りょうちゃんの経過です。あんまり良くありません。6月26日の検査。 6月29日の検査。 見にくいかもしれませんがアルブミンがまだ低いです。毎日点滴に通ってるのに。病院が休みの日は往復2時間かけて本院へ送り夕方また往復2時間かけて迎えに行きます。白血球も高いし炎症反応もある。毎日の点滴で血管がもうボロボロで痛そうです。ストレスも相当かかってると判断しアルブミンはまだ低いけどしばらく皮下注射に...
りょうちゃん、また調子が悪いのです。19日夜、前みたいに足に力が入らなくなり足もナックリング状態。歩けなくなってしまいました。しんどくて身の置き場がないのかフラフラでウロウロ。夜間の病院に行こうかと思ったけど膵炎があるので下手に治療されても怖いので朝まで待って本院へ。いつも行ってるお医者さんは木曜日お休みで本院は午前だけ診療してくれます。とりあえず今までの血液検査のデータ持って先生といろいろお話。...
りょうちゃん、膵炎の方は数値も下がり良くなってきました。でも、今度は前庭疾患になってしまいました。昨日、お散歩中に急に倒れるように旋回しだして急いで連れて帰りました。帰ってもフラフラで病院に行こうかと迷ったけどちょっと様子見。でも30分後、食べたものを吐き出しまた倒れるように旋回。ビックリしてすぐに病院へ向かいました。診察の結果は少し前庭疾患の症状はあるけど様子見でということで神経を落ち着かせ...
りょうちゃん、昨日は病院へ。体重、5.36キロ。順調に???肥えてきております。 炎症反応がちょっとだけ高いので引き続きお薬療養食。おやつはまだお預け。トリミングは来週以降。...もうモケモケMAX。でも元気です。...
りょうちゃん、元気になってきました。 目ヂカラも出てきたでしょう。 まだ炎症の数値が基準より少し高くてお薬での治療は続いています。1ヶ月くらいはお薬が続きそうです。 ご飯は消化の良いi/d缶 これがまた高いのよね~。1日3缶。でも太りそうなので2個半にしています。6.7キロあった体重が病気後4.8キロくらいまで落ちてビックリ。4キロ台なんて1歳未満の時以来。今は5.2キロ位です。このくらいで維...
「ブログリーダー」を活用して、ひっきー08さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。