ASDCの山本カメラマンの撮影した写真をゲットしました。きゃー!カワイイ!!かわいいよ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
スーパーエンターテナーの黒ラブ「レディー・ガガ」と活き活き快速ジャックの「ビバーチェ」。フリスビーに挑戦中!
ポンデケージョミックスというのを買ってみたので、焼いてみました。チーズを入れて、味はよし!もう少し、小さめサイズで焼いた方がよかったかなぁ~なかよし?姉妹を添えて。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
なんだか、焼きまくった週末だったので、この後、焼き焼きレポートが続きます。まずは、冷凍庫の中に、もはや1年?? くらい居たフローズンクッキー。いい加減、食べよう、、、ってことで焼いたんですが、大変、美味しく頂きました。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
や、やっても~た~!!人生、初のぎっくり腰!ここの芝をね、ここ、いつも、全然、芝が生えないのでね、土を削り取って、土壌改良剤を入れて、芝を張りなおしたんですよ。で、砂をすきこんでいる時に、グギッって。「あ、これはもしやっ!」って。私の腰と引き換えに張られた芝よ。ちゃんと生えてくれよ!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
我が家で一番、人が居る時間が長い、台所のテレビ、壁掛けにしました!YouTubeやTVerが見られて、もう、テレビの世界がいかに浦島太郎状態だったかを痛感。そしてなにより、壁掛けにしたおかげて、雑多としていた棚に念願の飾りスペースができました!これは、ガガと初めて飛行機乗ったやつ、これは、アトムが敗者復活戦で優勝したやつ、ってな具合に、厳選して7枚。ビバ、あんたのディスクひとつもないよ!がんばりよ!↓ぽちっと...
ガガは何をしているのでしょうか?ガガは、牛革をむしゃむしゃしています。もう、夢中。じゃましないで~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
恒例のアルバムができました。届いて、手にして第一声が「あ~、アトムがおらん~」だった。アトムがいない初めてのアルバムだからなぁ。そして、母は、これを見ながら「なんか、ビバが、家族になったねぇ」だって。2022年のアルバムまでは、まだまだよそ者がお邪魔してますって感じだったんだって、それが、2023年のアルバムでは家族の一員みたいになんだって。よかったねぇ、ビバちゃん。↓ぽちっと願いします。 にほんブ...
「テレ~レッレ~~~。ピ、ピ、ピ、ピ―」のルンバに対して、強烈に威嚇をするビバ。アトムもガガも、最初は、びっくりしてましたが、遠巻きに見ている感じだったので、ビバのこの威嚇は困ったもの。隣の部屋に引きずり込んで、隔離していたのですが、SNSにどこかのドッグトレーナーが、掃除機に威嚇する犬とトレーニングしている様子があがってきまして。どうやってたかっていうと、あえて、すぐ隣でタグトイを使って遊んだりと集...
それ、あたしのよねぇ~。大量の大根葉やらキャベツやらが犬用に刻まれてます。そして、この後ゆでられて冷蔵庫にストック。私は、以前は、たんぱく質のことばかり考えてたんですが、最近は、野菜も大事よね!という感覚になってまして。我が家は、いただきもの野菜が多く、母が「葉は切り落とさんで持ってきて!犬が食べるけん!」と言いふらしているらしく人間も犬も野菜消費が多いですよ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
そして、こんな感じになりました。ビバのは、最初作って、「おー!うまくいった、うまくいった!」ってつけてあげてこんな感じ。急に、大人になったみたいで、散歩の時も普通に使えたんだけど、なんとなく、チェーン部分の緩みが大きくて、間違って手が入らなくもないかなぁ~と感じまして、頭サイズギリギリになるよう短く詰め直しました。これで安心。ガガのは、同じ作り方なのにやっぱり大変。長いコードと格闘していたら、きち...
この前のJFA九州大会に、ディスクドッグの小型会の重鎮の方がいらしゃってまして、犬もすごいし、ディスクの投げもすごい。でも、私は、SNS見ながら、この方の作るパラコードの首輪が気になってまして。センスいいんだよねぇ。で、私が持ってる素材だとできないよなぁ〜、ってずーっと思ってたんですよねぇ。なので、せっかく本人を目の前にして、「どうやったら飛距離伸ばせますか?」「グリップは?」ではなく、「あのパラコード...
我が家は、基本的に犬のごはんは、朝晩2回だったのですが、ガガが倒れた時ぐらいからかなぁ、今は、朝昼晩の3回になってます。ガガは、もともと太りにくく、かといって一食で胃袋パンパンにするも限界があり、太らせる為には、食事の回数を増やすしかなく、「あー、また痩せてる、、、」って時に、3食生活になるようなのを何度か繰り返していたのですが「いや、もう、シニアだよー、美味しいもの食べて、しっかり太っててもらおう...
私の横を、意気揚々と歩くガガの顔がかわいくってねぇ。山歩きなのですが、フルコースはだいたい45分くらい。ガガの様子を見ながら、ゆっくり行って、途中で2か所くらい休憩スポット(といっても、立ち止まっておやつタイムくらい)を作ってるんですが、後半の方が、息づかいも落ち着いて足取りしっかりしてるんだよねぇ~↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
遊び倒して、この日はとっても疲れたみたい。こたつからお尻だけ出して寝るガガと、それを枕に寝るビバ。爆睡しておりました。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
まって、ね~ちゃん。いまいく。いくから、いくから!!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
なんか匂うねぇ、ねえちゃん。うん、なんか匂うねぇ。。。ガガちゃん、チェック終わった?うん、終わったよ~、大丈夫だった。いこ、いこ!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お山遊びの写真は変わり映えないですねぇ。ほら、いつものガガのスリスリ。だって~、私のお山だも~ん!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
おともだちが、新しく犬を飼いました。小さいビバが大きく見える、3カ月のチワワのまるちゃん。最初は、ギャーギャー走り回るビバを「や、野蛮だわ、、、」」と遠巻きに観察していたまるちゃんですが、1時間くらいしたら、ケージから出てきて、冒険開始。横たわるガガをクッションのように踏み越えており、怒られていました。ビバは、「あのね。あなたのモノは、わたしのモノなの。わかった!」って厳しい犬社会の掟を指導中。は...
あのさ、この手でさ~、ちゃんと投げてねぇ~おう! 左利きだからそっちの手じゃないけどねぇー。ノーキャッチのディスクは、9割は私の投げの問題なのですが、いつも、思うことは、この2つのどっちか。「あー、ディスク立ってなかったー」「あー、もうちょっと上げなきゃ~」<ディスク用語>ディスクを立てる=ファストバックという種類のディスクは、フラットに投げ出すのでなくて、傾けて投げだすと、いい感じになるのです。...
ガガは、今回もボールでレトリーブに参戦してみました。めっちゃ真剣にボールを見つめてます。元気に楽しそうに走ってくれてなにより!体が動く限りね。老け込むのは、まだ早いからね。この日は、坦々麺の炊き出しあり!濃厚! うまい!!どこをどうしたら、こんなの作れるのよー。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
張り切りガールが、ディスクやるやる!!JFAは、年間を通して大会に参戦しながら、各大会の参加者数と順位によってポイントを重ねてシーズン通してのランキング上位を目指す感じなんですが、私は、今シーズン初めの6月から7ヶ月間で獲得したポイントの半分にあたるポイント数を先週末のたった2日の大会参加でゲットしました。2日とも公式小型のクラスは、鳴かず飛ばずの成績でしたが、まさかまさかの、異種格闘技戦「ワンラウンド...
ほー、みんなやってるなぁ〜。週末は、JFAの大会でした。今回は、2DAY参戦。ここでも、「膝に乗せろ」とうるさいビバが大活躍の2日間となりました。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
警戒、警戒!何かいる〜行っちゃダメよー!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ねえねえ、ガガちゃん、何回ついてるよー。えー、やだやだ、とってとって〜↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
わたしは、小型犬っていっつも抱っこされてるよなぁ〜あれ「図々しいよなぁー」って思ってたんですよ。で、いざビバとの生活を見ると。やっちゃいますねぇ。「だっこだっこだっこ!!」って言うんですよ、マジで。で、しつこさに負けで、膝を許すと、そこで、落ち着いちゃうんで。ついつい、許しちゃうなぁー。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
わたしが居ると、ガウガウいいだすフタリですが、お留守番となると、こんな感じ。何なんだかなぁ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバはガガに食ってかかることがしばしばあるのです。テリア独特の、口もとに向かってガウガウガウってやつ。で、これは、ビバの動きを制御しながら、気を紛らわして、なでなでしながら、眠りに導く技の練習中。そんなゴットハンドを目指したい。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
冬の間は、こたつがガガのベッドなのです。ほら、こんな感じでね。人間たちが寝る時に、こたつの火は切って上がるんだけど、こたつ布団だけで暖かいらしい。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
この前の大会の時、ボールレトリーブの写真です。ボールレトリーブをやるのであれば、ガガにあった理想のボールを追求したいのですが。ガガにはコロコロ転がるのではなく、良く弾むボールがいいと思うだけど、コロコロを追うのが危なっかしくてねぇ。一度、正にこれっていうのに出会ったんだけど、ボロボロになっちゃったので、他のいいのを探してます。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ガオーー!ビバライオンだぞーー!!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
2024年あけましたー今年もよろしくお願いします!今年もいつものお山からスタート。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
初挑戦のガレット・デ・ロワです。フランスでは新年を迎える時期に食べるお菓子だそうで。わたしはパイシートを使ったので、めっちゃ簡単でした。バター香る、素朴なパイ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、mightyatomさんをフォローしませんか?
ASDCの山本カメラマンの撮影した写真をゲットしました。きゃー!カワイイ!!かわいいよ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
7月になりましたねぇ!めでたい!ガガのオーダーメイド車いすを購入する時に、レンタル車いすのお値段を比較しながら、「7月まで使ってくれたら元がとれるなぁ~」って思っていたその7月がやってきました!ガガは本当に親孝行なコなんです。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お山に朝練に行ってきて、帰ってすぐにシャンプーしてスッキリしたその日の夕方に、庭で、腐ったタマネギに体スリスリして、はい、再びシャンプー!タマネギ食べなかったからよかったものの、くっさかった〜↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
膀胱炎から回復してきたガガですが、良くなってきたと思ったら、なんと、深爪で出血!誰にやられたの、誰に!って私にですぅ〜。2日ほどでしたが、グルグル包帯でケンケンしながら過ごしました。ゴメンよー。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ほ〜ら、ビバちん、おったまげー!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
あれ? な、なんか、ずうずうしい。ふぁぁぁ〜おい! ガガさまに何をやっとる?↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
お宿でお外を眺めるビバ。鳥が鳴いてるよ~。もう朝だよ~いかないの~~!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ASDCの遠征直前ですが、ガガちん病院に行ってきました。どうも膀胱炎っぽいなあぁ~と思ったら、やっぱり、その通りでした。後ろ足弱くなってきてて、きっと排せも難が出てくるだろうと、そうなると、おしっこが出し切れなくて膀胱炎なりやすくなるので注意と事前に聞いていたので、対応できました。今はだいぶよくなりました!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
旅を終えて帰宅後、泥のように眠るビバ。おつかれちゃん。楽しい思いをさせてくれてありがとね。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
今回2回目のASDC。なんか、前回よりもしっかりグルメを堪能しました。こちらは会場で食べたミカンパフェ。さっぱり、キラキラ、映え~~。ビバは食べてない!いやいや、オヤツもらってるから!!旅行中は、人も犬もいつもと同じ食事は難しくてね。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバだよ!みんな、お酒の飲みすぎには気をつけようね!富士山の麓エリアのセブンイレブンずらりと地元のクラフトビールが並んでおり、かつ、そのお値段が500ml缶だったと思うんだけど、1本2,200円とか2,400円とかだった。ビックリ!これはインバンド価格か?こちらは、それに比べれば若干お手頃のハイボール。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ラウンド中のかっこいい写真は、きっと後で誰かアップしてくれるでしょうということでまずは、飛行機の緊張で思わず笑顔になるビバ。飛行機は、今回でトータル8回目の搭乗。がんばろ~ぜ~↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
怒涛の3連続ビッグゲーム遠征の最後は、All Small Dogs Cap。振り返るとJFAファイナルは体力的にきついところがあり、A.W.Iファイナルは精神的にきついところがあり、そして、このASDCは、ただただ、楽しいだけの大会です!富士山もしっかり姿を見せてくれました。昨年は、見事にキャッチ下手なビバの写真が残ってますが、今回は、ちゃんとナイスキャッチしてくれましたよ~。3投ファンブルがあり、手元もまだまだですが前進して...
慌ただしい朝に、キッチンとダイニングをあっち行ってこっち行ってしていると「あら~、これ、ガガのう○ちじゃない!」と母の叫び声が。ガガちん、最近、お家の中でう○ちを落としちゃうこともあるので、、、でも、その後、爆笑が!この日、母が見たのは、犬のベットの上に転がるビバの茶色の耳。この写真で分かりますか? このビバの耳の茶色だけが、コロッところがったう○ちに見えたんだってさ。怒りなビバ。怒っていいよ~↓ぽち...
えへへへ。今日は気分いいの~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ただいま、お庭の倉庫の補修をしていまして、朝も早くから作業にとりかかる業者さん。これに、「ワンワンワンワン!!!」とけたたましく吠えるビバ。こういう時、皆さんはどうしますか?「こら!ダメ!!」と言ってませんか~私は、こういう時に「お~、ビバ、知らせてくれんやな、ありがとう!」とかる~く言うようにしています。だって、犬にとっては「正義」でやってるでしょ。で、この日、ビバも成長したなぁ~と感じたことが...
ビバはゴキゲンだよ~。はいはい。ゴキゲンありがとう!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
朝活でお山に連れていったら、到着して広場に出してもへたり込んでしまうガガ。あらら、とちょっと落ち着かせて車イスを装着し歩かせたら次第にゴキゲンになりました。かと思ったら、翌日、続けてお山に行くと、この日は、到着と同時にゴキゲン。ニコニコと車イス無しでも歩き回る勢いだったんですが、帰る頃になると、ゴキゲン斜め。家に帰りつくと、なんだか具合悪くて、気分が落ち着くのにかなり時間を要しました。難しいお年頃...
ぎゃくたいですぅぅぅぅ!と、ガガが訴えているのは、私が、シャンプーをしたからです。お風呂でずっと立ってるのは大変になってきたんですが、おしりを汚して、洗うタイミングで、え~い、全部洗っちゃえ!とシャンプーモードに突入。よって、「虐待された~」だそうです。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
この前のA.W.Iの時の写真、国分カメラマンからいただきました。こちらはディスタンスの様子。あらよっと!後ろのバナーも相まっていい感じ。こちらはフリー。ディスクがらみのボルトやオーバーの写真もいただいたんだけどことごとくディスクのトスの距離が短いのが分かる写真で勉強になりました。どれか一つブログにあげたいな~って思った時に、やっぱこの、今回、初めてキマッタ、締めのポーズにさせて頂きました。これ決めるた...
憧れのフットスツールですが、急にできました!ニープラントや変則型のフットスツールは地道に練習していたのですが、ちょっと出来るかなぁ~と思ってやってみたら、急にできました!やったー!!ビバも自信満々の顔してるじゃないですかねぇ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
引き続き、お山の広場では、元気にたくさん歩きたがるガガです。ディスクも追いかけるんだけど、無理をしてしまうので、あんまり負荷のかかる走り方はさせたくない。でも、ビバの練習見てると、「わたしも!」となるガガとの練習時間は、プラーを咥えさせて、広場を一周二周と歩きます。たまに、目の前にプラーをトスしたりして、これで、すごく重大な仕事をした気になる律儀なガガでした。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
今年のふるさと納税の返礼品で、熊本県五木村の五木屋本舗の豆腐の味噌漬けセットを頂いたのですが、これ、絶品でした!まずね、贈答用のパッケージがお上品。人に贈るのにすごくいい感じ。そして、とにかくおいしい!あまりのおいしさに、公式サイトに再訪して、他の味などもたくさん注文してしまいました。特にお気に入りは、この写真のような「スモーク系」。スモーク系、いくつかあるんだけど、おいしいの~。熊本で見かけた際...
先日、第1回All Small Dogs Cupへの遠征を終えて、なんとなく気持ちがひと段落したところです。そして、改めてこの夏に取り組むべきビバとの課題を考えているところでして。フリーを頑張る、という課題はあるんですが、それは置いといて、ディスタンスの課題は、大きく2つ。ビバのキャッチセンスがイマイチなことと手元の悪さ。ほら、キャッチセンスない。ここ数回の大会のラウンドでも、キャッチできるでしょ!ってのを取りこぼ...
おいこらビバ! 食べるな!!前回と同様に、今回も映えラタトゥーユにしました。大きかったので、これで半分使用。黄色なのでさらに映え映え!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
黄色のズッキーニも収穫できました!今回は、ガガに「しもしも~」させるにも大きい感じ。ここから、梅雨に入って調子悪い~。もう2~3本、収穫したいよ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバとの遠征は、2泊3日だったのですが、その間、ガガはお家でお留守番。母によると、私とビバが家を出た後、外が見える窓のところでしばらくグズグズ言ってて、その後は、ず~っと、金魚の糞状態で、母について回っていたそうです。最近のガガは「よっこらしょ」って立ち上がるのも一苦労で、いつもは、ぐーすかと寝っぱなしなのに、母がちょっと動くと、「まって、今、起きるから!」って感じだったらしい。いつも、迷惑なビバ...
飛行機遠征から無事にお家に到着。お疲れビバちんは、こんな感じで爆睡です。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ほ~、いい軌道だなぁ~。あれならキャッチできるのにな~。ねえ、あんなふうに投げて~。う、うん。そんなトッププレーヤーの投げ錬見ながら言われてもねぇ~。ASDCの試合の方はといいますと、ま~、自分は全然ダメだったのですが、この夏、取り組むべき課題も明確になったのでよしと。でも、何よりも普段見たことのないチームのラウンドを見て、そして、いつも一緒に大会に出ている仲間たちを応援し、本当ホントに楽しかったです...
今回は、トラベルバディーのルナと一緒に空港で待ち合わせて大会会場へ向かいました!気遣いの女王ルナママのカーナビよりも高性能なナビゲーションで、全く迷うことなく、他愛もない話をしつつ、徐々に近づく富士山を楽しみながらの旅。大会本番の明日は、雨予報だったので、今日撮っとこう!!と富士山のナイスビュースポットを探してパチリ!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ビバちん、無事に、飛行機をクリア!これは、羽田空港に到着後、トイレと給水中の写真。とりあえず、血を見ることもなく、ひどいよだれもなく、元気に到着したので大丈夫でしょう。帰りの便に乗る時は、これから何が起こるのかを悟っていたのでビバを預けて私がカウンターを立ち去る時に、一度だけ「ワン!」(行かないで!)と吠えましたが、こちらは、何も聞こえなかったかのように立ち去りました。今回は、飛行機を体験させるこ...
ガガねえちゃ~~ん。と、これから何が起こるかを知らないビバの朝のひと時。ASDCへは、飛行機で行くことにしましたので、この後、ビバは空港へ。そして、飛行機に搭乗!我が家にやってくるときは、飛行機で来たので初体験ではないですが、ものごころついてからは初めて。何が起きる分からないドキドキ顔は、あの時のガガと同じ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
富士山の麓で開催された、All Small Dog Cup に参戦してきました!ディスクドッグの団体の枠を超えて、ななななんと、150チームの小型犬が集まる、盛大な大会になりました。コロナ禍前には、AJPCという、小型に限らない各種団体のプレイヤーが集まるディスクドッグイベントが開催されていて、これに参戦して以来、私は、こういうお祭りごとが大好き!よって、このASDCをやるという話を聞いた時点で、「そりゃ、いくっしょ!」っ...
この週末の山場は、ビバの飛行機、初体験。ドンガラガッシャンいうよ。ウゥゥゥーーーン!! って大きな音がするよ。でも大丈夫、寝てればいいからね~~。頑張れビバ!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ガガちん、先日の定期健診で、いつものとおりエコーチェックをしたのですが、ま、腫瘍らしきものはないものの、肝臓の表面がデコボコとなっている箇所ありと。1年前に腫瘍が見つかった時は、漢方薬に頼ったのですが、今回は、いろいろ試しているものの一つとしてミルクシスルといいうサプリを取り入れました。ミルクシスルってなんやそれ!って調べたら「アザミ」だってよ。アザミってあれ。いつも行くお山の広場にたくさん咲いて...
焼き焼き週末につき、今回は、いつものパンに加えてポンデケージョ。ポンデケージョミックスから作るので、ちょ~簡単です。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ハイハイ、写真撮るよ! そこステイ!!って、これビバ!はい、もう一回、、、って、こらビバ!!ステイよ、すていよ!!ふぁぁぁ~~~って、ガガちゃん! 飽きてないで!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
大会の方は、何とか決勝に残りましたが、内容はイマイチ。決勝に残らなくても、内容がよかった!って感じることはあるんだけど、大前提として、キャッチした数よりキャッチしなかった数が多かったら、それは失敗だなぁ~。ビバちゃん、2投くらい、ナイススローをミスしたでしょ!え~、そっちだって、3投くらい、ミススローしてたでしょ。は、図星、、、 ごめん、、、↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
週末は地元でのディスク大会でした。今回は、ワンデイ参戦で、前日の夜に会場入り。近くのお泊りスポットで朝を迎え、外の様子を伺うビバちん。地元大会なのでガガも連れてきたかったのですが、すごく暑くなる予報だったので、ガガはお家てお留守番。ガガが居ないと寂しいねぇ。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
ほ~らおやつだよ~というと「ニコッ」と笑ってくれるガガです。ちょこちょこと、調子悪いとこもあるけど、笑顔でよろしい!↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...