料理を通して、健康で豊かな生活をクリエイトするヘルスケア料理教室[Spoon]を東京で主宰。【食べることは生きること】をコンセプトに活動中。 自分に合った健康法を日々の料理に活かし、食を楽しむ仲間と出会える料理教室です。
料理家/フードコーディネーター 大手料理教室講師などを経験。 祐成陽子クッキングアートセミナー修了。 辻製菓技術専門学校 別科製菓技術講座 修了。
毎月1日に、 公式LINEでその月の過ごし方や、旬の食材などを使った食養生、今回はおススメ季節の手仕事の話 なんかを発信しています今月は梅雨の時期の過ご…
今日は5月30日 ゴミゼロの日らしいですね 他にもゴミにちなんで、お掃除の日でもあるらしいですよ! パワーハウスのつくり方 Keiko的、月星座ライフ…
料理教室のコンセプトを書こうと思っていて、過去の話になって、長くなっております だいぶ端折ってますが、たまには自分の棚卸もいいですよね ブログは今人気…
ヘルスケア料理教室[Spoon]③料理が仕事になっていくまでの途中の話
前回は料理を始めるきっかけをお話しました。きっかけは「モテたかった」っていう笑 女性は結婚とかを機に、料理教室に通い始める人も多いですよね。 今回は趣味が…
ヘルスケア料理教室[Spoon]② 私が料理を始めるきっかけ
どんな教室にしたいか色々考えていまして。 ソムリエの資格を持っているので、最初はワインを中心とした季節野菜の教室をしようかなって思っていました 理由…
昨日下北沢の発酵デパートメントに行ってきました。いま第二の心臓と言われる腸。腸活=免疫をあげるという事です、注目度大!腸内環境を良くするのに、発酵食品がいいと…
【持続可能な社会へ🌍私の取り組み】4/22はアースデイでしたね。地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する1日でした。私は週に1日はお肉を食べ…
「ブログリーダー」を活用して、フードコーディネーター佐藤 恵美さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。