベトナム旅行の途中ですが今回…
前記事の最後に載せていた近所のスーパーで買ったココナッツジュース(ベトナム産)木曜日の午前何とか晴れたのでベランダで撮影。ベトナム産ということで周りにロータス…
北のハノイから飛行機でダナンへ南下したのですがこちらのレストランはダナンにて。シーフードレストラン。エビやイカお魚の煮付け【ベトナム風】海鮮鍋【ラーメン入り】…
ドラゴンブリッジ冬の寒さだったハノイを後にして国内線でダナンへホテルのあるホイアンへ行くまでにダナンの街ではドラゴンブリッジの観光と海鮮料理の夕食に案内されま…