夏の着物の快適さを書いた記事を見つけて、共感したのでシェアしますね。タマオキアヤさんのブログネットの情報や知識は知るもの。ただそれだけ。以上。で、そこに体感が乗って、初めて自分のものになる。本当にそうですよね。私も、着物に関しては人体実験を繰り返してきました。まずは、教室で教わったことを忠実に守って着てみる↓着て動いてみる(トイレに行く、階段の登り下り、車の乗降り、走る、寝る、などなど)↓苦しかったり...
皆さまお久しぶりです。着物の保管部屋を整えたりしてまして、その部屋の様子や相変わらずのテキトー普段着物の記事をそろそろ書こうかなぁ(そろそろって笑)なんて、のんびりし過ぎな生活を送っている今日この頃。阿寒湖の自宅からほど近い山道(といってもそんなに険しいわけではなく、散歩したりする人もいます)を走っていたら…「クマ!」と叫ぶオット。え、ウソ!?いや、この辺にいるのは知ってるんですけど、というか元々ヒグ...
「ブログリーダー」を活用して、きもののき Bettyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。