五月に制作家のユーロン氏が来日します。中峰一門と,名手、掛布雅弥氏をゲストを迎えて歓迎の演奏会を開催します。私の楽器遍歴動画のとおり、衝撃の名器都の出会いでした。中国は、確かに?コピー粗悪品も存在します。しかし、、チェロのヨー・ヨーマ、ギターのXufei yangそして、テクノロジーでもそのトップレベルは世界最上級に位置しますね。世の中の世界情勢の中、色々なご意見が有ると思います。しかしながら、政治と芸術、...
11月23日:テイアラ江東小ホールの演奏会は、一か月後に迫ってまいりました。まさに古希:70歳になりたての記念演奏会です。全指定席、前の方の席は、ほぼ埋まりました。今回はチケットを買って頂いた皆様に感謝の意から、一切、招待は、いたしません。仮に満席にならずとも、それも人生。70歳ギタリストのプライド。「バッハのシャコンヌ」10年振りに演奏します。このシャコンヌは哀しみと、つかの間の平穏、、まさに人生そのもの...
第48回中峰秀雄ギター教室発表会10月26日:14:45 北とぴあペガサスホール今回も少数精鋭の参加による発表会。早48回目となります。当教室発表会は新曲を短期間でどこまで習得出来たかを確認する目的で半年に一回のペースで継続実施しております。じっくり、仕上げた曲を披露する、一般的発表会とは異なります。各自異なった環境でそれぞれの、ベストを尽くしての演奏です。未完の演奏も、ございますが、暖かいご声援をお願い...
「ブログリーダー」を活用して、中峰秀雄さんをフォローしませんか?
五月に制作家のユーロン氏が来日します。中峰一門と,名手、掛布雅弥氏をゲストを迎えて歓迎の演奏会を開催します。私の楽器遍歴動画のとおり、衝撃の名器都の出会いでした。中国は、確かに?コピー粗悪品も存在します。しかし、、チェロのヨー・ヨーマ、ギターのXufei yangそして、テクノロジーでもそのトップレベルは世界最上級に位置しますね。世の中の世界情勢の中、色々なご意見が有ると思います。しかしながら、政治と芸術、...
今年の八月、亡くなった母の、遺品の中に、母の終戦手記がありました。私事で強縮ですが供養も兼ねて、戦争は悲惨か!を伝えたく、で動画にしています。ほとんど、忘れられた?昭和初期の世代が体験した哀しい第二次世界大戦の敗戦の記録です。ノンフィクション:今回で第八話いなります。興味のある方は、第一回からご視聴頂けます。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画...
こちらは、Rondo a la sambaの動画リンク・早一月も終わりですね。SNSでは、正義感を振りかざして?自分に関係のない事柄をあたかも自身が被害者?あるいは、裁判官の様な?マウントを取って叩きまくる世間?嫌な時代になったものです。常に想うのは、スキャンダル!不倫問題。不倫はもちろん良くない事です。しかし、不倫等、男女間の問題は当時者の問題。不倫に対し文句を言えるのはその家族あるいは関係者だけだと思う私です。...
久しぶりのブログです。喪中につき年末年始のご挨拶は控えさせて頂いています。今年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。5月に友人の制作家、Gユーロンが来日します。歓迎演奏会も5月24日。テイアラ江東で開催します。この度、来日記念モデルが送られてきました。詳細は動画をご覧ください。動画もお陰様で2年目にして2000名の登録を超えました。皆様のご声援に感謝、感謝です。ブログは停止状態?ですが動画は定期的に...
11月23日:テイアラ江東小ホールの演奏会は、一か月後に迫ってまいりました。まさに古希:70歳になりたての記念演奏会です。全指定席、前の方の席は、ほぼ埋まりました。今回はチケットを買って頂いた皆様に感謝の意から、一切、招待は、いたしません。仮に満席にならずとも、それも人生。70歳ギタリストのプライド。「バッハのシャコンヌ」10年振りに演奏します。このシャコンヌは哀しみと、つかの間の平穏、、まさに人生そのもの...
第48回中峰秀雄ギター教室発表会10月26日:14:45 北とぴあペガサスホール今回も少数精鋭の参加による発表会。早48回目となります。当教室発表会は新曲を短期間でどこまで習得出来たかを確認する目的で半年に一回のペースで継続実施しております。じっくり、仕上げた曲を披露する、一般的発表会とは異なります。各自異なった環境でそれぞれの、ベストを尽くしての演奏です。未完の演奏も、ございますが、暖かいご声援をお願い...
9月23日、万⑦0歳になりました。ようやく人生、悟れた感じですが、生きてこその人生。死ぬまで燃え続けていきます。今後とも、またよろしくお願いいたします。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックありがとうございます。^・^/。。。 ギターをはじめようかか!迷ったら、まずは無料ガイ...
9月1日の千葉公演は母の追悼の形になりましたが、皆様の御厚情、ご支援のお陰を持ちまして、無事修了しました。ご来場頂いた皆様はもとよりご声援頂いた皆様に心より御礼申し上げます。11月23日:テイアラ江東小ホールの演奏会は、まさに古希:70歳になりたての記念演奏会です。全指定席ですので良いお席は、お早めにお求めください。8月に永眠した、母が好きだった、「バッハのシャコンヌ」久し振りに演奏します。改めてシャコンヌ...
母が荼毘に付して、一週間。何十年ぶりに、沢山、泣いてしまった。。。門下諸氏がみな私を心配してくれている。人情が身に染みる。天で、痛みから解放されて、安らかに休んでいると自分に言い聞かせて。9月1日のコンサートまであと少し。頑張る。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックあり...
https://youtube.com/shorts/HPp0sGq4PrU?si=pXSvChJ_G9IlLDPT8月7日、母は永眠しました。覚悟はしていたものの、とてつもない哀しみ。理性的に心の整理をしても、押し寄せる涙。今日、荼毘に付しました。遺骨を集めて、、喪に服す。。。9月1日にコンサートが有るので、沈んでいる訳にはいかない。立派に弾きとおしなさい!と母の声が聞こえる。頑張る、、、奏でる。それが供養になると自分に言い聞かせて。会場の皆様のお力を...
色んな事が起きて、時間が過ぎていたYoutubeは悪戦苦闘の甲斐がが有って登録者数1300を超えられました。応援して下さる皆様に感謝。最近、ショート動画も始めて、ようやくコツがつかめて来ました。過去動画のPRも、作っています。事故物件など、我ながらよく面白く出来たと感心しています。( ´艸`)11年前の発表会の生徒さんとの二重奏で、没にするには忍びない自分としては、とても美しい音楽なので、公開しました。忙し...
すっかり春になりましたね。このところyoutubeに専念していて、。ブログがご無沙汰になっています。多謝。(m´・ω・`)m ゴメン…「速弾きのこつ」動画が、予想以上にアクセスが多くて感謝・やはり、指のメカニズムに対する処方箋のニーズが高いのですね。私も!思えば「速弾きのコツ」をひと昔は検索したりしていました。冒頭のデモ演奏のとおり、3本スケールだからこそ、69歳のシニアになっても、速さが維持できるのです。(私の...
五月に入り、温度差の変化が激しい。夏日?とおもえば涼しい連休?9月の千葉公演の前売り開始しました。単独ソロリサイタルは7年ぶりとなります。原点回帰!ギターの個性、美さに溢れるオリジナル作品そして長らく封印してきた、ブラジル仕込みのビラロボスを演奏いたします。「魂のメッセージ」、を心がけて演奏いたします。時代の流れ??かつては500人規模のホールで頑張っていましたが、50人限定の小ホール。私の息まで...
ようやく春本番になった様子。「アルフォンシーナと海」新規録画して公開しました。私は、ストーリー性を持った映像編集が好きなので、情景描写をしたビデオvol84にしています。お気に召さない?方も居るかも?と、、、編集なしの演奏のみの動画vol83も同時にアップしました。演奏は同じものですが?皆様の好みは如何なものでしょうか?私はvol84の背景編集のほうが、断然気に、入ってますが?9月1日(日曜)千葉市生涯学習セン...
久しぶりにブログ動画を公開しました。発表会も無事終わり、感じた事。そして古希記念コンサートの、計画、プログラムなど思いつくまま、近況を語ってみました。また宜しくお願い致します。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックありがとうございます。^・^/。。。 ギターをはじめようか...
3月末のあらしのあと、4月に入り、春らしくなってきました。庭には梅と桜も咲き、鶯も鳴いています。ビラロボスの練習曲第一番、と「アルハンブラの思い出」攻略2を公開しました。ビラロボスの練習曲第一番は、録画芸術ならではの?限界の最速に挑戦!!二十歳の頃から弾き続けた曲なので、体に染み込んでいます。弾き込みは絶対必要ですね。ライブでは、破綻の無いように一割割減速で弾きます。グールドが録画演奏芸術だけにし...
春らしい日曜日ですね。動画、初心者講座「愛の喜び;マルテイーニ」公開しました。アルペジオの練習に効果的な、美しい小品です。お役に立てば幸いです。では、良い日曜日をお過ごしください。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックありがとうございます。^・^/。。。 ギターをはじめよ...
レッスンで生徒さんが 映画 「ひまわりの」テーマを持ってきました。 昔見た記憶があったのですが 改めてこの映画思い出しました。.今のウクライナをテーマに、ダブった戦争映画です。 アレンジで思うのはメロディアスにするか ヴィルツオーソにするかですが、 センチメンタルの曲の場合やはり メロディーと音質 そして 切ない 響きに重点を置くのがいいと思います。 この機会にいろいろな「ひまわりを」聞いてみましたが やはり ...
アルハンブラ宮殿の思い出 攻略 YouTube 公開しました。 通常の運指に比べ 易しい一弦上でメロディーを取る 運指も説明しています。 またサインペンなどを利用したトレモロのフォームの解説も参考になると思います。 ご視聴いただければ幸いです。 更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックあり...
3月に入り まだまだ寒い日が続きます。今日は雨,,黄昏のビギン を再投稿しました。 8弦ギターで ほろ苦い恋の思いを表現できれば幸いです。 ギターはクラシックは、当然良いのですが ポピュラーも、味のある表現ができると思います。 今後 クラシックナンバーはもとよりジブリ、ポピュラーのジャンルも表現していきたいと思います。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画...
色んな事が起きて、時間が過ぎていたYoutubeは悪戦苦闘の甲斐がが有って登録者数1300を超えられました。応援して下さる皆様に感謝。最近、ショート動画も始めて、ようやくコツがつかめて来ました。過去動画のPRも、作っています。事故物件など、我ながらよく面白く出来たと感心しています。( ´艸`)11年前の発表会の生徒さんとの二重奏で、没にするには忍びない自分としては、とても美しい音楽なので、公開しました。忙し...
すっかり春になりましたね。このところyoutubeに専念していて、。ブログがご無沙汰になっています。多謝。(m´・ω・`)m ゴメン…「速弾きのこつ」動画が、予想以上にアクセスが多くて感謝・やはり、指のメカニズムに対する処方箋のニーズが高いのですね。私も!思えば「速弾きのコツ」をひと昔は検索したりしていました。冒頭のデモ演奏のとおり、3本スケールだからこそ、69歳のシニアになっても、速さが維持できるのです。(私の...
五月に入り、温度差の変化が激しい。夏日?とおもえば涼しい連休?9月の千葉公演の前売り開始しました。単独ソロリサイタルは7年ぶりとなります。原点回帰!ギターの個性、美さに溢れるオリジナル作品そして長らく封印してきた、ブラジル仕込みのビラロボスを演奏いたします。「魂のメッセージ」、を心がけて演奏いたします。時代の流れ??かつては500人規模のホールで頑張っていましたが、50人限定の小ホール。私の息まで...
ようやく春本番になった様子。「アルフォンシーナと海」新規録画して公開しました。私は、ストーリー性を持った映像編集が好きなので、情景描写をしたビデオvol84にしています。お気に召さない?方も居るかも?と、、、編集なしの演奏のみの動画vol83も同時にアップしました。演奏は同じものですが?皆様の好みは如何なものでしょうか?私はvol84の背景編集のほうが、断然気に、入ってますが?9月1日(日曜)千葉市生涯学習セン...
久しぶりにブログ動画を公開しました。発表会も無事終わり、感じた事。そして古希記念コンサートの、計画、プログラムなど思いつくまま、近況を語ってみました。また宜しくお願い致します。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックありがとうございます。^・^/。。。 ギターをはじめようか...
3月末のあらしのあと、4月に入り、春らしくなってきました。庭には梅と桜も咲き、鶯も鳴いています。ビラロボスの練習曲第一番、と「アルハンブラの思い出」攻略2を公開しました。ビラロボスの練習曲第一番は、録画芸術ならではの?限界の最速に挑戦!!二十歳の頃から弾き続けた曲なので、体に染み込んでいます。弾き込みは絶対必要ですね。ライブでは、破綻の無いように一割割減速で弾きます。グールドが録画演奏芸術だけにし...
春らしい日曜日ですね。動画、初心者講座「愛の喜び;マルテイーニ」公開しました。アルペジオの練習に効果的な、美しい小品です。お役に立てば幸いです。では、良い日曜日をお過ごしください。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックありがとうございます。^・^/。。。 ギターをはじめよ...
レッスンで生徒さんが 映画 「ひまわりの」テーマを持ってきました。 昔見た記憶があったのですが 改めてこの映画思い出しました。.今のウクライナをテーマに、ダブった戦争映画です。 アレンジで思うのはメロディアスにするか ヴィルツオーソにするかですが、 センチメンタルの曲の場合やはり メロディーと音質 そして 切ない 響きに重点を置くのがいいと思います。 この機会にいろいろな「ひまわりを」聞いてみましたが やはり ...
アルハンブラ宮殿の思い出 攻略 YouTube 公開しました。 通常の運指に比べ 易しい一弦上でメロディーを取る 運指も説明しています。 またサインペンなどを利用したトレモロのフォームの解説も参考になると思います。 ご視聴いただければ幸いです。 更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックあり...
3月に入り まだまだ寒い日が続きます。今日は雨,,黄昏のビギン を再投稿しました。 8弦ギターで ほろ苦い恋の思いを表現できれば幸いです。 ギターはクラシックは、当然良いのですが ポピュラーも、味のある表現ができると思います。 今後 クラシックナンバーはもとよりジブリ、ポピュラーのジャンルも表現していきたいと思います。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画...
今日はレッスンビデオを録画しました。 何にしようか迷ったのですが ,永遠の名曲 アルハンブラの思い出 の攻略を録画しました。正統派レッスンビデオは、沢山有るようですが?ひと味違った?攻略法のお話しましょう??(^_^;)? 昔はオリジナル運指は絶対と思っていたのですが 、二弦上のトレモロは非常に難しいので、なるべく 効率良い弾き方を模索してみました。 一 昔 、天才少女ニコラ ホールが来日した際に 舞台上でアルハン...
約10年ぶりにジブリの「もののけ姫」のアレンジを しました。 オリジナルの 歌、カウンターテナーの澄み切った 透明感のある歌 声も素敵なのですが、ギターの 弦の上にいかに感情を乗せるか? それが今回の課題でした。 10年前のライブ動画では 即興演奏で非常に パワフルなのです。舞台の上だと自然とイメージがわくようです。その動画を手がかりに新規 アレンジしてみました。 今回は弦の上に怒り 悲しみの感情の唸りがうまく表...
3月になりました 2月はうるう年だったので今年は少し長いかと思いましたが やはりあっという間に2月は終わりました。 あとひと月も経てば 寒さも終わり 穏やかな春が来るのを期待したいと思います。 国会を見ると相変わらず 暗くなるような内容ばかり.。野党が不正を追求しても、結果は何も変わらない政治劇場にしかならない! 政治家たちの金銭感覚が我々と全く違う.。 資金集、パーテイー1000万単位をたやすく使う感覚 。私は子...
YouTube の動画 更新しました.。今回はブラジルの思い出から出演料に関するお話です。 若いフリーランスのギタリストの皆さんの参考になれば幸いです。 天候不順でまた寒い日が続いていますが どうぞ皆様ご自愛ください。更新に興味有る方は、下記のブログランキングをクリックして投票お願いいたします。携帯の方は画像と言うアイコンをクリックしてくださいね。にほんブログ村ブログ村投票クリックありがとうございます。^・^/...
今日は春のように暖かい1日でした。 YouTube 久しぶりにエッセイを録画しました。 公開は日曜日の予定です。 ブラジル体験の中から演奏のギャラについて思い出を話しました。 リオデジャネイロ総領事館からの演奏依頼、 その際、、常識外の屈辱的に安いギャラのだったお話です。今日の裏金問題、同様, 政治 政府関係者はいかにお金に汚い人が多いか?というエピソードです。内容は動画をお楽しみに。 また若いギタリストへの提...
49歳当時のライブより、ビラローボスです。我ながら、若いですね。戻れるならあの頃に戻りたい気分。そうすれば、21年間、もっと充実して、失敗も避けられたのに?(^_^;)後悔先に立たずですね。でも、、それなりに良いこともありましたから。。。第二の故郷、ブラジルのビラローボスには、特別な思いがあります。今年の演奏会では、プログラムに入れる予定です。エチュード、コンチェルトを除く作品は、全て著作権が更新されて...
金曜日,家内と娘の近所での買い物に、誘われて付き合う。予想どおり、ファミレスに行き久しぶりに(運転は娘に 任せられるので)ワインを飲みました。 家と外では気分の違いか?非常に心地よく酔い、久しぶりに上機嫌な一時。 「たまには、好きなだけ飲みなよ」と娘の言葉に便乗して楽しく、満足!! その日は予定変更、(サボり)休日扱いにしました。帰宅後「 忍びの家」Netflix の新作を一気見。 翌日土曜日は、遅れを取るべく...
今日は確定申告に行ってきました。 毎年2月になるとまだ来年までは、一安心と思うのですが、あっという間に、その1年が過ぎ いつも同じ繰り返しが過ぎております。 無事に受理されて、ホッとしてるところですが、予想よりも空いていました。 今年の初日はすごく空いていた?東金のわたしが行ったタイミングだけかも?。もちろん、使途不明、なんて記述は受け付けてもらえません。((^_^;)私の YouTube でサバの女王 公開したばかり...
今日は午前中に確定申告の書類の準備。書類 はやはり 細かい数字の確認がいるので 午前中 いっぱいかかりました。 午後にサバの女王 の一発録画をしました。 もちろん 完璧ではありませんが。 この曲は以前、生徒さんの希望で アレンジしたのです。それを機会に情緒に満ちたその音楽に美しを、今更ながら再認識していたのです。 ユーロンの8弦ギター使用です。 参考にいろんな歌手の方も聞きましたが 驚いたのは 今は亡き、歌姫...
2月11日 私の結婚記念日。Edair Nakamine私は1993年の2月11日にブラジルリオデジャネイロ のカルトリオに妻Edairと二人で婚姻届を提出しました 。;振り返ると それから31年が経っているんですね。 いろんなことがありました 。人間の運命というのは限られているもの。地球の全く反対側のブラジルという地で自分の伴侶に巡り合うとは これまさに運命ですよね 。僕は国際ギターコンクール がきっかけでブラジルに行ったんですがその...