chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勉強のやり方専門塾(ネクサス江南) https://blog.goo.ne.jp/nexus2010

「間違い直し」と「振り返り」で9割の生徒が成績アップ!勉強のやり方を教える塾

少人数で説明は一斉形式、問題演習は個別形式で行っています。主な対象校は、布袋小、布袋北小、古知野西小、古知野南小、布袋中、江南西部中、古知野中など。

間違い直し勉強法
フォロー
住所
江南市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/07

arrow_drop_down
  • 3/22金:清林館高校の新高1生の学校指定の単語帳が速読英単語に決まりました

    来年度から清林館高校に行く生徒からの情報提供です。学校指定の単語帳が「速読英単語(入門編・必修編)」となったようです。なかなか渋いチョイスです。もちろん、いい教材です。ただし、やり方にはコツがあります。まず、くり返しやり最初から最後まで全部やり抜くこと、そして、長文読解力をつけることを意識してやることです。英語が好きな子、得意な子には向いている教材なので是非使いこなしてほしいですね。ちなみに、清林館高校の国際コースは公立高校に比べて、理数系の授業が若干軽めなので、「英語は得意だけど、理数系は苦手」という子には向いています。大学受験も指定校や総合型選抜がメインになるので、文系私大志望の子は、無駄に理科とか数学をやらなくて済みます。ちなみに、今年は立教大のグローバルリベラルアーツプログラム(GLAP)の指定校...3/22金:清林館高校の新高1生の学校指定の単語帳が速読英単語に決まりました

  • 高校受験の「偏差値ボーダー」をどう読んだらいいのか?

    よく質問があるのですが、愛知公立高校(普通科)の偏差値・内申点の目安の数値が低すぎないかというもの。可能性が50%くらいの合格可能ラインを、一般的には「合格ボーダーライン」といって、ネクサスではそれを目安にしています。ようは、受かるか落ちるか五分五分のラインです。全県模試のデータには、合格者の平均偏差値や内申点、最高偏差値、最低偏差値などが載っています。それも指標の一つでしょう。ただ、それだと合格者の平均学力はわかっても、「最低限どれくらいあれば受かるのか」ということまではわかりません。例えば、2023年度の西春高校。合格最低ライン内申32の偏差値54くらいで、前の年の内申35の偏差値56よりも下がりました。これは、今年第一志望が少なく、実質倍率がかなり下がったためです。もちろんこれは結果論なので、来年度...高校受験の「偏差値ボーダー」をどう読んだらいいのか?

  • 3/20水:上位と下位のどっちが先に決まるか

    中学も高校も入学したばかりは勉強はゼロからスタートするでも、最初の定期テストでトップとドベが決まるところがトップは結構、コロコロ変わるまるでマラソンのようにただ、トップ集団にいればそれなりにチャンスはあるわけだが問題は下位実は、下位が真っ先に固定される1年生の1学期でほぼ下位集団は固定される理由は、、、さぼっているから人並みの努力をすれば最低でも中団にはいられるのにさぼるから置いていかれる逆に言えばさぼらなければ置いてきぼりをくらうことはない中位集団と下位集団のちがいはただそれだけだ勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます3/20水:上位と下位のどっちが先に決まるか

  • 【新高1生】入塾希望者ガイダンスを3/25月19:30~行います

    新高校生は「高1ゼロ学期」がスタートしています。3月25日(月)は19:30~21:40まで新高校生の入塾ガイダンスと英数の先取り学習を始めています。<内容>・ネクサスの自立学習システムとカリキュラム・数学:平方完成と公式の覚え方・英語:単語学習と英文解釈持ち物は、・筆記用具(ノート等)・高校から出ている課題・学校指定の単語帳(ターゲット1400など)・スマホ(アプリで単語学習をします)希望者は前日までにLINEかフォームでお申し込み下さい。■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)【入塾までの流れ】1.お電話・LINEにてお申込み↓2.個別の説明会※通知表やテスト等をお持ち下さい↓3.体験授業(1~4回まで無料)↓4.正式入塾!■LINE■メールフォーム生徒氏名(ふりがな...【新高1生】入塾希望者ガイダンスを3/25月19:30~行います

  • 3/18月:定期テストをこなしながらも大学受験にも強くなるネクサス式の勉強法とは?

    今日は、入塾希望の方との面談でした。小中学生は、学校の授業先取り型の学習に加え、徹底復習を通した勉強のやり方指導が中心になります。これが、高校生になるころに特に効いてきます。実際、中学から通ったAさんは、江南高校で教科によっては学年1位を取ったこともあるほどで、しかも、全統模試のような実力テストで高得点・高順位を取っています。だからこそ、大阪公立大学の法学部に現役で受かったわけですが、これはネクサス式の自立学習が、定期テストはもちろん、模試や受験にも強いことの現れでもあります。江南高校のような日常の課題が多い高校では、どうしても課題をこなすことに注意が向いてしまいがちです。しかし、定期テストもこなしながら大学受験にも強い学力をどう身につけるか、が最大のカギになります。大学受験対策は高3からやればいいと思っ...3/18月:定期テストをこなしながらも大学受験にも強くなるネクサス式の勉強法とは?

  • 【江南高校の口コミ】卒業生Rさんに聞いた高校レポート(評判・校風)

    高校の卒業生に聞いた、江南高校の評判・校風のレポートです。卒業生だからわかる、江南高校の良いところ、悪いところの口コミ情報です。■性別(女子)入学年度(2021)年度受験時の成績内申(36)全県模試偏差値(62~66)■通学方法自転車(15分くらい)■江南高校の校則(頭髪、服装、カバン、スマホの持ち込みなど)・スマホはロッカー(守らない人が多い)・学校行事はスマホで写真がとれない・休日は部活だけしにくるときも制服登校(平日の下校はそのままでもOK)■江南高校の行事(行事内容や盛り上がり具合など)・年2回の球技大会、体育大会、文化祭・他の学校の方が楽しそう・文化祭は1年が出しもの、2、3年は劇■江南高校の指導方針(課題、補習、受験指導など)・普段の課題はまあまあ、テスト前の課題(特に数学)が多いので1週間前...【江南高校の口コミ】卒業生Rさんに聞いた高校レポート(評判・校風)

  • 3/15金:江南高校の新1年生はターゲット1400をGWまでに終わらせよう

    江南高校の新入生の学校採用教材が謎に「ターゲット1400」なんですが、まあ、1年生がやる分には不足はないので、まずはこれを「ほぼ完璧」に仕上げましょう。単語帳は100周やるそれくらいのつもりでやらないといけません。やり方は、1.紙で赤シートを使って繰り返し読む2.アプリで覚えたかを確認(D→C→B→A→Sと評価を上げる)の2点に注意してやります。くれぐれもノートに何回も単語を書くとか意味のない作業をやらないでください。確かに、学校の小テストでは「書き」も出ますが共通テストはマーク式ですよ(笑)。つづりは書けなくてもいいわけではないですが、まずは、英語→日本語訳を、秒で答えれるようにしてください。そうじゃないと、今後の英語の習得に支障が出ます。アプリは、ターゲットの友という無料の公式アプリがあります。120...3/15金:江南高校の新1年生はターゲット1400をGWまでに終わらせよう

  • 3/14木:すでに「オールA判定」の高2生もいます

    大学受験が終わったばかりですが高2生、2025年度入試はすでに始まってますよ。すでに、判定が「オールA」という塾生もいます。確かに模試の判定は半数以上がE判定です。しかし、世の中には現時点でA判定の子もいます。A判定=合格確実というわけではないですが、先頭集団にいることだけは確実です。マラソンと違ってハイペースだからといってバテるなんてことはありません。スタートダッシュした方が有利です。■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます3/14木:すでに「オールA判定」の高2生もいます

  • <募集>3/15金締切:明和附属中ほか愛知県中高一貫校チャレンジ模試

    2025年度から導入される「愛知の公立中高一貫校」を目指す人のための模擬試験全問選択式の適性検査IとⅡに分けた出題形式で行われます。志望校合格に向けて必要な思考力や判断力、表現力などを測ることができます。現時点での力試しや今後の学習計画の参考になるでしょう。現時点で、通塾していない方でも挑戦できます。詳しくは下記まで。【日時】3月31日(日):13時30分~(新小6)、15時30分~(新小5)【内容】適性検査IとⅡ【時間】90分間(各45分間)【範囲】前学年までの復習【料金】4,400円【締切】3月15日(金)16時まで【方法】下記フォームかLINEにて【対象校】新小6(現5年生)・明和高校附属中学校(普通・音楽科)・半田高校附属中学校・刈谷高校附属中学校・津島高校附属中学校【対象校】新小5(現4年生)・...<募集>3/15金締切:明和附属中ほか愛知県中高一貫校チャレンジ模試

  • 3/12火:尾北高校「数学の解答・解説冊子」が没収されずにちゃんと配られたそうです

    よかった、よかった。・数学Grasp・問題集ノートCueの解答・解説冊子が今年はちゃんと配られたそうです。よっぽど、クレームがあったんでしょうね(笑)。高校数学は、解説を見てくり返し解くのが王道のやり方です。これ以外にはありません。もちろん、解説丸写しではダメですよ。学校の先生の中には教え方をよく知らないという方も、正直、時々みえます。それは、私立だからとか公立だからとかはあまり関係ないんですが、潔く諦めて、自分で勉強しましょう。■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます3/12火:尾北高校「数学の解答・解説冊子」が没収されずにちゃんと配られたそうです

  • 3/10日:大阪公立大学に合格した塾生はどんな勉強をしていたのか?

    昨日は、大阪公立大学の合格発表でした。11時からの発表で、塾生から連絡がないまま11時5分、10分、15分、、、と刻一刻と時が流れ、まさに永遠とも思えるほど長く感じる時間を待っていると一つの画像がLINEに「???」受験番号の一覧とおぼしきものの中に一つだけ反転させた番号が。その後、うれしそうなスタンプだけが送られてきて合格を確信半ばパニックになりながらもスタンプを連打してしまいました。大阪公立大学といえば、何かと話題になる難関公立大で、河合塾によると難易度は、名古屋大学と遜色ありません。むろん、二次試験で数学が必須ではないというちがいはありますが、一筋縄ではいかない大学なのは確かです。本来なら、部活もセーブして、高1から受験対策をしておけばもっと余裕をもって合格できたかもしれません。しかし、本人は部活も...3/10日:大阪公立大学に合格した塾生はどんな勉強をしていたのか?

  • 【2024年度版】井ノ塾の<合否報告サイト>に登録しよう!愛知県公立高校入試

    江南の勉強のやり方専門塾「ネクサス」塾長の伊藤です。本日は、待ちに待った愛知県の公立高校の合格発表の日です。YouTubeの井ノ塾チャンネルをやってる井ノ口先生が、愛知の公立高校受験の合否判定ができるサイトを開いているので、まだの人は是非!愛知県公立高校の合否判定・志望校判定https://inozyuku.com/aichiresearch受長も、塾生から自己採点の結果からこっそりこのサイトで合否の可能性を調べて安心していました。それができるのも、みなさんの先輩たちがデータを入力してくれたからです。【2024年度】井ノ塾予想合格ボーダー・当日点・内申点【合格判定サイト】https://inozyuku.com/9949(サイト下の方に一覧があります)3月8日(金)以降も、志望校の合否(不合格でもデータと...【2024年度版】井ノ塾の<合否報告サイト>に登録しよう!愛知県公立高校入試

  • 3/7木:一宮南高校がインスタ始めたり英単語ターゲットやり始めたり「本気」出してきた

    一宮南高校の2年生が「最近、ターゲット1900をやってる子が増えた」と、ぼそっと一言、そして「やばい、、、(受験勉強始めないと)」って言ってました。こういう高校の空気ってすごく大事ですね。若干、やり始めが遅い気もしますが(笑)それはさておき、ターゲット1900の1~1500番まではガチでやってください。そうじゃないと文法も長文も点が取れません。全統模試の結果、返ってきていますよね?偏差値50なかった子も、今からやれば+10は可能です。ところで、一宮南の合格実績を見てみると、愛知大愛知学院大愛知工業大愛知淑徳大止まりの子が多い。南山大、中京大、名城大の実績が伸び悩んでいる。一宮南に通っている子が、鶴舞線沿線のこれらの大学に行きたがらない理由は特にないはずです。やっぱり、南山大、中京大、名城大に受かるためには...3/7木:一宮南高校がインスタ始めたり英単語ターゲットやり始めたり「本気」出してきた

  • 【南山・中京・名城・愛知大学】合格者数ランキング・ベスト30(2024年速報版)

    <南中名愛>【速報】2024年度合格者数ランキング(南山・中京・名城・愛知大学)2024年版、愛知を代表する私大「南中名愛」の高校別合格者数ランキングベスト30(一部を除く)をまとめてみました。(こちらは速報版で、5月頃には確定版が紹介できると思います)地元、江南高校は南山大・・・158名(17位↑)中京大・・・138名(4位-)名城大・・・214名(14位↓)愛知大・・・106名(17位↑)と、4大学のすべてで30位以内にランクイン。バランスの良さを発揮しています。大学別では、南山大は千種、旭野、横須賀がトップ3となっています。確定版ではないので、今後上位校にはやや変動があるかもしれません。中京大は、旭野、豊田北、松蔭がトップ3で、昨年トップの桑名が未集計のようなので、まだまだ上位に変動はありそうです。...【南山・中京・名城・愛知大学】合格者数ランキング・ベスト30(2024年速報版)

  • 【名古屋外語・愛知学院・工業・淑徳大】合格者数ランキング・ベスト20・30(2023年度版)

    <外愛愛愛>2023年度合格者数ランキング(名古屋外語・愛知学院・愛知工業・愛知淑徳大学)愛知の中堅私大の高校別合格者数ランキング(ベスト30位、一部20位)をまとめてみました。(2023年度版なので注意)地元、江南高校はここでも全てにランクイン!名外大・・・87名(4位)愛学大・・・65名(28位)愛工大・・・80名(13位)愛淑大・・・64名(15位)大学別では、名古屋外語大は桜台(117名)、刈谷北(99名)、豊田西(90名)とオール4は必要な公立校が上位を占めています。愛知学院大は、一宮南(151名)、西尾東(149名)、丹羽(124名)となっています。尾北(103名)も6位にランクインするなど、西尾張地区の高校のが目立ちます。。丹羽高校はここ数年、ずっと定員割れをしていますが、愛知大でもランクイ...【名古屋外語・愛知学院・工業・淑徳大】合格者数ランキング・ベスト20・30(2023年度版)

  • 2/29木:卒塾記念のカードゲーム大会で3年分笑いました

    普段、なかなかイベントらしいイベントができず申し訳ないですが今日は、卒塾を祝ってカードゲーム大会を行いました。5色のカップをそろえるアイラブユーなんていう?ミツカルタおなじみカタン参加者全員に塾長の出張先のご当地グッズをプレゼントドブルやおばけキャッチなど、動作系からカタンのような静かにやるゲームが人気でした。約2時間半、あっという間のようで充実した時間。みんな、1年分、いや3年分は笑ってましたね。お土産、差し入れ、手土産などいただき、ありがとうございました。■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/29木:卒塾記念のカードゲーム大会で3年分笑いました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、間違い直し勉強法さんをフォローしませんか?

ハンドル名
間違い直し勉強法さん
ブログタイトル
勉強のやり方専門塾(ネクサス江南)
フォロー
勉強のやり方専門塾(ネクサス江南)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用