chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土屋薬局漢方ブログ|山形県東根市 https://www.tutiya-kanpo.co.jp/

お客様と心の共有ができる温かい漢方相談が理想です。土屋薬局ではいろいろな漢方相談が出来ますので、このブログを読んでみて信用できたらご来店、遠方の方はお電話またはメールでご相談くださいね。山形県東根市神町の土屋薬局0237-47-0033まで

薬剤師・不妊カウンセラー・国際中医A級です。不妊症など女性の悩み全般また男性不妊や痛み、痺れの相談など。漢方相談は誠実にお客様の気持ちに寄り添いたいです。舌ベロや基礎体温から最適の漢方をお勧めできます。趣味は温泉巡り、サッカーはモンテディオ山形。

土屋幸太郎
フォロー
住所
東根市
出身
東根市
ブログ村参加

2010/07/08

arrow_drop_down
  • 夫婦の半数は男性も原因あり?「男性不妊」YouTube Live5月30日20時から配信です。

    【告知】5月30日(木)午後8時からYouTube Liveを開催します!どなたでも無料でご視聴いただけます。リンク先です。 妊活の素敵な漢方教室「男性不妊」オンライン妊活セミナー 無料LIVE配信 - YouTube www.youtube.com 新潟県新潟市のばいあん先生(@kodakara_baian)と男性不妊についてお届けします。男性不妊は女性に隠れがちですが、とても大事なテーマです。ぜひご参加ください!今回、あたしく男性不妊用のスライドを作りました。その中で、過去に受けた研修の内容や症例なども復習しました。その中で心に残っている内容をアップさせてください。…ブログ版土屋薬局 中国…

  • 今週の漢方相談会のお知らせ 令和6年5月27日

    おはようございます。2週連続で東京一ツ橋ホールでの日本不妊カウンセリング学会のこと、翌週のリンクむらやまでの「目を守る漢方養生」のお話しとイベント続きでしたので、久しぶりに通常のブログ形式でのインスタグラムの更新になります。1999年のニフティのホームページ作りから、もう25年くらいずっと発信しています。よく続いていますね。さて、先週の5月25日の漢方相談会の様子報告です。仙台市、中山町、村山市、天童市、大石田町、東根市からのお客様のご利用ありがとうございました。ご相談内容は①梅雨入り間近になっての胃腸のご相談②子宝相談でAMHが018でしたが、担当の婦人科医の先生も驚いたそうですが、めでたく…

  • 漢方薬局における不妊相談について~漢方相談薬局・薬店の活用法~

    漢方薬局における不妊相談について~漢方相談薬局・薬店の活用法~ 2024年5月12日に東京一橋ホールで日本不妊カウンセリング学会のシンポジウム「中医学・漢方による不妊カップルへのサポート」が開催されました。 過去ブログはこちらです。 www.tutiya-kanpo.co.jp www.tutiya-kanpo.co.jp www.tutiya-kanpo.co.jp さて今回はその続きになります。 ①漢方薬局における不妊相談について~漢方相談薬局・薬店の活用法~ わたしと一緒に高円寺中医学研修塾で中医学を切磋琢磨して習った東西薬局の猪越英明先生のお話でした。 日本中医薬研究会の会員店はおのお…

  • リンクむらやま「目を守る漢方養生」アンケート掲載です。まとめ

    土屋幸太郎の中医学教室第五回「目を守る漢方養生」令和6年5月19日 無事に終了しました。薬剤師の幸先生も料理に頑張ってくれて、参加者の皆様にも喜んでいただきました。合計16名の参加で賑やかで活気のあるイベントとなりました。前日から妻も料理作りを頑張ってくれて、試食していただいた料理も好評でした。今回の特別ゲスト:・仝選甫(とん・せんほ)先生(中国耳鼻科専門医)仝先生は目や耳、鼻、のどの話題に詳しい方です。私は主に中医学基礎と目を守る食養生について担当しました。提供した目によい食養生(キッチン薬膳)・酸甘化陰の「かぶの梅くこ和え」・目の疲れに「爽やかレモンキャロットラペ」 ・イスクラ枸杞ジュース…

  • 土屋幸太郎の中医学教室第五回「目を守る漢方養生」好評でした。

    土屋幸太郎の中医学教室第五回「目を守る漢方養生」令和6年5月19日無事に終了しました。薬剤師の幸先生も料理に頑張ってくれて、参加者の皆様たちもすごく喜んでいただいたようでした。合計16名の参加で賑やか活気のあるイベントとなりました。 昨夜は妻もずっと料理作りを頑張ってくれていて試食していただいて、好評のようでした。 2024年5月19日(日)リンクむらやまシェアキッチン室にて 今回は東京のイスクラ産業さんから、学術営業担当の四方さんととん先生をお招きしました。とん先生は中国では耳鼻科の先生だったので、とても目や耳、鼻、のどなどのお話しに明るい方です。 わたしこと土屋幸太郎は、主に中医学基礎、目…

  • 中医学・漢方による不妊カップルへのサポート

    令和6年5月12日(日)の日本不妊カウンセリング学会 第23回学術集会より勉強したことをログしていきます。前回は陳先生の「妊娠出産における中医学・漢方の役割」でした。今回は土屋薬局と同じく日本中医薬研究会の仲間の先生方の発表から参考になるとおもってメモしたものを記録していきます。①「中医学・漢方を取り入れた高齢妊娠症例から見えてきたこと」少子高齢化の時代ですが、漢方薬局では、たとえば「卵子の質を良くしたい」というご相談には月経やおりものの状態からお客様の身体の状態を推測していきます。たとえば排卵期のおりものは、「陰」の状態を表しています。おりものが少ないということは、月経量も少ない傾向にありま…

  • 日本不妊カウンセリング学会第23回学術集会「中医学・漢方による不妊カップルへのサポート」

    日本不妊カウンセリング学会第23回学術集会に参加してきました。「中医学・漢方による不妊カップルへのサポート」2024年5月12日(日)9時50分〜17時45分日本教育会館 東京都千代田区一ツ橋過去に今までの不妊カウンセリング学会は東京虎ノ門のニッショーホールで長い独身生活とまた新婚の時には妻と一緒に連れ立って勉強したものです。その虎ノ門から舞台を一ツ橋に移しての開催となりました。日本不妊カウンセリング学会は不妊に対する正しい知識を身につけて、不妊に悩むカップルへ寄り添い、正しい情報を提供する。またカウンセリングも出来ること、つまり最新の情報をシェアすることなど大切です。常に自己研鑽が必要となり…

  • 日本不妊カウンセリング学会第23回学術集会に参加してきます。

    5月12日(日)久しぶりに日本不妊カウンセリング学会、学術集会に参加してきます。1年ぶりです。不妊カウンセラーになってからもう20年以上経つと思いますが、5年に1度の更新も欠かさず行っております。 今までは虎ノ門の日本消防会館(ニッショーホール)だったのですが建て直しになるらしく、今年からは千代田区一ツ橋の日本教育会館へ場所を移します。この界隈、全然詳しくないので今から場所的にも楽しみです。 今回の不妊カウンセリング学会は中医学特集です。 「妊娠出産における中医学・漢方の役割」「不妊・不育症に対する統合医療的アプローチ」など「中医学・漢方による不妊カップルへのサポート」のシンポジウムを勉強して…

  • 妊娠報告ありました。胚盤胞移植でトントン拍子に妊娠報告でした。

    在宅透析液のメーカーさんからエムラテープをもらってキンダリーの透析液の重たいものを運ぶ話をしていたら、その後にお客様が来店されて、なんと妊娠で昨日は心拍も確認されたとのことでした。お客様と私も大喜びして、妊娠中、産後、2人目への体づくりなどいろいろとお話しさせていただきました。良かった😊体外受精で胚盤胞移植の段階でとんとんとんと妊娠のご報告で嬉しかったです。令和5年10月10日からのご相談でした。最初は幸先生(妻)の相談で始まって婦宝当帰膠、白花蛇舌草、冠元顆粒からスタート。順調に採卵が2月にできました。その後、移植に向けて体調を整えていきました。子宮内膜炎の状態がかなり良くなって担当の産婦人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、土屋幸太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
土屋幸太郎さん
ブログタイトル
土屋薬局漢方ブログ|山形県東根市
フォロー
土屋薬局漢方ブログ|山形県東根市

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用