chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
建築士の独り言 https://atelier-den.jugem.jp/

湘南の事務所で、自然素材を使用した人と環境にやさしい住宅を設計しています。

二宮町の建築士
フォロー
住所
二宮町
出身
大和市
ブログ村参加

2010/07/10

arrow_drop_down
  • バルコニー手摺

     バルコニーの手摺が設置されました。 海近なので「溶融亜鉛メッキ」の仕様。 但し、手が触れる天端(笠木)には、「木」を乗せる予定です!

  • 外壁ー羽目板張り

     外壁の一部は羽目板張り。 工事中で玄関ドアの建付けは未だですが、とても良い感じですね! レッドシダーの材種になりますが、施工前に施主様にてクリア塗装済。 クリア塗装なので、自然な風合いはそのままです

  • 床板張り−カバザクラ

     床板張りも終盤。 個室の1室には「カバザクラ」が選定されました。 カバサクラと言っても「桜」とは全く別の樹種になりますが、 ほんのりピンクの上品な雰囲気となります。

  • 床板張り−杉(浮造り)

     1階とロフトの床は無垢の杉板仕様。 柔らかく感触がやさしい反面、傷がつきやすいのが特徴的なのですが、 「浮造り」仕様でその難点が解消されています。 又、木目に沿って凸凹したその風合いは、見た目にも足

  • 床板張り−栗

     現場では床板張りが進行中です。 まずは2階リビングからの作業で、材質は「無垢の栗材」。 しかも節無しの綺麗な仕様です! 無垢材故の乱尺仕様ですので、大工さんは手間が掛かって大変そうです...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、二宮町の建築士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
二宮町の建築士さん
ブログタイトル
建築士の独り言
フォロー
建築士の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用