chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドイツ・ミュンヘンでイロイロしよう https://blog.nipponip.de

ミュンヘンを中心としたドイツの美味しかったり、楽しかったりするお役立ち情報が満載・・・になる予定です

ドイツで発行されている無料情報誌 NIPPONip- ニッポニップのブログ版です。 時々、情報が ? な場合もあるので、自己責任で楽しむ、スリルあふれるブログです。

ユー
フォロー
住所
ドイツ
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/07/06

arrow_drop_down
  • (6)給料は?ドイツの大学院を卒業する際の日本人の就活事情

    ドイツの大学や大学院への入学は、ドイツでの就職を目指す人々にとって主要な登竜門の一つとして数えられていますが、卒業したからと言ってドイツの企業に簡単に入社できるわけではありません。大企業と呼ばれるドイツ企業への就職人気は現地のドイツ人にとっ

  • ドイツ在住のトリマー(ドイツ・グルーマー) Mika Tanaka Baumgartnerさんインタビュー(こぼれ話)

    ドイツでトリマーとして修行後に現地で活躍して10年以上、今までトリミングしてきた犬種は115種以上のベテランのトリマーMika Tanaka Baumgartnerさん。NIPPONip本誌73号のインタビューには掲載しきれなかったお話をご

  • (5)ドイツで大手企業から内定を得る大学院生活の送り方

    海外就職のために海外の大学院に日本人が留学するケースは多々見受けられ、就労ビザや人事担当者の評価などの面で基本的にはポジティブに働くことが多いですが、海外で学位を得たからと言って100%内定が保証されるわけではないことに注意しなくてはいけま

  • おうちごはんでBento Box その1レシピ集

    ドイツでは年中行われるおうち開催のホーム・パーティー。ドイツのスーパーで購入できる材料で作れて、無理しない、適当だけどまあまあおいしくて楽しい、お料理基本苦手な人でも出来るはず!というレシピです。注:一部きちんとしたレシピもご提供いただきま

  • ドイツのペット事情とペットグッズ

    動物福祉先進国としても知られるドイツ。ドイツにはペットショップ(生体の販売)は基本禁止されています。しかし、ペット産業はとても活発で、ペット関連事業やグッズがたくさん販売されています。当記事では、ドイツ国内のペット事情を特集したNIPPON

  • 実録:元ドイツ駐在員が語る!ドイツ・欧州のクリスマスマルクトの魅力と体験談 2024年10月10日【無料オンラインイベント】

    今回のNIPPONipオンラインイベントでは、コロナ禍の2020年から約3年間ミュンヘンに駐在し、2022年度ミュンヘン日本人会会長も務めた國頭 吾郎氏に登壇いただきます。巡った5カ国15都市のクリスマスマルクトの魅力と体験談を登壇者自らが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーさん
ブログタイトル
ドイツ・ミュンヘンでイロイロしよう
フォロー
ドイツ・ミュンヘンでイロイロしよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用