chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
街の不動産屋さん店長日記 https://ameblo.jp/kissweet-tak/

不動産のことはもちろん、4人のパパである育メンぶりを発揮している子育てにも注目です!

8月からお店をオープンします!もちろん街の不動産屋さんです(^^)/ こう見えても長女小4、長男1歳4ヶ月、次女5ヶ月のお父さんでもあります。周囲の評価は別として、結構いいお父さんやってると思います。自称イクメン(笑)毎日頑張ってます! 内容は日々感じたことがメインで、不動産から子供や家族、たまに食について。 幅広く感じたことを書いておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

街の不動産屋
フォロー
住所
横須賀市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2010/07/16

arrow_drop_down
  • 汐入一福にて

    横須賀汐入の老舗有名店といえばこちら。定休日でしたが仕事があったので、夕方前に合流ーたまには明るいうちから飲むのもありです辛ネギ生姜焼きカツカレーのライス抜き…

  • 久里中&煙突

    事務所の近くにある母校、久里浜中学校をワープがてらのぞいてみました。通っていたのはかれこれ40年近く前になるのか…部室とか変わってないw一年の時は14クラス(…

  • 牛角〜現状回復工事

    佐原にある牛角、何やら工事してるなーと思ってのぞいてみたら現状復旧工事しておりました。現状復旧工事とはそもそも原状回復工事のことで、「退去時に入居前の状態に戻…

  • 人生に野遊びを〜ほったらかしキャンプ場

    4月なのに雪が舞う中央道、2時間半と程よい距離なので久々に男三人旅敢行。ずーっと雨予報、13時のチェックインに合わせてまったり過ごそう計画、その前にキャンプ場…

  • 決済完了しました

    昨年末にご成約いただいたこちらの物件。更地になり決済・お引渡しが完了となりました。新たに新築住宅の建築スタートとなります!この度は誠にありがとうございました😊

  • 野沢菜塩餃子

  • 今後の米騒動の行方

    とうとう米が尽きたので買ってきた。そろそろ備蓄米が流出しているようですが、価格もたいして下がらないだろうし、出てくるのはまだ先でしょうが、古古古米ってなん?笑…

  • かっぱ寿司。でラーメン

    先日、リクエストがあったので超久々にかっぱ寿司へ。前夜にお寿司をいただいたってこともあり、まったく寿司モードじゃなかったので、炙り真鯛の塩ラーメンを食べてみた…

  • お遍路さん再開?

    3年前に仁淀川のほとりでキャンプしに行った以来、その前の2019年が二度目だったので、計4度目の高知。高知に来たらとりあえずここは寄りますが、さすが土曜の夕方…

  • 皿鉢料理とお座敷遊び

    トクさんの転職祝いツアーに便乗して連れていってもらった先月の連休は久々の高知ツアー、まずは転職おめでとうございます㊗️高知市内にある「料亭 濱長」にて、まずは…

  • 最近の麺活〜2025.03

    あっという間の3月の麺活、まずはおうち鍋焼きうどんからスタート!久々のなるほ、かき揚げの大きさが戻ったような?日高屋で野菜たっぷりタンメンマルちゃん正麺で五目…

  • 桜が満開に咲かなくなる三浦半島

    近頃桜の開花が早まったなーと思いつつ、以前ほど満開で見惚れる木々が少ないなーと、周辺で感じる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?先日のニュースで20…

  • 住みたい街(駅)ランキング2025横浜・大宮

    リクルートが首都圏に居住している20-49歳の一万人を対象に実施された「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」を発表しました。一位は8年連続で「横浜…

  • 梅の湯閉店

    久里浜で唯一残ってたザ・銭湯の「梅の湯」が2月いっぱいで閉店となりました。子どもの頃から散々通った近所にあった3つの銭湯がとうとう幕を閉じてしまいました。近場…

  • 食品ロスの削減&11時間ノンストップ

    この日は焼肉&ごはんを猛烈に欲してたので、イオンで食品ロス削減に協力を。多少の鮮度の違いはあるのでしょうが、すぐに食べるのはもちろん、何ならこのまま冷凍庫直行…

  • 五目あんかけラーメンとミニ中華丼

    ふと食べたくなったのであるもので作ってみた。豚肉と野菜たちでとろ〜りあんかけ作ってラーメンに乗っけて出来上がりラーメンはこちら、イメージ通りでメッチャ美味しか…

  • 久里浜オリジナルトートバッグ

    地元久里浜のオリジナルトートバッグが再登場!と回覧板でまわってきた。協賛金は久里浜の文化を子どもたちに承継したり、歴史の掘り起こしや保存等の基金に充てられるそ…

  • 久々に同業先輩と

    昨年末、お取引をさせていただいた同業先輩と久々(3年振りくらい?)にお食事に行ってきました。日中はちょいちょい仕事の話もあって会うのですが、かれこれ出会ってか…

  • 遅ればせながらお得にUberデビュー

    たまにポストに入ってるUberの割引チケット、4,500引!なんてあったのと、家飲み中に猛烈にケンタッキーが食べたくなったので初オーダーしてみた。合計2,41…

  • 最近の麺活〜2025.02

    今年もあっという間に過ぎてった二月、まずは久里浜田島家からスタート!おうちかき揚げそば、旨しいただいたこれ美味しかったなー安定のジョリパで王道のミートソース🍝…

  • ヨコスカヒバチからのラフ

    寒かったので夜は引きこもりが多い今日この頃、休みの日に家の掃除を大掃除の手前かってくらい頑張ったので、新年二度目のヒバチへ。カンジャンセウこれ食べるとケジャン…

  • どっちが朝ごはんでしょーか?

    昨日の晩ご飯と今朝の朝ごはん。どっちも朝ごはんみたいでしょ?笑オチはありませんw

  • ヤマノススメ五十九合目〜三浦富士・武山ピストン

    朝起きたらあまりにもいい天気、去年の12月から登ってなかったのでリハビリがてら長沢からスタート。落書きされてた🤔わかりづらいですが、三浦富士までの唯一の急登、…

  • 魚ジャパンフェス2025in代々木公園

    仕事終わりに行ってみた。原宿駅で降りるなんていつぶりでしょうか全国各地の魚介グルメが堪能できる「魚ジャパンフェス」、総出店舗数82ブース、魚食の活性化を目的に…

  • 横須賀中央ランチ、五の五初イン!

    中央に用事があったついでに、昼ごはんをどこで食べるか探索してたらこれにまんまと誘惑されました見慣れた風景で久々の居酒屋ランチランチもやってるとは言え居酒屋なん…

  • ドンキとクリエイト→とりや

    ふとドンキに行きたくなることってありませんか?まさに3年ぶりくらいにそうなったので、目的はありましたが久々に行ってきました。その目的とはこれwなかなか売ってな…

  • 赤城・大沼→みなかみ

    雪山登山デビューしようとこれ(アイゼン)を持って赤城山へ雪はピラパラ降ってましたが天気良好、まずは腹ごしらえこのチャーシューはブランド豚なのでしょうか?感動的…

  • 花粉症?リモート?おうちごはん?

    なーんか木曜の朝から鼻水・クシャミが出て喉が痛かったりしてるのですが、金曜の昼過ぎくらいから咳が出始めた。土曜日の今日、お客さんと会う予定もなかったので、昼前…

  • スノボしてきた

    冬の雪山遊びといえばこれも欠かせないないひとつかもしれません。みなかみの奥利根へ。いかにも毎シーズン行ってるような書き出しですが、実に20年以上ぶり、10年前…

  • 福岡食ツアーその5(博多らーめんShin-Shin)

    久々の博多駅でランチタイム。博多駅といえばたいてい因幡うどんを食べますが、この日はこちらに初イン!博多ラーメンの人気店、以前、インスタントラーメンを食べたこと…

  • 福岡食ツアーその4(炉端ノいとおかし)

    朝8時からの朝食を食べたくて六本松の「炉端ノいとおかし」へ。早起きおじさんたちの旅、早く着きすぎたので近くにある静寂の福岡縣護國神社までお散歩。ピンと張り詰め…

  • 最近のおうちごはん〜ココナッツミルクカレー

    休みだった水曜日、以前ゲットしたココナッツミルクがあったので作ってみた。まずは鶏もも肉を焼き色がつくまで焼いて一旦取り出しニンニク、生姜、玉ねぎを炒め、他の野…

  • 福岡食ツアーその3(長浜屋台やまちゃゆ)&ラーメン女

    少々散歩した後の初日の〆はこちらに初イン!テレビや雑誌にも多く出てる福岡を代表する女性ラーメンインフルエンサー「ラーメン女」が、やまちゃんに来たら1000%食…

  • 福岡食ツアーその2(炉ばた三光橋)

    ホテルにチェックインしてしばし休憩、夕方に再出動の食ツアー、ここを横目に通り過ぎて春吉にある三光橋にイン!殻の三光橋は行ったことありますがここは初、変わらずカ…

  • 福岡食ツアーその1(炉端百式)

    人員不足で頭を悩ますこの方と仕事に行きたくないこの方とランチタイムオープン前に着いたので今泉公園で疲れた社会人たちの一幕w三人で行くのは広島→姫路以来かな?福…

  • おうちごはん〜200円チョイであん肝完成

    酒塩水に浸された取り出したあん肝を空気が入らないようにラップで巻きアルミホイルでしっかり巻いて40分ほど蒸したら形崩ないよう、再度ギュッと巻き直し冷めたらいつ…

  • 最近の麺活〜2025.01

    今年もあっという間に一月が終わってしまった2025年一発目の麺活、ますは元旦しかお休みを取らない本牧家からスタート!ここ3年一発目は大宮だったなーと思いながら…

  • おうちごはん〜今夜のための仕込み。

    京急ストアでゲットしたこちらなんとも眩しい5割引きのシール。良質で脂がのったあん肝はオレンジと言いますが、見事なオレンジ👏血管と薄皮取って、酒で生臭さを取り、…

  • nontitle

  • 最近のおうちごはん〜日本三大珍味大集合

    日本三大珍味と言えば、うに、カラスミ、このわたですが、なんと!昨晩オツマミに出てきたのがこちら。カラスミ!うに!そして山芋の辛子明太子和え?wもう一息で奇跡の…

  • ホタテのチーズリゾット〜三光橋

    インスタ食べアカのプロフィール画像、同じホタテのチーズリゾットですが、久々に三光橋に行けたのでリニューアルしましたw初めて食べて美味しすぎて感動しプロフィール…

  • 毎年恒例越前の旅

    一月の中旬に行われるようになった越前かにツアーも今年で三度目の参加となりました🦀仕事の都合で出発は昼過ぎ、名古屋から車で二時間、敦賀湾でサンセット。17時半に…

  • 雪山❄️

    雪山はいつ見てもやっぱりカッコいいなーと思ってしまう。山を上から見おろす、たまにはこんな写真もいいな。おしまい。

  • 最近の肉活〜R06.11-12

    肉肉しい肉をチョイスして二ヶ月分の肉活、まずはマラソン二日前にパワー付けるのにライオンで焼肉〜大津はファミリーガーデンのハンバーグ、これ好きです😀鈴木水産でゲ…

  • ひっぱりうどん〜おうちごはん

    ケンミンSHOWでやってて美味しそうだった山形の郷土料理、早速相方さんがどこかからゲットしてきたこちら。麺を茹でた鍋からそれぞれが直接麺を引っ張り上げ、タレに…

  • 最近のおうちごはん〜75円の南蛮漬け

    イオンで小さいアジがお値打ち価格になってたので、食品ロス削減の協力してみた。この物価高の中、一匹10円でアジの南蛮漬けが食べれるなんて素晴らしい👏二日目の南蛮…

  • 90周年記念イヤー・コラッキー

    藤川球児新監督を迎えて挑む2025年は90周年の記念イヤー、昨年の岡田監督の無念を晴らしてほしいですが、今年もGが強そうだなー。恒例ですが、今年も送られてきま…

  • イオンの初売り大セール

    新年2日目、イオンに行ったらこんなのがあった家にも会社にも植物たちがいるので、上の写真下のビニールにこれでも買って詰め込んだ結果がこちら。税込275円で30本…

  • 年末ぶらり旅〜大晦日番外編

    前夜に〆のステーキを食べたとは言え朝になるとお腹が空くもので…胃腸を労わろうということで朝の散歩を兼ねて夜は餃子酒場ですが、朝はあさとん食堂ってお粥を提供して…

  • 年末ぶらり旅〜3日目

    小晦日、今年の打ち納めに。朝から雲の切れ間から日差しが突き抜けてる神々しい光景、写真で伝わらないのが残念。曇り空でしたが時折日差しもありちょうどいい陽気、年末…

  • ヤマノススメ五十八合目〜源氏山・鎌倉散歩

    ヤマノススメに入るかわかりませんが、YAMAPでは認識されたので一応記録として。検討した結果、北鎌倉をちょっとのんびりめに8時前にスタート。1月だってのに、ま…

  • 年末ぶらり旅〜2日目(神の島・久高島)

    30日以外はまったくのノープランだった旅、とりあえず標高16mの城岳に来てみた。街中にある城址公園ってとこでしょうか?行ってみたかった島があったので、初めて島…

  • LAの山火事・横須賀市消滅

    ロスでの山火事が大変なことになってますね…現時点で110㎢以上が焼失してるとか。仕事柄か110㎢がどのくらいの面積なのか気になったので比較対象を探してみたら横…

  • 年末の旅〜初日

    毎年年末年始はおとなーしく過ごしているのですが、今回は「ゴルフしない?」と沖縄在住の友達からお誘いがあったので行ってきました。年末年始に飛行機に乗ることもない…

  • 新年スタート

    新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。2025年は地元久里浜海岸で初日の出を。初日の出なんていつ以来見たでしょうか😅別日、北鎌倉駅からひ…

  • 最近の麺活〜2024.12

    今年も一年間ご愛読いただきありがとうございました🙇‍♂️2024年最後の麺活!まずはジョリパからえきめんやのコロソ、やっぱり欲します桶川にあるいしづかってうど…

  • ヤマノススメ五十七合目〜三浦富士・武山

    前日飲みすぎてお酒を抜くのに昼前から近所の山へトレーニング。夏が終わったからか、草木が刈られてて歩きやすくなってた👌秋口までは散々蜘蛛の巣に引っかかってました…

  • 酉の市(仕事納め)

    酉の日ではありませんが、久里浜天神社で行われる酉の市に行ったのが毎年12月5日、あっという間に年末になってしまいました去年の方が寒かった記憶ですが、沿道には露…

  • 車忘れた

    朝の7時、いつも通り車で家を出ようと駐車場まで行くと、「ん?車がないねぇ🤔」寝起きで全開に頭を回転させましたが、前日は歩いて事務所まで行ってるし車は使ってない…

  • ヤマノススメ五十六合目〜天覧山・多峯主山

    初めて登ったホーム感たっぷりの飯能にある天覧山に一年二ヶ月ぶりに行ってきました。前回、西沢渓谷で「楽しかったー」と言ってくれたお義母上と初二人で山歩き、前日コ…

  • 氷川神社(十日市)

    早く起きたので、気温2度の中、大宮の街中を抜けて氷川さんまでサクランしてきました。ちょうど十日市(大湯祭)が行われてる日で、片側ですが屋台がびっしり並んでまし…

  • 東鮨新店(大宮)その2

    毎年恒例になりそうな東鮨新店でのお義母上との忘年会、今年は正月に約束しててので相方の双子のアニキと四人での初コラボ👏迷子になってちょい遅れで到着したアニキ、昔…

  • ヤマノススメ五十五合目〜大山

    ライトアップ見ようと前夕から乗り込んだけど大渋滞で断念(そもそも興味ないけどw)、せっかく近くにいるってことでまずは初インのこちらでちょい並びましたが吉村家の…

  • 最近のおうちごはん

    年末が近づくと外食が多くなる気もしますが、やっぱり美味しいおうちごはん、いよいよ寒くなってきたってことでまずは実家でてっちりから。一年に一度は食べたいふく、今…

  • 久里浜ゴミ処理場の煙突を解体する人たち

    先日、初めて黄昏横丁入口にあるこちらに初イン!しました。女将さんが一人でやってるカウンターだけのお店、まずはお通しに出てきたのがじゃがいものガレット🤤黄金鯵の…

  • ヤマノススメ五十四合目〜金時山

    第4回登山部、紅葉の時期なので箱根に行こうとチョイスしたのは金時山へ、登山部では未だかつて一番ハードだったので、この日は公時神社からスタート。スタート早々妙な…

  • ヤマノススメ五十三合目〜宇良部岳

    マラソン大会前日の話、少しだけ体に負荷をかけとこうと与那国島最高峰、山容から「与那国富士」と呼ばれる宇良部岳へ。とは言え標高は231m車道もある舗装された道な…

  • 551の豚まん

    どこの店舗も常に行列ができるイメージ、知らない人はいないんじゃないかってくらい有名な豚まん551。先日与那国で食べた551が忘れられず、お取り寄せしてしまいま…

  • ロールパン

    ロールパンが食べたくなって久々に買ってみました。4個入りの初日は焦げたプチドック。ちなみにクラムチャウダーはこちら、オルニチンを注入なモーニング。二日目は卵と…

  • 25周年記念パーティー

    総勢370人が参加した同級生社長の会社の設立25周年記念パーティーに参加させていただきました。場所はこちら。着座のコース料理いただきました。まずはハモンセラー…

  • 最近の麺活〜2024.11

    11月は安定のせい家からスタート!山梨に行ってほうとう食べようと思ったら売り切れだったので山菜そば。翌日はほうとうを食べれました👌那覇空港でいつもの沖縄そばを…

  • 仕事の話〜リノベーション中古戸建

    5月末に購入した築11年の中古一戸建、購入当初はだいぶ荒れてた感がありましたがこんな感じにスッキリと。システムキッチンも新規交換 beforeafterユニッ…

  • ラン後の反省会

    夕方には戻って来たので、久々に汐入のこちらで反省会を。ここのお店もホッピーの中が安定にやられる量で出てきます🍺カレー味のモツ煮、美味しかった。焼き鳥も数本ずつ…

  • 最近のおうちごはん

    里芋をゲットしたので今年も一足お先にお雑煮を。きりたんぽ鍋した時の残りのせりをいれてみた。チューリップ作ってくれた🐓んでこちらがきりたんぽ鍋、寒くなって来てお…

  • 第30回日本最西端 与那国島一周マラソン大会

    いよいよ本番与那国で初のマラソン、島一周は走りませんが10キロにエントリーしました。気温27度、湿度90%、練習はしたけどそんな暑い中走ったことないしw10時…

  • スタンプラリー

    本番前日、山登りした後にスタンプラリーなるものにチャレンジし、コンプリートしたら表彰状もろた😃頑張りました👏オシャレなこの車借りて島中走り回りましたこことかこ…

  • ヤマノススメ五十二合目〜西沢渓谷

    前回は昨年夏に涼を、今回は紅葉を探索しに一年3ヶ月ぶりに西沢渓谷へきました。近くの道の駅からのスタート、ちょいちょい色づいてた👌ちょい前の大雨でなかなかの水量…

  • 人生に野遊びを〜ほったらかしキャンプ場

    小屋付きサイト(兄)が取れたというので、5人で行ってきました。敷地も広ーい小屋付きの贅沢キャンプ🏕️不覚にも小屋の写真をほとんど撮らなかったけど、シャワールー…

  • 最近の肉活〜R06.10

    自家製チャーシュー、作り方が日々進歩し、美味しくなってるのは間違いなさそう👏今月の久里浜焼肉は一栄へこれは肉じゃないよね?以前ゲットした気仙沼ホルモン de …

  • 満身創痍でのチャレンジ

    少し走るとすぐに痛くなる左足の腓腹筋&ヒラメ筋、しばらく安静にしてて再チャレンジしても1キロ前から再発し走れなくなるので、先日は即撤収😅唯一10キロチャレンジ…

  • 最近の麺活〜2024.10

    多かったと思われる今月の麺活、まずは安定のせい家からスタート!からの森崎のなるほで初めて十割そばをいただきました。佐原のくるまやラーメンのネギ味噌バター、餃子…

  • 食べログ第一位の餃子屋(新橋餃子ランキング)

    新橋で「神戸餃子 樂」に寄ってみた。食べログ新橋餃子ランキング一位になったことのあるお店(現在は5位みたい)なようですそもそも神戸餃子ってなーに?って感じです…

  • 最近のおうちごはん〜峠の釜飯編

    夏に行った横川駅で食べた峠の釜飯その土鍋を使って、鶏肉、椎茸、人参、牛蒡たちと美味しい出汁で炊き上げたら美味しかった一品。おぎのやのHPにこの土鍋を使ったレシ…

  • 朝の散歩20241022〜負傷中につき

    諸般の事情により最近ランニングを始めましたが、どうしても脹脛の痛みが消えず。。治った→再ラン→また負傷のループを繰り返してましたが、軽い肉離れと判明。ただある…

  • 人生に野遊びを〜オートキャンプフルーツ村

    千葉に行った時に立ち寄ったキャンプ場30前後の区画数がありますが、雨予報だったせいか、だだっ広いキャンプ場に三組だけ、もはや貸切状態でした👍比較的トイレも近い…

  • 郵便料金値上げ

    郵便料金が値上げして早20日がたちました。なんだか結構上がった気がするよなー見慣れない新たな切手たち今までの料金の不足分を補う謎の金額の新たな切手たち、これは…

  • そういえば北海道(夏の合宿)最終日

    合宿最終日、みんなはゴルフでしたが、山が好きな私は一人、初の北海道の山にチャレンジ!と行きたいところですが、そうもいかずwこの日は11時スタートだったので、市…

  • そういえば北海道(夏の合宿)その2

    前夜の腹ごしらえもしっかりしましたが、やっぱり寄ってしまうこちらのおにぎり屋さん🍙鮭バターと親子いくら。どうしても毎回同じものになってしまう…初の滝のカントリ…

  • そういえば北海道(夏の合宿)その1

    約一年ぶり?の恒例の合宿、前夜に札幌入り。8月の終わりでしたが、涼しかったなーまずは翌日からの合宿に備えて腹ごしらえ、コロボックルに初イン!写真は定番しかない…

  • ヤマノススメ五十一合目〜金時山

    もうこれの看板は見慣れてきた今日この頃、7時に家を出て箱根は仙石原に登山口がある金時山へ。天気は最高、0930スタート、しばらく登ってたどり着いた矢倉沢峠、次…

  • 野に咲く花たち

    色んな意味で歩くことが多くなったここ数年、ふと気づけば小さな花が咲いてるのを見つけたりもします。山の中にポツンと咲いてたり実がなってたりもしますが…食べてみた…

  • 最近の肉活〜R06.09

    まずは某社長卓で二色鍋でラム🐏毎週木曜日は仲通り商店街の焼き鳥が一本80円からの特売日なので🐓びぃどろで馬刺しもいただきました🐴有楽町四万十川で、はちきん地鶏…

  • ヤマノススメ五十合目〜鋸山(体調不良につき…)

    先週、体調もだいぶよくなってきたってことで、長野に行きたかったけどリハビリを兼ねて東京湾フェリーで海を渡り鋸山に初めて行ってみた。金谷からすぐそばに登山口があ…

  • 最近の麺活〜2024.09

    あっという間に今年もあと3ヶ月、ようやく涼しくなってきましたねー9月の麺活はおうちパスタから、ジェノベーゼ、妹にもらったゆずスコがピッタリだった👌野比にあるS…

  • 筋肉痛3日目

    いよいよ朝晩は涼しくなってきたってことで、ウォーキン&ランニンを始めてみた。とりあえず自宅から事務所周辺の往復で4キロ、半分はウォーキング。山登りしてるし余裕…

  • 懐かしのく鯨ベーコン?

    とある店で見つけた鯨ベーコン、確かに最近ではお店でもみないし、スーパーでも売ってないので買ってみた。商業用捕鯨再開から5年が経過した今もまだ理解が広がっていな…

  • 杵屋閉店

    ウイング久里浜の6階にあった「杵屋」が閉店しました。ウイングのレストランフロアでいつも混んでるといえば、とんかつ和幸かここ杵屋のイメージでしたが、それでも閉店…

  • 津田梅子さんお初です。

    新札が発行されてから、早2ヶ月超が経過しました。一万円札、千円札はよく見るようになりましたが、これ初めてゲットしたかも。五千円札って何枚も持ち歩くものじゃない…

  • ヤマノススメ四十九合目〜天城山(日本百名山)

    仕事終わりの火曜夕方、久々に伊豆半島に向け出発、水曜朝一から日本百名山の一座、天城山にチャレンジしてきました。登山口そばに駐車場有。朝7時、一台しか停まってな…

  • ヤマノススメ四十八合目〜富士山でトレーニング

    久々に晴れた休日、やることなかったので、昼前から近所でトレーニング。三浦富士→武山ルートが物足りなく感じてきた今日この頃、登山YouTuberの麻莉亜さんがト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、街の不動産屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
街の不動産屋さん
ブログタイトル
街の不動産屋さん店長日記
フォロー
街の不動産屋さん店長日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用