2月に入って初めての記事……いや、もう、笑っちゃうほどバタバタな日々を過ごしてすっかりご無沙汰でした。「最近ブログの更新がない」と、各方面からお問い合わせをい…
トト(タロ)さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、トト(タロ)さんをフォローしませんか?
2月に入って初めての記事……いや、もう、笑っちゃうほどバタバタな日々を過ごしてすっかりご無沙汰でした。「最近ブログの更新がない」と、各方面からお問い合わせをい…
いやー、芸能人みたいなタイトスケジュールな日々。1月は行く2月は逃げる3月は去ると、あっという間に過ぎる年明け3ヶ月を表す言葉があるけれどまぁ、まさにそのもの…
最近は週に1-2回カカの所へ顔を出します。カカの精神状態も安定するし施設を牽制する意味で「ちょこちょこ顔出すぞ」「雑な対応するなよ」って、念を込めつつ🤣顔面内…
喪中なので、新年のご挨拶は控えさせていただきますが今年もよろしくお願いします大みそかは朝から原稿を書き午後からカカのところへ内出血も着々と回復中友人から届いた…
遠来の友人は12月頭にも。カカの辻調時代の同期「ねぇさん」が山形から遊びに来てくれたよ。※辻調=辻調理師専門学校 カカは29歳で東京辻調の 日本料理専門コース…
ご心配をおかけしとりますカカの右目まわりの内出血着々と回復中です。東京から友だちがカカに会いに来てくれたよ。大学講師のなおちゃんは元はOT(作業療法士)として…
12月はじめのカカ面会直後ルリママが旅立った。葬儀後は仕事と所用で午後の時間帯が詰まっていてようやく会いに行けたのが20日。顔見て、ビックリ!右目の周りが内出…
叔母が懐かしい写真を送ってくれた。50年前の夏、誕生日前だからトトは8歳、小学3年生🤣前列右から2人目、浴衣の生意気そうなガキがトト。ばあちゃんのひざに抱かれ…
2024年12月6日金曜日15:10にルリママが旅立ちました。*****************************4日金曜日はちょうどオヤジの百ヶ日でし…
ルリママ、とうとう寝たきりになりました。4人部屋にいるんだけど日中はベッドごとフロアに移動して過ごしています。でも、車いすでうつむいて傾眠してるよりベッドを起…
今年に入って、歩くのがだんだん不自由になり「イタタタ、イタタタ」が口癖になっていたルリママ。身体機能の回復リハビリで4月末から老健入所中だ。お盆頃までは毎日元…
11月14日はカカの誕生日美千代ちゃんとてっちゃんがお祝いに駆けつけてくれた美味しそうなプチケーキと楽しいバースデーカードカカはペロリと3つ食べんしゃった!オ…
日々の予定に従って取材や打合せに出かけ所用を済ませてサッサと帰宅。原稿書いたり調べ物したり事務仕事したり撮り溜めた番組を見たり。あとは、ひたすら秋眠。そんな穏…
昨夜は従姉妹とはじめ君と3人で、プチいとこ会😁さて、何の鍋にしようかとスーパーに行ったら鹿児島産「森さんちのニラ」が目玉商品で安かったのでもつ鍋にしましたよ。…
ルリママに2ヶ月ぶりに会ってきました。オヤジの葬儀以来やね。はじめ君は衣替えの服を届けた時に会ってるから(トトは車で待機)ひと月ぶり?ルリママがいる老健は前日…
「また他の入居者様を叩かれたんです……」「注意していただけますか」「動画もありますから!」先日、またカカの施設の施設長から連絡があった。またかぁぁぁ………😢😢…
なぜか?前の記事をFacebookで共有したらメタ社から削除されてしまいました?何がいかんやったんやろ?ま、何かが適切ではなかったんやろーね。コメントをいただ…
先日、久しぶりに休日らしい休日を過ごしました。大学サークルの先輩とモダンがお世話になった上階のねーさんはゼミ仲間。そんなお二人とはじめ君と4人で大分玖珠町の料…
あれれ!もう10月やん!なんかしらんけど毎日飛ぶように過ぎていき今年ももう残り3ヶ月げな!仕事、しよりますと。繁忙期ですからね。でも、ちゃんと合間にお楽しみも…
ひどい虫歯の痛みで食事も服薬も点滴も拒否しまくりだったカカ。コツコツ治療が進むのに比例して、痛みも軽減。どうにか不穏から脱してくれた ε-(´∀`*)ホッ施設…
たいていの介護施設には提携先のかかりつけ病院がある。だから原則として内科系の治療や投薬はかかりつけの領域だが場合によっては専門医を受診することも。オヤジの場合…
先日のバレンタインデー。友だちの誕生祝いを兼ねて川沿いのお店でランチ。はじめ君も有休とって一緒に出かけたよ。ロースステーキランチ満足しました。あれこれと買い物…
昨秋から手がけていた書籍の代理執筆。去年、年内に初稿を出し、年明けに第2稿冒頭章を提出。2月は残りの章の執筆に集中する予定でした。が!どんでん返し!なんと!“…
カカからの電話時間問題。無事に解決しました。日に日に早まる時間にトト、とうとうブチ切れてワーワー叱ったら泣いちゃったそうだけど翌日からは、20時過ぎにかけてく…
失語症と高次脳機能障害がずいぶん良くなってきたな〜と感じる一方で何度言っても、直らない点が目立つようになったカカ。ん?認知症か?と、ドキッとするんだよねー。と…
30年来の友人と20年来の友人が作るランチを食べに関門海峡を渡ってきました。久しぶりに渡る、関門橋この冬一番の冷たい北風が吹き付ける中ピューッとひとっ走り山口…
土曜の午前中に急逝した叔父の葬儀が終わりました。ルリママの2番目の弟。地元の新聞社に定年まで勤め上げました。姉弟5人は上からルリママ・弟・弟・妹・弟。2番目と…
あら、また前回記事から10日間過ぎてた!この間、毎日のように高速使って、熊本やら大分やら、福岡県内ぐるぐる飛び回ってました。先週金曜は通院介助デー。朝からルリ…
羽田空港で起きたJAL機と海保機の事故。JAL乗客の全員無事な避難はCAらクルーの素晴らしい対応があったからこそと賛辞を贈ります。一方、海保機で5名の隊員が命…
大晦日カカの高次脳機能障害リハに届けたジグゾーパズル。最初は、ん?ん?ん?と言いながら取り組んでたが翌日には「もー、いやー!」と、弱音を吐き出した。それでも「…
明けましておめでとうございます昨春、モダンが逝ったので個人的に気分は喪中なのですがいつもと同じように正月準備はしました。大晦日は、柳橋(市場)にブリを受け取り…
12月28日はモダンの誕生日。今日、ヤツは19歳になるはずでした。20歳をめざしてたからね。19歳はいくいく!ってトトは思い込んでたよ。でも、3月24日。意外…
自分への誕生日&クリスマスプレゼントは17日のユーミン50周年アニバーサリーツアーでした。アリーナのユーミンが出入りする通路のすぐ横で1-2mの距離をユーミン…
今年下半期の博多人形講座はお題は『さるかに合戦』。完成しましたよ〜。カニを6杯も作ってしまい細かな作業が大変でした。モダンもこっそり登場。皆さんの作品白水英章…
自分じゃまったくクリスマス気分ではないけど久しぶりの友だちと年内納めのランチへ。行列必至のお店に1番に並んで、豚カツランチ。店を移って美味しい珈琲とティラミス…
カカの誕生日のプレゼントはBlu-rayプレイヤーでした。操作を覚えるのにしばらくかかるよなぁ……と遠い目になりつつ操作の手順をノートに書いて渡したけどなんと…
カカは、はじめ君が大好き。(はじめ君はトト実弟)カカが初めて会ったのははじめ君が23〜24歳の頃。まだ若かったし🤣顔も背格好も、カカのどストライクだったらしい…
認知症状のひとつTPOをわきまえられない。ルリママは今までにも、おいおい!という発言がちょいちょいあったけど先日の通院時にやらかした。診察が終わり会計を待って…
11月14日のカカの誕生日に届けた、Blu-rayプレイヤー。肝心のBlu-rayディスクを忘れて、設置したまま忙しくて行けてなかったので大仕事ダブルが一段落…
いやー、18日ぶり?ご無沙汰しとりました。11月末に大物仕事①を入稿し本日午後、大物仕事②を納品。やっとメドがつきました。この3カ月、よー働いた〜😢自分で自分…